X



松竹の映画館やシネコン(MOVIX・新ピカ)総合13 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2017/07/26(水) 00:44:15.15ID:dVcV+HNi
松竹の映画館やシネコンについて語るスレです。

松竹マルチプレックスシアターズ
http://www.smt-cinema.com/
新宿ピカデリー
http://www.smt-cinema.com/site/shinjuku/
丸の内ピカデリー
http://www.smt-cinema.com/site/marunouchi/
なんばパークスシネマ
http://www.parkscinema.com/
大阪ステーションシティシネマ
http://www.osakastationcitycinema.com/

前スレ
松竹の映画館やシネコン(MOVIX・新ピカ)総合12 [転載禁止](c)2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/movie/1479856733/
0717名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/12/16(土) 19:50:03.25ID:afjrvgEt
同じ映画の回を1人の会員が会員料金で2席買うことなんてできないわな?たぶん
0720名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/16(土) 21:04:56.75ID:k3Vkgq30
>>717
できない
0721名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/12/16(土) 21:15:34.84ID:P5QH3g4d
カード複数作れば行けるかな?
普段はクーポン消化が面倒になるだけだが
来週で全部クーポンが期限切れになるので、今から映画観に行って来る
最近新ピカは自分の趣味に合うのがなかなか無くて
0722名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2017/12/16(土) 21:17:18.11ID:sY+i+I/s
SWはIMAXで観る価値はそんなにないから
2回目は久々に亀有10で見てみるかな
0724名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/12/17(日) 10:14:01.24ID:y5prXrzb
話自体はアレだけど
でかいスクリーンで見たい派手な映像はたくさんあったよ
0727名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2017/12/17(日) 10:45:16.34ID:PRoVdQUS
最後のジェダイ、新ピカの3で「4K上映」と書いてあるんだけど。
0728名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2017/12/17(日) 15:42:39.92ID:LRBAYTWY
dケータイ払いプラスで買い物リレーに参加する人限定だけど
12/1〜1/8まで
SMT会員\1200-最大23%=\924
1/9以降公開の作品は予め期間内にムビチケ購入で
ムビチケ\1400-最大30%=\980
で鑑賞できる
0730名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2017/12/17(日) 17:19:10.01ID:weyfwDJb
4K上映って素人目から見てもそんなに違うのか?
0731名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/12/17(日) 21:33:11.39ID:y5prXrzb
同じ劇場で2k上映も見てないとわからんだろうと言いたいところが、
日劇1と丸ピカ1はあからさまに画質が違うからな
0732名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/12/17(日) 21:56:38.26ID:0qqeZa94
新ピカ1番に導入したクリスティデュオは高輝度4K3Dシステムってことだったけど
新ピカは3Dやらなくなったしもう一年以上稼働してないのでは
2Dで使ってるのかもしれないが
0733名無シネマさん(空)
垢版 |
2017/12/17(日) 23:27:43.25ID:OUzM++D6
映画館もだけど、松竹は機材揃えて
「おかえり、はやぶさ」(だっけ)の実写映画を3Dで撮ったんだぜ
その結果はご存知の通りで、以後松竹は3Dの実写映画を作ってない
あのときの機材はどうなったのだろうか
0734名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/12/18(月) 08:22:11.32ID:Leg1t9+c
コンセチャレンジの当たる確率ってのどれくらい?
なんかダブルコンボセットみたいな高額商品買った時だけ鑑賞チケットとか当たるんだけど
ポップコーンS単品とかは全然当たんない
0735名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2017/12/18(月) 08:57:01.83ID:6KsrLEk1
4
前は3、4回に1回当たってた、もっぱら1100円観賞クーポンだが
今はそれ以下、今年は10回くらいやって1回も当たってない
0736名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/12/18(月) 16:35:21.90ID:Bl3XJcRr
コンセチャレンジ、一人で買った時よりも複数で行ってまとめて会計した時の方が当たる確率高いイメージ
0738名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/12/19(火) 14:21:18.95ID:WEB3IRsC
ポイントの有効期限って無料鑑賞使っても更新されんのか
なんだよ期限迫ってるから無料クーポンで見たのにあと20ポイント残ってるのもうすぐ切れちゃう
また行かなきゃいけない面倒臭い〜
0741名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2017/12/19(火) 18:51:25.13ID:aKOTz0P3
>>738
20って2回観賞分なら諦めてもいいんじゃね?
わざわざ行くのも年末の今の時期ではねえ

12月24日で1200円クーポンが切れるがCCさくらと中2病のどちらかを前売券で見ればいいので気にせず切らそうかと、ちなポイントは4月まで大丈夫
0742名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/12/19(火) 19:37:23.00ID:xtegYD52
1200円クーポンならよく期限切れおこすよ
12月も2枚期限切れになってしまった
次はバーフバリ観る予定だがクーポンがないよ
0746名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/19(火) 20:45:49.82ID:AORdoeIt
TOHOみたいにマイルあるわけじゃないからポイント60なったら次回直ぐ使うが鉄則
でもサービスデーとかわざわざ使いたくも無いから20とか飛び出ちゃうよね
そしてクーポンは期限が鑑賞日じゃ無く利用日だから最終利用日に予約出来る鑑賞回までは使えたはず
0748名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2017/12/19(火) 22:28:18.15ID:ahE26ALW
メンバーズカードが始まった直後はポイントの使い方ミスって損したり
60ポイント失効しかかって適当に上映中の作品を見たこともあったが
最近は慣れてきた

11/20と12/1は有料鑑賞して80Pためたところで先日SWを無料鑑賞した
0753名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/12/21(木) 05:22:44.48ID:GehI9ZC4
>>627
バルトは上のカフェが待合室みたいなもん別に注文しなくても何にも言われない!
0756名無シネマさん(禿)
垢版 |
2017/12/23(土) 01:06:26.65ID:z0oXwuO3
亀有にて、オリエント急行殺人事件を 映画鑑賞して来ました!

内容はかなり奥深くて、スクリーンの映像 景色が綺麗でした。
女性のお客様にも、お薦め出来ますね。

ただ アリオ亀有は、映画鑑賞で 駐車場料金が3時間無料なので 非常に慌ただしい。
ご飯を食べる時間もなく、あわてて 出庫しました。
船橋の ららぽーとなどは、平日駐車場代金が無料なので ついつい のんびりとしてしまいます。

SWスターウォーズは、正月に 新宿ピカデリーにて 映画鑑賞する予定です。

上映時間が長い映画は、新宿
上映時間が短い映画は、亀有
今後は、これを徹底して 行こうと思います。
0758名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/23(土) 02:26:42.63ID:Xghj1DXr
>>756
フードコートでご飯食べて駐車券渡せばもっと無料時間伸びるよ
0759名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2017/12/23(土) 04:46:40.45ID:YXaqMk9h
映画は3時間なんて大抵そうだが
そんなにゆっくりしたいならイオンモール行けば
0760名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/12/23(土) 10:17:54.35ID:47A+QWbA
亀有は3時間なのか、ちょっと短いね
電車かチャリで行く場所というイメージだが
0763名無シネマさん(禿)
垢版 |
2017/12/23(土) 20:28:55.45ID:z0oXwuO3
>>758

返信、誠に ありがとうございます。

アリオ亀有
確かに、千円以上 買い物や食事をすれば あと2時間無料延長しますと 駐車券に書いてありましたけど

普段の昼御飯は、200円均一の弁当を職場の近くで 購入している身としては
とてもとても、千円以上の 食事とかは 考えられませんでした。

1月は、パディントン2を 映画鑑賞予定です。
2月は、グレイテストショーマンを 映画鑑賞予定です。
0769名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2017/12/23(土) 23:40:52.63ID:YXaqMk9h
衣食住足りていない人はまずそっちだろう、特に食は命をつなぐものだぞ

そもそも200円弁当でないと生計が立たない時点で異常に収入が少ないか他の支出が多いかだから、バランスをちゃんとしないと破綻する

住宅ローンとかのために食費切り詰めてたら完済した頃には体壊してローン並みかそれ以上の医療費がかかるのがオチ
0770名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/23(土) 23:42:31.54ID:Xghj1DXr
映画が大好きなんですね
0775名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2017/12/24(日) 00:11:31.27ID:+1A5hbYp
MOVIXは会員だと毎回1200円だっけ?
その人、6回見たら1回無料も利用してるんで新ピカとか行くんでしょ。
ケチっていっても映画館は行きたい、でもできるだけ節約、という人だと思う。
0776名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/12/24(日) 01:52:30.03ID:JsmULCFZ
もうさ昔と違って映画館で映画観るアドヴァンテッジって少ないでしょ
公開三ヶ月でオンライン配信、Dvd発売、5.1chなどの音響システムが手軽に買える、プロジェクターも安く100インチ以上で家でも鑑賞
だから愛マックスだの4dxだのアトモスだのより付加価値をつけて差別化してるんだろ
0777名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/12/24(日) 01:54:44.37ID:JsmULCFZ
しかもデジタル上映
せめてフィルム上映なら映画館行く価値あるんだけど
0782名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/24(日) 06:42:38.25ID:ro2U7W1f
>>776
家で映画は家族が邪魔するし
重低音バリバリ利かせるなら、
隣との距離が離れてるか、地下室のある豪邸じゃないと
マンション住まいじゃ無理

ホームシアターをやってる人は知ってるけど
ハマると沼みたいなもんで
100万超えるブルーレイプレーヤーとか
金がいくらあっても足らない
そんなシステムでソースはdTVな訳ないしな

映画館の方が相当リーズナブルなのは間違いない
0784名無シネマさん(禿)
垢版 |
2017/12/24(日) 09:30:25.13ID:hQHRdaLW
>>777
デジタル化迄はいいけど、アメリカの真似をしてスクリーンマスク止めたのは俺的には最後の一線だったな
気にしない人が大多数みたいだけど
0785名無シネマさん(禿)
垢版 |
2017/12/24(日) 09:35:21.06ID:hQHRdaLW
>>782
ほんそれ
一応全部揃えてるけど、機器の本領発揮させたことがない
地下室つきの家が欲しい
仕方ないからまだマスク稼働させてる映画館に通ってる

元々映画館の雰囲気が好きで映画は映画館原理主義なのもあるけど
0786名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2017/12/24(日) 10:07:13.67ID:/9E7vs/Y
>>784
マスクのせいで画面の縁が映らないと怒る奴を見たことがある、どうでもいいじゃんそこまでは
マスクなんてあってもなくても気にならないわ
0787名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/12/24(日) 11:28:47.52ID:ujn4DIDB
マスクないとビスタ作品の黒いタイトルバックや真っ暗な場面で黒枠に溶け込んで
フレームサイズがあやふやになってしまう
あと、スタンダードやヨーロッパビスタだと2段階の外枠が発生してしまい
せっかく拘って構築したであろう映像が台無しに
0789名無シネマさん(禿)
垢版 |
2017/12/24(日) 12:31:22.09ID:liWLDfkG
>>786
だから君みたいなのが多いから俺みたいのは少数派だろうなって言ってんじゃん

後SMPTEの規格では基本蹴られてもいい映像のマージンは最初からとられてる
>>787みたいなこともあるし
0790名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/24(日) 13:49:12.80ID:7XYQmp/v
つうか根本的な話、
食事に1000円も出せないほどケチなら3時間無料にしっかり満足して帰りは近所のコンビニでおにぎりでも買って寝てろ
お前は1000円も出せずに3時間以上亀有で何するつもりだったんだよ、ケチつけたいだけか
0791名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/24(日) 13:56:43.50ID:7XYQmp/v
>>787
マスクあるなし問題と額縁問題を一緒にしてんじゃねえよ
上左右にマスクつけて額縁誤魔化しても縮小画面なのは一緒だ
0794名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2017/12/24(日) 14:54:49.15ID:bPl3LNtX
食事に1000円出せないって割と普通の感覚だと思うけど。デートとかならともかく
0795名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/24(日) 15:45:28.96ID:7XYQmp/v
問題なのは、食事する余裕も無いとほざくくせに、
食事すると2時間延長と言われると肝心の食事はできないとか言い出すところ
ようは無限に停めたいだけの駐車乞食であり、理由など何でもいいんだろ
0796名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/24(日) 16:57:51.74ID:KNcOaK5W
まぁ落ち着け
今日はクリスマスイブだ
もうそろそろ出掛けようぜ
0797名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2017/12/24(日) 17:57:27.17ID:YeaMfB6q
仏教徒だから関係者ねえ
あなたキリシタン?
0799名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/24(日) 20:00:52.32ID:QY/ex7Ao
>>793
自分が気にしないからって他の人も必ずしも同じな訳ではないよ
気にしない人が殆どで俺がマイノリティなのは事実だけど
0800名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/24(日) 22:20:03.60ID:k603niLQ
亀有の上映サイズは最悪だよ。
絶対にスクリーンいっぱいに映ってることはなくて、上下左右に必ず余白がある。ビスタスクリーンにビスタ流してる時でも、上の方に10センチくらい変な余白がある。
0801名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/24(日) 22:30:28.09ID:ro2U7W1f
>>799
でも、マスク程度でメンテ代や電気代なんてたかがしれてるだろうに
少数派かもしれないけど、それを目的に劇場選んだり、映画館通い止めたりする人は確実に居るもんな
0806名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/25(月) 02:25:48.39ID:TFXcj10c
亀有の最大箱でスターウォーズ見たけど確かにスクリーンに対して上と左右にがっつり黒い部分あってだいぶ小さく投写されてた。あれが正常なのか?
0807名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2017/12/25(月) 02:30:46.82ID:sVsMGd1M
亀有は金町のマンションとか松戸のCMやってるのが生活感あってなあ

婚約指輪は給料の3か月分、というCMはもう都心の映画館ではやっていないのかなあ
0808名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/25(月) 03:43:45.28ID:mRs6l/py
小野寺系の『最後のジェダイ』評:ディズニー帝国の『スター・ウォーズ』に新たな希望は生まれるか?


http://realsound.jp/movie/2017/12/post-141136.html
0811名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/12/25(月) 15:20:49.13ID:Q2iTE8tB
ロビーに置いてあるアンケートにシネスコの時の上下の黒帯なんとかしてくれ、マスクしてくれって書き続けて数年
全く変えるつもりナッシング
何のためのアンケートだ
0813名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/25(月) 18:26:33.87ID:TcuoJPDz
>>811
あれSMT全館だからもっと上に直接言わないと
まあ無駄だと思うけど
だから俺はちゃんと稼働してるところに行ってる
0814名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2017/12/25(月) 20:46:07.82ID:kUcryAAm
そもそもビスタスクリーンで設計している時点で
SMT、分かってねーな感があるよな
0815名無シネマさん(WiMAX)
垢版 |
2017/12/25(月) 22:16:04.87ID:osHoGKwr
デジタルシネマならビスタが妥当だ
有効ドットを減らすだけのシネスコ撮影など屑
0817名無シネマさん(禿)
垢版 |
2017/12/25(月) 22:29:32.26ID:HdFUdZkN
>>815
だからドット数でしか語れないの?
シネマスコープがどういう視聴環境で観ることを想定してるのか、何故映画監督にスコープサイズが好きな人が多くて作品もそのサイズで撮られてるのか考えたことある?
後映像媒体に置ける基本構図やお約束もあってそれ勉強すれば理解できると思う

そもそも1.85:1のアス比はTVの延長線上にしか見えなくて映画館感がなくなるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況