X



全米興行収入 USA BOX OFFICE 74 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2017/07/16(日) 11:04:22.37ID:tHqHokw9
http://www.boxofficemojo.com
BoxOfficeR
http://pro.boxoffice.com/
The Numbers
http://www.the-numbers.com/

Metacritic
http://www.metacritic.com/
Cinemascore
http://www.cinemascore.com/
Rotten Tomatoes
http://www.rottentomatoes.com/

Weekend Warrior - ComingSoon.net
http://www.comingsoon.net/weekend-warrior
Weekend Box Office - Box Office Guru
http://www.boxofficeguru.com/weekend.htm
Box Office Forecast - Box Office Prophets
http://www.boxofficeprophets.com/column/index.cfm?indexID=8

次スレは>>900の人が宣言してからお願いします。

■スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください

※前スレ
全米興行収入 USA BOX OFFICE 73
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/movie/1496764899/

全米興行収入 USA BOX OFFICE 72 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/movie/1493051936/
0003名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/16(日) 20:45:39.14ID:OqIYsIkk
>>1
0004名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/07/16(日) 23:43:54.72ID:auKCuSKM
‘War For The Planet Of The Apes’ Hangs Onto $56M-$57M Opening In The Midst Of Sluggish Summer ? Early Sunday AM Update

By Anthony D'Alessandro 15 mins ago 5th Writethru Sunday AM following Saturday Posts
0007名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2017/07/17(月) 10:38:05.67ID:BpmkSknk
「猿の惑星」最新作が初登場1位、「スパイダーマン」2位−北米映画
http://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-07-17/OT7LN66S972801
週末の北米映画興行収入ランキングは、20世紀フォックスの「猿の惑星」シリーズ最新作が初登場1位となった。
前週封切られトップだったソニーの「スパイダーマン」最新作は2位に後退した。
http://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iWxNOtYznrco/v1/-1x-1.png
  調査会社コムスコアが電子メールで16日配布した資料によれば、「猿の惑星:聖戦記」の興行収入は推計5650万ドル(約64億円)。
2週目の「スパイダーマン:ホームカミング」は4520万ドルだった。
0008名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2017/07/17(月) 10:59:09.20ID:+pVcgCBq
スパイダーマン、一週目は順調だったのに
二週目の落ち込みが凄い大きいな
0009名無シネマさん(和歌山県)
垢版 |
2017/07/17(月) 11:10:57.81ID:KpHCkUo5
批評家もオーディエンスも評価はワンダーウーマンと同じくらい良いのに不思議だ
単純に短期間のリブートのしすぎで飽きられてるのかな?
0010名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/17(月) 11:14:49.58ID:TbNiw/E6
ガーディアンズはワンダーウーマンに超えられMCUスパイダーマンはマンネリの影響で3億ドルに届かず

これってMCU終わってるんじゃね
0011名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/07/17(月) 11:15:29.79ID:S4MwPA59
アメコミ映画自体が飽きられていて、短時間での製作数ならスパイダーマンが最も作品を作られてるからね。
ライミ版には届かなくても一応はV字回復しただけでもマシかなとは思う。アメスパ1を超えるのもほぼ間違いないし。ソニー単独で作り続けたらアメスパ2よりも下がった可能性は充分あるし。
0012名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/17(月) 12:33:51.08ID:Dz3quwHM
というか一作目は伸びにくいと言うジンクス通りになっただけかと
0013名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/17(月) 12:38:40.84ID:Dz3quwHM
ワンダーウーマンもいたバットマンvスーパーマンがアレだし、ジャスティスリーグは監督、脚本次第だなあ

スパイダーマンは「またトニースタークか」と思ってる人もいるだろうな
0019名無シネマさん(空)
垢版 |
2017/07/17(月) 13:59:18.29ID:tdKhdb6N
スパイダーマンとしては、作られすぎて新鮮味がないし
アイアンマンがやたら出張っててアベンジャーズの続き感半端ないし
どちらにしろ初作感が全くない
0020名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2017/07/17(月) 14:12:12.65ID:oKEwlcu0
アメコミヒーロー映画多すぎ問題
ワンダーウーマンは女性ヒーローで目新しかったが
0021名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/07/17(月) 14:17:34.72ID:Fi862Zzn
ほぼcomの予想どおりになった。mojoは強気の予想を出したが大きく外した
7/12の予想値
War for the Planet of the Apes Fox $54,000,000 $54,000,000 NEW
Spider-Man: Homecoming Sony / Columbia $47,000,000 -60% $210,350,000

comは長期予想では
7/21/2017 Valerian and the City of a Thousand Planets $18,500,000 $49,000,000 下方修正-9%
とさらに下方修正してたが…

7/21/2017 Girls Trip $20,000,000 $70,000,000  上方修正5%
黒人女性4人の海外珍道中 Rough Nightは大失敗だったが、こっちはうまくいくか?
0023名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/07/17(月) 14:22:50.02ID:Fi862Zzn
ナンバーズだと
Girls Trip
Production Budget: $28 million
Box Office Potential: $50 million
でそれほど期待はされてないみたいだ

中年女性客を動員して去年の Bad Momsみたいになったら面白いと思うがそこまではいかないか
0028名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/07/17(月) 15:45:45.04ID:1D+KIRpD
アラジン役の俳優は年齢も身長もあかしてないんだな
プロフィールないし
0029名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/17(月) 16:11:21.79ID:gfIUBbup
スパイダーは猿に食われた形かな
来週以降持ち直すかどうか
0030名無シネマさん(広島県)
垢版 |
2017/07/17(月) 16:14:30.48ID:IWco6mdV
無理してでもアメイジング3作るべきだったよなぁ
今回のは観る気起きん。ブスとデブしかいないとか
0033名無シネマさん(広島県)
垢版 |
2017/07/17(月) 16:30:34.61ID:IWco6mdV
というかマーベルになると批評家が甘くなるのがな
そりゃDCファンが文句垂れるだろうという
0034名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/07/17(月) 16:41:30.73ID:Fi862Zzn
War for the Planet of the Apes>Audience demographics show the film playing to an audience that was 57% male versus 43% female,
of which 63% were 25 years or older. Of the overall audience, 48% were Caucasian, 20% African American, 18% Hispanic and 10% Asian.
0035名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/07/17(月) 16:54:50.26ID:Fi862Zzn
According to distributor 20th Century Fox, the Dawn of the Planet of the Apes audience skewed male (58 percent)
and older (55 percent over the age of 25). Roughly 36 percent of the weekend haul came from 3D ticket sales.
客の高齢化
0038名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/07/17(月) 17:48:51.11ID:X8UJhODy
>>36
そうだよ。平日は悪くなかったけど二週目の週末でかなり落とした。
0040名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2017/07/17(月) 18:09:25.75ID:RRTYP51c
たしかに終わったことをごちゃごちゃうるさい
これがスパイダーマンじゃなかったらスルーされてるんだろ
DCヲタの今までのお返しだろうな
ワンダーウーマンヲタかもしれん
0041名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/07/17(月) 18:49:44.36ID:wsclOTrJ
ワンダーウーマンはたまたま高評価で、たまたま女性客にも受けて大ヒットになったけど、
どうせジャスティスリーグは不評&興行的にも期待はずれのいつものパターンに戻るでしょ

そうなればMCUに噛み付くDCオタも静かになるだろう
0043名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/17(月) 19:11:23.34ID:fa1Oku4r
>>41
「たまたま」なんて言葉は映画を作る人全員に対して失礼
評価される映画はちゃんと理由がある
DC作品が今までボロボロの評価だったのもちゃんと理由がある
0044名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2017/07/17(月) 19:28:48.03ID:sLKhP3Vo
アトミックブロンド転けそう
0046名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/17(月) 19:50:07.64ID:/CHW8jKv
頼みのアメコミ映画も飽きられ始めてヤバイな、ベイビードライバーみたいな新規をたくさん
作らないと、完全なネタ切れ、VFX伸び悩み露呈してる。
0047名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2017/07/17(月) 20:17:20.88ID:DVM5LaD8
評価いいってそもそもアメリカ人と日本人じゃ感覚が違うだろ
自分で観て確かめないと何とも言えないよ
人それぞれ好みが有るからそれでも何とも言えないが
0048名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/17(月) 20:27:47.46ID:6LyY629p
>>24
元のアニメ好きから言わせてもらうと、アラジン役もジャスミン役もこれじゃない感が強くて期待度低い
おまけに監督がガイリッチーで、ジーニーがウィルスミスってのがなんか地雷臭するんだけど
0049名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2017/07/17(月) 20:35:16.46ID:2m0JNrmf
ジャスティスリーグはザック見直したになるのか
所詮ザックはザックになるのか
0050名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/07/17(月) 20:37:49.31ID:X8UJhODy
>>49
ザックは降板したから上手くいったとしてもザックの手柄にはなりにくいと思う
0051名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2017/07/17(月) 20:38:31.14ID:sLKhP3Vo
Us Weekly選出、「最高の歴代スーパーヒーロー映画」10本は以下の通り。
『スーパーマン』(79)
『バットマン』(89)
『ミュータント・タートルズ』(91)
『X-メン』(00)
『スパイダーマン』(02)
『ダークナイト』(08)
『アイアンマン』(08)
『アベンジャーズ』(12)
『デッドプール』(16)
『ワンダーウーマン』(17)
https://headlines.ya...050682-crankinn-movi
0053名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/17(月) 21:35:33.95ID:VjCukpc8
>>46
>飽きられ始めて
全米の年間興行収入(2017)
2位:Guardians of the Galaxy Vol. 2
3位:Wonder Woman
4位:Logan
6位:Spider-Man: Homecoming
8位:The LEGO Batman Movie
アメコミ関連は今の時点で去年より↑じゃなかろうか まだThorやJUSTICE LEAGUEがあるし

それでも飽きられ始めてると
0054名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/07/17(月) 22:19:21.90ID:JJM+Gcx9
アイアンマンがポスターにいるせいでシリーズものの続編感が強まって敷居が高くなっちゃったんじゃないの?
あのシリーズちゃんと予習しようとすると大変だからな
0055名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/07/17(月) 22:21:59.89ID:dUscKlkV
>>52
今まででも普通に良くあった話だと思うが
全米で大コケしても日本でヒットした作品もあるし
0056名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2017/07/17(月) 22:34:03.54ID:qsoj4TQW
飽きられてるかはともかくデッドプールとかローガンみたいな方向性の作品は作っていくべきだとは思う
0057名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/07/17(月) 23:00:19.17ID:LIz9NYdc
スパイダーマン見たけど普通に何も見てなくても楽しめる作品だった。
ただマンネリ感や敷居が高く見えるのはありえそう

ワンダーウーマンは君の名はと同じようなもん
面白くて口コミでそれが女の人中心に広がった感じ
0058名無シネマさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/07/17(月) 23:07:10.78ID:vzazgWDi
スパイダーマンと同じくらいバットマンもリブートしまくってるけど、
意外とまだ別の方向性で作れそうに感じるんだがスパイダーマンとの差ってなんだろう?
いやバットマンもクルーニーのアレとかあるんだけどさw
0059名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2017/07/17(月) 23:09:57.10ID:2m0JNrmf
アメコミものよりそれ以外の有名シリーズの続編やリブートもののほうがヤバい物件が多い。
内容も数字も。
0062名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/07/17(月) 23:51:18.59ID:mKdFMrw7
>>53
サブカル気取りたいだけに見える >>46みたいな手合いは
0063名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2017/07/18(火) 00:49:28.40ID:0SBuvqmY
アメコミもの好きだけれど、もう少し淘汰されて欲しいとは思う 氾濫し過ぎ
0065名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2017/07/18(火) 02:00:44.76ID:p+AH3DFW
>>58
主人公以外の差も関係してると思う
ヴィランだけでもジョーカーキャットウーマンハーレイペンギントゥーフェイス
それ以外にもロビンアルフレッドゴードン
0066名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/18(火) 02:21:39.54ID:kstNMKrx
バットマンなんかもう70年以上の歴史があっていくらでも映画化できそうなエピソードがあるんだからな
0067名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2017/07/18(火) 05:49:43.29ID:qv54EmAJ
スパイダーマンとバットマンの差?
原作の地力の違いなんじゃね
マーベルの原作基本つまらないから。
0068名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/18(火) 07:24:24.76ID:ayyndCfr
飽きられようが何だろうが
アメコミ以外当たんねーんだからしょうがねーじゃん
0069名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2017/07/18(火) 08:11:10.99ID:KhHrqW19
ダンケルク現時点でメタスコア96か。
ノーランの最高傑作になる可能性もあるのか。
0070名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/07/18(火) 08:16:35.34ID:lnd0vnsD
ロッテントマトもまだレビュー数少ないけど97%だな
古い手法で撮られた斬新な戦争映画って書いてる人多いね
0072名無シネマさん(空)
垢版 |
2017/07/18(火) 08:48:50.17ID:FZSBqY7I
>>51
よくわからないチョイスだな

一作目限定なのかと思えばダークナイト入ってるし。普通スパイダーマンは1より2だと思うし、エックスメンはファーストクラスだろ
0075名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/07/18(火) 09:25:24.66ID:Nzqrsfrl
Sony Pictures Loses Key Co-Financing Partner LStar Capital
 1:39 PM PDT 7/17/2017 by Pamela McClintock

Sony Pictures Entertainment is losing key financing partner, LStar Capital.
LStar struck a $200 million slate financing deal with Sony in 2014, when former
Sony vice chairman Amy Pascal was running the film studio. LStar is backed by Texas-based private equity firm Lone Star.

LStar lost money on the vast majority of the 30 films it co-financed, including Passengers,
The Brothers Grimsby and Aloha. Wins included the Hotel Transylvania series, as well as Spider-Man: Homecoming, currently in theaters.
パッセンジャーズはやはり赤字になったのか
0078名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/07/18(火) 10:14:12.40ID:IZuCj3H5
ソニー・ピクチャーズってヤバイの?
0081名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/07/18(火) 12:54:14.86ID:TlgBrtS2
ダンケルクがあるからValerianは全く注目されないだろうな。
0083名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/07/18(火) 13:07:39.06ID:TlgBrtS2
3億5000万ドルで続編決定とか製作費の割にはハードルが低いな
0084名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/07/18(火) 13:38:46.86ID:zMj+XLBv
ヴァレリアンそんなに評価悪くないところが気になる
デインデハーンは久しぶりに見たらチビで頭髪の寂しい男になってた
アメスパの頃はもっと魅力的な美形に見えたんだけど
0089名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/18(火) 15:19:23.83ID:X1UHaPAv
ハリースタイルズの演技は酷評されてないとこ見ると良かったのかな?
さすがスーパースター
0090名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/07/18(火) 17:22:29.47ID:gFu6zpCk
デインデハーンって元からおでこが広いタイプじゃないの?
クロニクルの時ってかなり若かったよね?そういう生え際なんでは?ハゲるには早すぎない?
0091名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/07/18(火) 18:24:18.52ID:lnd0vnsD
>>89
ハリー自身は今後の俳優活動は考えてないらしいな
良い演技してるらしいが肉体的に相当きつかったんじゃないかと予想
服着て海泳がされてるっぽいし
0093名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/07/18(火) 20:22:04.97ID:Nzqrsfrl
25.7%Homecoming 25.6%War 12.5% Despicable 5.3%Dunkirk 4.8%Baby
0094名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/07/18(火) 20:30:39.85ID:Nzqrsfrl
ダンケルクの木曜ナイトショーは18時からか
0096名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/18(火) 21:01:59.07ID:7wVnp4S8
imdbの掲示板でノーラン信者とノーランアンチでワイワイしてたような人たちは今どこでやってるの?
0097名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/07/18(火) 21:05:45.01ID:Nzqrsfrl
いくつか見てみたら木曜は
ヴァレリアンが17時から
ダンケルクが18時から
ガールズトリップが19時から

ナイトショーの開始時間ってなにか取り決めとかないんだろうか
0099名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/07/18(火) 23:49:32.59ID:cPuiMzEv
>>72
そこはファーストクラスよりローガンじゃねーの?
あくまでウルヴァリンのソロ映画だからX−MENじゃないっていわれるかもしれないけど
マニアじゃない一般客にとっちゃX−MEN=ウルヴァリン=ジャックマンってイメージでしょ
0100名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/07/19(水) 00:47:00.06ID:NFvHVBN7
‘The Dark Tower’ Runtime is Only 95 Minutes Long
Posted on Tuesday, July 18th, 2017 by Hoai-Tran Bui
0101名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/19(水) 00:59:57.80ID:f2QsLDL7
>>98
90%以上がバンバン出てくるから90%だからヒットに繋がるというよりフレッシュにもなれないやつはコケるくらいの指標にしかならんよな
average ratingまで見れば同じ90%でも違いがあったりするんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況