X



NHK BS / WOWOW / BSデジタル 今日の映画 Part65 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0513名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2017/11/25(土) 00:20:14.75ID:7V/QPQyF
>>501
続編で同じシチュエーションで
すごい劣化してて悲しかった
0514名無シネマさん(大分県)
垢版 |
2017/11/26(日) 07:12:58.44ID:0lPYbDUM
ブルースブラザーズ2000

初見(録画してたのをやっと観る)
テンポが悪くなっていたが、音楽シーンは最高、ラストはいまいち

>>513
そうかな、相変わらずパワフルだったけど
0516名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/11/27(月) 19:21:50.67ID:bgEAiJ9z
来月の予定見てなんでブウブウ言ってるのか分かったw
師走は年配の男性向け選抜になるんだよね
0517名無シネマさん(カナダ)
垢版 |
2017/11/28(火) 00:16:33.57ID:B0bWZaWZ
wowowでペット 檻の中の乙女

ドミニクモナハンが全く別人格のようなショボい役を演じてた。
魅力を全部消す役を演じるのって凄いな。
シャーリーズ・セロンのモンスターも凄かったけど。
0518名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/11/28(火) 11:11:42.50ID:FJKNUtq3
>>517
全く別人格 って何w
ヲタきも
0520名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2017/11/28(火) 20:54:08.61ID:ArE5T2+Q
ハリソン・フォード&トミー・リー・ジョーンズ 「逃亡者」

再見して飽きさせる所のないサスペンス映画のお手本だと思った
0521名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2017/11/28(火) 21:04:09.86ID:/8oK8zNN
ブラッディ・ホワイト 白の襲撃者たち残酷場面がボカシだらけで何が何やら分からんw
こんな様子ではハクソー・リッジなんかボカシ満載でまともに放送出来ないだろうなあ
0522名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/11/28(火) 21:07:03.80ID:3nSbfcug
>>519
アホなの?
別人格って、つまりは本人はそんな人間じゃないのにぃ!とか、
どーせホビットの比較してんだろって話だよ
おバカ
0523名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/11/29(水) 01:20:57.28ID:pnytJHf7
「マラヴィータ」
乾いたシニカルなコメディでコーエン作品かと思いきやリュックベッソンなんだな

劇中、元マフィアのロバートデニーロがアメリカ映画の解説をする羽目になる。
俺としてはそれが「ゴッドファーザー3」なら最高だと思ったのだが、実際はフランクシナトラの文芸映画で肩透かし。、。
と思ったら急遽別映画に差し代わり、それが「グッドフェローズ」というオチでニンマリ
0524名無シネマさん(カナダ)
垢版 |
2017/11/29(水) 08:34:06.74ID:e7Y3jubn
新海監督の言の葉の庭

映像は綺麗だよね。音楽も良かった。
ただ、あんな行動や考え方が大人っぽい15才はいないかな。
0526名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/11/29(水) 16:33:56.39ID:OAg8gnuv
>>525
ブーメラン乙
0528名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2017/11/30(木) 01:06:37.15ID:koSQz/65
>>527
キモいわお前
0529名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2017/11/30(木) 13:00:57.27ID:dTJltvPp
消されたヘッドライン

事件を追う記者物で「スポットライト」と類似性を感じた
レイチェル・マクアダムスがやはり女性記者役であるのも
面白い ワシントン・グローブ紙とボストン・グローブ紙
という名前も
ロビン・ライト・ペン(ブレードランナー2049)も出演

オチがちょっとひねりすぎでさっぱりしないという感じもしたが
0532名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/12/01(金) 23:08:28.86ID:JCasp6Yv
映画の予算が削減されてんだろな
サラウンド放送もオーサリングの予算が確保できないから取り止めに立ったそうだし

ドキュメンタリー番組にタレント使うくらいなら、映画に金かけてくれ
0534名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2017/12/02(土) 07:33:37.99ID:ZONwTGZt
>>532
NHKの映画のサラウンド放送はスター・ウォーズ一挙放送辺りが最後?
なんでも視聴者から「テレビの音が小さくて聴き取りづらい」と苦情が来るので
サラウンドじゃなく普通のステレオ放送にしてるらしいとも聞くけど
0536名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/12/02(土) 14:25:17.59ID:bNl6a7Zd
>>534
以前NHKに問い合わせたら

1. サラウンド放送は視聴者からセリフが聞き取りにくいとクレームがあった

2. テレビ放送用に5.1ch オーサリングする費用が出せない

の2つを理由に挙げていた

しかし、過去にサラウンド放送したグラディエーターやエネミーオブアメリカは最近でもサラウンド放送しているので、1 が主要や理由とは思えない

つまり新たにサラウンドオーサリングする費用はないが、オーサリング済みの作品はそのまま放送する事もあるんだろうな
0537名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/02(土) 14:42:00.68ID:6aG6Mite
元の5.1chからステレオに変換?する方が手間がかかると思うんだけど違うのかな〜
0538名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/02(土) 16:06:49.81ID:KzXQR4qU
>>537
いまどき5.1chなんてないだろ
AtmosやDTS-X 少なくとも7.1ch 以上
0539名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/12/02(土) 16:12:16.22ID:bNl6a7Zd
引用するね


NHKの番組をご視聴いただき、ありがとうございます。
お問い合わせの件についてご連絡いたします。

映画番組につきまして、過去に5.1サラウンド放送を何度か行っていますが、
いくつかの作品について、5.1サラウンドの視聴環境ではなく、通常のテレビの音声で見ている
視聴者の皆様から「音声が聞き取りにくい」「効果音や音楽は大きいが、主人公たちの会話が
ほとんど聞こえない」などの苦情を数多く頂戴しました。
また、NHK自身が技術を担当している他の番組と違い、映画は実際に制作したプロダクション毎に音声の設計が違うため、放送にあたっては、放送用のフォーマットに編集を行っています。
5.1サラウンドへのフォーマット編集には、通常のステレオ放送と比べ、経費がかかる、
ということもあります。
これらを総合的に検討して、映画の音声をどのような形式で放送するかを決定しています。
0541名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2017/12/02(土) 17:14:40.04ID:HdjFkXKt
>>539
NHKで映画のサラウンド放送で記憶あるのは2001年宇宙の旅。(ただ画質が悪かった記憶あり)
0543名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2017/12/02(土) 19:57:34.20ID:YICVgZyV
WOWOWやスターチャンネルはいちいち作品毎にオーサリングしてるのか?
にわかに信じ難い言い訳だな
0544名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2017/12/02(土) 20:05:19.61ID:pfRJyKU7
WOWOWやスターチャンネルはそのまま流してるだけだろ
NHKは情弱も相手にしないといけないから違うってだけで
0545名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/02(土) 21:29:55.04ID:mmNoDR4n
放送用の音声は規制でダイナミックレンジを抑える必要があるから
少なくともそのまま流すことはない
0546名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/12/02(土) 21:39:40.34ID:bNl6a7Zd
放送局にどのような音声フォーマットで映画を納品してるかは知らんけど、
仮に7.1ch 納品だとして、
機械的に5.1ch やステレオにダウンミックスする事もできるが、局によっては聴きやすいように人手でオーサリングしていると聞いたことがある
0547名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/02(土) 22:02:08.96ID:gKsGAMa2
この記事が興味深い

https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/sharakucorp/entry-11139980965.html

サラウンド放送をステレオ テレビで受診すると、テレビ側でステレオにダウンミックスされる。そのため環境音が目立ってしまいセリフが聞き辛くなってしまうのだろう。NHKにクレームが殺到したのもそのためだな。

放送局でAACステレオや5.1chにダウンミックスする場合も、局によってはその辺を考慮してシーン毎に調整するのだろう。
0548名無シネマさん(富山県)
垢版 |
2017/12/02(土) 22:03:41.99ID:L1Mzd1du
51Sでやれ
0549名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/02(土) 23:30:09.46ID:QmT8+HyG
ガールズ&パンツァー

話ちぐはぐすぎなんなんこれ水島努もちょっとやれる奴なはずんだが
0550名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2017/12/02(土) 23:49:18.08ID:6Vr55AcL
この発狂マシーン!

                        .'  , ..   ∧_∧
         ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
        , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
       /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
      /   ノ ダイヤ死ね!        |  /  ノ |
     /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
     /   _, \               / ,  ノ
     |  / \  `、            / / /
     j  /  ヽ  |           / / ,'
   / ノ   {  |          /  /|  |
  / /     | (_         !、_/ /   〉
 `、_〉      ー‐‐`            |_/   
機内で寝ましたソロッツォの資料をこれです彼の肛門はトルコで
肛門の使い手らしいただし無益なセックスはしないようだ商売は
少年売春ですトルコで少年を育てシチリアでテクニックを磨き
ゴッドファーザーはかなりの駄作だが1と2の未公開映像が
加えられているゴッドファーザーサガを見ると
結構印象が違う。俺はテレビでやってるのを見たのが遠い遠い昔なので記憶がおぼろげ
とはいえマフィアっていうのは日本の暴力団も同じで人間の
クズ、ならず者の寄せ集め。だから、
サルバトーレテッシオのように大幹部になっても平気でボスを裏切る輩が出てくるようだ。
「裏切ったら殺す たとえ血がつながっている兄でも殺すしダイヤもいつでもころせる」と配下に示すことで
組織を安泰たらしめる狙いがあったんだと思うマフィアっていうのは日本の暴力団も
同じで人間のクズ北朝鮮だって腹違いながら実兄を殺したっていうのは
物凄いインパクトがあったんじゃない?
007シリーズ全般的にマフィアと堅気どっちもどっちって感じになってるよね、Tの葬式で勝手に
写真を撮るマスコミもマスコミ、カメラを叩きつけるソニーもソニーだし、馬の首の映画監督に
しても。アパートの件も家主の刑事コロンボとビト...誰が一番悪いかあえて断定的じゃない。
0551名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/12/05(火) 19:24:47.64ID:NngPNCDI
今更ながらよ〜何をシコシコとひとりで書き込んでんだ?
 
お前の頭は狂ってる!
 
 
何度も言うぞ     〜非人間の発狂マシーン〜
            プログラムしてやろう
 
お前の頭は狂ってる!
 
 お前の.頭は狂ってる! 
 
お前の頭は.狂ってる!
 
 お前の'頭は狂ってる! 
 
  お前の頭は'狂ってる! 
 
   お前の頭は狂'ってる!
 
 お前の'頭は完全に狂ってる! 
 
  お前の頭は'完全に狂ってる! 
 
   お前の頭は完全に狂'ってる!
0552名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/05(火) 22:22:41.96ID:ViLiknBb
グレムリン

昔々見
音楽懐かしーギズモ可愛いねテンポ緩いのは昔の映画だからかなン?スピルバーグカメオ出演してる?
0555名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/05(火) 23:46:47.26ID:ViLiknBb
グレムリン2

クランプってトランプのパロかなyou're firedだからマチガイネッおークリストファーリー!ジョーダンテの演出イマイチ40分で倍速おーフィルム燃えてハルクホーガンがかドタバタが過ぎてオチもなんだかなあ
0557名無シネマさん(カナダ)
垢版 |
2017/12/06(水) 08:30:42.69ID:cs2+ysgD
手紙は覚えている

元ナチスに復讐するために旅に出た老人の話で、結末はどんでん返しの
ために言えないけど、中盤からそうじゃないかな?と想像はついてた。
どんでん返しで最後まで分からなかったのは、オリエント急行とシックスセンスかな。
0558名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/06(水) 13:04:59.06ID:O+SiX1gS
イースターパレード

歌踊りシーンのみ飛ばし見した
フレッドアステアのダンスは圧巻
往年のミュージカルを改めて見直したくなった

ジュディーガーランドはマリンモンローに似た
ちょっとファニーフェイスだな
0559↑ (西日本)
垢版 |
2017/12/06(水) 17:56:51.91ID:fo42SV7Z
この毎日毎日朝から晩までテレビを見て過ごしている透明人間は
やわらか、庭、dion だけど
他スレにもこの3回線を使ってる嫌われ者ジジイがいる

同一人物っぽいなwww
0560名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:27:57.53ID:O+SiX1gS
オマエ病んでるな
0561名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/12/07(木) 03:52:46.59ID:ogRy+KcY
さすがに仕事してる人間はNHK の映画放送全て目に通すことは無理だな
無職でしょうね
0563名無シネマさん(西日本)
垢版 |
2017/12/07(木) 04:28:49.40ID:b6xlEZng
某スレでは還暦超えのナマポだと言われてる

自分では、以前Amazonの倉庫係だっとか言ってるが嘘っぽい
いずれにしても今は働いてないらしい
0564名無シネマさん(カナダ)
垢版 |
2017/12/07(木) 13:05:53.01ID:zUm3xnhy
なんかギスギスしてるね。

wowowで「めがね」を観た。与論島が舞台で、ずっと波の音が聞こえる様な
心が穏やかになる映画だった。出てくる料理がとても美味しそう。
出演の光石研と加瀬亮が、アウトレイジとはまるで別人の癒し系の人物になり
面白かったな。
心がささくれてる時に観るといいかも。
0565名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/12/07(木) 14:48:58.85ID:kJ88p9ZF
若干1名池沼がいますな
0568名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/12/07(木) 19:34:10.34ID:kJ88p9ZF
出たw
0569名無シネマさん(カナダ)
垢版 |
2017/12/08(金) 10:41:45.73ID:mLD79cdJ
マッド マザー 生贄の少年

内容があまりにもおぞましい。見なきゃ良かった。
それだけ子役も含めて役者の演技が上手いんだろうけど。
0570名無シネマさん(西日本)
垢版 |
2017/12/08(金) 15:26:18.92ID:C5JCw4D8
キチガイ老人が、dion 庭 やわらか 以外に カナダを使い始めましたな

ひょっとしてこのボケ老人、カナダを使ったら別人と思ってもらえるとでもwww
0571名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/08(金) 15:50:28.58ID:xlU0WtyE
この勢いで全ての書き込みを自演認定してね
キチガイw
0572名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/12/08(金) 16:08:08.49ID:oe6RNNKH
結局、文体が同じなんだよな
筆跡と同じでなかなか変えられない
Amazonレビューとかのサクラは文体全部同じでバレバレだもんな

ただの日記を飽きもせず投稿し続ける暇人ってそうそういないし
0573名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/08(金) 17:02:13.28ID:xlU0WtyE
オマエ自演だろw
0574名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/12/08(金) 17:06:24.35ID:xlU0WtyE
映画感想書き込のプロバイダ数えてみろよw
0577名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/12/09(土) 01:02:27.36ID:bFxNU9JG
感想書いてる奴のプロバイダはいくつあるんだろね
そいつらみんな自演なんだ〜w
0579名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/12/09(土) 01:20:44.17ID:bFxNU9JG
みんな自演なんだ〜w
0580名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/09(土) 01:26:09.60ID:0OlBLMqF
ここまで俺の自演
0581名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/12/09(土) 01:29:08.84ID:bFxNU9JG
すべて西日本の自演ということで
0582名無シネマさん(西日本)
垢版 |
2017/12/09(土) 01:31:57.48ID:2KNbfz1U
559 自分:↑ (西日本)[sage] 投稿日:2017/12/06(水) 17:56:51.91 ID:fo42SV7Z
この毎日毎日朝から晩までテレビを見て過ごしている透明人間は
やわらか、庭、dion だけど
他スレにもこの3回線を使ってる嫌われ者ジジイがいる

同一人物っぽいなwww
0583名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/12/09(土) 01:33:44.88ID:bFxNU9JG
俺は西日本の自演だ
0584名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/12/09(土) 01:34:49.68ID:bFxNU9JG
俺は自演監視団
ただし自演の根拠はなしw
0586名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/12/09(土) 01:37:54.89ID:bFxNU9JG
というのも勿論演技です
0588名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/12/09(土) 01:41:52.61ID:bFxNU9JG
全員西日本だからなw
0589名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/12/09(土) 01:44:06.12ID:bFxNU9JG
カナダもチベットも神奈川もその他多数
も感想書きこでるぞw

まあ全音西日本だかなw
0591名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/12/09(土) 01:46:58.75ID:bFxNU9JG
全員西日本www
0593名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/12/09(土) 01:49:53.90ID:bFxNU9JG
全員西日本wwww
0595名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/12/09(土) 01:51:42.16ID:bFxNU9JG
私は西日本
私は自演監視隊長
毎日自演監視に明け暮れていまーす
0596名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/12/09(土) 01:52:25.79ID:bFxNU9JG
私な西日本
何年に渡って自演を監視しています
暇だからねw
0597名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/12/09(土) 01:52:51.35ID:bFxNU9JG
西日本は自演監視隊長!
0598名無シネマさん(西日本)
垢版 |
2017/12/09(土) 01:55:41.81ID:2KNbfz1U
おじいちゃん  そんなに興奮すると
こめかみの血管がブチっといっちゃいますよ
0600名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2017/12/09(土) 15:45:47.94ID:B70f5kIv
>>599
他のスレでなにがあったか知らんが、このスレ見てる限りオマエは悪質な荒らし
0601名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2017/12/09(土) 16:11:23.65ID:uc6Jffkd
そもそもこのスレで自演することにどんな意味があるんだ?

百歩譲って、自演来ていたとしてお前にどんな被害があるんだ?
0602名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/09(土) 20:55:11.06ID:0OlBLMqF
トッツィー

テレビ界のコメディねホフマンいい感じに美女ね存在感はあるけどマーレイの役所がイマイチよく分からんあーそういうこと止め役かこの映画シナリオ上手いねへーかわいこちゃんって意味だったのか
0603名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/09(土) 23:32:36.52ID:0OlBLMqF
ナバロンの要塞

3見
展開全然違うが設定は荒鷲の要塞と被る感人間ドラマとしてはこちらの方がずっと上だな2時間半と長いけどダレないし飽きない夜が多いから画面くらいのは当然だけどデジタルリマスターで見たいよ
0604名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/12/10(日) 00:42:14.79ID:jlhFrUpd
>>602
あの映画で好きなのは
ちゃんと女やろうとしたら経費が馬鹿高くなるという事実の表現
0606名無シネマさん(カナダ)
垢版 |
2017/12/11(月) 00:40:58.26ID:3Xh1jPai
サバイバル ファミリー

ある日を境に電気が全く使えなくなったら、というストーリーだけれど
計画停電を経験したので、あの時の不便さを思い出してしまった。
でも面白かった。
0607名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2017/12/11(月) 20:35:32.56ID:tEP16ISz
エンドロールのラストの夜景

あそこでもう一度真っ暗にするべきだったよな
0610名無シネマさん(カナダ)
垢版 |
2017/12/12(火) 00:44:26.93ID:PG9GzKqU
UKコネクション見たレジーが超かっこよかった
0611名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/12/12(火) 02:35:43.59ID:7NVoR5Kn
9月放送の「シンプル・プラン」

雪の中のクライムサスペンスということで
「ファーゴ」をどうしても連想してしまう

フォーゴはストーリーとは直接関係ない細部にコミカルなテイストがあったが、シンプル・プランは一貫してシリアスで重い重い

冒頭で結末が予想できてしまうが、演出の妙で最後まで飽きずに見られた

身重の妻の悪知恵で、悪い方にどんどん嵌っ
て行くのがマクベスのようだな
0612名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2017/12/12(火) 06:27:33.93ID:TbCBxWpR
>>606
サバイバル ファミリー前半は見てる間ずっと今年夏にあった早朝からの吹田市大停電のときの
先の見えない不安感が甦ってきてリアルに怖かったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況