X



新・香港映画ってどうなの?PART3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0603名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/25(月) 21:15:30.35ID:cc/fPQXZ
>>598
カジノ・レイダースの第2弾(続編ではない)がレイダースってタイトルで出た事あったな
0604名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/12/26(火) 01:50:48.94ID:OHAsFctS
三月公開のアンディ・ラウのグレートアドベンチャーの予告見たら、何もかもライジングドラゴンの二番煎じに見えるんだけど大丈夫か?
0605名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/12/26(火) 08:05:39.01ID:V4pWHi13
>>604
狼たちの絆のリメイクってどっかで聞いたから(合ってるかわからない)似てるのかも
0606名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/26(火) 13:22:18.68ID:lFRPBfwm
アンディはゲイ説あったけど実際、どうなんだろ?
アンディはちょっと若き日の高倉健みたいな雰囲気もあるけど(別に深い意味はない)
0607名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/12/26(火) 14:38:39.93ID:OHAsFctS
>>605
狼たちの絆リメイクなのか?! なんかミッションインポッシブルとライジングドラゴンの焼き直しにしか見えなかったw
0608名無シネマさん(禿)
垢版 |
2017/12/26(火) 15:49:53.13ID:nU4ay6gt
>>604
それってジャン・レノ出てます?
0609名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/26(火) 16:38:13.70ID:0ksa0/3Y
>>607
そんなのを見たような気がするから合ってるか自信ないないけど…
MIとかみたいなケイパーモノなら楽しみだなぁ
0614名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/12/28(木) 23:16:36.84ID:C4ZX2zca
だれか東京に中古のVHS大量に売ってるお店知ってたら教えてください(花マルみたいな
0615名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/12/29(金) 07:44:52.91ID:/4lipi36
東海地方で深夜二夜連続で放送した「葉問」はちゃんと時系列順で放送してくれたわ
0616名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2017/12/30(土) 00:06:10.07ID:O79iHc4r
>>614
ハードオフならVHSソフトなら一本100円で買える
全店ではないけどあるところにはある
0617名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/12/30(土) 05:35:49.54ID:lcCaZ67V
>>616
あんがと
0618名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/31(日) 19:28:15.47ID:8OZqLNCP
>>614
秋葉原のブックオフになかったっけ?
0619名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/01/01(月) 07:28:56.78ID:nx9KMThl
>>618
ありがとう
どんぐらいあるの?
0620名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/01/01(月) 08:14:53.30ID:vH/4zKRS
秋葉原ってまだリバティーあるのかな
0621名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/01/01(月) 10:07:57.29ID:WX2H3qGP
今年の年越しは「花田喜事」→「家有喜事」→「最強喜事」でした。
「家有喜事」で号泣しました。
0622名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/01/01(月) 12:08:23.89ID:f1zXgFWB
機器之血某所で見ちゃった。今回はなかなかのクソ映画だw またジャッキー迷走始めそう....。
0623名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/01/01(月) 17:19:58.32ID:TFmauJnM
>>622

小さなPCかスマホで字幕すらろくに映って移っていない隠し撮りを観ずに
IMAX3Dでみたらそれなりだよ。
労を惜しむと利は得られない。
0624名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/01(月) 17:43:24.43ID:EoNusCA6
オフィシャルDLすればいいだけなのに
0628名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/01/04(木) 08:19:28.39ID:46QtAmeG
>>626
個人的が録画かダビングしたやつを使って作ってると思う
0630名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/01/04(木) 11:30:58.73ID:46QtAmeG
>>629
分かんない
グレーゾーンな感じ

けど見る方法はこれしかないとは思う(もしくはダビングしたのをトレードするとか
0634名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/05(金) 16:06:29.85ID:hg91hdgj
でも死亡の塔の韓国版とかは普通の人じゃここ以外入手できないのが悲しいところ
0635名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/01/05(金) 21:21:43.78ID:HVszqXeA
↑なにか違うの?
0637名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/05(金) 23:49:17.68ID:nCYa2wNw
流れぶった切ってゴメンゴ
ザフォーリナーのUS版Blu-ray何処で買えるンゴ?
誰か教えてクレメンス
0640名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2018/01/07(日) 01:31:44.41ID:LO7lA4Wp
大軍閥とかギャンブル大将以前のマイケルホイ作品も日本でソフト化して欲しい
0641名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/01/07(日) 08:13:23.75ID:msGAeJl6
十年 、観ようと思ってる内に、上映期間が終わっちまったな。
0642437(庭)
垢版 |
2018/01/07(日) 10:28:42.02ID:GD8ChER6
>>625
欲しい人でーす。情報ありがとうございます。
金額がえらいことになっていたので今回は諦めました。
いつもこんな値段になるのかなあ。これは入手難度がかなり高いぞ。
0643名無シネマさん(空)
垢版 |
2018/01/07(日) 14:11:26.35ID:ZDb/I79H
お前らの中で劉慈欣の「三体」を読んだやついる?
中国で映画化やアニメ化する話はあるか?
あるいはハリウッドでリメイクとか
0645名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2018/01/08(月) 01:00:06.00ID:4xonRiBv
>>644
発売元品切れ(売り切れ)増刷予定なしで、一応発売はされたらしい
俺も手に入れてないが、終わりの方の数タイトルは扱いがひどい
「正義への招待拳」を買えたのは運が良かったのかなあ?
0648名無シネマさん(空)
垢版 |
2018/01/08(月) 03:47:47.20ID:62CQpj5I
アマゾンでHDリマスター買えるだろ>鬼打鬼
0651名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/08(月) 14:47:25.31ID:k82CUP1q
>>650
欧州攻略だよね
地味にこのシリーズ好きだから楽しみだったりする
0652名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/11(木) 15:18:23.67ID:KY8oFv9X
RGが香港映画あるある オープニングあたり、縦に細い映像使われがちって言ってたけど、そう?昔の映画の話?
0654名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:58:50.42ID:cnJFTVKd
ゴッドギャンブラー2みたいなバカ映画二度と作られないんだろうなー
0655名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/13(土) 00:32:04.74ID:Vs6BTkEB
旧正月映画臥底巨星ってもしかしてジャッキーオマージュの映画?? イラストもシネマシティ風味だw
0656名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/01/13(土) 22:15:43.20ID:LIShUlDH
戦狼2観たよ。
香港人が絡まない中国映画の底の浅さが良くわかるね。
こんな演芸がどうして歴代一位?と思ったけど
キモい名は。観たいなパクり漫画家を
狂ったように観てる国民に何者言う資格はないね。
0657名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/14(日) 00:05:33.05ID:3iDN1ytq
656は言い過ぎだけど、SNSでアニメやら邦画だけを評論家ぶって批評してる、
映画ファンが大半になったからな。
なんか中国本土とは違って、
悪い意味でめんどくさくなったな日本の映画業界。
もちろん香港映画とジャッキー映画を、
酷評してマウント取る輩多過ぎだしな。
もうそろそろジャッキーの映画も
公開されなくなるかもな。
0658名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2018/01/14(日) 01:46:46.08ID:T+iDRZBM
つうか今の日本のショービズはネトウヨにビビりすぎ
0660名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/01/14(日) 21:59:01.37ID:or1ulOpU
戦狼2は良くあるちょっと売れたスターが
調子に乗って監督に手を出しました。
レベルの映画だけど、呉京はどうやって共産党の
ご機嫌とったのかね。
同じアクションスターでも性格最悪で
香港追い出された趙文卓はどうしてるかなぁ。
0663名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/01/15(月) 14:44:56.98ID:+MHkvAaL
>>662


一応今年の3月日本公開になってるね。

監督がねずみ男で競演は大哥大にヤス倉田か。
128分あるから出演シーンカットするかも
0664名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/15(月) 14:48:14.07ID:4upNMCS0
>>663
海外版で見たけど小出恵介はガッツリ話に絡んでるからカットできないと思う
小出恵介と倉田先生との師弟関係はかなり話の大事な部分だし泣ける部分でもある
0665名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:19:56.44ID:+X9pLUzj
アンディラウかトニーレオンの近日公開情報あれば教えて下さい
0670名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/16(火) 02:34:59.26ID:qqIl2OZp
多分北京語版上映だろうね。去年公開本数よりは減るのかな〜。
0671名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2018/01/16(火) 13:48:12.28ID:+DLjsix1
もう香港映画という括りがほとんど意味なくなっているな。
誰も知らないようなカテゴリー3の映画とかくらいじゃないか、純然たる香港資本の映画は。
近頃は中国でも幽霊も露出度の甘い裸もほとんどOKになっているし。
0673名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:33:27.82ID:QX2xpHvY
戦狼1見てないから2は見に行くけどハードル下げとこ
予告は派手派手でそそるね〜
0674名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/01/17(水) 14:25:13.02ID:4Awagm0q
ゴリゴリに我国至高でしたよ
ウージンはそこまで愛国心見せないとダメなのかい?
0675名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/01/17(水) 14:36:55.25ID:4wIPWDR4
もしかしたら後の「政界入り」も視野に入れてんじゃないかって位の
”愛国キリングマシーン”ぶりが凄かったなw
0676名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/01/18(木) 22:32:44.22ID:+sLcu8Et
>>674

その筋の娘か何かに手を出して金玉握られたかもよ。
じゃないとあんだけの規模の映画が素人では撮れないよ。
0677名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/01/20(土) 00:15:29.91ID:QtFwTgwK
でもウージンはウルフオブウォー(1か2かは知らないけど)でギャラ10倍になったらしいよ
0680名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/01/21(日) 02:32:25.75ID:kJGtccTc
ロー・カーエン主演で西遊記の三蔵法師を主人公にしたコメディ撮るみたい。 三蔵法師が現代に転生して食堂の店主になる的な話らしい。中文無理やり解読したから間違ってるたらスマソ。
0681名無シネマさん(空)
垢版 |
2018/01/21(日) 09:59:40.38ID:aZWa+b72
>>656
どっちの悪口を言ってるのか知らないが、宮ア駿をパクった劣化アニメしか
作れない劣等民族どもに、日本をどうこう言う資格はないな

せめてアカデミー賞のひとつでも受賞してから文句を言ってくれ
0682名無シネマさん(空)
垢版 |
2018/01/21(日) 10:19:48.44ID:aZWa+b72
>>658
つうか今の中国のショービズは共産党にビビりすぎ

世界歴代映画興行収入ランキングでアジア映画初のトップ100入りを
果たした「戦狼2」。

中国人民解放軍の建軍90周年に合わせて公開されたことから
「民族英雄主義の感情が観客から熱烈な支持を得ている単細胞な
愛国映画」と批判される本作にジャッキー・チェンが意見公開した。

「ハリウッド映画を見ると、最後にバンと米国国旗が登場して大国主義を
示している。
だったらなぜわれわれも『大中国主義』を掲げてはいけないのか?」と
強い口調でコメント。
「戦狼2」とその成功について、非常に喜ばしく思っているという

すっかり共産党の飼い犬に調教された老犬ジャッキーが哀れだよ
0683名無シネマさん(空)
垢版 |
2018/01/21(日) 14:02:48.85ID:bYDnXduD
>>664
戦神と称えられた戚継光の死後、わずか4年後に勃発した朝鮮出兵
これに参戦した中国軍が日本武士にボロクソに叩きのめされたのはなんで?

紀效新書や辛酉刀法はクソの役にも立たなかったんかい(笑)
まあ戚継光が対戦した後期倭寇は、9割が中国の密輸商人のなりすましだから
本当のサムライの剣術を知らなかったのかもね(笑)

「揮刀如神」 明末期 
「日本のサムライの剣術はまるで神の如しだ。
我々の兵士(明兵)はサムライを見れば皆身がすくみ、逃げ腰になる。
剣術に優れたサムライだが剣術だけではなく、飛び道具の扱いも
我が銃兵と互角である。
弓の扱いも我が弓兵と互角、その他あらゆる兵科と比べても
不足が見つからない。
本当に日本人は殺戮者だ。その家には刀を持たぬものは無く、
子供の頃から武術を鍛えられ始め、壮年にいたれば手に負えなくなる」

「単刀法選」 程宗猷 1621年
「日本剣術は神秘的だ。左右への跳躍が凄まじく誰にも予測できない。
そのため長技(槍)を使っても毎回刀に負けてしまう」

「広東新語・語器」 屈大均(1630〜95)
「日本人が全力で動く時風のように漂って動く。 常に寡兵で陣に入って来て、
大勢の兵士でも抵抗できない。
その刀の使い方は、長い方で構え守り、短い方で止めを刺す。
しゃがんでいるかの如く低く移動し、決して退かない。
相手が何人いようと対応する、島の中の絶技である」
0685名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/23(火) 08:28:25.83ID:qJwdlnsX
>>680
チャイニーズ・オデッセイのスピンオフみたいな感じなんかね?あるいは全く別物か
0686名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/01/23(火) 22:28:30.74ID:FIdOezBR
>>685
向西村上春樹の作品っぽいから、また違った感じだと思う。三級片まではいかないでも、最近香港で流行りのスラングてんこ盛りコメディとかかな?
0687名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/01/23(火) 22:44:08.03ID:h1yFABKy
肥龍過江って谷垣が監督なの?
0688名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/01/23(火) 22:51:01.72ID:NJeH0HBN
「ブルース・リーのパチモン映画の撮影現場で大暴れして、リー賛歌を高らかと謳いあげる」
シーンは必要不可欠。
まあドニーだからそこら辺は抜かりないと思うが。
0689名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/01/24(水) 06:48:34.77ID:kIo3LJ+m
>>688
石天龍ぶん殴ってほしい
0691名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/25(木) 21:29:20.29ID:0Stecusq
映画秘宝に谷垣が燃えデブのリメイクじゃねえよ!そういう事になってる様だがみたいな事書いてた
そのタイトルでそれはないだろと思うのだが
0692名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/01/25(木) 23:04:21.30ID:Gc0m23FV
そもそも谷垣監督の時点で大丈夫なのか?てのがあるが・・・
0693名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2018/01/25(木) 23:50:17.88ID:/Uh+iryi
まぁ「英雄本色」だって3作あるし
・男たちの挽歌の元になった旧作
・男たちの挽歌
・ドラゴンvs不死身の妖婆
0694名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/26(金) 00:10:43.79ID:3Q48eKV+
レオン・カーファイ、ジョイ・ウォンの水滸伝も水滸伝之英雄本色だったな。
0695名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/01/28(日) 20:48:55.79ID:m3AmoKZl
>>692

谷垣も十分ナルにつくしたろうし
ご褒美として大陸の大作はまかせられないだろうから
よいチョイスじゃない?
王晶だからちゃんと執行導演がつくんじゃない?
0696名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/01/28(日) 23:05:38.99ID:ybvGkwhW
機器之血で英雄故事MVのジャッキー、なんか水木一郎みたいだな。ジャッキー段々ネタキャラしてないか?
0697名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2018/02/02(金) 18:34:36.45ID:HEfCLfHt
ジャッキー、レニー・ハーリンのはつまらなかったけど、
「フォーリナー」はけっこう良かった。
0698名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:20:50.20ID:WsOpZsUd
どっちも香港映画ではないでそ
0699名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/02/03(土) 07:27:16.18ID:tr5E+Pm5
スキップトレースは香港が出資してハーリンは雇われ監督で事実上香港映画みたいな事ジャッキースレで言ってた様な
0701名無シネマさん(空)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:11:53.05ID:8lsf0eH/
悟空伝

タイトルとストーリーだけ見ればメッチャ面白そうで超ワクワクすんだけど、
予告編見たらテンションだだ下がったわ

何でもかんでもハリウッドをパクってダークヒーローにアレンジすんの止めろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況