新・香港映画ってどうなの?PART3 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0023名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2017/06/06(火) 10:30:25.14ID:SUr3sYel
乙だけど、この板はそんなに厳しい即死設定になっていないから連投しなくても大丈夫だよ。
0024名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/06/06(火) 11:52:40.22ID:OC998uxf
「オペレーション・メコン」も「ミセスK」も九州ではやってくれそうもないんで、
DVD待つしかないようだな。
0025名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/06/06(火) 14:17:03.96ID:cf5DnSX3
悪戦みたいなスルーはやめてほしい
0026名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/06/06(火) 20:39:52.91ID:KZ0YOAzi
そういえばユン・ピョウのキョンシー物完全スルーされてる。霊幻道士レジェンドってタイトルでDVD出して欲しい。
0027名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/06/07(水) 06:16:46.50ID:SC5P6lgb
それより検事MR.ハーと
オン・ザ・ランとユンピョウinポリスストーリーのやつをちゃんとだしてほすい
0029名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/06/07(水) 17:41:19.63ID:6z1dSk3n
>>27
タイムソルジャーとかMr.ハーはなんでフォーチュンスターのリマスター版あるのに日本で出さないんだろう
0030名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/06/07(水) 21:22:23.99ID:3pFEiXGo
誘拐捜査の
ジャケットは大袈裟だな
0031名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/06/08(木) 01:08:45.74ID:t7be1omm
俺は誘拐捜査ダメだった。。。
どうもディン・シェンの垢抜けない演出がダメ。
寒々とした大陸の風景や美術とかはいいんだけど。
アンディも短い拘束時間で別撮りバレバレだし。
0032名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/06/08(木) 10:56:45.93ID:N6dBUQ+A
実話をもとにしてるみたいだしリアリティーを重視してるのはわかるけど、もう少しエンターテイメント性があっても良かったよね
アンディとリウイエが出てなかったら観なかったかなーとは思った
0033名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/06/08(木) 21:46:26.30ID:t7be1omm
なんかディン・シェンって、やたらシリアスに仕上げちゃうんだよね。
レイルロードタイガーもコメディとは呼べなかった。
0034名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/06/09(金) 17:58:22.23ID:UeeSEtWG
Hong Kong Airlines Ambassador に ジャッキー・チェン氏!
 撮影中に香港航空を選ぶ理由を語っていただきました!

香港空港って親中なの??
0035名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/06/09(金) 22:33:44.77ID:PUwVayp7
賭城風雲はパート4作らないのかな?
星爺とマンタのおっちゃんのゴールデンコンビ
復活希望。
そいえば小出恵介の事件で、ゴードン・チャンの新作はどうなるんだろう。国際問題になりそうだけど。
0036名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/06/09(金) 23:11:19.54ID:ea8rJNVP
趙文卓主演倉田保昭出演の映画なら今大陸で公開中
2週間経つのに6000万元しか稼いでないので大赤字になるかも
国際的に問題になるのか以前に大陸以外のどこで公開するの
せいぜい北米版円盤がリリースくらいじゃないかな
日本で公開できるかどうかは知らないけど
0037名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/06/09(金) 23:56:13.58ID:vr7NJnKR
日本で公開してくれりゃ観るけど・・・
まあ過度な期待はしない。
0038名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/06/10(土) 06:30:23.87ID:USdYTzyO
サモハンと倉田さん出てるならリリースされそう
あとはスナイパーみたいに小出恵介最後の出演作!みたいな感じな宣伝文句つきそう
0039名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/06/10(土) 19:22:51.63ID:Gmz/fjoT
プロジェクトイーグルを久しぶりに見返したが最後のバトルが冗長でダレるな
中盤のカーチェイスはそれなりに迫力があるが、そこで予算使ってしまったのか全体的になんかショボい感じだし
池田昌子は三人のヒロインの中では一番、美形だが見せ場に乏しいのも残念
0040名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/06/10(土) 19:54:47.38ID:StkQskOE
>>39
アドベンチャーなのに最後は屋内というポリスストーリー3まで続く風潮
巨大扇風機とかすごいお金かかってると思うんだけどね…
0041名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/06/10(土) 21:44:28.77ID:5buX14ln
プロジェクトイーグルは大傑作だと思うけどな。
確か砂漠で撮影不可能になって、香港に砂を持って帰って来てセットで撮ったらしいね。プロデューサーが捕まったとか。あのナチスの秘密基地とかもかなり予算掛かってるでしょ。GHからもう予算出せないと言われて、ツインドラゴンはペラペラの低予算になったとか。
0042名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2017/06/11(日) 00:04:30.18ID:m3KKrnwR
>>41
ツインドラゴンはジャッキー映画じゃないし、ジャッキー主導でもないからな
監督協会の資金集めのためのプロモ映画だから、コストパフォーマンスは
低く抑えたかっただろうし
0043名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/06/11(日) 00:12:37.78ID:OlTjwMCk
>>42
そういえば出資は香港監督協会だっけ?
プロジェクトイーグルと比べると何か安っぽい。
ツイ・ハークと現場ではどういう雰囲気だったのか知りたい。
0044名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2017/06/11(日) 00:22:14.38ID:m3KKrnwR
>>43
出演者は全員、悪役とかチョイ役に至るまで監督やプロデューサーばかりだったからな
当時、純粋な役者だったのはヒロインの女優二人だけだったのでは?

「大英雄」みたくヤケクソなお祭り騒ぎの内容にしないで、1本の映画にちゃんとまとめた手腕は
誰の功績なんだろう?
0045名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/06/11(日) 03:53:43.19ID:OlTjwMCk
>>44
ツイ・ハークかな? 下手したら空中分解しそうな
環境なのに、よく手堅く纏めたよ。
でも何かしらのジャッキーとトラブっただろうね。
公の場では互いの名前すら出さない徹底ぶり。笑
0047名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2017/06/11(日) 17:00:49.68ID:nDKEqQwV
キネマ麹町、先月に続いて今月も香港映画特集だったとは
今日の新少林寺は劇場で一回観たきりだったけどジャッキーが出ている事をすっかり忘れてたw
何度見てもアンディは坊主頭がやっぱり似合わない
あと、アンディの日本語吹替担当が誰だか分からなかったけど声が合ってなかった
アンディの吹替声優も作品によって見事にバラバラなんだよな
0048名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/06/11(日) 17:51:34.02ID:Ec4WXsYe
ニコも合ってなかったな〜悪役だからああいう感じにしたのかもしれないけど
0049名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/06/11(日) 22:12:41.36ID:28dRBjaY
吹替固定はジャッキー石丸博也以外はサモの水島裕、ユン・ピョウ古谷徹(あと大滝進也)、マイケル・ホイ広川太一郎(あと小島敏彦)リンチェイ池田秀一、ユンファ磯部勉(あと大塚芳忠が四本くらい)?
ジャッキー・チュンは一時期会社関係なく九割方、堀内賢雄だったが近年は全くやってない
0051名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2017/06/11(日) 23:47:09.57ID:m3KKrnwR
ジャッキー・チュンはワンチャイ1作目(天地黎明)だと牛山茂だったけど
ジョン・ウーの「ワイルド・ブリット」では石丸さんが吹替えていた
0052名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2017/06/12(月) 00:25:28.97ID:F+SgOiyk
マイケル・ホイの広川太一郎は好きだけど、吹き替えじゃないと面白くないてっていう誤った認識を
植え付けてしまった罪は大きい
Mr.BOOシリーズは字幕でも普通に面白いし、吹き替えより劣ってるなんてことはないしね
自分はアヒルの警備保障を劇場で見たけど、メインのブッシュマンより笑いも起きてたし、盛り上がってたからな
0053名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2017/06/12(月) 01:28:52.69ID:rnYEqass
「インベーダー作戦」の公開から半年後だったか、
後楽園にあった名画座(後楽園シネマ→シネドーム)で
「BOO!」1作目と「インベーダー作戦」の二本立やったら場内満員だった
自分は1作目を公開時に見逃していて、インベーダーから見始めたから良い補完になった。

テレビ放送より以前の時期だったけど、Mr.BOOシリーズはこの頃から人気あったよw
0054名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/06/12(月) 06:36:55.09ID:X8e7Nhmr
ドニーさんは安定しないけど大塚さん
0055名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/06/12(月) 08:04:00.03ID:w7eWjBav
天地黎明でチュンが堀賢じゃないのは先に出た大乱や争覇のフー役やってるからかな
まあ同じ会社のスウォーズマンでも家中宏だったしユン・ピョウも古谷や大滝でなく松本保典使ってたから独自キャストにしたかったのかもしれんが
0056名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/06/12(月) 12:35:44.73ID:WV6pH0/V
ミスターブーとかジャッキーの拳シリーズを、劇場で見られた世代の人達は幸せだと思う。
0057名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/06/12(月) 14:11:40.51ID:cXem8f5E
>>49

マイケル・ホイの小島敏彦書きたいがために
わざわざ他の役者の吹き替えを併記しているのに
狗だけわざと山野井仁書かないのはどうしてなのかな?
あまりに広川ブー憎しで目が曇ったのか?
広川ブーがいなければ小島ブーもないのに。
0058名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/06/12(月) 18:35:18.30ID:IMG/dv80
誘拐捜査 見ましたわ
実事件の俳優さんの知名度わからんけど
アンディラウはがんばってた。
ディンシェンは前作に次いで
もしも…の妄想アクションシーン入れるよね。
あれって冷めるからやめてほしい
まーアクションが入れにくい事件だったかもしれんが。
0059名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/06/13(火) 00:39:23.62ID:5G6na+gg
あの頃君を追いかけたを久しぶりに見返したけど、
やっぱり一昔前に感じてしまう。
本当に最近映画のサイクルが早過ぎる。
ギデンス・コーの次回作はなんか地雷っぽいし。
0060名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/06/13(火) 06:37:12.47ID:DAz8sTUk
ディンシェン監督作品でも近年のジャッキー作品でも好きなラストソルジャーってなんであんな低評価なんだろ
普通に泣いたんだけど
0061名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2017/06/14(水) 01:01:21.80ID:FhevCAPZ
セガールとタイソンが共演している
チャイニーズセールスマンが気になる。
0064名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/06/15(木) 18:16:35.54ID:OxSflYUP
ユンファ、大丈夫日記の吹き替えはコント赤信号だった時代のナベだよね
全然合わなかったけど
0065名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/06/15(木) 20:27:49.44ID:lGEPWPdl
リーダーのチャウ・デンファは嫌いじゃない
カバーするためにジョイに堀江美都子、サリーに高島雅羅
チーホンに神谷明、ケント・チェンに屋良有作、他に古川登志夫や杉山佳寿子とか芸達者呼んでる
…ただこの吹替なんやしらんが「キチガイ」
という言葉をやたら連発してる(劇場公開時の字幕スーパーも同様)
1990年発売なのに
0066名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/06/16(金) 22:31:30.30ID:v5gRRW8w
おじいちゃんはデブゴン、思ったより良かった。
サモと少女の釣りのシーンはすごい美しかったよ。
こんな場面サモに撮れるんだと思った。
この作品はサモの変化球的なスカした一本て気がする。プログラムには福星シリーズ復活にも触れていたから、次回作はサモハンワールド全開になって欲しい。
0067名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/06/16(金) 22:56:34.61ID:D1+BLL33
これが求められてる・ウケるだろうって路線はよーくわかってるだろうけど、もう十分過ぎるくらい香港映画界に貢献したんだから批判されても好きなもん好きなだけ撮ればいいよ
0068名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/06/17(土) 07:20:51.69ID:i2fPTTnM
おじいちゃんはデブゴンは、風景が中国本土なのにセリフが広東語なのが違和感w
映画は北京語で収録して、広東語に吹き替えかな
0069名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/06/17(土) 09:00:25.52ID:Ov128xUj
狗の「鉄道飛虎」見たよ。
まず、クレジットが英語に違和感。
息子を人質に取られた狗はついにセガール化してしまった。
劇中を包む緩慢な空気。
場を考えない音楽、誰一人やろうとしないアクション。
今までは曲がりなりにも狗のやる気で持っていたけど
今更ながら丁晟が無能な監督だということが思い知らされた。
香港映画人が絡んでいないとまだまだ大陸映画は
今の東宝とかが撮っている自嘲日本映画レベル
の糞だということがよくわかったわ。
「功夫ヨガ」に期待するしかないね。
0070名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/06/17(土) 09:47:28.35ID:rAp5wj13
オペレーションメコン、ダンテ・ラムも中共の走狗になったのかと悲しくなった…
0071名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/06/17(土) 16:48:17.14ID:Ov128xUj
>>70

狗に身を落とすことで潤沢な資金を好きなように使えるからね。
徐克が好例。
それにしてもアゴ・ポン出過ぎ。
0072名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/06/17(土) 17:11:05.36ID:g22C6ebc
レイルロードタイガーみた
否定派いてもおかしくないし決して傑作とは言えないけど予想よりは面白かった
0073名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/06/17(土) 18:53:49.11ID:kjCOqf+L
そんなこと言ったらチャウ・シンチーですら、香港では親中扱いされとるわ。ニコラス・ツェですら
なんか大陸映画ばかり出てるし。
0074名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/06/17(土) 19:46:20.19ID:Kzdoi8ya
ベテランや人気俳優使って映画バンバン出せる程香港いま金ないんだから大陸と絡むのは仕方ないだろう
0075名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/06/17(土) 19:47:51.68ID:tcKETR1q
オペレーション・メコンのストーリー
中国国外のメコン川で起きた中国人殺害事件の犯人を捕まえる為にタイに中国警察を潜入させ、捕まえた犯人は中国国内で裁判を受けさせた、というもの

つまり、中共政権の国際法的に問題のある行為を肯定的に描いている
0076名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/06/17(土) 19:51:48.34ID:tJlstR+q
そんなこと言ったら、おじいちゃんはデブゴンだって、毛沢東の警護してた人の話だしw
0077名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/06/17(土) 20:16:55.63ID:ONWnkiXK
日本だってよその国の映画のこと言える立場じゃないだろう
シンゴジラだって、見方によっては国策映画だし
映画じゃないけど松本人志なんかはほとんど政権与党の腰巾着と化してる
香港の芸能人のこと言える立場じゃないって┐('〜`;)┌
0078名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2017/06/17(土) 21:43:02.75ID:/neK90MF
>>77
そういう見方をしないといけないものと
そういう見方をしなくてもそう見える
ものは違うよ。
0079名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/06/18(日) 11:01:11.14ID:VeY8bJHR
まあ当局にさえ従ってれば「撮りたい映画は撮れる」んだろうから
それを利用していかにしたたかに立ち回るかしかないな。
0080名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/06/18(日) 17:04:21.28ID:+P8eejeI
今年の春香港公開したキョンシー映画、シネマカリテでやるみたい。リチャード・ンの元気な姿をスクリーンで見られる!
0085名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/06/19(月) 21:25:06.95ID:NlYzx+Vb
本当にどうでもいい
一人で勝手に自分のブログやツイッターとかに狗だのなんだの好きなだけ書いてろよ
0086名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/06/19(月) 21:38:54.54ID:U2XCZQ2y
コールドウォー2見に行きたいけど、レイトショーだけだから、終電に間に合わない。泣
アーロン・クオックとレオン・カーファイの激しい罵り合いはどうやって字幕にするか気になるな。
0088名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/06/19(月) 23:05:52.63ID:U2XCZQ2y
コールドウォー3本当に作るのかな?!
エディ・ポンが忙しそうだからまだ先になりそうな気もする。
1から2も4年空いたし。ユンファの再登板に期待したいね。
0089名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2017/06/20(火) 11:13:43.66ID:XOYbpGro
>>87
ユンファの出番ってどれ位あった?
ユンファ目当てで観に行くかどうか迷っているんだよね
1の時のアンディ程度ならソフト化まで待とうかな?とか思っているんだけど、ぶっちゃけどんな感じだったか教えて欲しい
0090名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/06/20(火) 12:41:20.32ID:cnNs4WSl
>>89
アンディより全然あるよ
がっつり絡んでくる
0092名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/06/20(火) 21:04:46.26ID:swI9vJ9+
あんでいはアンディオンちゃんだよね
0093名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/06/20(火) 21:38:05.93ID:gHPtkLDD
コールドウォー2、地下鉄での爆発騒ぎが今年春の火事とシンクロしたな。
0094名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/06/21(水) 00:23:52.83ID:ZkSh+DSd
道士下山見た。なんかキン・フーみたいの想像してたら、90年代の香港時代劇にありそうな作品だった。
アーロン・クオックとユン・ワー良かった。
個人的には結構好き。
0095名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/06/21(水) 20:25:07.93ID:RG9Tz0Je
コールドウォー2、自分もユンファ目当てで観たいけど名古屋では上映なさそだね
0098名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/06/22(木) 12:36:07.65ID:TwExL2jA
>>97
個人的には面白かったけど脚本の荒さが目立った気がする
ラウチンワン渾身の一撃もなぁ…w
0099名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/06/22(木) 15:48:52.00ID:FbOJ2AdZ
>>98
会場全体で笑い起きたし、俺も実際笑ったけど最高じゃん!w
さらにその後もあるし

勝ったのはわしらではない…というセリフが聞こえそうだ
0100名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/06/24(土) 10:41:35.42ID:9RgQRj4F
愛と復讐の挽歌って前編後編でなんであんなに銃撃戦のクオリティが違うのかな?
0101名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/06/26(月) 13:22:39.49ID:xZYiN8gy
そういえばイオン茶屋で
「コール・オブ・ヒーローズ」を初週は全日、
2週目からは1日1回だけど3週間近く上映していたな。
こういう小さい配給会社の映画を上映(コロナはよくやるけど)
してもらえると(特にレイト上映)ありがたいね。
0103名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/06/26(月) 18:13:45.59ID:Ajl2x8BS
>>102
「復讐鬼と化したジャッキー」はなかなか良いなw
これを機にもう一回原作読んどこう。
0106名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2017/06/26(月) 23:57:22.71ID:dOpjF31v
西遊記もの多すぎ。
0107名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/06/28(水) 20:19:20.18ID:lC2gYwOp
鉄道飛寅観てきた
感想としては、なんか落ち着かない映画だったなー。
会話シーンとかすげーしゃべってカット変わりまくるし、アクションシークエンスも見せるんだけどいろんなショット入れすぎてなんか忙しかった

だのに、音楽はコメディですよーって感じのノリ。
0108名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/06/28(水) 21:00:59.31ID:l3wkrhno
というかレイルロードタイガー、ジェイシーの情報本土でも日本でも全然掲載されてないね
かなり出番あるのに不思議
0109名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/06/29(木) 03:05:32.03ID:iHHGNEkV
ザフォーリナーズはかなりバイオレンス色強めだな。
新宿インシデントをさらに激しくした物語か。
機器之血もスタローンとの共演作もシリアスっぽいから、
ジャッキースタイルの作品は、カンフーヨガでしばらく
見納めかな。
0110名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/06/29(木) 03:39:30.31ID:xX5Lod+B
>>109
娘を殺された父親の復讐譚だしな。
ある程度血生臭くても仕方ない。
0111名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/06/29(木) 11:09:30.21ID:iHHGNEkV
>>110
それでも楽しみだね。 2018年は三本ジャッキー映画が公開されるかもしれないしね。
0115名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/06/30(金) 01:26:32.62ID:XJiRdzJc
ドニーさんの追龍はいつから公開だっけ??
中華圏の作品はイップマン3以来か。
0117名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/06/30(金) 21:07:49.82ID:u8i2GrUW
大哥大のはデプゴン観たよ。
流石はツイン、ちゃんと広東語版を
持ってきてくれただけ有難い。
本はグダグダゆるゆるだけど
今このご時世に
ホンの少しの大哥大式アクションを
大スクリーンで観られるだけで
有難いわ。
0118名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/07/01(土) 00:17:49.43ID:ehQJKuKS
カンフーヨガ日本公開版は北京語だろうから、Blu-ray発売になったら、何とか広東語版も収録して欲しい。
ジャッキーの広東語が聞ける最後のチャンスやで!
0119名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/07/01(土) 02:00:43.58ID:ehQJKuKS
そういえば決戦!食神見たけど、なんか現代版ミスター味っ子みたいな映画だった。てかモロにミスター味っ子をそのまんま映画化した感じ。監督がミラクルマスクマンの人だっただけに、ハチャメチャなギャグを期待したけど、
もう本当に普通の映画だった。
0120名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/01(土) 04:10:09.95ID:cJwZ6uUE
シンチーの食神もモロ味っ子の影響受けてたしあっちの人は好きなんだろうね
観てないけどメインがニコと韓流アイドルでイケメン二人が共演ってのが売りみたいだし、あの二人にシンチーやンマンタ並みのコメディ演技期待するのも酷だろうよ…
0121名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2017/07/01(土) 21:23:21.81ID:eWsY8nFv
もともとニコが大陸でやった料理番組が
ヒットしたんで
それを映画化して大陸映画初の4DX映画
(料理の匂い)だった筈なのに
きっと色々なスポンサーが入ったうちに
主旨が変わったんだろうね。
けどニコも大陸元で頬を叩かれたんで
辞めるに辞めれなくなった結果グダグダに
なったんだろうなぁ。
0122名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/07/01(土) 22:07:41.21ID:4Le4cJvg
香港がハリウッドの方が成績いいとか
やっぱり元英国領だから外国憧れが強いってことかな
土着の大陸とは違って
私たちは英語圏の文化で育ってますんでーって
0123名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/01(土) 22:35:03.09ID:8T/rKRcD
韓流禁止になったとか聞いたけど大陸の映画結構ちょこちょこ出続けてるんだね韓国俳優
0126名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/07/01(土) 23:02:30.96ID:ehQJKuKS
ただ決戦食神はラストに旧正月定番の出演者全員で、「こんへいふぁっーちょーい!」ってやってくれるのは嬉しかった。
最近こういう光景見ないからね。
イーキン・ツェンのゴッドギャンブラーで見たのが最後だっただけに懐かしい。
0127名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/07/02(日) 08:06:54.79ID:HewJux9b
>>125
毎度毎度って何度目?

>>126
旧正月に香港に映画を観に行ってた頃は
帰国日の午前中に黒のび太の旧正月映画を
観て、旧正月の挨拶を観てから飛行場に
向かうのが至福だったなぁ。
0128名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/02(日) 08:37:19.76ID:Vejk0+l+
>>126
イーキンが悪役やった『キング・オブ・ギャンブラーズ』だと直前でイーキンが「チクショ〜!」って悔しがってたのに直後の挨拶のとこで突然和解して一緒に挨拶してたな
逆にそれまでずっと頑張ってきたレオン・カーファイが「おめでとう…俺は家族じゃないからな、失礼するよ」と誰にも告げず寂しく去って行っちゃった
あれは多分挨拶する場面の撮影の時にスケジュール取れなかったんだろな
0129名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/07/02(日) 12:13:21.35ID:3mE4UK6N
>>128
なんかあの映画グダクダだったのはよく覚えているよ。笑
スクリーンの香港映画のページにも、ボロカスに書かれてた。他の映画には大体好意的なのに。笑
0130名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/07/02(日) 12:23:17.09ID:vDXohzvT
>>128

永高っていう元霊幻少女組の陳加玲が当時付き合っていた成金に
金を出させて作った映画会社の旧正月映画だよね。
黄百鳴の旧正月映画のミューズだった呉君如を引き抜いて作った
けど、当時香港で見て地元客と一緒に激怒した記憶がある。
その時、黄百鳴が作ったのが呉君如の下種さが抜けて
見事なファミリームービーになった「幸せはイブの夜に(大富之家)」だったな。
0131名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/07/02(日) 12:42:17.48ID:AncBIiXh
正月の挨拶がある映画って
シンチーの喜劇王くらいしか観たことないんだけど

ほかにありんす?
0132名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/02(日) 13:22:21.19ID:WQenpxW1
酔拳2は台湾盤ビデオには冒頭に挨拶映像があった
香港盤のレーザーディスクにはなくて日本公開版同様に本編から始まってた
0134名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/02(日) 14:08:34.10ID:WQenpxW1
レイモンド・ウォンの正月映画にもいつもなかったっけ
『僕たちは天使じゃない』『ゴールデン・ガイ』とか『恋はマジック』『ハッピー・ブラザー』『ラッキー・ファミリー』なんか
0135名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/07/02(日) 14:11:52.76ID:AncBIiXh
どれも気軽に見れないな
大英雄くらいか
0136名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/07/02(日) 20:59:39.29ID:3mE4UK6N
金玉満堂では撮影お疲れさま!ってスタッフキャストが皆んなでお祝いするってやってたな。
サモハンの死角都市香港でも、シャンパン掛け合ってた。
0137名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/07/02(日) 21:29:18.11ID:NEBeBX90
>>132

台湾版には例のシーンあった?

「デッドヒート」「新流星胡蝶剣」も台湾版の方がいい

>>134

泣けてくるね。
いい時代だった。
本編が終わったらすぐに映写をブチぎる香港の映画館も
0138名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/03(月) 08:27:58.52ID:nrN1FchZ
死角都市香港は蒲田行進曲みたいな終わり方すんのよね
0139名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/07/03(月) 11:06:46.53ID:08VbTo6A
ここで上がってくるタイトルとか
VHS時代にちゃんと見ておけばよかったなー
金城武の〜とかアンディラウの〜とか
ヘンに名前の冠ついてて胡散臭いと思って距離置いてたし、
ノワールものばっかりで爆発して怒り顔のジャケットとか多かったから、子供心に怖かった
0140名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/07/03(月) 17:51:08.13ID:IDF8oHof
そういえば「おじいさんはデブゴン」で本編の
メインタイトルは「特工爺爺」になっていた。
海報とかは「我的特工爺爺」になってるんで
どういうことかな。
0141名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/03(月) 21:50:43.18ID:RHwUbc4u
よくは知らんが香港のタイトルが「 特工爺爺 」なんじゃなかったかな
大陸とかが「 我的特工爺爺 」で
0142名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/07/03(月) 22:51:08.14ID:ExDIj1RI
死角都市香港って低予算なせいか、ラストの工場の乱闘が暗くて何やってるか分からないのが残念。
金城、ユンピョウのラッパー姿とか、なかなか面白かった。
0143名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/04(火) 00:03:09.07ID:iDG4IkoB
ジャッキーチェンだとレッドブロンクスは陰惨なところがあってどうも苦手
ギャング団も陰険な奴らだから、ラストもスカッとしないし
新宿インシデントみたいに最初からシリアスなものなら陰惨でも良いんだけど、レッドブロンクスはそういうタッチの作品じゃないと思うし
0144名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/07/04(火) 02:12:39.90ID:9qcuPdU0
レッドブロンクスは脚本が破綻してるからなー。
実際にニューヨークでロケして、暴走族とギャングと
ジャッキーが三つ巴の戦いをすればなあ。
やたら暴力的なのは、アメリカ向けだと思うよ。
何故全米ナンバー1ヒットしたかは不明。
地味に香港でも興収記録作ったな。
0145名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/04(火) 17:06:50.58ID:Vq7FSlEw
>>144
無法者にひとり立ち向かうってのは昔のブロンソンのマグナムシリーズとかアメリカ映画の伝統ではあるんんだろうけど
そういうのはジャッキーには合わないって思った
ヴァンダム主役なら違和感なかったかも知れないが
人体ミンチとかそれを見てゲロ吐く奴とか変にグロいのも好みじゃない
アクシデンタルスパイも陰気な感じだったな〜
0146名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/07/04(火) 20:28:13.89ID:9qcuPdU0
>>145
確かにヴァンダムとかセガールっぽいかも。
まあジャッキーもスタトンも色々模索してたのかな。
人間ミンチはキツいよね。香港でちょうど猟奇ブームだったせいかもしれない。
アクスパもなかなかの鬱展開だな。
0147名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/07/04(火) 21:23:58.71ID:i3YL/kyA
アクスパのあの歩く歩道のへんって
恋する惑星になかったっけ?

ってか独身普通男キャラってあってなかったな
アクションができすぎるし
0148名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/07/04(火) 22:20:49.78ID:9bGq3s9b
アクシデンタルスパイはシリアスな話なのにアクションになるといきなりコメディになるからアクションとストーリーの分離感すごかったなぁ
それとストーリーがもう少しちゃんとできてれば中々面白くなったとは思うんだけど
0149名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/07/05(水) 00:27:59.09ID:jhA0pZHi
セントラルのエスカレーターなら、新警察故事にも出てきたぞ。 でも今じゃセントラル地域に住むって、家賃高過ぎて警察官じゃ無理だろうな。重慶マンションもインド人とかに占拠されてるし。
0150名無シネマさん(禿)
垢版 |
2017/07/06(木) 09:26:12.17ID:G3maUFrg
amazonでV級片極悪列伝買ったんだけど、一番見たかったハーマン・ヤウ監督インタビューが入ってなかった・・
0151名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/07(金) 16:37:58.75ID:IKh33J8W
今年も傅聲の命日がやってきた…
惜しい人物を亡くしたなぁ…
0152名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/07(金) 19:07:20.62ID:rd05xqp5
空飛ぶ十字剣がamazonビデオにアップされてた。
しかもテレビ放映版。よく映像残ってたな...。
0154名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/08(土) 03:10:38.37ID:Z5gDoQBH
トニー・レオンと金城の新作見た。
なんかグダグダだしギャグも滑りっぱなし。
トニーはジャッキー、金城は志村けんに似てきてる。
金城が一世風靡セピアみたいな学ラン着るとこだけワロタ。
0155名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/07/08(土) 06:31:43.73ID:PRS+tTd3
ホントだ!すごい!
莊泉利の傑作カンフーもあるし少林寺の復讐もある!
0157名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/08(土) 21:54:02.36ID:nVTKCXim
>>156
これテープを保管してた人にはお金が払われたとか?
wutangかamazonに寄与したなら結構な額だろうな。
0158名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/09(日) 21:11:23.02ID:oB7mlaax
アンディのゴールデンスパイって誰もが認める駄作なの?
0159名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/09(日) 22:39:46.48ID:n+0gMV7L
シンチーの広州殺人事件久しぶりに見た。
シンチー映画この頃やたら血生臭いね。
ギャグのレベルは高いけど、一本の映画としては
取っ散らかった印象。
オチもスプラッタな感じにしたのは、
猟奇片大好き王晶ならではかな。
0160名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/10(月) 22:51:33.66ID:mNDalCFR
ラストシャンハイは眠くなってしまい完走出来なかった
0161名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/11(火) 03:24:45.85ID:OifF2cVW
このスレ素直に面白かった映画について書く人が減ったな
0162名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/07/11(火) 07:32:46.85ID:oPGdtXTe
シンチーのチャイニーズオデッセイは
面白いよね。
日本でのマスターの扱いが雑だから
DVDまともなのがほしい
0163名無シネマさん(広西チワン族自治区)
垢版 |
2017/07/11(火) 09:06:18.11ID:FsVxTjKC
最近見たファイヤーレスキュー面白かった。
サイモンヤムが久々に良い役だったので嬉しかった。
あとフージュンの演技が凄く良くて出演作を借りてみようと思う。
0164名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2017/07/11(火) 10:10:49.60ID:joP4va2b
>>162
メガスター盤のDVDに日本語字幕が入ってたけど、機械翻訳レベルで萎えた
しかも日本語の字幕なのに、日本じゃ使われてないような漢字が混じっているし
0166名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/11(火) 12:15:29.63ID:UDhHF575
>>164
あと字幕出るタイミングが時々変だよね
0167名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/11(火) 14:43:14.15ID:BABtcdEJ
>>161
つまらなかったって意見も参考になる
0168名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/11(火) 16:08:32.10ID:PmyqK15+
>>165
画質悪いからフィルムのゴミとか付いていて、すごい味が出てる。ラストショットとか絵画の様に美しい。
0169名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/11(火) 16:11:05.00ID:PmyqK15+
>>163
俺もファイヤーレスキュー好きだよ。すごい豪華キャストだよね。火災の迫力すごいし。
0170名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/11(火) 17:11:41.59ID:igkZiUn5
シンチーの西遊記2の日本公開決まったね!
9月だってさ
0171名無シネマさん(広西チワン族自治区)
垢版 |
2017/07/11(火) 18:53:21.33ID:FsVxTjKC
>>169
そうそう、結構火災がリアルだったな。
ルイスクーとラウチンワンのインフェルノも見たんだけど、登場人物の見せ場が各々あってこっちのが面白かった。
0172名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/11(火) 19:46:07.08ID:PmyqK15+
>>171
ラストは息を飲んだよ。ショーンユーの優しい父親役も良かった。 インフェルノ今度見てみるよ。
0173名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/07/11(火) 21:45:01.80ID:7vM4Sqjj
>>170
キャスティング変わってるよね?
前作はスーチーがめちゃ可愛く撮れてて
好きになった
0174名無シネマさん(広西チワン族自治区)
垢版 |
2017/07/11(火) 22:28:40.20ID:FsVxTjKC
>>172
ファイヤーレスキューの方が面白かったけど、インフェルノはラウチンワンが格好いいので是非。
今日見たトリック大作戦凄い面白かった。馬鹿馬鹿しいけどアンディのコメディ演技が新鮮だった。
0175名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/07/11(火) 23:41:00.75ID:I/chxzCA
>>174
アンディと周星馳のコンビならゴッドギャンブラー2もいいよね
0176名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/12(水) 00:17:35.66ID:VG+dOsn3
>>174
ラウ・チンワンの消防士の映画、ジョニー・トーの映画でもあったね。
トリック大作戦最高過ぎる。
0177名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/12(水) 00:18:47.89ID:VG+dOsn3
>>170
六本木ヒルズで公開するとは、かなり期待されてるのかな?
出来ればヒットして欲しいなあ。
0178名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/12(水) 00:58:00.49ID:orM72+Ec
>>177
いやあ、同じく六本木がメイン館だったドラゴンブレイドは初週から小箱だったしなあ
TOHOで上映されるだけでも御の字か
0179名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/12(水) 01:49:00.03ID:+iNMWSpC
三蔵法師役の韓国人が人気あるから少しは増えるかもね
ニュース見るとその韓国人が出てるって事で推してるし
0181名無シネマさん(広西チワン族自治区)
垢版 |
2017/07/12(水) 08:52:23.21ID:fc46/g2U
>>175
ゴッドギャンブラーは1しか見たことないから今度見てみる。
トリック大作戦を見てアンディとシンチーはもちろん、やっぱンマンタとシンチーの組み合わせは最高だと思った。

>>176
ファイヤーラインってやつかな?ジョニートー好きだしこれも見たい。
0182名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/12(水) 19:35:01.81ID:d8QbBPTx
>>178
日本では知名度そこまで高くない出演者で中華圏の作品が、
TOHOシネマに掛かるのすごいよ。
人魚姫の扱い考えれば素晴らしい。
>>181
ジョニー・トーが娯楽に振り切ってるから面白いよ。
0183名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2017/07/12(水) 19:39:33.35ID:AOqUQd76
>>181
見るなら、とりあえずこの順番で、これだけ抑えるのがオススメ
ゴッドギャンブラー

ゴッドギャンブラー・賭聖外伝(シンチー&マンタによる、実は他社製の亜流映画)

ゴッドギャンブラー2(王晶監督がその亜流映画を取り込んでしまった、1と外伝の共同続編)

ゴッドギャンブラー3(2の続きで王晶がシンチー&マンタを完全に自作のキャラにしてしまった)

ゴッドギャンブラー・完結編(ユンファ復帰主演の、1の正統続編)

ゴッドギャンブラー・賭神伝説(ユンファの若い頃をレオン・ライが演じる、1の前史)
0185名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/12(水) 21:04:26.91ID:eGKSKtT6
ゴッドギャンブラー一作目は撮影でチョコ食べ過ぎて
顔がパンパンになってしまったってユンファが言ってたな
あと、香港映画ってロケ弁のボリュームが半端ないって聞いた
ご飯の量が凄いらしい
ただ皆、結構、ペロリと食べてしまうそうなんでそれだけハードな撮影ってことなのかな?
0186名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2017/07/12(水) 22:22:42.20ID:AOqUQd76
ハードだと思うよ
俳優たちも大道具・小道具などの荷物運びだって普通にやるし
0187名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/07/12(水) 22:30:47.94ID:la6NyC0W
シンチーのロイヤルトランプ見たんだけど
ラストカットの林青霞は
サービスカットだったのか、
元々続編ありきで終わらせたのか
0188名無シネマさん(広西チワン族自治区)
垢版 |
2017/07/13(木) 12:24:59.32ID:6n4ixyMH
チャウシンチーの映画にンマンタはもう出ないのかね。
ンマンタ好きだからまたコメディ見たいなぁ。
昨日見たタクシーハンターも面白かった。
90年代の香港映画見尽くしたい。
0190名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/07/14(金) 01:27:45.03ID:hJT+e1qQ
香港中国の現場って大分楽になってるんじゃ?
ジャッキーも若手俳優の軟弱ぶりに嘆きとか記事に
なってたから、若い奴とかトレーラーでふんぞり返ってるんじゃ? そういえばジャッキーの撮影現場は豪華なケータリングらしいね。レトロなロケ弁って今あるのかな??
0191名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2017/07/14(金) 02:48:37.34ID:aohuhMoO
酔拳2で長年、ジャッキーに協力したスタントに食事はジャッキーの食べ残しと
暴露されたことあったけど、弁当の食べ残しじゃなくてケータリングのあまりってことだったんだろうな
0193名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/14(金) 09:52:36.91ID:G75eekg7
ジャッキー学院時代はどこで作ったかわからないスナック菓子で大喧嘩してたのになぁ
0194名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/14(金) 12:27:55.16ID:6wwVzx9N
ジャッキー考案のお茶(ウィリーだっけ?)は不味かったなー
0195名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/14(金) 12:37:15.95ID:Hk/AInwF
>>194
暴暴茶?
0196名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/14(金) 19:55:16.08ID:iODD7J3y
維力懐かしいね
25年くらい前に維力ロゴ入り自販機見たな
0197名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/14(金) 21:38:07.19ID:XRgJNmPP
明日から霊幻道士こちらキョンシー退治局公開だね。
見に行く人いる?
0199名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/14(金) 23:16:28.50ID:0cBxS0ka
>>198
久しぶりに香港映画らしい感じだから楽しみだね!
0201名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/07/15(土) 02:12:52.90ID:Iq4jyoL3
>>200
あと「十年」があるね。十年はすごい楽しみ。
0202名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/07/15(土) 03:51:37.62ID:/ZlrHapI
十年って
見切れるかなー
レイルロードタイガーですら
無名の俳優パートは眠かったんだけど
リウカイチーが出るまで面白ければいいが
0204名無シネマさん(広西チワン族自治区)
垢版 |
2017/07/15(土) 09:41:33.67ID:fY5a3+/f
>>201
あー十年!忘れてた。チェックしとこう。
スキップトレースや西遊記は9月だからなかなか暇だなぁ。

今日キョンシー退治局ネット予約したらかなり席埋まっててびっくりした。急いで予約しなくても大丈夫だろうと思ってたら8割方埋まってた。
0205名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/15(土) 13:27:00.32ID:Iumw66fD
>>203
幽幻はトークショーもあるからね。今日は大盛況かな。

>>204
スキップトレースと西遊記2でひと段落つく感じかな。
出来ればうまく公開時期を分散して欲しかった。
カンフーヨガこそお正月映画でやって欲しかったな。
0206名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2017/07/15(土) 13:51:56.26ID:wV3pKcvp
>>188
ンマンタは年齢的にチャウシンチーコメディーはきついんだろう
25年前ですら中年おっさんだったから
0208名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/07/17(月) 15:16:15.98ID:y6IAsxG8
香港映画レビューしてるサイト(できれば今もやってるやつ)でおすすめのサイトとかってある?
0209名無シネマさん(広西チワン族自治区)
垢版 |
2017/07/17(月) 16:25:39.02ID:dI1UwxA2
キョンシー退治局見てきた。
ハードル上げすぎたのかもしれないけど、正直面白くなかった。
キョンシー退治のアクションを期待してたけど、全然違ったし、何より主人公にイラついてしまって話が頭の中に入ってこなかった。
でもチンシュウホウとリチャードンが出ずっぱりだったので、見て良かったと思うことにする。
0210名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/17(月) 16:28:52.32ID:JoOVUbuT
リチャードンって続けて書くと怪獣とかポケモンみたいだから控えろと口を酸っぱくしてあれほど…
0212名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2017/07/17(月) 18:51:43.90ID:QC/9IoAK
>>209
予告でアクションシーンが少なかったのが気になってたけどやっぱりなのか
せめてソフトで香港映画らしい楽しい吹替にしてくれたらいいんだが
0213名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/17(月) 18:58:43.57ID:7aHgVUxY
俺は霊幻楽しめたな。ベイビージョン・チョイめちゃいい役者やん! 何と無く霊幻2のユン・ピョウっぽかった。低予算だろうから今の時代あそこまで撮れたのは凄いよ。香港ではあまりヒットしなかったらしいね、香港人はもはやベタベタコメディは受け付けないのか。
0215名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/17(月) 22:09:53.36ID:NdofZNJ5
>>214
塩顔だし似てるかもね。それでも霊幻パート5以降ならこっちが断然上だよ!
0216名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/07/18(火) 18:52:28.14ID:edItcs9B
>>96
スコーレで上映予定ありますか?(←コールドウォー2)
自分もユンファ目当てで観たいなあ
0217名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/07/18(火) 18:55:16.35ID:edItcs9B
うわ…板が移転してたんですね リロードしても反映されないから再読み込みしたら100以上もスレが進んでたw
0219名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/07/19(水) 00:17:45.96ID:odLVxEoE
ベイビージョン・チョイってドラゴンマッハに出てきてたっけ?? 全然覚えてないw
wiki調べたらかなり映画出てるね。
0221名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/19(水) 11:54:42.61ID:wCFu+n1q
男たちの挽歌2の石天さんカッコいいのに演技が、くどすぎたw
後半はカッケーけどね
あそこまでくどくやるよりケンとの関係をも少し掘り下げた方が良かったような気がする
0222名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2017/07/19(水) 12:27:13.61ID:h+6uWeJe
>>218
コールドウォー2の事?
だから新宿での上映も短かったのかな?
時間作って観に行こうと思ったら既に終了してて地味にショックだったんだよね…
レンタル始まってるなら近いうちに借りて観る
0223名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/07/19(水) 18:30:53.85ID:3ffAD33D
>>218
今検索したらすでにDVD出てましたねー>寒戦2
ユンファ目当てなんですけど1見ておいたほうがいいでしょうか?
0224218(庭)
垢版 |
2017/07/19(水) 19:11:35.80ID:+aOWBcAq
>>222-223
http://s.kakaku.com/item/D0123329201/?cid=eiga_movie
『コールドウォー 香港警察 堕ちた正義』
前作が『コールドウォー 香港警察 二つの正義』だからかえって分かり難い
配給・発売はTWINからかつて挽歌シリーズでユンファ作品を多く紹介したGAGAになった
そのせいか前作あったBlu-ray発売が今回なし
日本語吹替の声優は前作を踏襲している様だがユンファの声は挽歌U〜シャンハイで散々売り込んだ磯部勉でなく何故かカルチュアパブリッシャーズDVDの相澤まさきになってるのがよく分からん
0227名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/07/19(水) 20:40:54.01ID:h5eBCDv5
寒戦2は寒戦のラストから直結してるから見ないとわからないこと結構多いかも
0228名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/07/21(金) 22:42:54.32ID:UH4ez/cH
霊幻道士こちら〜もう8月末にDVDBlu-ray出るよ! キョンシーファンならマストバイだな!
0231名無シネマさん(空)
垢版 |
2017/07/23(日) 03:57:21.30ID:w7soM5ca
キョンシー退治局見てきたけど、B級映画って感じだった
キョンシー役の女の子が可愛らしかったので、それでよしとするw
0232名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/07/23(日) 22:50:34.56ID:8ltT1Evy
カンフー無敵みたけどストーリー酷すぎるw
樊少皇がつけたアクションは中々面白かったけど
マックスチャンもさりげなく出てるね
0234名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/07/26(水) 02:04:00.07ID:WROS0ymx
悟空傳で大陸ですごい大ヒットみたいだね。
ベニー・チャンの子供向け映画は大失敗みたい。
0235名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/07/26(水) 08:03:34.65ID:xE3K0a8D
>>234
ルイスクーがやばいやつかw
0239名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/07/26(水) 10:22:08.10ID:WROS0ymx
>>236
猫の奴は未来警察みたいだ、って香港のマスコミに書かれていた。w
多分どっちも日本でやると思う。
0242名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/07/27(木) 15:50:49.78ID:4i22ScOL
ミラクル7号みたいなセンスはなさそうな気がするもん>ニャンコ星人
0244名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/07/27(木) 18:08:50.44ID:jazpEN2d
十年今日観てきて2番目の標本のやつがイマイチ理解できなかった。
1作目もだな。一番おもしろかったのは3作目の方言だった。
0246名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/07/28(金) 19:08:16.96ID:nuy7t9Sy
使徒行者日本に来るかな
元のドラマ来てくれないと内容完璧にはわからなそうだけど
0247名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/07/31(月) 20:12:04.95ID:nvXjA3R7
ウージン君の新作の戦狼2今週の興行成績ランキング世界一位らしい
0248名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/07/31(月) 21:16:43.51ID:y6q5IfkE
どーいうことだよw
0249名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2017/07/31(月) 23:50:56.06ID:uOpd4u1c
恋のQピッド大作戦は監督が悪いんだろうなー
ツイハークが監督すれば良かったのに
0250名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/01(火) 01:56:45.36ID:5+mhaEEh
>>249
監督ハーマン・ヤオだったっけ?
あんなファミリームービーも撮れる職人肌すごい。
0252名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/01(火) 09:26:46.59ID:qyZvYFwJ
軍の上層部が兵士に「絶対観ろ!」とか強制してたりして。
0253名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2017/08/01(火) 13:26:28.96ID:rsJuibjk
コールドウォー2見たけど、これ簡潔しないんかい!
0254名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2017/08/01(火) 13:33:37.36ID:wB9WR0bu
>>250
人肉饅頭の監督というイメージが強いんだよなぁw

この監督は、悪役とか嫌なヤツの居る場所は汚い床にしている特長があって
人肉饅頭は、大衆食堂とはいえ床が不潔だなぁ・・・と思いながら見ていた
0255名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/01(火) 14:14:08.53ID:wYr33APU
インフェルノ大火災って、あれ、ヘリコプターで救出したらいいだけの話じゃない?広州市なら救助ヘリくらいあるでしょ
0256名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/01(火) 19:29:31.44ID:LuwgaE5S
>>254
やっぱり人肉饅頭のイメージ強すぎだよね。
アンソニーが彼には変態的な側面があるとか言ってたな。
でも職人だからイップマン最終章、みたいな娯楽作も
普通に作れるからすごい。
0257名無シネマさん(公衆)
垢版 |
2017/08/02(水) 16:37:59.71ID:+is7dv42
ハーマンは面白いよね

全盛期のIII級ホラー的なものとかいかにもキワキワな香港映画見てるなーtて
0258名無シネマさん(広西チワン族自治区)
垢版 |
2017/08/02(水) 18:48:46.73ID:KlXxBNni
タクシーハンター面白くて好き。
香港のタクシー運転手は皆ああなのかと思っちゃうわw
冴えない役からヤクザまで何でも出来るアンソニー・ウォンも凄い
0259名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/02(水) 22:55:07.71ID:XMH/0dcs
日本でも酷いタクシー運転手はよくいるから、日本版作っても面白いかもw
0261名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2017/08/03(木) 18:42:48.27ID:sn+vIaQw
アンディの誘拐捜査借りて観たけど実際に誘拐された俳優本人が出演してるのに刑事役っていうのがもう訳分からん
あと>>58も書いていたけど派手な銃撃シーンがほぼ妄想って正直いらんだろと
ドキュメンタリーのようなリアリティ追及しましたって言う割にやっている事が滅茶苦茶なのも謎
全体的に地味で淡々とした映画だったけど要所要所にあった小ネタ?はちょっとだけ笑えた
0262名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/03(木) 20:11:24.93ID:hXWF+iuk
新宿インシデントってジャッキー・チェン主演なのに最後のNGシーンないの?ジャッキー・チェン主演映画って必ず最後にあるんだよね?
0263名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/08/03(木) 20:24:23.04ID:6lb3KxA4
>>262
新ポリスストーリーとかシリアスなのはないよ
ドラゴンブレイドは日本以外の国はラストNGシーンない
0264名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/03(木) 21:14:52.09ID:hXWF+iuk
ポリスストーリーレジェンドはシリアスだけど、最後あった。そもそま新宿インシデントはジャッキー・チェンが死ぬから最後また出てきたらおかしくなるからしないのかも
0265名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/03(木) 22:54:35.37ID:9URY/gDL
カンフーヨガもNG集無いよ。日本公開する時は付けてくれるかもしれないけど。
0266名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2017/08/04(金) 03:32:18.86ID:THoTbUqz
「映画秘宝EX激闘! アジアン・アクション映画大進撃」読んだ
けっこうまじめに歴史も解説してるし、逆に最新情報やインタビューも良くておすすめ
ステマじゃないです
0268名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/04(金) 17:05:03.59ID:K4A3Eti5
ジャッキー・チェンのライジングドラゴン、最後の韓国への古書の返還も決まったっていうニュース、日本からってのを意図的に翻訳してない。色々この映画日本では反発あるだろうから。
0269名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/04(金) 17:11:10.98ID:K4A3Eti5
ユネスコとかナショナルジオグラフィックってのもわざと違う言い方に翻訳してる
0270名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/04(金) 17:44:04.03ID:bTjLSnTn
ライジングドラゴンは公開の時に、韓国の窃盗団が日本の仏像盗んだりとか、あまりにもタイミングが悪すぎた。 政治色も強いし、ジャッキーの映画としては
どうも残念。
0271名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/08/05(土) 16:14:39.09ID:aMO+UIG4
>>248
>>252
戦狼2はスクリーン配分が、大陸全土で60%近くのスクリーン数だよ

世界の映画界でそんな配分率は普通ありえないでしょ、とても中国らしい数字
残りは、ほぼ国策映画の「建軍大業」

夏休みなのにほかに敵になるハリウッド作品はなく、全部中国映画で国産アニメばかり
「猿の惑星」も「スパイダーマン」も公開はもっと後にずらされた
観客層の被らないミニオンズだけ上映してるけどスクリーン数はたかが知れてる

これで分る通り、戦狼2はあからさまに、当局の後押しをもらってる
当然軍関係にも動員指令は出てるだろう

ここまでヒットしたんだから、それなりにデキもいいんだとは思うけど
あの国が、ヒット作を作ろうと動いたら、これくらい簡単に操作して作れちゃいます

あんまり国に借り作らないほうがいいけどウー・ジン
作り過ぎて、ジャッキーみたいにならないようにね…
0273名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/08/06(日) 02:08:25.26ID:CifNgP8E
中国映画産業はいつかボロが出ないかと
内心思ってる
香港に帰すべきだ
0274名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/06(日) 22:28:08.00ID:PKwR8T+O
ザフォリナーズ10月に香港でも公開するとさ。
日本ではいつ公開になるやら....。
0275名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2017/08/07(月) 01:26:23.77ID:fR8bGp2T
ライジングドラゴンは政治色云々関係なしに普通につまらなかったけどな
0276名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2017/08/07(月) 07:07:43.67ID:thndXFXd
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナの一作目、
レンタルで見たら変な黒枠が付いててひどかったんだけど、
セル版のブルーレイとかならちゃんとしてるの?
0277名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/08/07(月) 08:09:48.90ID:hj6A4DF6
>>276
パイオニア版は全部そうじゃない…?(画面が小さいってことかな?
リマスター版はフルだよ
0279名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/08(火) 00:34:41.46ID:naWGmDAR
奇門盾甲の最新作クリスマス公開に決まったみたい。
日本でも公開されるんだろうか...?
とりあえずアンディの爆弾アクション早よ!
0280名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2017/08/08(火) 01:21:23.03ID:Rq0TQRSS
>>273
中国の興行収入はかなりどんぶり勘定みたいで当てにならないって話は聞く
あの国のデータだから杜撰なもんなんだろうなーとは思う
ボロはすでに出てるんだよ
0281名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2017/08/08(火) 06:40:09.72ID:8iIQ0hUN
>>277
ありがとうございます
そうです、画面が小さくて実質全体の半分くらいしかなくてすごく見にくかったです。
0282名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/08(火) 07:20:16.48ID:Kr29/gnG
4:3レターボックスのヤツか
PALマスターを使ってるから速度も早回しみたくなってる
0283名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/08/08(火) 08:24:43.49ID:+fdgqJjX
戦狼2、人魚姫超えそうだね
0284名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/08/08(火) 12:10:01.91ID:l+s7+3a6
>>278

大陸だけIMAX3Dだよ。
けど大陸にはIMAXレーザーは1館もない
日本と同じなんちゃってIMAX
観るなら中国巨幕の方がいい。
0285名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/09(水) 01:45:18.84ID:SSGE+YlG
香港で建業大軍のチケット買い占めが起きてるらしい。 アップルデイリーでやってた。なんか香港までもキナ臭いな。
0286名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/09(水) 01:48:03.66ID:SSGE+YlG
今年の夏の香港映画興行レースは大惨敗。ヒット作何もなし!w
春僑救志明だけ3000万ドルで一応大ヒット。
去年は美人魚と寒戦2がメガヒットしたから、
今年は去年よりさらに香港映画に客が入っていない。
0289名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/08/10(木) 22:21:09.43ID:U5RIItw2
劉洵のベストアクトは松竹大五郎
0291名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/08/12(土) 19:30:50.91ID:Rukk0I8X
春僑救志明見た。さすがにアラフォーカップルの恋愛話もここまで引っ張ると苦しくなるな。
前二作と比べるとパワーダウン。
ラストショーン・ユーのカラオケシーンはめちゃいいけど。続編出来るのかな。
0293名無シネマさん(広西チワン族自治区)
垢版 |
2017/08/15(火) 11:43:15.09ID:ywXC79rM
今更ながらビーストストーカーを見てダンテ・ラム作品にハマった。
ニコラス・ツェーって演技うまいんだねぇ。勝手にアイドル俳優だと思ってたけど密告者もアクションが良くてファンになりそうだわ。
0295名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2017/08/16(水) 01:22:24.33ID:wU235x6s
ビーストストーカーは評判は良いけど、自分は合わなかった
良さがわからん
0296名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/08/16(水) 02:57:11.96ID:g55xMpF4
密告・者はすごい好き。ラストの廃校の戦いとか凄すぎる。ニコラスは薄幸な役の方がいい演技するかもね。
0297名無シネマさん(広西チワン族自治区)
垢版 |
2017/08/16(水) 08:58:02.92ID:MOlRDrv/
ビーストストーカーは自業自得な節もあるけど、ニック・チョンは不幸な役が似合うなと思った。
あとダンテ・ラム作品見てからリウ・カイチーが凄い好きになったわ。
0298名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/17(木) 10:56:49.14ID:0cbwCegK
ツインドラゴン、相方の名前がターザンで、片方の双子はターザンを知らないから、ターザン映画の事?ってなるのに、フジテレビではチータで翻訳されてるんでしょ?権利か知らないが。なら、ターザン映画?って聞くあのボケはどうなってるの?
0299名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2017/08/18(金) 00:37:04.81ID:35VWOS7I
ジャッキー映画って今見ると、結構、スタント多いんだなって思った
昔っていうか幼少のころは全部、ジャッキー本人がやってたんだなって信じてたけど
本当に危険なアクションはスタントなんだよね
0300名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2017/08/19(土) 10:16:13.03ID:Rz3qvNtB
何も知らずにドラゴン・コップスを借りてしまった。

乳しか残らなかった。
0301名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/19(土) 22:23:08.02ID:+0nKsMtt
樹大招風はまだ日本公開決まらないのか。
来年も香港映画いっぱい公開されるといいな。
0302名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/20(日) 06:27:34.52ID:FkeA8oik
>>300
つまらないっていわれてもしょうがないけど個人的には嫌いになれない作品
ベタベタすぎて逆に好き
0303名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/20(日) 18:44:03.10ID:K8s4ioum
七福星に空気を読めよってセリフ出てくるけど、あの頃からそんな言葉存在してた?それとも最近の翻訳?
0304名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/20(日) 19:34:03.17ID:+s3botQX
字幕の話か
劇場公開版のはいま出てる日本公開版Blu-rayに入ってる
3ヶ月後にポニーから出たビデオには別の字幕が付いた
どっちも「空気読め」なんて訳はなかった筈
0306名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/21(月) 01:37:53.45ID:ie6gFLJJ
>>304
配信版の字幕だと、46分あたり。フラワー刑事がクァンの女を連れて家にやってきて、エリックツァンがフラワー刑事に抱きついたとき、空気を読めよって字幕が出る
0307名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/21(月) 05:41:47.75ID:Hqq8EWJ+
>>300
中身ないから確かに酷評されるのもわかるんだけど、あれはあれで自分も結構好き
別に昔みたいなアクションしなくたってリンチェイが楽しそうに芝居してるのを観れるだけで幸せだし
0308名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/21(月) 07:32:46.70ID:kVC2ySPV
>>306
多分プレイボーイ(ミウ・キウワイ)の台詞だと思うけど劇場公開版は「正直すぎるの」、ポニーのビデオは「気のつかん奴だな」だったと思う
テレビ吹替だと「いいから先輩、ちょっと黙っててよ」みたいな気を遣った言い方だった気がする
『七福星』は日本劇場公開時にかなりの分数カットしたのと字幕に変なノリがある為かビデオは丸々翻訳し直してた(前作『大福星』は劇場版の字幕そのまま)
90年代にJVDから出たビデオでもまた字幕を新しくしてた(ジャッキーの役名がキョンになってたりサモハンの一人称が「僕」になったりしてた)
84年日本公開の『五福星』の劇場字幕で「モーテルには行ったけど」となってた字幕がDVDで「援助交際ならした」とかなってて違和感あったな
DVDで見た『カッコーの巣の上で』も「婦長をキレさせたら」とかいう字幕が出て一気にシラけた
0309名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2017/08/21(月) 08:31:47.29ID:8RqYBkZA
>>308
何で七福星の時だけアンディ・ラウ表記じゃなかったのか
次にアンディを劇場で観たのは愛と復讐の挽歌だったと思うけど名前が違うから当初は同一人物だと気が付かなかった
0310名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/21(月) 11:05:16.83ID:47A+X15W
アンソニー・ウォンは『ハードボイルド/新・男たちの挽歌』でウォン・チョウサン表記だったな
『愛と復讐の挽歌』はLDだと「マン・チーロン(アレックス・マン)」「ラウ・ダッワァ(アンディ・ラウ)」「ウォン・タイガッ(テイラー・ウォン)」表記なんだよね
0311名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/21(月) 12:18:41.31ID:ie6gFLJJ
字幕はいくらでもあとから変えれるから差別用語とか変更できるみたいやね。で、その七福星の46分のところ、エリックツァンがフラワー刑事の手をつかんだら、空気を読めよって字幕のところはどうなってる?誰か確かめて。配信では空気を読めよっってなってるのはわかってる
0312名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/21(月) 12:21:46.03ID:ie6gFLJJ
>>298
あと、これも気になる。フジテレビ版だと、ツインドラゴンのターザンがチータになってるんでしょ?ターザンって言われて、映画のターザンの事?って言うボケが、チータだと成立しないんじゃない?
0313名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/21(月) 12:27:03.88ID:ie6gFLJJ
よく考えたら流石に三十年以上前に空気を読めよって誰も知らないから、最近翻訳した字幕だと思う。それの元の字幕は何だったのか気になる
0314名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/21(月) 12:32:46.64ID:ie6gFLJJ
この前、サザエさんに空気を読めってセリフが出てきて、そんな昔からあったのか話題になってたけど、それは今のスタッフの制作陣が制作してるでしょ
0315名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/22(火) 01:47:22.13ID:HtQavs1C
amazonビデオにラムさんのグリーンホーネットがあった! 他にも裸足のクンフーファイターとかマッドモンク発見! 英語版で字幕なしなのが残念だけど。
0316名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2017/08/22(火) 01:52:31.11ID:Yq7nmaw2
ちびまる子の作品世界は基本は70年代が時代設定になってるけど、明らかに80年代のものが
稀に描かれることもある
ただ、これはスタッフの時代考証のミスではなく意図的なものなのだそうな
70年代カルチャーのみだと、さすがにわからない世代が出てきてるので、部分的に80年代的要素も取り入れて
作品世界の幅を広げたいってのが理由だそう
サザエさんは昭和の時代が基本設定だけど、まる子みたいに70年代とかっていう括りはないそうだ
携帯なんかも出てきたことあるから、部分的に平成の要素も徐々に取り入れてるんだろうなって思う
0318名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/23(水) 17:09:38.70ID:hkASIm3N
hulu入ってる人はジャッキー・チェンのプロテクター見て。どちらもアメリカ版のしかなくてアジアのは無い。で、字幕版と吹き替えで、字幕版は6分短くて、カットしまくって話が全然繋がらない。字幕版だと、救い出すローラが突然現れるから話が無茶苦茶になってる。
0319名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/23(水) 17:12:16.76ID:hkASIm3N
↑日本のHuluだけど、アメリカ公開版しかない。アジア公開版はないってことです。
0320名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/23(水) 17:13:08.70ID:hkASIm3N
字幕版だと工場でメロンに麻薬を加工するシーンがない。
0321名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/08/25(金) 03:47:02.96ID:AcSYyChU
貪狼とアンディのアベンジャーズそこそこヒットしてるみたい。チャイナマネーとは言え、アンディ・ラウとジャン・レノの組み合わせは気になるな。
0322名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/27(日) 17:52:01.06ID:uJ9BuNwg
このスレすごい廃れたな。もうすぐスキップトレースも西遊記も公開だと言うのに。
0323名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/08/27(日) 21:17:26.55ID:NNQo9V5C
香港映画界と同じだよ
0324名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/08/27(日) 21:23:27.83ID:6VP96+O4
ジョイ・ウォンが復帰するって噂があるが、どうなんだろう
0325名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/28(月) 00:00:18.24ID:QdWf0X9+
だってジャッキーはあんまり好きじゃないし西遊記はシンチーが出るなら観るけど出ないし…
0326名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/28(月) 00:03:24.75ID:TBt6NorY
西遊記はシンチーからのサプライズがあるから絶対見に行った方がいいよ。てか西遊記が惨敗だと香港映画が全国規模で公開されなくなる。
0327名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2017/08/28(月) 01:23:26.87ID:+23NO64u
個人的にはインファナルアフィアが最後の香港映画の花だったかなー
シンチーの少林サッカーとかカンフーハッスルは楽しんだけど
このスレも最近の香港映画より返還前の香港映画の話題のほうが盛り上がってるからなー
0329名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/28(月) 03:04:12.37ID:U3nAKE3b
映画館どころかDVDすらろくに日本で発売されないんだから、香港映画は気軽に観れるものではなくなってしまったんだよ
余程好きな俳優のもの以外は英文字幕や中文字幕のを探してまで観ようと思わないしさー…
0330名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/28(月) 03:12:17.06ID:VoJN+1KO
てか今年上半期はかなり新作公開されたのに。
ドラゴンマッハ+人魚姫の同時上映は熱かったじゃん。 てか西遊記2も本来なら未公開で終わってもおかしくないのに、配給会社の頑張りで公開出来た。
賛否両論あるけどカンフーヨガは、ここ何年かで
最大規模で公開するってのに。
0331名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/08/28(月) 11:30:38.36ID:h+VW2igL
>>324
イラネ
ジョイウォンなど棒じゃん
藤原紀香みたいなもんだぞ
50代で復帰されてもなあ
0332名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/08/28(月) 11:34:22.61ID:h+VW2igL
>>328
復帰前から変わっていたよ
日本における香港映画の黄金期は80年代終盤から90年代半ばまでだよ
インフィナルアフェアは荒野に咲いた徒花だよ
0333名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/08/28(月) 13:06:34.03ID:HKbnSpQA
中国版「ランボー」大ヒット 興行収入新記録874億円超 軍の存在感を強調

 中国の元軍人が活躍するアクション映画「戦狼2」(呉京監督)が、
中国で記録的な大ヒットとなっている。国内の興行収入記録を塗り替え、
アジア作品で初めて世界の歴代興行収入の上位100位に入った。
迫力ある戦闘シーンに加え、中国人の愛国心や
大国意識をくすぐる表現が人気を呼んでいる。(
0335名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/08/28(月) 18:57:42.39ID:+pJngGij
>>331
>藤原紀香みたいなもんだぞ
全然違うだろ。藤原なんかただのブスだし
0336名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/08/28(月) 19:54:42.41ID:rJQm9zFw
>>333
これでウー・ジンは今後「中国共産党が望むヒーロー」オンリーの役者に
なったりして。
たとえ本人が望んだとしても悪役は周囲が難色示しそう。
0337名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2017/08/29(火) 00:15:22.49ID:JDPE2fq4
一時、タイ映画が熱いなどと言われたけど、トムヤムクンなんかはノれなかったな
みんな本当に面白いと思ったの?面白がってるだけじゃないか?って思ったし
インドネシア映画のザ・レイドは面白かったけど
香港がダメだからっていっても他のアジア映画ではやっぱり代わりにならん感じ
0338名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/08/29(火) 00:28:40.54ID:2z6aCM/6
こういう映画自体撮り始めて歴史が浅いから、稚拙な部分も確かにあるがどの作品も
「観客に凄い物を見せたい!」といった熱意は感じるから、そういう部分は買いたいと思う。
0339名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/29(火) 00:33:00.86ID:5hroT2el
ニコやショーンやエディソンやツインズ等のあの辺の世代が活躍してた時代が好きだったよ
ニコとショーンはまだ何とか第一線で頑張ってるけどね
0340名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/29(火) 00:41:58.48ID:YdnLqyaL
野球映画點五歩は日本に入って来ないのか。
主題歌がカッコいいし、自主映画並みの低予算の割にはすごい面白いから、日本語字幕付きで見たい。
0342名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/08/30(水) 12:45:55.29ID:5y/uQFqI
カンフーヨガ来た

今年はジャッキー映画3本だ、
0345名無シネマさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/08/30(水) 21:18:20.51ID:NyTW8wbW
12月、ものすごい映画がやってくる!その名も『カンフー・ヨガ』!!

ジャッキー・チェン主演、全世界280億円突破の超ハチャメチャで超ハイテンションな、
スーパーアクションアドベンチャー!

カンフゥ〜、ヨォ――ガァ―――――!!!
0347名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2017/08/31(木) 16:39:38.14ID:LgW3hK8W
おじいちゃんはデブゴンは舞台が大陸でも広東語で安心したわ
0348名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/08/31(木) 23:18:27.27ID:hCwzrgGW
結局「オペレーション・メコン」は九州で上映される事もなく年末に出るDVDをただじっと待つ。
0351名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/09/01(金) 10:24:35.88ID:gyNJhUlW
『炎の大捜査線』は台湾映画だから北京語でなるかと思ったが広東語で嬉しかった
『プロジェクト・イーグル』も作品の傾向から『スパルタンX』や前作『サなンダーアーム』みたいに英語版になるかと思ったら広東語だった
ワンチャイシリーズとかもどっちかと言うと北京語版の方がリアルなのかね?
0352名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/09/01(金) 19:53:58.43ID:VLuIx5xb
スキップトレース見て来た。香港警察の刑事なのに、英語かマンダリンしかしゃべらないのね。
それにしてもジャッキーが香港ロケしたのはかなり久しぶりでは?
0353名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/09/05(火) 09:28:35.64ID:UY8hrh1I
「追捕」香港では近々優先場上映するみたいね。
IMDBには106分って上演時間も出てる。
正式上映は12月30日ってことだから春節までは持ちそうにないなぁ。
0357名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/09/05(火) 18:34:39.22ID:rHLPitDo
ンはなんでトゥームレイダー2に一瞬出てたんだろw
0362名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/09/06(水) 21:43:22.31ID:SACbSdZd
香港四天王って
、ジャッキー・チュン、アンディ・ラウ、
アーロン・クオック、レオン・ライの四人じゃないの?
0364名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2017/09/07(木) 00:38:22.72ID:NmpywlhA
日本では人気はいまいちだったけどジャッキーチュンは香港では高額所得者1位になるくらいの
スーパースターだったんだけどな
ライブの人気が半端なかったって話
四天王ではルックス面で劣る印象はあるけど、香港ではあの手のルックスが良いのかも知れない
0365名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/09/07(木) 02:05:52.27ID:Coh5Gnbl
レオン・ライは昔からムチムチしてたけど、年取ってから余計ムチムチしだして普通のおっさんみたいになってしまった
天使の涙の時とか格好良かったのに
0366名無シネマさん(禿)
垢版 |
2017/09/07(木) 02:11:32.31ID:2MbE5Bmt
シティーハンターの時のレオン・ライは素敵だった
項羽と劉邦の映画に出てたが
ホントに普通の中年男性になったと思う
0367名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/09/07(木) 03:21:36.10ID:6CVmrGss
レオンライはコンシェンスのヒゲヅラが超絶似合わなかったなー
あれはオチに向けてのヒゲだけど
谷原章介しかり、ヒゲが似合わない精悍な顔立ちだねー。
0368名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:11:53.04ID:hiEBEkQK
江戸木純が「格好いい役しかやらない」って言ってたな
なんかの本で香港の人も「彼は自分のイメージ気にしてるから悪役とかやらないよ」と言ってた
0370名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/09/07(木) 19:15:53.00ID:yCQXMTCI
太ったからって恰幅のいい渋いオヤジ系は似合わないだろうし難しいね
0372名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/09/07(木) 23:09:42.14ID:5Lh0W0GL
明日8日(金)から『西遊記2〜妖怪の逆襲〜』公開となりますが、
本国から送られた写真素材の点数が少なく、
良いものが出来ないとの判断で、
パンフレットは制作・販売しておりませんので、
ご了承くださいませ。m(_ _ )m
0375名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2017/09/08(金) 23:44:51.13ID:J/yuQSR6
レオン・ライとかアーロン・クオックとか香港人は名前がカッコ良い
0378名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:26:56.04ID:nR+ejd0D
不毛な議論にユンピョウって言葉が出てきたときはおっ、となった。聞いてる人しかわからないけど
0379名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2017/09/09(土) 20:59:34.85ID:6AzAk8ad
「西遊記」2作目。監督が代わったせいか、隙あらばギャグをブッ込んで来るよりも
アクション重視の作りになったような。
終盤のネタばらしとか、チャウ・シンチーならもっとケレン味付けてやったんじゃないかなぁと。
「008」よろしく。
ババア姉妹とか、ブサイクお妾さん軍団のネタとかは、どっかで見たなと思いつつも笑ってしまいましたが。
 
前作で亡くなられたスー・チーが、今作でも大きな存在として描かれていたのは嬉しかったですね。
まぁ映画自体は、三蔵と悟空がなんかイチャイチャして終わっていましたが。
0380名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/09/09(土) 22:35:22.44ID:9Nuf8Z0c
前回のはじまりのはじまりのスーチーも
美人魚もシンチーフィルター通るとめちゃ愛おしくなるよね

あ、どっちも中国映画だけど
0381名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:01:12.15ID:+cpERep5
オペレーション・メコン最高でした
中部はいつもの小さな小屋でしかやらないので
2週間で三作あっという間に終わってしまう
寂しいかぎり
0382名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:56:08.32ID:GyBTaJbJ
>>379

職人に徹した徐克の怖さを観たね。
スティーブンカラーを残しつつも王宮のシーンなんかはそこまでヲタクにならずに
他の監督が撮ったらどがちゃかになるCGアクションもきっちり徐克の色を残す。
自分は吹替えで観たけどエンドロールのおまけは北京語かな?
IMAx3Dで観たかったなぁ。
0383名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:59:19.18ID:GyBTaJbJ
>>380

まったく同じ役で出てたシュウ・ケイも1ほど魅力的でなかった。
徐克も女性を撮るの上手だけどスティーブンの偏執的な撮り方にはかなわないね。
1のシュウ・ケイの魅力は何十年ぶりに見るものだったわ。
0385名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2017/09/11(月) 00:39:06.16ID:I7nKcU9G
映画秘宝で西遊記2の紹介記事があったけど無理矢理、褒めてたんでこりゃ、褒め殺しだな
って思ってしまった
批評ではなく紹介記事でそんな感じだから、あまり期待は持てない感じ
もちろん、秘宝が褒めようがけなそうが関係ないけどね
秘宝もシーサイドスクワットとかギャレ版ゴジラとかステマやらかすことあるし
0387名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/09/11(月) 02:45:18.01ID:lkeko0Is
>>385
海辺部隊か!w
0389名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/09/11(月) 09:07:51.04ID:TLtLWw9D
>>385

大陸映画でも香港映画人が絡んでいるのと絡んでないのと
出来が激しすぎるからなぁ。
0390名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/09/11(月) 14:22:41.16ID:TLtLWw9D
西遊記2のアフタークレジットは字幕だとなんて訳してたんだろう。
吹き替えは監督のあいさつって頓珍漢な訳になってた。
まぁ、場面と掛かってはいるんだけど。
0391名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/09/11(月) 17:53:19.54ID:TLtLWw9D
<横浜中華街映画祭2017>上映作品!
「大英雄」(1993/香港/103分)

「大英雄」は今はすっかり綺麗になった油麻地戯院で観たなぁ。
当時はすでに3級片専門になっていたけど春節の週末だけの特別上映
映画館のおっちゃんに「ポスターくれんか」って言ったら
「明日の夜で終わるからそうしたらあげるよ」って言われたけど
その日の夕方便で帰国するため泣く泣くあきらめたわ。
あの 横尾忠則の大判ポスターは貴重だったよ。
0392名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/09/11(月) 17:57:34.35ID:V4jLjiMN
それにしてもあのツイハークがシンチーと良好な関係とは思えないんだが....。 間違いなく二度と一緒にやることはないだろうな。
0393名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/09/11(月) 18:36:08.80ID:1Tyznq28
>>390
大作だからオマケあるよ、って居座ってる客に
これ大作じゃないよ!オマケないよ!
だから早く帰って!
って言ってたww
0394名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:14:42.11ID:vJR65XE8
西遊記2の予告で、ツイ・ハークとシンチーが出てくるのがあるけどあれは笑ったw
仲悪かったらああいう予告作らねんじゃね?
0395名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:25:57.83ID:bQTS/8fg
宣伝も兼ねてたのかもしれんけど美人魚にも出してたし、変人同士ウマが合う部分もあるんじゃないか?知らないけどw
0396名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2017/09/12(火) 00:38:39.46ID:tKlija1n
ツイ・ハークとシンチーが出て来る
ラストのオマケ映像見る限りだと
結構仲良さげでしたよね。
シンチーが喋りながら吹いていて
演技になってないのが可笑しかった。
0397名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/09/12(火) 02:23:42.05ID:L5HDw/eW
ツイ・ハークの元々作られる予定だった西遊記ってどんな感じだったのかな?? 今回のとは大分違いそう。
80年代なら 孫悟空←ユンピョウ 三蔵法師←タンピョウ 猪八戒←サモハン 沙悟浄←ウーマって感じかな?
0399名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/09/12(火) 23:53:58.49ID:uFM6gThG
>>393

ネット探したら北京語版は北京語で広東語版は広東語で話してた。
こういう細かいところがうれしいね。
けど英文ではpostcredit sceneっ、中文で彩蛋て書いてあるのを「監督の挨拶」って無知すぎるわ。
0400名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/09/12(火) 23:58:44.01ID:uFM6gThG
>>369

この年の受賞がケント・チェンか。
大量受賞で割を食ったかな。
0401名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/09/13(水) 01:08:38.59ID:t7fFyCtT
>>400
君の嫌いな成龍も主演男優賞でノミネートされてたし、ファイナルプロジェクトもなぜか作品賞候補だった。
0402名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/09/13(水) 12:12:45.30ID:egSa/v6y
>>401
嫌いだったら香港で大哥の記者会見を2時間観て待って廬恵光と段偉倫に
サイン貰って大哥にツーショットの写真とサインをもらって会話しないよ。
残念だったね。次の粘着待ってるよ。
0403名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2017/09/14(木) 16:20:24.80ID:GKYDImpt
小出恵介が香港映画に出演しているようだけど、例の件で日本に来ることはないかな
0404名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2017/09/14(木) 17:51:35.63ID:eyKhosVP
>>381
主役は元横浜市長の中田さんに似ているな
0406名無シネマさん(空)
垢版 |
2017/09/15(金) 22:39:59.30ID:wHAfWXmc
抗日と愛国ですっかりつまらなくなったな>中国映画

ま、お前らの国じゃ、もののけ姫みたいな映画は死んでも撮れないだろう
0407名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2017/09/16(土) 13:21:10.73ID:ZpKX71m1
日本もネトウヨがいなくなれば少しはマシな映画が撮れるようになるかもなあ
0408名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/09/16(土) 17:22:31.62ID:BUnnKgS7
西遊記2ようやく鑑賞。なんか昔の香港映画らしい、バカっぽさが良かった。それでもラストは少し強引過ぎる感じがしたな、なんか説明が足りない様な....。劇場に何故か10代らしきカップルが来ていたけど、こんな映画をデートに選んで大丈夫か?w ちゃんとセックスしろよ??w
0409名無シネマさん(空)
垢版 |
2017/09/16(土) 19:17:57.43ID:nn5pOj/o
>>407
日本はオスカーやパルムドールや金熊を全部制覇してるから
お前みたいなザコに、あれこれ偉そうに言われる筋合いは1ミリもない
お前らの抗日も愛国も全部ウソと劣等感にまみれたニセモノばかりじゃないか

西洋格闘技に20秒で惨敗した中国伝統武術の現実、「伝統武術はどれも詐欺だ」…
勝者の挑発、真の意味は

成都市の武館で太極拳士「雷雷」と総合格闘技選手「徐暁冬」の公開試合が行われた

レフリーが試合開始を宣言すると、徐暁冬が先制のジャブを打ち込み、
雷雷が避けようとした刹那、徐暁冬のフックが雷雷の顔面に炸裂。
雷雷は茫然自失となり、さらに徐暁冬が倒れた雷雷にパンチを連打し、
レフリーが試合の中断を宣言した。
試合開始からわずか20秒、雷雷は完膚なきまでに打ち負かされた。

中国伝統武術と西洋格闘技の雌雄を決する大イベントの結果は「大山鳴動鼠一匹」という
実に呆気ない幕切れだった。

徐暁冬は従前から「太極拳を始めとする伝統武術はどれも詐欺だ」と公然と言いつのり、
「武術の偽物を撲滅する」と述べ、中国伝統武術に対し宣戦布告を行っていた。
0410名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/09/16(土) 19:21:36.59ID:EHNvrX4T
日本の場合、映画にカネ出してくれる人が少ないからな
黒澤明でさえ資金繰りに悩んで自殺未遂してるのに
0411名無シネマさん(空)
垢版 |
2017/09/16(土) 19:21:50.73ID:nn5pOj/o
徐暁冬氏はメディア取材に対し、中国の格闘技の試合に登場する「日本チャンピオン」は
すべて偽物だと明かした

徐氏は「彼らが招待している選手は本当の日本人ではない。
ただの日本人留学生だったり、中にはモンゴル人もいる
中国人は日本人をやっつけると喜ぶ。これはもはや自分で自分をだましている行為だ」と
大会の主催者に怒りをにじませながら語った

「日本人のファイトマネーは中国では最高だ。ロシアも米国もブラジルも日本ほど高くない
なぜか分かるか?日本の選手は自分が八百長に加担していることを知っているからだ」と
明かした。

「そこそこ鍛えている日本人留学生のファイトマネーは5000元(約8万円)だったが、
今では6万元 (約100万円)に跳ね上がっている
しかも、これは最低金額だ。彼らのレベルはとても低いが(主催者は)それだけ出す」と
中国武術界の裏事情を暴露した

近年、中国で行われる大きな格闘技の大会には必ず「日本チャンピオン」が登場し、
そのほとんどが中国選手に敗れている
中国人が日本人を叩きのめすという結果に観客は大盛り上がりするが、
それはすべて演出だという
0412名無シネマさん(空)
垢版 |
2017/09/16(土) 19:22:36.77ID:nn5pOj/o
この報道に、中国ネットでは
「見ていても(相手が)大した選手じゃないことがわかる」

「日本チャンピオンがよく中国選手にボコボコにされるけど、国際団体のランキングでは、
日本の選手が何人もランクインしてるのに、中国選手は全くいない」

「UFCには日本の選手が何人もいるけど、中国人はゼロだ」

「そんなのとっくに知ってたさ。一部の人間の自己満足のためだってね」

といったコメントが多く、すでに見抜いていたユーザーも少なくなかった
このほか、「政府当局には、八百長で金を受け取っていた人物を調べてほしい」という
意見も出ている
0413名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2017/09/16(土) 19:24:52.61ID:ZpKX71m1
>>409
昔はお前みたいなのが人様に向かって声上げる機会と言ったら街宣車のスピーカーくらいだったからなw
0414名無シネマさん(空)
垢版 |
2017/09/16(土) 19:24:55.56ID:nn5pOj/o
世界的映画スターのブルース・リーは格闘家としても超一流だと信じられているが、
実は強度の近視で、ほとんど試合をしたことがない
大会の優勝歴といえば香港高校アマチュアボクシング王者ぐらいだ

では、散打選手の実力はどうだろうか?近年、日中対抗戦、中国対世界対抗戦などが行われ、
中国は見事な成績を収めている
しかしこれも相手が弱かったり、散打選手に都合のいいルールを採用したりすることで作られたもの

昨年のある試合では、主催者は出場した日本人選手の戦績をねつ造、「日本の強豪選手」をでっちあげた

http://news.livedoor.com/article/detail/4990025/
0415名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2017/09/17(日) 01:33:10.67ID:x794rYOS
右でも左でも面白ければ良いんだよ
でも今の日本映画ってどっちもつまらんからな
昔は二百三高地や大日本帝国もATGもどっちも面白かったんだよ
0417名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/09/17(日) 10:48:53.72ID:tVSzty1y
>>405

マイケル・ホイが広東語コメディで北京語映画から活路を開いたように
こういう方向から、また広東語の香港映画が復活するだろうね。
0418名無シネマさん(空)
垢版 |
2017/09/17(日) 11:08:58.74ID:xKlHqDzV
>>416
日本はオスカーやパルムドールや金熊を全部制覇してるから
お前みたいなザコに、あれこれ偉そうに言われる筋合いは1ミリもない

こういう正論は劣等民族には通じないようだ
0420名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2017/09/20(水) 18:28:30.90ID:KhyuanJ0
えっと、スーパー・ボディガード、80年代リスペクトの気持ちを足し算しても駄作でした^^
0421名無シネマさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/09/20(水) 21:43:23.16ID:8iO3sbC1
徐克は施南生と別れたはずなのに
ビジネスパートナーとしては良好なんだね。
0423名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/09/21(木) 19:29:15.67ID:ipbsnU2V
>>422
むしろ、いまの方がいい
0424名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:36:26.06ID:9E3DPS1E
来月香港に行けば追龍と英倫対決ハシゴ出来るな。
誰か行く人いるのかな?
0426名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:42:49.39ID:tgZhZjLT
チェリーチェンの声って本人の声で吹き替えしてた?あの低い声、YouTubeにあがってる当時の香港のバラエティ番組に出てたときと同じ気がする
0430名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/09/24(日) 20:40:35.90ID:7TUsFG9q
アーロン・クウォック、パパになる
0432名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2017/09/25(月) 01:08:19.52ID:FYpCkaZX
ブルース・リィの大金塊って映画のDVDが中古で投げ売りされてたんで、買ってみたんだが
ノイズ入りまくりで画質が酷いのなんの、とにかく酷すぎ
画質のみならず内容もまともに見られるレベルじゃないんで流し読みならぬ流し見でなんとか完走させたけど、
香港映画は昔から酷いものは本当に酷いと改めて痛感させられた
0433名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/09/25(月) 01:22:00.13ID:CDOaqB4b
配信だけど、不夜城なんか白い点々のノイズが入ってるし。あんなのそんな昔じゃないのに
0434名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2017/09/25(月) 01:30:19.37ID:FYpCkaZX
大金塊はそういうレベルですらない
あれで金取るつもりか?って言うレベル
0436名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/09/25(月) 06:41:01.16ID:LP57IArt
個人的には大金塊はVHSよりいいから許せるなぁ
つーか画質はともかく非常のハイキックとかカンフー仁義とか出してくれたことに感謝
0437名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/09/25(月) 09:36:52.22ID:MTqOvmKc
イーグルマスター 決死拳という昔見た日本語吹替香港映画をまた見たいです。
こういうのって再放送されないのでしょうか?
0440名無シネマさん(空)
垢版 |
2017/09/25(月) 14:39:49.36ID:VB5pww84
>>438
まだ出品してるのがスゲーな
この手のDVDは10年以上前からヤフオクにあったな
当時はまだBlu-rayもなくてジャッキー映画の昔の吹き替えとかもあった
0441名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/09/25(月) 14:42:59.98ID:3bXltiEp
>>438
うわあー!?DVD??発売されてるんですね。しかも落札日最近じゃあないですか!なんてこった!!
0442名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/09/25(月) 14:46:17.16ID:3bXltiEp
>>439
>>440

海賊版というのは、正規版ではもう手に入らないので海賊版が出回っているということでしょうか?

この吹替えはTV放送版のキャスティングで収録されているんでしょうか。とても気になる点です。

10年以上前から流通しているなんて。ヤフオク取引何回もしたことあるのにまったく気がつきませんでした。
0443名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/09/25(月) 14:47:38.48ID:3bXltiEp
すごいなぁ、DVDかあ。テレビ放送ではカットされた部分なんてあるのだろうか。こんなものがあるとは。
0444名無シネマさん(空)
垢版 |
2017/09/25(月) 15:03:37.15ID:4FGkYx7I
>>442
ゴールデン洋画劇場とか当時のテレビ放送からダビングしたヤツだと思うよ
正直、twinが出してるジャッキーチェンBlu-rayの石丸吹き替えとかは
これをマスターにしてるんじゃないかとさえ思う
この手の海賊版は、何度かID消えては新しいアカウントで出品を繰り返してるよ
正直マイナーなジャンルだし、あんまり目をつけられてないっぽいから
出品出来るんだろうけど
0445名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/09/25(月) 15:05:57.84ID:XWcZ5UpQ
なんか昔に比べて値段吹っ掛けられてるな
昔は高くても3,000円位だったのに
0446名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/09/25(月) 17:04:42.31ID:gogQjloo
海賊版って、そーゆー海賊版だったんですね。そんな流れがあったとは。知らない世界を知ることができました。
0447437(庭)
垢版 |
2017/09/25(月) 17:06:47.49ID:gogQjloo
あれっ?ID変わっちゃった。437です。

検索してみると似た風合いのパッケージな香港エンターテイメントDVDがちらほら見られますね。
これらも海賊版だったりするんでしょうかねー。
0448名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/09/25(月) 17:59:57.40ID:MrFU9U9h
昔新宿の紀伊国屋の近くでアンソニー・ウォンと映画スタッフらしきひとが
マイクロバスから降りてくるのを偶然見つけたことがあって
「日本を舞台にした映画でも撮るのかな」と思ったけど
別にそういうことでもなかったみたい
ちなみに頭文字Dよりは後
0449名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/09/25(月) 20:37:43.53ID:LP57IArt
>>447
海賊版だよ
でも未収録の吹き替えとかサントラとかも入ってて充実してる
炎の大捜査線の台湾版とかドラゴン特攻隊2もオマケとして入ってるのもある
0450名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/09/25(月) 20:51:15.43ID:17jhmV9B
個人的には天山回廊をBlu-rayで出して欲しいけど
もう金曜ロードショーとかで放送してたのはほとんど忘れられてるだろうな
0451名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2017/09/26(火) 01:37:47.04ID:iir7vGM9
ドラゴン特攻隊2は半分は1作目の使い回しだけど、後半のアクション場面などは
そこそこ迫力があって言うほどは悪くなかった印象
これ以下の香港映画は山ほどあるし(特攻隊は台湾映画だけどさ)
0455名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/09/27(水) 00:22:27.45ID:d6ak6YGx
アンディの折弾専家見た。 なんか九龍の眼をド派手にしてポリストレジェンドもミックスした感じ。
それでも香港を舞台にしたアクション大作としては、
超頑張った映画。結末はあっさりし過ぎだけどね。
風暴もそうだが、アンディが本来ジャッキーがやりそうな路線を引き継いだ感じがする。
0456名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/09/27(水) 00:28:06.85ID:d6ak6YGx
それにしてもベイビージョン・チョイの扱い方が酷過ぎる。香港も年功序列が厳しいせいか、若手はなんか不遇。確か彼も三十路なはずなのにね。
0457名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/09/28(木) 09:20:50.64ID:FuLe+sz6
大陸資本だけどアン・ホイの新作はやっぱり抗日映画ってことで
試写会事務局はNG出したのかな?
中国映画祭もスルーされたし。
前作「黄金時代」が狂った快作だったから大阪に期待
0458名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/09/28(木) 12:08:44.88ID:u7hJbP6b
反日と言えばドラゴン特攻隊もよく公開したな、って印象
当時、ジャッキー映画はドル箱だったから、イデオロギーなど二の次だったのだろうけど
0459名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/09/28(木) 13:13:06.60ID:fYN4ZJb1
ミスターブーに出てくる三人が、実の兄弟なのに全然顔が違うし、背格好も違う。ここまで違うものなの?
0460名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/09/28(木) 13:28:50.38ID:K+PO9+iH
>>459
よく見ると三人はどっか似てると思うけどなー
0461名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2017/09/29(金) 03:46:28.74ID:q2I7Zpgj
ファイナルプロジェクトは原題は一応、ポリスストーリーのシリーズってことになってるけど
キャラ設定や役名も違うし定義的にはパラレルワールドってところかな?
ジャッキー映画ってより007シリーズのオマージュって感じだけどね
0464名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2017/09/29(金) 14:08:31.41ID:0c/CoSfK
天才とおバカの頃のマイケルとサミュエルはなんか似てる
ギャンブル大将のマイケルはちょい悪風でなんかカッコ良かった
0465名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/09/29(金) 15:29:51.77ID:Kt1A5fG3
ホイ5兄妹のうち、男4人は許冠の後がそれぞれ文武英傑だから覚えやすいな

ちなみに、次男のスタンリー
https://i.imgur.com/pSQRJ25.jpg
0466名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/09/30(土) 01:14:07.84ID:LisNB1N4
簡単任務とかオープニングで家駒!って署長に呼ばれてたし、どうみても前作と繋がってるでしょ....
ジャッキースレで散々語られただろ?
0467名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/10/05(木) 16:14:54.71ID:lMUzJsyo
「ドラマ変する香港」
MBS&TBSで放送。

とっつあんとか林雪とか八両金でるかな?
0471名無シネマさん(大分県)
垢版 |
2017/10/20(金) 22:36:19.67ID:nYr9v4Tx
MATVで放送されたジェフ・ラウの『キャリー・オン・ホテル/金裝大酒店』を今になって観た。
文字通りグランドホテル方式の映画なんだけど、終盤まではすべり感満載でかなりキツイ。
それでも出演者が豪華だったのでちょっと得した気分にはなれたかな。
ラストのエピソードは『恋しくて』の丸パクリだったけど、イップ・トンが素晴らしくて
ちょっと泣けちまった。
0472名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/10/21(土) 22:18:24.39ID:GVtz2/py
チャウシンチーとか
わざわざ台湾バージョンとか作ってたみたいなんだけど
台湾って、大陸よりも厳しいのかい?
ジミーウォングのせいなのかい?
0473名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2017/10/21(土) 22:27:27.90ID:Knut5U84
デアゴのBD、とうとう全30巻で完結だな。
初BD化の物だけ買ってたけど「鬼打鬼」だけ入手できない。
いつも在庫豊富な書店が、突然取り扱いをやめた(正確には「石原裕次郎DVD」に
場所を乗っ取られた)おかげで通販を利用したんだけど、ずっと入荷待ち状態。

油断したわ
0474名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/10/22(日) 04:33:13.31ID:ncQ8Z5ZZ
>>472
1年で上映できる大陸映画の本数が決まってるから、それをすり抜けるための策じゃない?
その本数制限のせいで、台湾でも国父として崇められる孫文たち革命家を描いた、
ジャッキー・チェンの1911が革命100周年の2011年に上映できなかった事があったよ。
http://www.recordchina.co.jp/b55280-s0-c10-p1.html
0478名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/10/24(火) 02:11:21.08ID:VtwXDXlD
>>477
その情報はだいぶ前から出てるよ
0479名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/10/24(火) 19:24:01.21ID:zTfzHkaj
オペレーション・メコンみたいなハードなアクションにはもうついていけないんじゃね?
0480名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/10/26(木) 11:45:36.15ID:Dme5bRUX
レンタル屋行ったらスカッド感得のユートピア出てたんでちょっと意外
ソフト化されんかと思ったわ
0481437(福岡県)
垢版 |
2017/10/26(木) 20:41:46.88ID:lQStqSku
イーグルマスター 決死拳ソフト化しないかな
0482名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2017/10/30(月) 01:33:13.78ID:o/Ji96pV
ハーマンヤウとアンソニーウオンの反日残酷映画観たい
0483名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2017/10/31(火) 17:08:19.14ID:pEHCIjD3
昨日、WOWOWで録画した踏血尋梅(香港猟奇なんたらとかって変な邦題がついてた)観て、
「肉はそぎ落として・・・」とかいうところで「うわー」と思ったら、日本もっとすごくて冷や汗出る。

「遺体を浴室で解体した」「体からそいだ肉と内臓はゴミとして捨てた」
http://toyokeizai.net/articles/-/195429
0487名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:41:45.92ID:84jC1JfU
のむコレの表示ミスに噛み付いてるモンスタークレーマーたち
バカじゃないの?
スルーすりゃすむことなのに、わざわざ事を大きくして。
そりゃ人間だからいろいろミスはあるだろう。なぜ許せない?

作ってるひとたちに申し訳ないとか騒いじゃって
単に自分の自己愛をみせたいだけだろ。
目立ちたいだけ。
作り手はその程度で怒るほど狭量なひとたちでもないだろうに。
0489名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/11/08(水) 00:09:07.02ID:7bMeCa6T
あのBBAたち、いい歳して恥ずかしくないのかね?
マウンティングも笑っちゃうよね。競い合っちゃったりして。
お育ちがわかるわ。
0492名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/11/10(金) 18:06:54.57ID:jRX4rn/6
>>491
何でそんなに情報遅いの?
0495名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:53:00.39ID:mkrIB83r
>>493

ネットがない時代は現地に行って情報仕入れていたんだよ。
向こうも珍しいから、いろいろしてくれたのはジャッキー自慢本に書いてあったよね。
0496名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2017/11/13(月) 02:54:25.64ID:vDRxeQon
マイケルホイの新作はどうなった?
0500名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/11/13(月) 21:36:04.83ID:+DXVhm3g
コールオブヒーローズは
サモ演出らしい鋭利な刃物とか棒使いのアクションが流石であった
0506名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/11/16(木) 17:18:32.79ID:vghdG7B7
英雄本色が大陸で4K修復されたらしいけど
来年あたりの午後十時の映画祭で上映されないかな。
0509名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2017/11/16(木) 19:59:10.31ID:XT12Dn1g
おじいちゃんはデブゴンやっと借りて観た
共演陣が豪華過ぎて騙されがちだけど映画単体としてはちょっとなぁ…という感じだった
ユンピョウのアクションシーンが全くなかったのがやはり残念
Blu-rayの特典映像を見たら水島裕の好感度がアップしたけど舞台挨拶中にプライベート写真を撮るのは正直どうなんだろう?と思ってしまったw
0512名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/11/16(木) 22:44:07.37ID:cyM8GEZZ
>>500
でもワイヤーで跳びすぎだよ・・・
映画自体は面白かっただけにそこが残念。
0514名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/11/17(金) 12:22:19.84ID:arDUfwTO
コールオブヒーローズ見た
なんか既視感有るなと思ったら中華戦士みたいだったな

橋の上でのバトルまではまぁ良かったけど、ラストワイヤー前提で足場の悪い場所(瓶の山)で闘いたがるのはいい加減悪習だと思うんだけど

近年の古装片でもっと地に足の着いたアクションしてる作品って無いのかな⁉
0515名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/11/17(金) 16:10:36.21ID:XTYo8i+I
100歩譲って金庸や古龍の原作を映画化した作品なら「始終ワイヤーで跳んだり跳ねたり」は
許容範囲というか(あっても当然)と思えるけど
そうじゃない前提で観てたのにそういうシーン満載だと正直萎えるな。

そもそもの舞台が内戦下の中国なんだからファンタジーっぽい戦いじゃなく、
生々しい戦いのほうが説得力あるだろうに。
0517名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/11/17(金) 19:27:16.93ID:7rqoveeP
九龍猟奇殺人事件見たけどすげえ・・・
本人の自演と言われても違和感がないほど犯人役がクリソツw
ここまで似てると生活に影響が出そうで気の毒だ
http://i.imgur.com/sSca0fF.png
0519名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/11/17(金) 22:36:50.62ID:eli8Q9Mm
>>515
そうなんだよね
個人的にプロジェクトAの世界観がめっちゃ好きだから、時代背景的にも清末期辺りから以降の表現としては現代アクションのアプローチの方がしっくりくるんじゃないかなと

葉問シリーズですら2での卓上バトルに「ワンチャイかっ‼」ってツッコミたくなるし、細かい事かも知れないが作品世界を構築する上では結構重要だと思ったりする
0522名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2017/11/18(土) 20:44:11.16ID:3FueG76f
カンフーヨガといえば、最近ようつべで秋生が出てたカンフーサッカーって
ドラマ見てるんだけど、当時あのメンツよく集めたなあw
0526名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2017/11/27(月) 03:43:40.30ID:MvVqsCzP
九龍猟奇殺人事件、特に期待もしないで見たけどとんでもない傑作だった。
0527名無シネマさん(空)
垢版 |
2017/11/28(火) 12:51:48.36ID:MvlTuP3G
>>521
しないな
ジャッキーは、もう日本じゃ見向きもされない老醜の老害だよ

息子のドラッグ犯罪を中共にもみ消してもらった時点で、もう相手にもされていないし
二度と正義のポリスアクションなんか出演できないだろ

出たら笑うわ(笑)さすがチャンケは面の皮が厚い恥知らずの金の亡者だって(笑)
0528名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/11/28(火) 13:44:42.96ID:iYqiMvNd
>>527

老醜の老害をネットがない時代はせっせと現地に通って
情報収集した老害が応援し続け無様な姿をさらす。

その姿をネットで苦も無く情報を得て、さも自分の知識のように
自慢げに語るうゆとり奇形児が嘲笑する。
素晴らしい世の中じゃないか。
0529名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/11/30(木) 02:28:28.87ID:AvS6dEQc
小さな園の大きな奇跡と私の少女時代はDVD化しないのか? もう公開から大分経つぞ。
0531名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/12/01(金) 12:18:42.22ID:3XbtOBUj
>>527
日本では逆にまだ「ジャッキー・チェン」という名前で宣伝してもらえるし香港映画といえばジャッキーだから
逆に香港や中国では女癖の悪さや隠し子、息子ジェイシーの大麻とかでイメージ悪いのでは・
0533名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/03(日) 01:30:06.08ID:nz2IOF6T
覇王花シリーズ最新作が、スペシャルフォース特殊機動部隊のタイトルでリリースされたみたいだけど、見た人おる?
0534名無シネマさん(空)
垢版 |
2017/12/03(日) 13:38:51.15ID:t+J/5sQe
>>528
ジャッキーって老醜や老害のファンしかいないのか

別に良いけどね。反日愛国映画でも
それを見てチャンケの劣等感や嫉妬やひがみを指差してあざ笑うのが俺ら日本人だし

お前らにはラピュタみたいな映画など永久に撮れないだろう
0535名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/12/03(日) 14:00:42.71ID:fVtR6v4v
>>533
監督は女性物を得意とするけど王晶(バリー・ウォンじゃないよ。)や程小東、徐克と違って真面目に撮るから乳の不要なアップが痛々しい。
0540名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/12/03(日) 23:32:23.24ID:Qh7Ctb6u
覇王花見たけど面白かった...。こういうおバカ映画貴重だな。 ジェイドリャン出ていてビックリ。
パート2作るみたいだね。
0541名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2017/12/04(月) 02:34:42.58ID:iga/+wqq
ピックポケットってラストの船でのアクション場面が残酷だな
あと最後の逮捕されました云々のテロップはいらない気がした
因果応報ってことなんだろうけどちょっと説教臭い感じだし
0542名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2017/12/04(月) 18:32:27.47ID:mnjYT9/h
ピックポケっと
あのオッパイシーンは
リアルにあの女優さんのものなのか
日本かどっかがテキトーにつけたものなのか教えてください
0543名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/05(火) 13:13:32.22ID:DuXa0R6a
龍拳を今ごろになって初めて見たが、ドラマパートがダルいな
一旦、お蔵入りされたのも仕方ない感じ
普通に面白くない
ジャッキーが地声のように感じたけど、龍拳は珍しく本人による吹き替えだったのかな?
0545名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/12/07(木) 21:54:05.54ID:Z8fKHHAd
>>544
ジョニー・トーは当初は「冷たい雨〜」の主演はアラン・ドロンで予定してたらしいが、
ジョニー・アリディで良かったと思う。
0546名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2017/12/08(金) 23:51:09.19ID:OoAAkYB3
>>531
ジャッキーチェンって中国香港だとキムタクみたいなもんなのかな?
キムタクもバッシング記事が大半で嫌いな人も多いけど、ドラマなんかでは今でも
視聴率は取る
嫌よ嫌よも好きの内ってやつみたいものかもね
ジャッキーも昔から香港でも何かとバッシングされてたけど、映画はヒットするんだよね
0547名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/12/09(土) 01:31:35.58ID:Hqx5mZWb
もうジャッキーは香港人の国民の敵だよ....。
もう10年近く映画も何もヒットしてないし。
香港人にジャッキーの話されるとガチギレされるぞ。
台湾でも大分嫌われてるみたいなんだよね。
政治的発言やら失言とかで本当に自業自得としか言えない。
0549名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/09(土) 02:25:00.67ID:4S22h4B5
ターンレフトターンライトにラムシュー出てるらしいんだけど、なんの役で出てた?
0555名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2017/12/10(日) 01:23:28.09ID:FHnZH5IS
今は邦洋関わらず映画作品は、公式サイトがあるからパンフ買う必要がなくなった
昔は情報を得るのはパンフくらいしかなかったから、パンフは貪るように読んだものだけどね
香港映画なんかは映画雑誌も記事が少なかったからパンフは貴重だったな
インタビュー記事とかコラム記事を充実させるとかしないとパンフは購入意欲がわかない
0556名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2017/12/10(日) 18:10:53.87ID:hthYmLEl
香港映画のパンフって貴重じゃない?
そもそも出回っている数自体が少ないから公開時に買い損ねたりして後から入手しようとすると結構苦労する
今はネットがあるから便利だけど昔は古本屋とか中古パンフ市とかを何軒も巡り歩いたりしないと中々出会えなくて大変だった
0558名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/12/10(日) 22:18:20.63ID:pjKx7gpL
電影双週刊昔シネシティで買ってたなー。
写真がキレイだったせいか、どんなクソ映画でも面白そうに見えた。
それにしても高い雑誌だったw
0559名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/11(月) 16:27:20.66ID:5YM4ORBO
ただ、ネットやら公式サイトで情報が得られる今の時代に、パンフの在り方に関しては映画会社はもう一度、よく考えたほうが良いかとは思う
別に自分はパンフ不要派ではなく、むしろパンフ必要派なんだけど、まだまだパンフの役割って大きいと思うしね
0560名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2017/12/11(月) 16:29:19.25ID:ArL1BkXK
事実上日本だけの風習だし、いらんと思うけどな。
記念ならフライヤーだけでいい。
0561名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/12/11(月) 18:16:19.95ID:juyuR/3v
パンフレット電子書籍にするってのもアリな気がするんだよね。 紙だと経年でボロボロになるし。
0563名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2017/12/12(火) 00:42:23.97ID:LJYcMLDc
「楽園追放」という東映のアニメ映画は
スタッフが「どーせマイナーな扱いでムック本なんか出ないだろうから」と
パンフをムック本並みの内容にしてハードカバーで2千円の上製本にして出した

公開後、スタッフの予想に反して画集が出てしまった
0564名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/12(火) 13:41:38.17ID:p7DkA208
ドラゴン特攻隊のパンフなんか作品の紹介よりコラム記事のが面白かったな
香港だとジャッキーのブロマイドが売れないとかコラム記事かあって当時、ジャッキーは香港でも人気スターだとばかり思ってたから、何気にショックだったな
まあ、実際、ジャッキーは香港では評判はよろしくなかったから、売れないのも不思議な話じゃなかったんだけどね
ドラコン特攻隊なんかは書くことも少ないだろうから、そういうコラムで水増ししたんだろうけど、当時のパンフのほうが裏情報みたいのも触れてたりして面白かった
0565名無シネマさん(空)
垢版 |
2017/12/12(火) 20:59:11.07ID:cPxCEtSF
ジャック・マーがカンフーの達人で朝青竜やイップマンをボコるという
変な映画の予告編を見たけど、あれは何なの一体?
0566名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2017/12/12(火) 21:18:03.27ID:9W5gZn5R
予告じゃなくて短編では?15分くらいだったかと思うが。
マーはずっと太極拳を修行していて、金にものを言わせて大物アクションスターを総動員したようだが。
一応、ジェット・リーが起こす新しい拳法の流派の宣伝も兼ねているらしいけど。
0567名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/12(火) 22:17:25.10ID:tNjWa8vf
公認マークついてないけど、
一応ジェット・リーオフィシャルのツイッターアカに何故かフォローされたw
0568名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/12(火) 22:24:09.84ID:q4XFw5tR
んなこと言ったら俺Instagramで、ジャッキー公式アカウントからイイねもらった。笑
0569名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:57:35.28ID:YO64fj2r
>>562
なんで?
0570名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2017/12/14(木) 00:57:55.76ID:RLFBMUr0
>>569
イメージ
0571名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/12/14(木) 19:35:15.22ID:BFZH3wZl
>>568

いいなぁ、俺なんか本人(+蘆恵光、段偉倫)からサインもらってツーショット写真撮ったぐらいだわ。
0573名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/14(木) 20:19:01.99ID:d0FO7sfX
>>570
それか、旅行雑誌みたいに、実本を買うと専用アプリで電子版をDLできるようにするとか
0574名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/14(木) 21:04:38.04ID:APgm+hrw
>>543
広東語のほうですよね?龍拳のジャッキーもいつものチャールズ・タンの声です
0578名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/18(月) 00:23:52.97ID:5DwL//nW
クレヨンしんちゃんならミスターブーのほうが面白そうだがな
広川氏が生きていたらマイケルホイのネタやりそう
0580名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/12/20(水) 00:00:27.83ID:2jyeZP60
今さらだけど「グランドマスター」って日本公開されたとき広東語版か北京語版どっちだったかしら?
0581名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2017/12/20(水) 00:45:06.02ID:hKJULk7m
ジャッキーチェンって二重にしただけのプチ整形じゃないと思うんだけどね
あれ、目元そのものを変えてるよね
ジャッキーヲタはプチ整形って言い張ってるけど
昔の整形前のジャッキーはなんか松田優作に似てると思った
0583名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/20(水) 23:22:24.83ID:tZcmgZuN
>>581
自伝で整形のこと書いてたはずなんだけどね
そういえば昔ジャッキーヲタの飲み会何回か行ったことあるが
自伝読んでないヲタが多かったな・・・
0584名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/20(水) 23:55:48.72ID:gG0uXUMF
>>583
まぁ、毎回言うことが変わる人の自伝だしな……
0585名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/21(木) 02:09:02.72ID:AKaimk6U
昔のジャリ向けのジャッキー・チェンのムック本で、ファンからの質問にジャッキー(を装おったライター)が答えるってコーナーで、
どんな質問か忘れてしまったが、自信が付けば顔なんて変わっていくもの、とかジャッキー(を装おったライター)が返答していたけど、あ
れはジャッキーの整形疑惑を否定するためのフォローだったんだろうな
木人拳とかすでに公開されてた時期だったし、顔が違うと疑問に思ったファンも少なくなかったろうし
0586名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/12/22(金) 21:02:23.57ID:A6hsSOse
カンフーヨガ見てきたよ。本当に面白かった。
初日なのにガラガラだったわ。
ザフォリナーとブリーディングスティールは公開されるの微妙かもね。
0588名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/23(土) 14:58:57.98ID:vZuzo3Tg
整形前のジャッキー・チェンと整形後の松田優作が似てるってのも面白いな
お互い年取ったら似てなくなっちゃったけど若い頃は顔立ちが近かった
まあ、優作は二枚目とはちょっと違うけど
優作は昔の写真見たことあるけど、別に整形は必要ないと思ったんだけどな
ホントに二重にしただけの感じだし
最近のジャッキー・チェンの劣化は一部で整形の後遺症とか言う向きもあるね
ジャッキー・チェンも整形は一回だけでなくまめに顔をいじってたみたいだし
0589名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/23(土) 18:31:04.41ID:m1SahLao
確かに整形といえば整形だけど、映画のための整形はちょっと違うような気がする
松田優作とか、三國連太郎とか
0590名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/23(土) 19:14:05.88ID:vZuzo3Tg
ジャッキーの髪型が聖子ちゃんカットの時はなんか知らんがジュリーと印象がダブった
別に顔は似てないんだけど当時のお互い持ってる雰囲気と言うか
0591名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2017/12/23(土) 21:34:44.22ID:fozIo710
>>586
面白いが、インド映画みたいな踊りはラストだけだったな
プロジェクトイーグルとかに近いかな
当時に比べてジャッキーは過激なアクションはできないから若手がやっているがね
でも60過ぎのジジイがあれだけ動くこと自体が驚異だ
0592名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/12/23(土) 21:55:28.70ID:zVspJM6C
>>591
普通にすごいでしょ。本当によくやったと思う。
物語はクソ適当だけど、それでも映画はとにかくテンポいいし、パワーあるから見終わった後幸せな気分になった。成龍はもっとスタンリー・トンとかベニー・チャンと組んで欲しい。
0593名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2017/12/24(日) 00:55:55.47ID:sU2MBDX7
ベニー・チャンはもういい
0594名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2017/12/24(日) 06:17:00.20ID:JhekaYO2
スタンリートンのアクション指導は素晴らしいからね 現場では怪我人続出らしいけどw
0595名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/24(日) 06:19:41.62ID:TrIn8QfL
でもスタンリー・トンはつまんないのは本当につまらないからな〜
0596名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/12/24(日) 10:41:42.37ID:5ZrjfWiX
カンフーヨーガ見たよ。
さすがは太ってもスタンリー・トン
まさか今の共産党の犬で「超級計画」レベルの映画が
観られるとわ思わなかったよ。
0598名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/12/24(日) 22:07:06.36ID:LR8o+78f
ウルフオブウォー
って、なんでそのままタイトルも変えずに
2のナンバリングなしでリリースするんだろか
いずれ旧作レンタルで並ぶとややこしくなるのに
0601名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/12/25(月) 08:16:34.96ID:DHzSTBRJ
空海って文芸大作を偽ってるけど、
大陸マネーに頬張られた有名監督が
名前だけ貸してほとんど現場に行ってない
「妖猫伝」っーお馬鹿CGコメディやないかい。
世が世ならシネマートでDVD再生なのにね。
0603名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/25(月) 21:15:30.35ID:cc/fPQXZ
>>598
カジノ・レイダースの第2弾(続編ではない)がレイダースってタイトルで出た事あったな
0604名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/12/26(火) 01:50:48.94ID:OHAsFctS
三月公開のアンディ・ラウのグレートアドベンチャーの予告見たら、何もかもライジングドラゴンの二番煎じに見えるんだけど大丈夫か?
0605名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/12/26(火) 08:05:39.01ID:V4pWHi13
>>604
狼たちの絆のリメイクってどっかで聞いたから(合ってるかわからない)似てるのかも
0606名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/26(火) 13:22:18.68ID:lFRPBfwm
アンディはゲイ説あったけど実際、どうなんだろ?
アンディはちょっと若き日の高倉健みたいな雰囲気もあるけど(別に深い意味はない)
0607名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/12/26(火) 14:38:39.93ID:OHAsFctS
>>605
狼たちの絆リメイクなのか?! なんかミッションインポッシブルとライジングドラゴンの焼き直しにしか見えなかったw
0608名無シネマさん(禿)
垢版 |
2017/12/26(火) 15:49:53.13ID:nU4ay6gt
>>604
それってジャン・レノ出てます?
0609名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/26(火) 16:38:13.70ID:0ksa0/3Y
>>607
そんなのを見たような気がするから合ってるか自信ないないけど…
MIとかみたいなケイパーモノなら楽しみだなぁ
0614名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/12/28(木) 23:16:36.84ID:C4ZX2zca
だれか東京に中古のVHS大量に売ってるお店知ってたら教えてください(花マルみたいな
0615名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/12/29(金) 07:44:52.91ID:/4lipi36
東海地方で深夜二夜連続で放送した「葉問」はちゃんと時系列順で放送してくれたわ
0616名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2017/12/30(土) 00:06:10.07ID:O79iHc4r
>>614
ハードオフならVHSソフトなら一本100円で買える
全店ではないけどあるところにはある
0617名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/12/30(土) 05:35:49.54ID:lcCaZ67V
>>616
あんがと
0618名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/31(日) 19:28:15.47ID:8OZqLNCP
>>614
秋葉原のブックオフになかったっけ?
0619名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/01/01(月) 07:28:56.78ID:nx9KMThl
>>618
ありがとう
どんぐらいあるの?
0620名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/01/01(月) 08:14:53.30ID:vH/4zKRS
秋葉原ってまだリバティーあるのかな
0621名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/01/01(月) 10:07:57.29ID:WX2H3qGP
今年の年越しは「花田喜事」→「家有喜事」→「最強喜事」でした。
「家有喜事」で号泣しました。
0622名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/01/01(月) 12:08:23.89ID:f1zXgFWB
機器之血某所で見ちゃった。今回はなかなかのクソ映画だw またジャッキー迷走始めそう....。
0623名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/01/01(月) 17:19:58.32ID:TFmauJnM
>>622

小さなPCかスマホで字幕すらろくに映って移っていない隠し撮りを観ずに
IMAX3Dでみたらそれなりだよ。
労を惜しむと利は得られない。
0624名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/01(月) 17:43:24.43ID:EoNusCA6
オフィシャルDLすればいいだけなのに
0628名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/01/04(木) 08:19:28.39ID:46QtAmeG
>>626
個人的が録画かダビングしたやつを使って作ってると思う
0630名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/01/04(木) 11:30:58.73ID:46QtAmeG
>>629
分かんない
グレーゾーンな感じ

けど見る方法はこれしかないとは思う(もしくはダビングしたのをトレードするとか
0634名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/05(金) 16:06:29.85ID:hg91hdgj
でも死亡の塔の韓国版とかは普通の人じゃここ以外入手できないのが悲しいところ
0635名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/01/05(金) 21:21:43.78ID:HVszqXeA
↑なにか違うの?
0637名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/05(金) 23:49:17.68ID:nCYa2wNw
流れぶった切ってゴメンゴ
ザフォーリナーのUS版Blu-ray何処で買えるンゴ?
誰か教えてクレメンス
0640名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2018/01/07(日) 01:31:44.41ID:LO7lA4Wp
大軍閥とかギャンブル大将以前のマイケルホイ作品も日本でソフト化して欲しい
0641名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/01/07(日) 08:13:23.75ID:msGAeJl6
十年 、観ようと思ってる内に、上映期間が終わっちまったな。
0642437(庭)
垢版 |
2018/01/07(日) 10:28:42.02ID:GD8ChER6
>>625
欲しい人でーす。情報ありがとうございます。
金額がえらいことになっていたので今回は諦めました。
いつもこんな値段になるのかなあ。これは入手難度がかなり高いぞ。
0643名無シネマさん(空)
垢版 |
2018/01/07(日) 14:11:26.35ID:ZDb/I79H
お前らの中で劉慈欣の「三体」を読んだやついる?
中国で映画化やアニメ化する話はあるか?
あるいはハリウッドでリメイクとか
0645名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2018/01/08(月) 01:00:06.00ID:4xonRiBv
>>644
発売元品切れ(売り切れ)増刷予定なしで、一応発売はされたらしい
俺も手に入れてないが、終わりの方の数タイトルは扱いがひどい
「正義への招待拳」を買えたのは運が良かったのかなあ?
0648名無シネマさん(空)
垢版 |
2018/01/08(月) 03:47:47.20ID:62CQpj5I
アマゾンでHDリマスター買えるだろ>鬼打鬼
0651名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/08(月) 14:47:25.31ID:k82CUP1q
>>650
欧州攻略だよね
地味にこのシリーズ好きだから楽しみだったりする
0652名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/11(木) 15:18:23.67ID:KY8oFv9X
RGが香港映画あるある オープニングあたり、縦に細い映像使われがちって言ってたけど、そう?昔の映画の話?
0654名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:58:50.42ID:cnJFTVKd
ゴッドギャンブラー2みたいなバカ映画二度と作られないんだろうなー
0655名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/13(土) 00:32:04.74ID:Vs6BTkEB
旧正月映画臥底巨星ってもしかしてジャッキーオマージュの映画?? イラストもシネマシティ風味だw
0656名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/01/13(土) 22:15:43.20ID:LIShUlDH
戦狼2観たよ。
香港人が絡まない中国映画の底の浅さが良くわかるね。
こんな演芸がどうして歴代一位?と思ったけど
キモい名は。観たいなパクり漫画家を
狂ったように観てる国民に何者言う資格はないね。
0657名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/14(日) 00:05:33.05ID:3iDN1ytq
656は言い過ぎだけど、SNSでアニメやら邦画だけを評論家ぶって批評してる、
映画ファンが大半になったからな。
なんか中国本土とは違って、
悪い意味でめんどくさくなったな日本の映画業界。
もちろん香港映画とジャッキー映画を、
酷評してマウント取る輩多過ぎだしな。
もうそろそろジャッキーの映画も
公開されなくなるかもな。
0658名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2018/01/14(日) 01:46:46.08ID:T+iDRZBM
つうか今の日本のショービズはネトウヨにビビりすぎ
0660名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/01/14(日) 21:59:01.37ID:or1ulOpU
戦狼2は良くあるちょっと売れたスターが
調子に乗って監督に手を出しました。
レベルの映画だけど、呉京はどうやって共産党の
ご機嫌とったのかね。
同じアクションスターでも性格最悪で
香港追い出された趙文卓はどうしてるかなぁ。
0663名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/01/15(月) 14:44:56.98ID:+MHkvAaL
>>662


一応今年の3月日本公開になってるね。

監督がねずみ男で競演は大哥大にヤス倉田か。
128分あるから出演シーンカットするかも
0664名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/15(月) 14:48:14.07ID:4upNMCS0
>>663
海外版で見たけど小出恵介はガッツリ話に絡んでるからカットできないと思う
小出恵介と倉田先生との師弟関係はかなり話の大事な部分だし泣ける部分でもある
0665名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:19:56.44ID:+X9pLUzj
アンディラウかトニーレオンの近日公開情報あれば教えて下さい
0670名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/16(火) 02:34:59.26ID:qqIl2OZp
多分北京語版上映だろうね。去年公開本数よりは減るのかな〜。
0671名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2018/01/16(火) 13:48:12.28ID:+DLjsix1
もう香港映画という括りがほとんど意味なくなっているな。
誰も知らないようなカテゴリー3の映画とかくらいじゃないか、純然たる香港資本の映画は。
近頃は中国でも幽霊も露出度の甘い裸もほとんどOKになっているし。
0673名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:33:27.82ID:QX2xpHvY
戦狼1見てないから2は見に行くけどハードル下げとこ
予告は派手派手でそそるね〜
0674名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/01/17(水) 14:25:13.02ID:4Awagm0q
ゴリゴリに我国至高でしたよ
ウージンはそこまで愛国心見せないとダメなのかい?
0675名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/01/17(水) 14:36:55.25ID:4wIPWDR4
もしかしたら後の「政界入り」も視野に入れてんじゃないかって位の
”愛国キリングマシーン”ぶりが凄かったなw
0676名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/01/18(木) 22:32:44.22ID:+sLcu8Et
>>674

その筋の娘か何かに手を出して金玉握られたかもよ。
じゃないとあんだけの規模の映画が素人では撮れないよ。
0677名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/01/20(土) 00:15:29.91ID:QtFwTgwK
でもウージンはウルフオブウォー(1か2かは知らないけど)でギャラ10倍になったらしいよ
0680名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/01/21(日) 02:32:25.75ID:kJGtccTc
ロー・カーエン主演で西遊記の三蔵法師を主人公にしたコメディ撮るみたい。 三蔵法師が現代に転生して食堂の店主になる的な話らしい。中文無理やり解読したから間違ってるたらスマソ。
0681名無シネマさん(空)
垢版 |
2018/01/21(日) 09:59:40.38ID:aZWa+b72
>>656
どっちの悪口を言ってるのか知らないが、宮ア駿をパクった劣化アニメしか
作れない劣等民族どもに、日本をどうこう言う資格はないな

せめてアカデミー賞のひとつでも受賞してから文句を言ってくれ
0682名無シネマさん(空)
垢版 |
2018/01/21(日) 10:19:48.44ID:aZWa+b72
>>658
つうか今の中国のショービズは共産党にビビりすぎ

世界歴代映画興行収入ランキングでアジア映画初のトップ100入りを
果たした「戦狼2」。

中国人民解放軍の建軍90周年に合わせて公開されたことから
「民族英雄主義の感情が観客から熱烈な支持を得ている単細胞な
愛国映画」と批判される本作にジャッキー・チェンが意見公開した。

「ハリウッド映画を見ると、最後にバンと米国国旗が登場して大国主義を
示している。
だったらなぜわれわれも『大中国主義』を掲げてはいけないのか?」と
強い口調でコメント。
「戦狼2」とその成功について、非常に喜ばしく思っているという

すっかり共産党の飼い犬に調教された老犬ジャッキーが哀れだよ
0683名無シネマさん(空)
垢版 |
2018/01/21(日) 14:02:48.85ID:bYDnXduD
>>664
戦神と称えられた戚継光の死後、わずか4年後に勃発した朝鮮出兵
これに参戦した中国軍が日本武士にボロクソに叩きのめされたのはなんで?

紀效新書や辛酉刀法はクソの役にも立たなかったんかい(笑)
まあ戚継光が対戦した後期倭寇は、9割が中国の密輸商人のなりすましだから
本当のサムライの剣術を知らなかったのかもね(笑)

「揮刀如神」 明末期 
「日本のサムライの剣術はまるで神の如しだ。
我々の兵士(明兵)はサムライを見れば皆身がすくみ、逃げ腰になる。
剣術に優れたサムライだが剣術だけではなく、飛び道具の扱いも
我が銃兵と互角である。
弓の扱いも我が弓兵と互角、その他あらゆる兵科と比べても
不足が見つからない。
本当に日本人は殺戮者だ。その家には刀を持たぬものは無く、
子供の頃から武術を鍛えられ始め、壮年にいたれば手に負えなくなる」

「単刀法選」 程宗猷 1621年
「日本剣術は神秘的だ。左右への跳躍が凄まじく誰にも予測できない。
そのため長技(槍)を使っても毎回刀に負けてしまう」

「広東新語・語器」 屈大均(1630〜95)
「日本人が全力で動く時風のように漂って動く。 常に寡兵で陣に入って来て、
大勢の兵士でも抵抗できない。
その刀の使い方は、長い方で構え守り、短い方で止めを刺す。
しゃがんでいるかの如く低く移動し、決して退かない。
相手が何人いようと対応する、島の中の絶技である」
0685名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/23(火) 08:28:25.83ID:qJwdlnsX
>>680
チャイニーズ・オデッセイのスピンオフみたいな感じなんかね?あるいは全く別物か
0686名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/01/23(火) 22:28:30.74ID:FIdOezBR
>>685
向西村上春樹の作品っぽいから、また違った感じだと思う。三級片まではいかないでも、最近香港で流行りのスラングてんこ盛りコメディとかかな?
0687名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/01/23(火) 22:44:08.03ID:h1yFABKy
肥龍過江って谷垣が監督なの?
0688名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/01/23(火) 22:51:01.72ID:NJeH0HBN
「ブルース・リーのパチモン映画の撮影現場で大暴れして、リー賛歌を高らかと謳いあげる」
シーンは必要不可欠。
まあドニーだからそこら辺は抜かりないと思うが。
0689名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/01/24(水) 06:48:34.77ID:kIo3LJ+m
>>688
石天龍ぶん殴ってほしい
0691名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/25(木) 21:29:20.29ID:0Stecusq
映画秘宝に谷垣が燃えデブのリメイクじゃねえよ!そういう事になってる様だがみたいな事書いてた
そのタイトルでそれはないだろと思うのだが
0692名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/01/25(木) 23:04:21.30ID:Gc0m23FV
そもそも谷垣監督の時点で大丈夫なのか?てのがあるが・・・
0693名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2018/01/25(木) 23:50:17.88ID:/Uh+iryi
まぁ「英雄本色」だって3作あるし
・男たちの挽歌の元になった旧作
・男たちの挽歌
・ドラゴンvs不死身の妖婆
0694名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/26(金) 00:10:43.79ID:3Q48eKV+
レオン・カーファイ、ジョイ・ウォンの水滸伝も水滸伝之英雄本色だったな。
0695名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/01/28(日) 20:48:55.79ID:m3AmoKZl
>>692

谷垣も十分ナルにつくしたろうし
ご褒美として大陸の大作はまかせられないだろうから
よいチョイスじゃない?
王晶だからちゃんと執行導演がつくんじゃない?
0696名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/01/28(日) 23:05:38.99ID:ybvGkwhW
機器之血で英雄故事MVのジャッキー、なんか水木一郎みたいだな。ジャッキー段々ネタキャラしてないか?
0697名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2018/02/02(金) 18:34:36.45ID:HEfCLfHt
ジャッキー、レニー・ハーリンのはつまらなかったけど、
「フォーリナー」はけっこう良かった。
0698名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:20:50.20ID:WsOpZsUd
どっちも香港映画ではないでそ
0699名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/02/03(土) 07:27:16.18ID:tr5E+Pm5
スキップトレースは香港が出資してハーリンは雇われ監督で事実上香港映画みたいな事ジャッキースレで言ってた様な
0701名無シネマさん(空)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:11:53.05ID:8lsf0eH/
悟空伝

タイトルとストーリーだけ見ればメッチャ面白そうで超ワクワクすんだけど、
予告編見たらテンションだだ下がったわ

何でもかんでもハリウッドをパクってダークヒーローにアレンジすんの止めろ
0702名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:46:56.00ID:4wkDbapX
悟空伝微妙かもな。燃えよじじいドラゴンの監督だよね? 香港らしさが無くなってしまった。
0703名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:48:40.75ID:4wkDbapX
ザフォーリナーは結局日本公開するのか? いくらググっても全く情報が無い。
0706名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/02/05(月) 22:25:32.46ID:N9oz4Y00
ザフォーリナー、KADOKAWAのホームページ調べたけど、何の記載も無いな。夏までに公開するならそろそろ宣伝もしないといけないし、秋以降公開なのか、公開見送るのかどっちなんだろ。
0707名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/02/06(火) 20:18:06.69ID:+cf3MK3B
第37屆香港電影金像獎提名名單

最佳電影

1.拆彈專家 Shock Wave
2.明月幾時有 Our Time Will Come
3.相愛相親 Love Education
4. 追龍 Chasing The Dragon
5.殺破狼.貪狼 Paradox


最佳導演

1.彭秀慧(29+1)
2.邱禮濤(拆彈專家)
3.許鞍華(明月幾時有)
4.張艾嘉(相愛相親)
5.葉偉信(殺破狼.貪狼)


最佳編劇

1.彭秀慧(29+1)
2.何冀平(明月幾時有)
3.彭浩翔、尹志文、陸以心(春嬌救志明)
4.張艾嘉、游曉穎(相愛相親)
5.張經緯(藍天白雲)
0708名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/02/06(火) 20:18:29.39ID:+cf3MK3B
最佳男主角
1.鄭中基(大樂師.為愛配樂)
2.劉コ華(拆彈專家)
3.田壯壯(相愛相親)
4.古天樂(殺破狼.貪狼)
5.凌文龍(黃金花)

最佳女主角

1.周秀娜(29+1)
2.周迅(明月幾時有)
3.ケ麗欣(空手道)
4.張艾嘉(相愛相親)
5.毛舜筠(黃金花)

最佳男配角
1.姜皓文(大樂師.為愛配樂)
2.姜皓文(拆彈專家)
3.倉田保昭(空手道)
4.秦沛(春嬌救志明)
5.林家棟(殺破狼.貪狼)
6.倉田保昭(蕩寇風雲)

最佳女配角

1.鄭欣宜(29+1)J
2.葉コ嫻(明月幾時有)
3.吳彥姝(相愛相親)
4.邵音音(救殭清道夫)
5.寶珮如(藍天白雲)
0709名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/02/06(火) 20:18:51.04ID:+cf3MK3B
最佳新演員
1.ケ月平(小男人週記3之吾家有喜)
2.歐凱淳(春嬌救志明)
3.陳漢娜(殺破狼.貪狼)
4.凌文龍(黃金花)
5.梁雍婷(藍天白雲)

最佳攝影

1.余力為(明月幾時有)
2.譚運佳(空手道)
3.李屏賓(相愛相親)
4.關智耀(追龍)
5.謝忠道(殺破狼.貪狼)

最佳剪接

1.張叔平、葉婉婷(以青春的名義)

2.鍾煒サ(拆彈專家)
3.雪蓮、鄺志良(明月幾時有)

4.李嘉榮(追龍)
5.黃海(殺破狼.貪狼)
0710名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/02/06(火) 20:19:07.83ID:+cf3MK3B
最佳美術指導

1.赤塚佳仁、廖惠麗、郭鐘山(西遊伏妖篇)
2.文念中、利國林(明月幾時有)
3.張蚊(空手道)
4.林子僑(悟空傳)
5.張英華(追龍)

最佳服裝造型設計

1.余家安、利碧君(西遊伏妖篇)
2.文念中、陳寶欣(明月幾時有)
3.余家安、利碧君(悟空傳)
4.奚仲文、余家安、郭淑敏(追龍)
5.吳里璐(喜歡.你)

最佳動作設計

1.李忠志(狂獸)
2.袁祥仁、袁信義(奇門遁甲)
3.谷軒昭(悟空傳)
4.喻亢、元彬、嚴華(追龍)
5.洪金寶(殺破狼.貪狼)
0711名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/02/06(火) 20:19:29.34ID:+cf3MK3B
最佳原創電影音樂
1.黃艾倫、翁瑋盈(29+1)
2.金培達(大樂師.為愛配樂)
3.久石讓(明月幾時有)
4.李端嫻(空手道)
5.黃韻玲(相愛相親)


最佳原創電影歌曲
1.Fake A Smile (For Hector)(29+1)
2.沒聽過的歌(大樂師.為愛配樂)
3.陌上花開(相愛相親)
4.長相廝守(救殭清道夫)
5.我喜歡上你時的內心活動(喜歡.你)


最佳音響效果
1.曾景祥、姚俊軒(西遊伏妖篇)
2.聶基榮、葉兆基(拆彈專家)
3.杜篤之、吳書瑤(明月幾時有)
4.郝鋼、王沖(悟空傳)
5.曾景祥、李耀強(殺破狼.貪狼)
0712名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/02/06(火) 20:19:45.91ID:+cf3MK3B
最佳視覺效果

1.朴英修、金旭(西遊伏妖篇)
2.張誠浩、朴英秀、孫五亨(奇門遁甲)
3.余國亮、徐コ彪、林駿宇、何家全(拆彈專家)
4.黃宏達、謝伊文(建軍大業)
5.黃智亨、徐建(悟空傳)

新晉導演

1.彭秀慧(29+1
2.李子俊(狂獸)
3.杜汶澤(空手道)
4.許宏宇(喜歡.你)
5.陳大利(黃金花)

最佳兩岸華語電影

1.大佛普拉斯
2.血觀音
3.芳華
4.乘風破浪
5.戰狼II
0713名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/02/07(水) 06:59:05.54ID:33As4ILg
倉田さんすごい
0714名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/02/07(水) 20:51:17.59ID:7bwPybLs
ぜひとも授賞式では
上海エキスプレスみたいに

大丈夫ダァって言って欲しいな
0717名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/02/10(土) 11:16:39.90ID:p0/EzFML
「マンハント」
雰囲気としてはまんま「皇家戦士」とか「香港・東京特捜刑事」みたいな作品。
以前好きだった頃のジョン・ウーが戻ってきた感があるから、ツッコミどころ満載でも
笑って許せる。
0718名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/02/11(日) 00:38:59.93ID:zpobBtwG
「マンハント」レビューサイトで、
すんごい評価低いな。福山オタと映画に詳しくない人がキレてるのかね。まあ彼らはジョンウーがどれだけの功績を作ってきたか知る訳ないしな。
日本でコケたらもう合作映画も、
作られなくなっちゃうよ。
本当に日本の映画ファンはジョンウーに感謝するべき。
0719名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/02/11(日) 08:54:18.56ID:AK6WH6WW
これのリメイク元の作品とストーリーはほぼ同じって聞いたけどどうなんだろ
この作品が叩かれてるのはストーリー面だと思うけど
0721名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:31:00.53ID:0Ky83q1C
ジョン・ウー広東語だよ(ToT)
0722名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:28:30.19ID:OQB4mrd7
>>717

ジョン・ウーって、言っても「アーメン・オーメン・カンフーメン」の監督だぞ。
ハリウッド行って過大評価されてるけど、所詮B級監督だからね。
けど、久々ジョン・ウーらしさが出ていたわ。
てか、あの靴w
0723名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2018/02/12(月) 00:13:27.82ID:P1wuTy7A
ジョン・ウーつったら「ジャッキー・チェンの秘龍拳 少林門」「豪狭 剣聖たちの挽歌」が
フッと浮かぶけど…

本屋に行ったら西村寿行の「君よ憤怒の河を渉れ」の文庫本が平積みしてあって、
「え?なんで今頃?」と思ったら「マンハント」の原作だったんだな
0724名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/02/12(月) 03:05:48.42ID:knp7Vywv
大陸に男たちの挽歌2018撮られたなら、ジョンウーの手で真の完結編撮ってくれないかなあ。
0725名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/02/12(月) 09:13:27.89ID:+5mEUdgq
>>724

無能な監督がリメイクすると無残な結果になるって典型だよな。
オリジナル(王羽版じゃないよ)がB級映画が奇跡的にA級になっただけのはなしなんだから。
0726名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:20:42.28ID:rZfrpYmX
マンハント見た 冒頭のスナイパー姉妹、レインとドーンに狂喜 
このB級感がジョン・ウーなんだよな
ただ、倉田保昭さんを除く日本人俳優の「いけてなさ」に失望
國村さんも無駄に偉い人のキャストで良さ(ハードボイルドの潜入警官が彼の真骨頂)が全然出ていないし
つっこみどころ満載はともかく、電波演出がいくつかあったのが残念
福山は彼にしては健闘していると思う
ドーンってウー監督の娘さんなのねw 何歳でできた娘(・・?
0730名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:28:50.53ID:+5mEUdgq
>>726

TAOの赤いランジェリーの尻線で精通した。
けど、やっぱりジョン・ウーは女撮るの下手だね。
ぶーちゃんも中途半端に女してるし。
徐克や程小東だったら2人とも女を感じさせずに色気を出せたと思う。
0731名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/02/12(月) 20:43:35.39ID:knp7Vywv
ツイ・ハークにノワール物撮って欲しいな。
もう10年くらい現代物撮ってないんだっけ?
0732名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/02/12(月) 21:49:43.48ID:jL9YC3HL
>>719
君よ憤怒の〜からして酷いストーリーだがマンハントも同じくらい酷いよ。
0734名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:22:19.35ID:QUr+NaEa
>>728
マジで?!
そんなの説明するシーンあったかいなw
0735名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:30:29.35ID:eDUwQzgz
ツイハークには大三元みたいなラブコメ撮って欲しいね
0736名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:36:52.50ID:kdHnd5Et
>>734
オリジナルでユンファの刑事にフィリップ・チャンの警視が國村の殺し屋の死体を指して
「(お前が殺した)あの男が何者か、教えよう…我々が長いこと泳がせておいた男なんだ!長年の苦労が台無しだ」
という台詞を言う場面があるけどこれがテレビ版では吹替で自分が潜り込ませた捜査官だ!という意味の台詞に改変されてる
実際は潜入捜査官は國村でなく別のキャラだったんだが面倒くさかったのか國村が捜査官って事にされちゃった
0738名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:41:52.55ID:1dQSEKHa
>>733

徐克ってノアール撮ってる?
0739名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/02/13(火) 00:59:20.06ID:T/f4iU3B
>>737
観客動員数でパディントンと死闘してるよ!
0740名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2018/02/13(火) 08:01:45.23ID:dEAyO45W
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

M9IF7
0742名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/02/13(火) 09:45:13.10ID:wcL5Fi1u
ジョン・ウー×チョウ・ユンファコンビ
復活して欲しい!
0744名無シネマさん(空)
垢版 |
2018/02/13(火) 15:21:02.55ID:+wEHr43H
>>736
日本版ビデオパッケージにも國村は潜入捜査官と書いてあるぞ?
明らかにミスなんだけど、TV版はそれを踏まえた吹き替えなんだろう

あれだけ一般人を虐殺しまくってんだから絶対、捜査官じゃないよな
0745名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/02/13(火) 16:17:43.36ID:fUvCkU+f
へー、日本版で設定変えるのって
さすがフジテレビだな
ミスターブーも広川さんの吹き替えフリーダムすぎるから原語で見るとそんなに面白くないんだなこれが
0747名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/02/13(火) 17:55:08.07ID:3Y1hwdR7
>>745
ラストのトニーの生存を見せる描写(テキーラや局長が亡きトニーの姿を回想?)もわざわざカットしてたな
TBSの挽歌Uもキットの事をホーの義理の弟と言ってた
0749名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2018/02/13(火) 22:47:47.88ID:7C/vF/Ql
>>745
欲望の街・古惑仔の吹替版ビデオでも、イーキン・チェンが酒場で上司と手遊びをするシーンで
実際は、先方が宣告した数字通りにお互いが出した指の合計が当たったら勝ち、というゲームなのに
吹替ではジャンケンに変えられていた

件のミスター・ブーでは、名士の奥さんがリチャード・ンとラブホテルで不倫しているシーンで
ちゃんと手遊びにしていたのに
0750名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2018/02/14(水) 00:44:33.78ID:9Cu4cvY4
>>745
広川ブーは好きになれん
元がつまらない「ギャンブル大将」や「アヒルの警備保障」は吹き替え版の方が楽しかったけど、
「Mr.BOO」は日本語字幕の出来はさておき、広東語のセリフでポンポンとテンポよく見れる
字幕版の方が個人的には優れていると思うよ
0751名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/02/14(水) 01:04:09.14ID:tKmDH/Kb
プロジェクトBBの吹き替えは酷い。広川氏の最後の仕事になってしまったけど、シリアスなシーンまでめちゃくちゃな吹き替えじゃ見てられん。
0752名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/02/14(水) 04:04:36.47ID:shFBPGj8
>>750
広川吹替というより
ツービートの下手さがね
0754名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/14(水) 18:10:35.71ID:64r+SRxc
広川ブーが好きな人が多いのは知ってるけど、自分は広川さんのアドリブで
笑ったことないんだよなあ(好きな人に申し訳ないが邪魔くらいに感じる)
ホイ兄弟の映画は本人たちがアテレコしてるし本人たちの台詞回しや声質が好き
ただ鉄板焼は広川さんのほうがマシに思えるくらいつまらなかった
0755名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/02/14(水) 20:26:52.60ID:wg9Ve0Nm
広川吹き替えはアドリブアドリブっていうけど本当はアドリブじゃないから
0756名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:45:39.59ID:mjK4q0TS
香港に俳優って住んでるのかな?
それとも北京にいる方がステータスなのかな
0757名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:50:56.13ID:ltYKFG+k
マンハント、ゴードン・チャンがプロデューサーなのな。もしかしたら執行導演だったとか?
福山雅治はこの映画に本当に満足してるのか...。
インタビューでジョン・ウーがすごいお爺ちゃんになってたな。あと何作映画撮れるやら....。
0759名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/02/14(水) 23:04:09.89ID:aln4qPDd
せめてアクションできる岡田か真田にしてくれれば観に行ったのに
0761名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/02/14(水) 23:30:55.56ID:ltYKFG+k
>>758
やっぱりそう思った?w あれアルツっぽいよw
盟友ツイ・ハークは未だに精力絶倫っぽいのに、
どうして差がついた....。
0763名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2018/02/15(木) 03:07:28.53ID:c9fY1Sw4
>>731
あまり評価されないけどドリフトみたいの撮ってほしいんだよな。
ノワールじゃないけどミッシングは一応現代もの。
0764名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/02/15(木) 03:09:15.87ID:TaPGmOn5
>>763
ドリフトめちゃ好きだわ。ニコラスも良かったし。
セブンソードで俺の好きなツイハークはいなくなった。
0765名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2018/02/15(木) 05:54:31.02ID:c9fY1Sw4
強奪のトライアングルが2007製作だけど、公開はずっと後だったからなー

ところでリンゴのスカイ・オン・ファイアってどう?
0766名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2018/02/15(木) 09:33:46.66ID:RXw5+XA4
いいかげんにラム・シューにばかりいい思いをさせるのは控えてほしいものだ
0769名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/02/15(木) 12:05:05.60ID:lwQJRkbS
明日は初一だけど、そろそろ賀歳片観に聖地巡礼中の
輩からのリポートが届くころかなぁ。
羨ましいなぁ。
0770名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/02/15(木) 14:04:41.12ID:mqp3Y9hd
>>753
ギャンブル大将は完全に別物だな
ビデオで字幕で見たら淡々とした普通のドラマみたいな感じ
0771名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/02/15(木) 17:48:46.83ID:U2rBBYxM
最近のリンゴラムってどうなの?
ワイルドシティは正直微妙だったけど(分からないけど現代ものなのに古くさい雰囲気がする
0773名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/02/15(木) 20:17:46.17ID:U2rBBYxM
>>772
そうなのか
プリズン〜と龍虎風雲と強奪〜とワイルドシティぐらいしか見た事ないんだけどレビューを見る限り最近の作品になるにつれスコアが低くなってるからどうしたのかなと思った
人の好みにもよるから見た事ない作品ばっかりの俺が言う事じゃないけど
0774名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:03:37.00ID:86hvB3ar
奇門盾甲とナミヤ雑貨店の奇蹟が、日中映画祭で上映されるってさ。奇門盾甲は某所で見たけど、西遊記妖怪の逆襲をさらにつまらなくした感じだった。
アーリフリーがカンフーヨガより活躍していない。
せめてマジッククレーンレベルのが見たい。
0775名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:57:54.31ID:+XQt5UoF
スキップトレース、ファンビンビンの英語のセリフ、全部吹き替えだよね?あんな声してないし
0777名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/02/16(金) 11:13:02.05ID:GeoRVcrR
>>774

「奇門遁甲」と「芳華」がシネコンで観られるはうれしい。
なにより仕事終わりに行けるがありがたい。
0779名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/02/16(金) 17:53:37.36ID:GeoRVcrR
>>778

大陸でしかもIMAX3Dなんかでみたら「白髪魔女伝之明月天国」でさえ
傑作に観られたのにそんなにひどいの?
けど、字幕付きでそこそこの画面で観られるから必見だわ。
0780名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/02/16(金) 18:08:28.42ID:GeoRVcrR
二匹の狗が尻尾ふってきゃんきゃん吠えていたらしいね。

ジャッキー・チェンは、昨年の監督&主演映画「ウルフ・オブ・ウォー2」(戦狼2)で、
中国映画市場における歴代最高ヒットを実現したアクションスター、
ウー・ジン(呉京)と一緒に登場し、愛国ソング「中国」を熱唱。
0781名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:43:29.26ID:/XE3BtVX
>>779
とりあえずアーリフリーが気の毒だった。
カンフーヨガの方がよっぽど美味しい役だった。
劣化版チャイニーズゴーストストーリー。
0782名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/02/17(土) 02:50:57.88ID:xcVmgW6J
ウォンジーワーの棟篤突工が、いきなり初日からブラックパンサーを抜く位ヒットしてるみたい。
他の香港映画も好調みたいだし、今年は香港映画復権なるか?
0783名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/02/17(土) 08:20:25.58ID:N3pq+iT9
>>782
サイモン・ニャムと美熟女の映画だよね。
この2本は明らかな香港向けに作られてる。
映画の最後にとって付けたような演者の春節の
挨拶を観て戯院から飛行場に向かう時の嬉しさと帰る寂しさは何とも言えなかったなぁ。
0784名無シネマさん(空)
垢版 |
2018/02/17(土) 13:44:45.81ID:tGOKSw6V
チェンカイコーの「空海」は完成までに10年かかったとかいう話だけど
同じ夢枕獏の原作なら、空海が唐から持ち帰った経論や密教法文の他に
駆使すれば、いかなる者も殺せるという呪いの秘法「四殺」を映画化してほしいわ
0785名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:48:53.54ID:xcVmgW6J
>>783
サイモンヤムのはコテコテ旧正月映画でしょ
ウォンジーワーのは香港版007 一応0061と繋がりあるらしい
0786名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/02/17(土) 23:25:12.52ID:EAeqB4Zi
>>785
0061の頃のゆん・れんれんは神懸かった可愛さだったなぁ。
「裏町な聖者」のジジリョンは伝説的可愛さだけど。
0788名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2018/02/18(日) 01:44:19.96ID:5Ci/k7M+
西遊記2、面白かった。
EDにほっこり。
大作映画じゃないからオマケは無いけど。
0789名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/02/18(日) 09:52:02.65ID:P16roXrj
>>788
大作じゃなくてもおまけくらいつけてもいいのにね。
しっかり最後までみたのに残念だった。
0790名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/02/22(木) 03:36:53.49ID:HKU0Q1cV
モンスターハント2も香港でそこそこヒットしてるのね。もう香港人も諦めて大陸片見始めたか。
シンチー大陸片は特別扱いだろうし。
ジャッキー映画にまた観客が戻る未来、ワンチャンあるか?
0791名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/02/22(木) 03:43:01.81ID:HKU0Q1cV
西遊記2がキングコングオマージュなら、奇門盾甲は
火の鳥と進撃の巨人オマージュ。
0792名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2018/02/23(金) 23:19:32.76ID:lyWffy5h
ウォン・ジーワー良かったなあ
テレビドラマではいつも高視聴率男なのに、映画は長年どれもこれもダメダメだったからなあ
ようやく念願の大ヒットじゃん
前に自分のスタンドアップショーで、芸能界に入って夢は映画で主演男優賞を取ること
でも映画はいつもコケて・・・とか自分でネタにしてたもんなあw
まあ賞は無理でも「ジーワーの映画はヒットしない」説からやっと抜け出せた訳だ
ゲストも沢山出てるし、早く見たい
リディア・サムの娘が主題歌歌ってるけど、やっぱりうまいね
0793名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/02/24(土) 10:37:02.10ID:lVmoKRMu
大阪アジアンのチャプマンのトークショー
コンビニで10時打ちしたらAの1番
映画と間違えて見にくいって
流しちゃった(;_;)
0796名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/02/26(月) 01:03:03.02ID:6sNvOjfe
スカイオンファイヤ見たけど、なんか面白くない...。
やっぱりリンゴラムなんか感性衰えてるな。
ジョンウーもマンハントは無いな。
ジョンウー次回作撮る気力あんのかな?
0798名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/02/27(火) 02:17:30.71ID:qkQnMK6e
メーカーに問い合わせしたら、カンフーヨガBlu-rayは北京語のみ収録だと。広東語文化大事にして欲しいね! 日本のメーカーは!
0799名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/02/27(火) 10:21:02.40ID:CIgco5jS
でも本編で実際に喋ってるのがマンダリンなら
それでももうええわ
マスターがかわるとか内容に差があるならまた話は別だが
0800名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/02/27(火) 10:32:05.89ID:1FHO+iQm
>>794
ホアンシュアンのファンは高齢女性だけだから大丈夫です
去年の中国映画週間の客層がそうでした
0801名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/01(木) 00:49:37.22ID:cV7ybrmu
ダブルサスペクト見た。なんかできの悪いインファナルアフェアだったわ、古仔やらニック・チョンまで担ぎ出したのに、思わぬ底抜け大作だった。
ブラジルロケもあまり意味無いし。
レクイエムとは絶対比べちゃいけない映画だなw
0802名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/01(木) 00:54:27.14ID:cV7ybrmu
棟篤特工すごい爆発的ヒットみたいだね。
新感染のアジア映画の興収記録を絶対抜いて欲しい。
0803名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/03/01(木) 14:29:50.45ID:XN1JfrLe
ダブルサスペクトもアレだけどレクイエムも大概だろ
劣化杜h峰すぎる
ベニー・チャンって派手な画面だけどシナリオがなんだか薄っぺらい
0804名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:58:39.48ID:LXGs1FNz
レクイエムは懐かしささえ感じる「熱さ」に免じて及第点あげてもいいと思った。
でも決して「また観たい」とはならんところが残念w
0805名無シネマさん(茨緒骭ァ)
垢版 |
2018/03/03(土) 08:03:33.68ID:om9HaaxB
ダブル・サスペクト、ジャケットが笑えるからまぁいいじゃん
0807名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/03(土) 22:56:30.12ID:ZTH9Dh9o
福星旅行団は往年通りの作品になるのかな?
ただエディポンが女優にセクハラとかしてたら、香港ファンの妙齢女性たちがショック受けるぜ。
0809名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2018/03/04(日) 20:28:25.97ID:PIaRyiTE
コールドオブウォー2をやっと観たけど面白かった〜
この映画位痩せてるユンファがやはり好きだな
クライマックスの廃車場大爆破までは邦画でもこういった重厚なドラマなら撮れそうだよな〜とか思いながら観賞していたけど、
あの爆破シーンの火薬量を観て、あぁこれぞ香港映画だなぁとw
あと、コンビニ立て籠り犯が死ぬ直前に片目が真っ赤に充血してるとか細かい演出が香港映画って何気に上手いよなぁ
0813名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/03/09(金) 01:05:48.79ID:vW+VPaTL
ゴッドオブウォーは誰か観に行く?
評判いいし、倉田氏がすごい熱演だそうだけど。
0814名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2018/03/09(金) 09:24:40.61ID:fkbZ9NKb
倉田氏、なんか空手道場の道場主みたいな役もやってるんだってね。すぐ死んじゃうらしいけど。
0815名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:46:13.09ID:4id9VmFw
王家衞スレは流石にもうないか
阿飛正傳がリバイバルしてるのに
0818名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/03/10(土) 22:52:57.46ID:3Oe5mGnX
ボーホーフィルムage
0820名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/03/10(土) 23:49:48.19ID:nmL2Hr2n
「ゴッド・オブ・ウォー」は「忠烈図」のリメイクかと思ってた。
0821名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/11(日) 00:21:31.61ID:quKNEAKL
トニーレオンの風再起時が今年一番の話題作かな?
いつ公開するんだろう
0822名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/03/11(日) 05:22:36.73ID:kbmpx3hi
ついでにシーユートゥモローもやってくれないかな
酷評らしいけど久々にコメディなトニーとか金城見たい
0823名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/11(日) 13:25:27.96ID:GOwmcl3p
>>822
おれもシーユートゥモローは見たいな。
でも今の日本で受け入れられるとは思えない。
0824名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/12(月) 22:38:43.61ID:Ao81Rw2l
The foreignerは、一般の映画ファンにも受けそうだけど、
機器之血とか日本で受けるんだろうか...。
カンフーヨガ以上にネタにされそう。
0825名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/03/13(火) 01:18:36.75ID:mQrtrWpy
キネ旬の各会社の興行成績とかみると
ジャッキー数打ったけど当たらなかったって書いてあってつらかった
カドカワも切られたらあとはどこが買うのか…
0826名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/13(火) 18:51:17.99ID:d4UgWG20
もう未公開を覚悟しなきゃいけない時かもしれんな。
ザ・フォーリナーが未だに公開情報が、一切無いのはおかしい。何処の会社も敬遠してるかも。
東京国際映画祭でようやく上映されて、その後dvdスルーとかあり得るな。
0827名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:42:40.43ID:zKDRYwtA
奇門遁甲はツイハークらしいナゲッパナシノジャーマンみたいな演劇だったな。
0828名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/03/13(火) 22:27:59.74ID:mQrtrWpy
たっぷり寝かせてもいいから
そこそこな箱でちゃんと公開されてほしい
0835名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/03/18(日) 14:07:57.17ID:8ojahj/v
〉〉834
質問に対して煙に巻く答えが多かったよ
あってもなくてもいいような質疑応答だったな

映画も日本では受けないだろうなぁみたいな内容だった
0837名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/18(日) 23:52:49.96ID:OwXaLdfO
DVD発売予定で調べたけど、夏まで香港映画のDVDなんも出ないみたい。大陸片ならカンフーヨガと悟空伝、あとカンフートラベラーとか。
もう見たいの無いから、さっさと機器之血香港版出て欲しい。
0839名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/03/28(水) 13:41:18.12ID:q31zVMqu
>>838
終始説教じゃなくていざとなったら実力行使するトコは「ビッグマグナム黒岩先生」の趣。
0840名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/28(水) 17:40:22.17ID:m9m+jI8M
お尋ねします
周潤發の賭神シリーズ復帰作の2(アンディ・ラウが最後にカメオ出演)、
3(余文楽出演)は日本で劇場公開なかったと思いますが、日本語字幕ありでDVD化されてますか?
0841名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/28(水) 19:22:08.01ID:fK9BNF93
>>839
ビッグマグナムって知らない。誰の映画?
ドニー版ごくせんって感じかな。
0842名無シネマさん(空)
垢版 |
2018/03/29(木) 05:25:43.91ID:qROSMdK+
>>820
中国版七人の侍が存在したとは驚いた。ドニーイエンの七剣しか知らないわ
でも映画と違って圧倒的多数だったのは倭寇じゃなく明兵の方だったんだけどね
1人の倭寇に対して6人の兵で立ち向かわなければ勝てなかったんだから(笑)
「武備志」では戚継光が戦利品として倭寇から「陰流之目録」を得たと
記されていて、その陰流は下の動画のようにいろんな流派に分かれながら
現代まで継承されている
これを見ると「揮刀如神」「単刀法選」「広東新語」に書かれている通り、

日本人は風のように舞い、光が閃くような突進力で、常に1人で敵陣に切り込んで、
誰も抵抗できず、まるでしゃがんでいるかのように低く移動し、決して退かず、
相手が何人いようと対応する、倭の島の中だけの神秘的な絶技を使う殺戮者というのが
良く分かる
https://www.youtube.com/watch?v=t93ThAl7M00&;t=52s
https://www.youtube.com/watch?v=P-5IA7VRin8
0843名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/03/29(木) 07:38:52.30ID:OGU7cqKK
>>841
ドニー版金八先生
0844名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2018/03/29(木) 13:59:23.19ID:CFNteEh6
恋するシェフの最強レシピ観てきた
金城武は無精髭似合わないから剃って欲しい
最後のカメラ目線といい、全編不思議な空気が漂っている映画ではあったけど劇中に出てくる料理はどれも美味しそうだったので空腹状態で観賞するのは辛かったw
次はアンディのグレートアドベンチャーが31日から始まるので1日に観に行く予定
0845名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/03/29(木) 16:45:45.41ID:xIMLQLJf
来週末香港行くのに何もやっていない。
じーわーの映画か紅海行動が残ってないかな。
それか黄金花の先行上映ないかな。
0847名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/29(木) 21:19:42.44ID:cemY/Si+
>>846
ようつべで調べたらいかにも昭和の映画でわろたw
生まれる前だから分かりません!
0848名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2018/04/01(日) 14:45:05.52ID:sePZmpKh
グレートアドベンチャーを観賞
アンディ版ミッションインポッシブルという感想に尽きる映画
アンディそんなにトムの真似したかったのかな?w
脚本も全く捻りがないのでラスボスが出てきた瞬間に分かる(勘の良い人ならばOPテロップ観た瞬間に分かる程w)
本家MIシリーズ程アンディが体張ってない&ジャンレノの無駄遣い感があるのはマイナス
アンディとスーチーファンだけはそこそこ楽しめるかも?!
0849名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/01(日) 22:15:02.29ID:dhsnTnkV
伝説のゴールデンスパイより出来はいいのかな?
0850名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/01(日) 22:17:03.46ID:mb5P8tg8
カンフーヨガ香港で見た時と、日本公開版少しカットされてるんだよね。インド美女がジャッキーの家に、
泊まると聞いて、チャンイーシンがガッツポーズする場面が何故かカットされとる。それ以外は特に変わりは無いけどね。ただ英語クレジットより繋字体中文タイトルの方が雰囲気があって良い。
0851名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2018/04/02(月) 02:08:56.62ID:hEZBU7a3
>>849
ゴールインスパイに比べたら脚本は随分まともだからMIシリーズやオーシャンズシリーズとかが好きなら楽しめるんじゃないかな?
0852名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/04/02(月) 18:46:49.40ID:1xwuvnFw
>>850
無言の暴力にも似た沈黙エンディングは健在?
0853名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/04/02(月) 19:16:34.03ID:2h/dq6ct
>>850

KADOKAWAが配給してから国際版ばかりの上映になってるからなぁ。
ネットで拾うしかない。
0854名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/02(月) 20:08:19.00ID:Lft3FqRI
>>852
香港国番号になってるね。笑 香港公開版は途中でぶった切れられたから不明。笑 成龍さんアーリフの事はれんつぁい!って呼んでたよ。

>>853
領衛主演 成龍って文字が一番のパワーワードだから残念。
0855名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/04/11(水) 16:03:21.95ID:k+HEjnce
香港で中国の外地侵略言訳映画「紅海行動」観たよ。
何しろ、中国人の死者はたった2名。五星紅旗を振る中国人人質は全員無傷。
そのかわり現地の一般人は肢体損傷のあらしでバンバンゴミのように殺される。
もちろん敵の弾は中国人にはほとんど当たらず、代わりに中国人が撃った弾は百発百中。
記号的な悪役キャラの敵側では唯一少年スナイパーがよいキャラだった程度
ワザとらしいほどの中国マンセーを謳った結果、ダンテ・ラムの悪趣味全開やりたい放題だった。
あそこまでできるなら狗になっても悔いないだろうね。
0856名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/04/11(水) 16:07:54.16ID:k+HEjnce
もう1本、黄子華の「棟篤特工」も間に合った。
チャウ・センチのドタバタよりもセリフで笑わせるタイプだったけど
こっちは今年の歳賀片だけあってマイケルホイ、サンドラン、アランタム、ラムシュー
サミーチェン、張達明、ケネスロー。グラスホッパー、マイケルウォンと豪華ゲストを見るだけで楽しめた。
0857名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/04/11(水) 22:49:03.39ID:3D0Qqm9T
グレートアドベンチャー観た
なんだろ、可もなく不可もなくなところか。
良いんだけどそんなに突き抜けてないし、
無茶苦茶な展開でもないけど、ダメってわけでなく収まりが良いという感じか。
ラウは事故前なのにそんなに動かなかったなって
0859名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/04/12(木) 14:12:55.65ID:r0fcSWrA
>>858

よその国で中国人保護の目的で実弾撃ち放題、現地人殺し放題だからね。
あれ観て何も感じないのは異常
0861名無シネマさん(空)
垢版 |
2018/04/15(日) 18:30:43.21ID:rkY//Ulg
>>859
オペレーションメコンに似てるなぁと思ったら、監督が同じだった
シリーズ化か
0862名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/16(月) 21:26:12.45ID:JSTYBpqO
美人魚2撮るみたいだね これも大陸の映画業界のしがらみか シンチーに自由に撮らせてあげたいな
0863名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/16(月) 22:32:03.53ID:ctbVTOkB
あれはあれで完結したのに
どう掘り起こすのかな
もう特集上映扱いはやだ
今は韓国映画より扱い悪いぞ
0864名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/16(月) 22:33:48.77ID:frf98djg
>>862
ツイハークに投げるのは止めてねw
CGだらけのほとんどアニメみたいなのになるのは勘弁
0865名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/16(月) 23:00:29.32ID:/32PviZT
>>864
シンチーもツイハークにお任せは懲りたんじゃね?
さすがに次は自分で撮るだろう。
ただ、CGてんこ盛りになるのは避けられないと思う...。
0867名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/04/20(金) 00:51:47.82ID:1EMbWI6T
アンホイの最優秀作品の映画って反日映画?
大陸寄りの作品かな? エディポンが出てるけど。
0868名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:13:11.61ID:kx/KYsJM
>>866

「狗は香港映画人、大陸映画人どっちで来たのか?」と名指しで言ったらしい。
狗はキャンキャンと習近平に泣きついたらしい。

>>867
第一次から二次大戦の頃の香港を描けばもれなく反日になっちゃうのはしかたない。
けど、徐克同様アン・ホイも大陸マネーをうまく使って好きな映画を撮っている。
「黄金時代」も大陸人では絶対に撮れない。
0869名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/22(日) 16:25:17.62ID:tBQcr23l
フリーマンさんのTwitter見ると、アンディのショックウェーブは下半期に公開されそう。
ただ今年は公開本数激減だな。あとは29歳問題くらいか。
ジャッキーの英倫対決も機器之血も、未だ放置プレイされてるし。
0870名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/23(月) 21:25:04.70ID:Q103G2Cy
スカイオンファイア
たしかにアガらなかったなー
なんか香港映画に勢いがなくなったのかな
これと戦狼比べたらどっちがいいかと言われると大陸の方が勢いがあると感じてしまう
0871名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2018/04/25(水) 17:40:03.87ID:L/XoYvzJ
今、今年の電影金像獎頒獎典禮を見てるんだけど、最初の
寸劇は必要だったのか?見てて寒かったw
チン・ガーロッ太ったなあ
0873名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/04/29(日) 13:13:57.92ID:YZSFpvbe
SPL3パラドックスってまた臓器売買ネタってこと?
0877名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/05/15(火) 01:34:35.11ID:Uhq9TWly
needing youでワァデイが出てくるけど、逃避行ではラスト死なずに、今は恋のキューピットやってる設定なの?
それとも幽霊設定??
0881名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/05/15(火) 23:23:39.62ID:LFbRNJgc
>>877
後悔してるって言ってたから幽霊でしょ
恋愛の神様的な
0885名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/05/18(金) 08:54:00.36ID:BHugmoZ8
共産党の狗 ジャッキーの 会心の反日!「星のドラゴンクエスト」新CM出演
0886名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/05/20(日) 00:08:26.24ID:LTBHC4tr
西城秀樹氏のご逝去で、かつての親友ジャッキーと、天使行動で一緒に仕事したスタンリートンからの、お別れのコメントはないのか。
0889名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:12:20.44ID:EEB4Cea0
カンフーヨガ広東語版で、ドバイのシーンでツアコンの女が、暴走する車に「このゲジラミ野郎!」みたいな事を言っていて、日本語字幕にはとても出来ないなと思いました。
0891名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/05/26(土) 00:33:09.53ID:lBYF107l
SF超大作「明日戰記」はいつ公開?
8月に香港行けば大師兄と欧州攻略ハシゴ出来るのかな?
0892名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/05/28(月) 08:40:11.83ID:Ti3+jV57
boxofficemojoみていたら
2018年の世界興収1位がアベンジャーズ、2位がブラパンで3位が
ブラパンの3分の1くらいだけど紅海行動で驚いた。
0894名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/06/01(金) 19:33:04.82ID:jO4CLWe1
カンフーヨガ届いた。ゴッドオブウォーも予約した。
これでしばらく香港モノはリリース無しかな。
0895名無シネマさん(空)
垢版 |
2018/06/01(金) 22:30:00.06ID:lfOtZIyA
明日戦記の予告編見たけどCGはリアルだな
でもハリウッド映画や日本のアニメ漫画ゲームのパクリを一歩も出てない
全くオリジナリティーを感じない
0900名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/06/03(日) 16:09:08.61ID:W9TmdSla
「13・67」っていう小説(クソ面白い)を読んだらウォン・カーワァイが映画化権を取得したって書いてあったんだけど、進んでるのかな?
中短編の連作集なんだけど、どう見てもジョニー(とその一派)に作ってもらうのがピッタリな趣なんだよねぇ
0903名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/06/11(月) 01:53:16.65ID:gGK+m2SG
今更だけど原諒77次と七月與安生見た人いる?
DVD買うべきかな?
0905名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/06/22(金) 18:34:33.29ID:5qlCUX7z
貪狼きた
SPL 狼たちの処刑台だって
聞き覚えあるタイトル
0907名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/06/24(日) 00:36:27.62ID:piapylJ2
俺の憧れトニーレオンとアンディラウと金城武の近年の名作を教えて下さい
0908名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/06/25(月) 09:30:40.96ID:/3QXyw2Q
7月入ってすぐに出るお得版のDVD アマゾンより送料込みな楽天ブックスのほうが安かった・・
0909名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:58:47.68ID:10e1LhHr
今年の夏は黄金兄弟と大師兄の競演か。
欧州攻略はどうなったんだろう?
0910名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/07/02(月) 17:52:13.49ID:KlEVUAHi
>>907
インファナルアフェア
名探偵ゴッドアイ
ウォーロード
捜査官X
サイレントウォー
0915名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/07/18(水) 15:53:05.64ID:rA9ZlpLN
おぞましい! 単なる糞便の壮大な山だ!
0918名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/07/20(金) 04:19:14.07ID:layuuDTM
公開が終わったら、欲望の翼のブルーレイが出ると見た。
0919名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/07/20(金) 10:33:17.99ID:1QLPpfTD
>>917

プレノンハッシュの婆さんがトークシヨウで出てくりゃ面白な。
それともいまだに債権者から逃げ回って香港あたりに潜伏してるのか。
0920名無シネマさん(空)
垢版 |
2018/07/21(土) 22:42:52.99ID:JEcgDaFl
>>914
共産主義に縛られた三流文化の中国がロード・オブ・ザ・リングや
ゲーム・オブ・スローンズみたいなファンタジー大作など作れるわけがない
アジア人種が西洋のマネをしてもダサすぎて吐き気がするわ
それらを超えた天才は黒澤明と宮崎駿とアン・リーくらいだろう。ジョン・ウーは次点

中国SF文学はアメリカでヒューゴ賞を連続受賞するほどレベルが高いのに
「三体」や「北京折畳」をなぜ映画化しないのか、チャンケはバカなのか?
とは言っても、三体も北京折畳も日本のマンガやアニメのパクリなんだけどね(笑)

中国・香港映画を金払って劇場に見に行ったことなんて一度たりともないが
三体なら三部作を全部金払って見に行く

このレベルだと明日戦記も期待ハズレで終わってしまうのかな
0925名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/07/27(金) 02:15:41.68ID:cBMBXxk8
ニックチョンの除霊師とか黄金時代までリリースされてんだし、
ネトフリが段々香港のシネコン化しつつあるかもw
0927名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/08/05(日) 06:28:26.24ID:du6CPg+m
>>918
ウォン・カーウァイ絡みの映画って近年のDVDやBlu-rayは改変されてるらしいが大丈夫か?
0928名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2018/08/05(日) 16:27:01.50ID:C32QYmcQ
>>927
欲望の翼はDVD初版を所持しているが、Bluerayが出たら購入して見比べたい
0930名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/08/05(日) 18:48:19.84ID:jmA5A0QG
>>928
プレノンアッシュのチャプターも一切無いヤツ?
0932名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/08/06(月) 23:53:51.92ID:nSwvsdBC
ダンテラムのオペレーションレッドシー公開されるのね。 なんかジャッキーゲスト出演の話を一切聞かないけど、流れちゃったのかな?
また例によってシネマートか。
0933名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/08/10(金) 16:11:36.96ID:ReqvjRW1
ショックウェイブの予告観るともろにハートロッカー的な処理班の主人公が救えないゴメーン!みたいなシーンがあった
火薬の量は違うしこっちは娯楽映画だけど
なんかあれはいいのか?って思ってしまった
0934名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:48:22.96ID:UWqFTd64
>>932

呉京の戦狼2真っ青の爆笑愛国映画だよ。
けど、シネマートだと良くてブルーレイ、悪いとDVD再生だから
画質はカクカク、音はぼそぼそで最悪だね。
これはIMAx3DかATOMS、最悪7.1chで観るコメディ
0938名無シネマさん(空)
垢版 |
2018/08/12(日) 15:22:36.06ID:HHCffHJr
>>936
ジャッキー・チェンとジャッキー・チュン
カリーナ・ラウとカリーナ・ラム
アンディ・ラウとアンドリュー・ラウ
アニタ・ムイとアニタ・ユン
とかもw
0939名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/08/12(日) 22:44:43.14ID:jke2axf3
マン・ホイとアン・ホイ
フランシス・ンとリチャード・ン
ン・マンタとマンタ
0942名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2018/08/13(月) 15:43:46.62ID:AngEV5AU
映画観てからしばらくするとどっちが監督したんだったかわからなくなる程度に
クッキリとは記憶に定着しないのよ>ダンテとリンゴ
0943名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/08/13(月) 17:55:44.70ID:aIxWNnkU
それはない。
0945名無シネマさん(アラビア)
垢版 |
2018/08/13(月) 20:27:13.23ID:6UaZKg8D
レスリー・チャンだったり、レスリー・チョンだったり、
同じ張という姓でも、ジャッキーはチュンだったり
0948名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/08/14(火) 18:31:23.11ID:Y4LRqfzZ
>>945
張はチョンが正しいとか言って92年に『欲望の翼』を上映する時プレノンアッシュがレスリー・チェン、マギー・チャン、ジャッキー・チュンは間違い!
今後はレスリー・チョン、マギー・チョン、ジャッキー・チョンと表記する!とか言い出したんだよな
当然定着しなかったがレスリーはその後レスリー・チャンになったな
0949名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/08/14(火) 19:28:23.04ID:hpamTdXf
周星馳はチャウセンチーと表記されてたな
トニーレオン はトニーリョンって呼ぶのかい?
0950名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/08/15(水) 19:31:41.26ID:PJhC0+HC
ネトフリでいつまで経っても恋の紫煙が配信されないな。なんか適当過ぎてイライラする。
0951名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/08/17(金) 21:49:01.98ID:Km1AAHL1
大師兄あんまりヒットしてないみたいだな
今回もしかして面白くないのかな?
0952名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/08/18(土) 22:43:48.42ID:z+Ks616B
スティーブン・チャウ
ショーン・ラウ
ジム・ユンピョウ
フンチンポー
ヌードル・チェン
アニキ
0953名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/08/20(月) 06:55:44.64ID:pgzfpnum
香港旅行のついでに一昨日観たけど面白いよ
教育のあり方や少年たちの置かれた闇からの解放がテーマだけど格闘シーンは大迫力で単調でないアイデアを感じさせる出来
ドニー・イェンの陳先生の爽やかすぎる笑顔と強すぎる格闘技が気持ちいい映画でした
0954名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2018/08/25(土) 13:43:59.37ID:GTjcoKI/
新宿でショックウェイブ鑑賞してきた
クライマックスに近付くにつれアンディ死亡フラグがビンビンに立ちまくりだなぁと思っていたら今時何の捻りもなくど直球にバッドエンドw
葬式シーンは分かるんだけど爆弾で木っ端微塵になった主人公の棺の中を映すのはちょっと悪趣味じゃなかろうか
エンドロールのチクタク時計音といい香港の人はシビアっーかリアル思考というか
邦画だったらまずこういう演出はしないよなーとか思ってしまった
アンディは多分爆弾防護服が来たくてこの映画に出たに違いないw
>>933が触れていたシーンだけど自分も観ていて「アンディ、マジか!鬼だな」と思ってしまったw
あれは解体出来ないと直ぐに悟ったのか時間が足りなかったのか…
にしても最後にかける言葉がお前は警官だから動くな!とかちょっと鬼畜過ぎるだろうと
でも映画は迫力もあって面白かったです
久々にパンフまで買ってしまった
ペラペラの12Pしかなくて540円とボッタクリ価格だったけどw
そう言えばこの映画1ヶ所だけ字幕表記ミスがあった気がするんだけど誰か他に気付いた人いない?
0955名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/09/01(土) 00:46:21.52ID:Lgayi5eI
欧州攻略見たけど、なんの映画なのかよく分からなかったな。前の二作とは別物になってる。
物語作るの下手なら、もっとシンプルな映画にして欲しかった。トニー・レオンもジャッキーばりのアクションやってるとはいえ、スタントとCGの影が見える。クリスを使う必要性もあんまりなかったな。
0958名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/09/04(火) 08:36:15.10ID:6FO3bJ9R
英雄故事が北京語に…と思ったらコメント欄に厳密には北京語とは違うし歌詞も変わってると書かれてるな
0962名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/09/05(水) 18:18:09.82ID:oG31J5c8
発泡スチロールは地球に良くないとか言いつつも
ラストは台湾の海にラブレター入りのガラス瓶を大量放棄でイルカがプープー泣いてチューして終わり
0964名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/06(木) 01:26:35.35ID:KnqKndTi
Mr.Boo!は広川太一郎の吹替えが好きなんだけどレンタルで借りた日本公開1作目はまだおとなしいんだよね。ダジャレもほとんどなくって。
昔、テレビでみたのは凄く面白いかったんだがタイトル思い出せん。
斉藤洋介に似たおっさんがいつも鼻に薬を吹いてたような記憶がおぼろげにある。
タイトルわかる人教えて。
0967名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/09/06(木) 10:33:08.56ID:1H1qd+vO
トニーレオンとジャッキー初共演と言いながら
なんか同じショット少ないし
ぎこちないんだよなーww
0968名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/09/06(木) 22:15:02.22ID:UdonHSkH
Netflixに恋の紫煙2とか破壊王とか熱血弁護士やら香港映画のラインナップがすごい増えてる!
0969名無シネマさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/09/07(金) 00:20:13.77ID:vy7wp0iy
マギー・チャン&ドゥドゥ・チェンの「危ない女たち(Doubles Cause Troubles (1989)」なんてのもあるね
こんな未公開の旧作まで出してくれるのはマジで嬉しい…
0970名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:20:01.50ID:vYnuJ1oc
「ミセスK」がようやくリリース。
すぐ出るだろと思ってたが結構待たされたな。
0972名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/09/09(日) 00:33:01.79ID:G4HUITp8
>>968

破壊之王は香港で初めて見た星爺の映画だったな。
あの頃から初恋をこじらせていたんでシュー・チャオを
養女にしたんだよなぁ。
0973名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/09/10(月) 09:12:42.87ID:WT+jICW7
>>968
破壊之王は中華コンビニで借りた恐ろしく画質の悪い海賊VDで見たきり
見てみたい
0977名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/14(金) 16:07:59.72ID:E28Hn/91
窃盗犯の女を捕まえて、駐車場の柵に手錠にかけてたら、ギャングかな、そんな車にぶつけられて吹き飛ばされるってシーンはどの映画かわかる人いる?チョウユンファが刑事役かも
0979名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/09/15(土) 00:54:19.51ID:mwJm1b2c
>>975
ひどい画質だったね。あのビデオ1万くらいしなかったっけ? まだ豪門夜宴とか家にあるわw
0980名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/09/15(土) 17:48:27.79ID:WFWePRBB
>>979
1本1万円ぐらいだったね、あの商売が許されるおおらかな時代。。
でもそうするしな観る方法なかったからね。。
0981名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/09/15(土) 18:29:54.65ID:ojT1CHjk
ギャオでブルースリーの危機一発上がってたので見た
今まで格闘シーンしか見てなかったわ
なんじゃこの映画
残酷だし雑だし
0982名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/09/19(水) 08:15:16.06ID:aqI/Fp/1
ファン・ビンビン大丈夫なのか?
0987名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/09/19(水) 22:14:50.04ID:cVN2WEmu
ファン・ビンビンも次我々の前に姿を現した時は
狗以上に愛国心あふれる女優になっているだろうなぁ。
残念だ。
0989名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/09/20(木) 05:57:40.57ID:ODAs/fHl
台湾のように香港も独立させよう
0991名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/09/21(金) 01:56:17.29ID:AxRmilE0
>>990
百億の昼と千億の夜を過ぎてもそういうことにはならない。
0992名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/09/21(金) 02:32:29.80ID:zVOyXyoA
ネトフリ香港映画まつりヤバイw もう観きれないくらいいっぱいあるw シンチーのゴーストハッスルとかカジノタイクーンまで出してきたのはビックリw
ショーブラ配給なのが降りてきたのかな?
チャイニーズオデッセイと恋の紫煙は前作続編も揃えてくれよな!
0994名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/09/27(木) 21:13:16.24ID:DtgPpoai
そういやチャイニーズオデッセイの長尺版はソフト化されてんのかね
0998名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/09/30(日) 01:49:41.65ID:0x/nHhas
ポリスストーリー reborn香港資本入っているのに、広東語版は作らなかったんだな。
カンフーヨガが香港で入りが悲惨だから、ジャッキーも足切りしたんだな。
1000名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/02(火) 18:44:48.57ID:vKKOlT9N
1000なら
大陸資本映画終わる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 483日 8時間 42分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況