X



【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算24発目【FIGHT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/10/22(日) 21:11:33.22ID:YgqRBl9g
※前スレ
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算23発目【FIGHT】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1494004549/

※過去スレ
【死ぬ時は】この銃撃戦が凄い!【一人でな】
http://tv.2ch.net/movie/kako/1040/10402/1040275723.html
【弾丸は】この銃撃戦が凄い!2【あと2発】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1053266263/
【叫ぶか】この銃撃戦が凄い!3【黙るか】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1083581176/
銃撃戦、ガンアクションが熱い映画
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1145516312/
【Fire,Fire】この銃撃戦が凄い!5【Fire】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1159536504/
【6発撃ったか】この銃撃戦が凄い!6【まだ5発か】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1199915949/
【秒速823mで】この銃撃戦が凄い!7【撃ち込んだる】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1220439699/
【GUN】銃撃戦を語るスレ【FIGHT】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1253539222/
【GUN】銃撃戦を語るスレ2【FIGHT】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1277724721/
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算21発目【FIGHT】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/movie/1471122029/
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算22発目【FIGHT】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/movie/1482251842/
0102名無シネマさん(アラビア)
垢版 |
2017/11/11(土) 22:46:57.74ID:CHyi7SDV
  
こんな状況で会話なんて出来んぞ
 
但し ママゴト以外はなwww
  (自ィ演.行為以外って事ね)


リ   サイコパス野郎なめんなよ!







   自 -演 は 犯 罪 !










し  お
て  |
る  い
ん  基
だ  地  
?  !
0103名無シネマさん(アラビア)
垢版 |
2017/11/11(土) 22:47:18.50ID:CHyi7SDV
 
  バカ!コラ!なめんなよ!発狂サイコパス!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
  自 演'  警 報 発令中!
 
   自' 演 警 報 発令中!
 
 
  ナントひとりで会話してます!
 
   よく前後の書き込みを
  
   お調べ下さい
 
 
  自 演 警' 報 発令中!
 
   自 演 警 報' 発令中!
 
 
  発 狂 警 報 も発令中!
 
 
    自' 演 警 報 発令中!
 
 
 ▼被害はまだ防げます!
    ココから立ち去りましょう! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
◆ 運営の方...コレは正義です!悪は複数端末操作の自演悪人◆
  運営に代わって今後も私が悪を責任もって成敗いたします!
0104名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2017/11/11(土) 23:27:30.63ID:E20RMBnf
ドリフトは、あの九龍城の空中戦は凄まじいご馳走だったが
その100分の1でもストーリーに向けてくれれば…

「神は六日目に人間を作ってなんちゃらかんちゃら」とか、ナレーションが流れた時はハァ?となった
「刀 ブレード」〜この映画を撮ってた時期の、ツイ・ハークのウォン・カーウェイ病は深刻だったなあ
0105名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/11/12(日) 04:26:40.30ID:YakKZ1oX
>>104
銃撃はでてこないけどブレードは
アクションだけならとんでもない作品だったな。
80分くらいの映画にしたら名作だったかも、
ガンツの奥先生も褒めてたし
0106名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2017/11/12(日) 19:31:48.28ID:BmGOjDR+
「ザ・ボディガード」
 
サム・ワーシントン主演、ジョナサン・モストゥ監督という座組で撮られたアクション。
お話はもうタイトルそのまんま。欧州を舞台に、殺し屋が行きがかり上少女を守って戦う
ロードムービーも入った展開は「レッド・サイレン」とかを思い出したり。
カーチェイス等からはモストゥ監督らしい馬力が感じられる反面、
惜しむらくは、本来なら一番盛り上がるべきクライマックスの殴り込みが
さらっと流れていってしまう点でしょうか。
0108名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:34:11.95ID:gO22uqiC
TVのラストシップもやってたなあ

あとTVシリーズのストレインでは
デラン サラフィアンも演出してた
0109名無シネマさん(pc?)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:56:00.74ID:WuHWFRzn
どこまで気が狂えば
 
    気が済むんだ?
 
    
 本当にお前の頭イカれてるぞ
 
   正常の人間ではないの自覚しろ、いいな?
 
 生きてる価値のない人間が生きてることが
 
   既に世の中をなめてるのに更に犯罪かさねてる
 






      ※ 他人に迷惑をかける 自゙演゙ は 犯 罪 ! 



な こ
よ の
! サ
  イ
  コ
  パ
  ス
  !    自 決 を !
 
0110名無シネマさん(pc?)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:56:45.67ID:WuHWFRzn
会話などできるかバカ!コラ!なめんなよ!
 
今更ながらよ〜何をシコシコとひとりで書き込んでんだ?
 
お前の頭は狂ってる!
 
 
何度も言うぞ     〜非人間の発狂マシーン〜
            プログラムしてやろう
 
お前の頭は狂ってる!
 
 お前の.頭は狂ってる! 
 
お前の頭は.狂ってる!
 
 お前の'頭は狂ってる! 
 
  お前の頭は'狂ってる! 
 
   お前の頭は狂'ってる!
 
 お前の'頭は完全に狂ってる! 
 
  お前の頭は'完全に狂ってる! 
 
   お前の頭は完全に狂'ってる!
0111名無シネマさん(pc?)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:57:15.08ID:WuHWFRzn
いいこと教えよう 加藤!政権与党の総裁選の裏側のどろどろした世界をリアルに描いた話。
総裁最有力候補の勝新が堕ちていく過程が非常にドラマチックで
お見事。夫人岩下が夫に内緒で秘書渡瀬と激しく大胆な
浮気!抱擁やベッドシーンは熟年のエロスムンムンで実にいい!
岩下が渡瀬に出したラブレターをめぐる攻防が夫と夫人の間で繰り広げられるが、岩下の余りに政治的な
切り返しに政治家の夫が敗北するという展開が実にくだらん
数々の男を股にかけ、甘い汁を吸って図太く生きるクラブのママ
を松阪慶子が見事に演じて、男のエロの期待に応えてくれる。
渡瀬の夫人は岩下に怨念をはらすべく勝の対抗馬
側について逆襲する。
部下の伊丹十三と津川雅彦は対抗馬側に寝返り、窮地に追い込まれていく様が見事に描かれている。
大臣のポストを約束されていた津川が残念ながら見送りというか
笑うしかないオチつき。
政治にかかわるダメ人間の醜態を見事なプロットで描いた人間
喜劇の傑作。松本清張原作、野村芳太郎監督だったんだね。
道理で面白いと思ったよ。
渋く格好いい黒スーツ姿の安藤昇をじっくりと堪能できる作品。
左斜め後方からキャメラが安藤の左頬のリアル傷痕を捉え
左横に回って横顔を捉えて傷痕を画面の中心においてじっくり
見せる映像が印象に残る。
別れ際に餞別がわりに財布を渡す渡に安藤は受け取りを断る。
そこで渡は「じゃぁ、 小指の葬式代に使ってくれ」と粋な
セリフで返すのはこのあたりのセンスはさすが日活。
ロープウェイ内での嵐勘十郎の刺されっぷり、佐世保駅ホームで
の郷えいじの刺されっぷり、倒れっぷりにも侠を感じる。
渡がグレーのスーツ姿で日本刀を片手で振り回すラストのシーンは圧巻。
市内の繁華街、観光地、綺麗な夜景、公会堂で行われた
「ディック・ミネショー」「内山田洋とクールファイブショー」
など楽しめた映像もあり。
安藤、渡とも歩いて去っていく後姿を捉えた映像がそれぞれ
実に格好よく印象に残る。日活の安藤作品もっと観てみたく
なった。他所でももっと上映するべきだったりそうでなかったり。
0112名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2017/11/12(日) 22:38:48.45ID:EBBbjH0c
>>106
久しぶりに名前聞いたなあ
サロゲート以来か… 
誰が何と言おうとT3は傑作だと思ってる身としては、また復活して欲しい
0113名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2017/11/12(日) 23:46:40.18ID:BmGOjDR+
モストウ監督はやはりデビュー作の「ブレーキダウン」が
一番好きでしたね。前半のヒッチコック風サスペンス展開に始まり、
子供→主人公→悪党の三すくみによる拳銃の突きつけ合いの緊張感や、
クライマックスのパワフルなカー・アクションにグイグイ引き込まれ、
最後は、冷酷な(笑)奥さんの一撃に拍手喝采という。
0115名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/11/13(月) 09:25:31.11ID:0xh2bxHQ
T3は作品単体としては、猫も杓子もワイヤーワークでピュンピュン飛び回ってた時期に重量級の物体がガツンガツンぶつかり合う硬派なアクションをノーCGで描く姿勢が潔くて好きだった。
0116名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2017/11/13(月) 13:19:50.23ID:I2d2j2id
>>17
レッドブル、48時間、ビバリーヒルズコップは名作に入らんのか
コマンドーやバイオハザードも俺は好きな銃撃
0117名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:07:29.91ID:KMhiHmaO
ウォルター・ヒルの映画は次はいつになったら上陸するんだろう
ベイビードライバーには声だけ出演してたけど

エイリアンコヴェナントの人造人間がウォルターなのは
彼から取られた名前だって説が有るのね
それならウォルターとデヴィッドで斧で戦わせろよリドリー
0120名無シネマさん(pc?)
垢版 |
2017/11/13(月) 21:25:06.46ID:u3nxWLLh
それと キチガイのコメントの大部分は元glamb(ダミーの幽霊会社)
コレットプロモーションのストーカー・性犯罪者・犯罪者・詐欺師・痴漢と美人局
小野寺毅(別名義はアンディ(Andy))が一人で自作自演をしながら書き込んでいます。
橋本さんのありとあらゆる記事や2chのスレを立ち上げているのも小野寺毅
(別名義は殺人容疑もあるアンディ(Andy)被告)です。
この2年以上に渡って、毎日のように様々な媒体で橋本さんに対するデマ 、嘘を用いての
誹謗中傷コメントを書き込んでいる犯人達は集団ストーカーであるGlamb(グラム)・ コレット
プロモーション日本ツインテール協会の社員及びスタッフ達です。
そこには以前、在籍していた人間も在日朝鮮人も含みます。 
ちなみにGlamb(グラム)を運営するLaugh Valley(ラフバレー)の従業員、スタッフはGlamb
だけに限らず、コレットプロモーションに所属するアイルグループのまねきケチャやdrop
(滝口ひかり、大場 はるか、三嵜 みさとが所属)の運営にも携わっているとの事です。
後程、中傷コメントを書き込んでいる犯人達の実名を公開しますが、主犯格の一人である
小野寺毅(別名義はアンディ(Andy))がこれまで橋本環奈さんに対して行ってきたデマを用いた
誹謗中傷と大傷の一部を全面的に記載致します。
1.ソフトバンクの犬(カイくん)との動画を悪意を持って加工した上で、悪質GIF動画を
様々な媒体を利用して拡散し大々的にネガティブキャンペーンを行っています。
その後も約1年近くにも渡り、様々な記事・2ch・ガールズちゃんねるなどで「動物虐待」などと
コメントを残しながら悪質GIF動画を貼っています。
2.写真を悪意を持って修整してマイナスのイメージ操作を行っています。
(例:顔と脇の下から大量の汗をかいている写真。)
3.橋本環奈さんに対して「あの子はスピード劣化型」と過激な挑発を行っています。
4.高校の学校内で嫌われているという事実無根のデマを流しています。
その後、アサ芸プラス(記者の名前は佐伯シンジロウという性犯罪の逮捕歴あり)が
デマを鵜呑みにしたまま記事を書き、全国的に広まりました。
5.元ヤン説という事実根のデマを流しています。
6.橋本環奈さんが銃乱射容疑で現行犯逮捕されたなどのデマを知恵袋などに書き込んでいます。
0121名無シネマさん(pc?)
垢版 |
2017/11/13(月) 21:25:42.46ID:u3nxWLLh
つづき
5.元ヤン説という事実根のデマを流しています。
6.橋本環奈さんが銃乱射容疑で現行犯逮捕されたなどのデマを知恵袋などに書き込んでいます。
7.毎日のように知恵袋(Q&A)で質問者と回答者の一人二役を演じながら誹謗中傷や
セクハラ発言を行う。これに関しては小野寺毅(別名義はアンディ(Andy))が一人で
行っている場合もあれば、glambやコレットプロモーションの社員やスタッフが協力して
行っている場合もあります。他人に迷惑をかける 自゙演 も 犯 罪 という認識がない。 
8.有名ホテルの従業員が橋本さんを盗撮した上で侮辱したという作り話をしています。
(ソースは「橋本環奈ちゃんよりかわいいアイドルっているの?」867。)
このデマはこのスレ以外にも様々な2chのスレに記載されています。
9.橋本環奈さんの中学や高校の同級生や同級生の友達に成りすまして、
ツイッターなどで橋本に対する誹謗中傷を行っています。
(ソースは2ch「橋本環奈ちゃんよりかわいいアイドルっているの?」908・920。)
これら以外にも様々なデマを作り上げた上で毎日のように様々な記事・2ch・ガールズちゃんねる
・知恵袋(Q&A)・ツイッター・ハシカン速報・Amazonレビュー・Yahoo!映画レビュー・
YouTubeなどの動画を含めたありとあらゆる媒体で誹謗中傷やセクハラ発言を行っています。
繰り返しますが、これらの媒体で行われている誹謗中傷や
セクハラ発言の大半はキチガイとしか言いようがない
小野寺毅(別名義はアンディ(Andy))をはじめとするglamb(ラフバレーが運営)、
コレットプロモーションの社員・スタッフ・関係者が行っています。
0122名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/11/14(火) 09:53:58.59ID:9o0sLQjz
「U-571」は結構好きな潜水艦映画だけど、潜水艦内の銃撃戦であんなに撃ちまくったら跳弾でとんでもないことになるんじゃないかと思った。
0125名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2017/11/15(水) 14:53:45.08ID:7OuJZyxM
それ言ったらエイリアンシリーズは宇宙船の中で
結構撃ってなかったかな?と思ったら最新作で
中で撃ったら引火して大爆発全損のシーンがあった。
初めて見るシーンだったので良かった。
0126名無シネマさん(空)
垢版 |
2017/11/15(水) 19:57:38.13ID:AIgqj4rD
>>123
theプレデターは普通に楽しみだが
ベッソンのヴァレリアンは大怪作である事を期待している

エイリアンコヴェナントって知らない俳優ばかりだったが
海外では有名な人たちなのかな?
0127名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:39:00.32ID:j9d4oCy4
>>126
主演のキャサリン・ウォーターストンはファンタスティック・ビーストのヒロインのティナ役の人
マイケル・ファスベンダーは言わずもがなか
0128名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:58:43.54ID:EPdiEmbp
SFなら「レディ・プレイヤー1」も期待じゃないでしょうか
スピルバーグの変態銃器描写に何と言っても金田バイク!!
0129名無シネマさん(長屋)
垢版 |
2017/11/16(木) 18:08:47.13ID:WXBx+N2j
>>126
プレデターは好きなシリーズだけどもう飽きた。
第一作目のようなハラハラ・ドキドキ感がない。
でも、現時点ではプレさんしか情報がない…。
SF大作は事前に情報があるから来年は期待できないんですね。

ブレードランナー2049の ドゥニ・ヴィルヌーヴはSFアクションに挑戦して欲しい。
あと、ニール・ブロムカンプは長編を撮って。
バーホーベン帰ってこい。刺激が欲しい。
0130名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2017/11/16(木) 22:58:22.26ID:9T3LVCIA
SFではないけど、韓国アクションの「悪女/AKUJO」も中々
てか、この主観視点のアクションって、どうみても「ハードコア」と同じ技術使ってるよな
ttps://www.youtube.com/watch?v=U8kgrPqc_B0
0131名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:12:36.23ID:0Ix24wk6
POV視線作品だとネクロストームの「ホテル・インフェルノ」は6部作予定だそうですね(えぇ・・・)
2の日本版出してくれぇ〜
0132名無シネマさん(長屋)
垢版 |
2017/11/17(金) 00:27:07.52ID:SUcZ9hH8
>>130
これは良さげな感じ。
日本映画界も変なアイドルを起用するんじゃなくて、どんどん新しいことに
挑戦すればいいのにね。
0133名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/11/17(金) 10:20:51.33ID:KaClxMU1
SFアクションでPOV演出といえば「ドゥーム」。評判が悪い?俺は好きなんだよ!
0134名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/11/17(金) 12:32:26.51ID:GuaD4wdq
ドゥームはロック様がラスボスとは思わなんだ
けどまぁつまんない
0135名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/11/17(金) 13:43:29.52ID:GyNu+LtY
ロック様はシリアスなものもいいけど、実際はコメディっぽいものやファミリー向けのほうに向いてると思う
0136名無シネマさん(長屋)
垢版 |
2017/11/17(金) 14:12:12.67ID:SUcZ9hH8
>>134
オレも同感。
エイリアン2のような面白さを期待してたのに、全体的にしょぼかった。
0137名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/11/17(金) 14:15:14.10ID:XTYo8i+I
www.youtube.com/watch?v=WWexI9YiLSc
リーアム・ニーソンの新作「The Commuter」予告編。

同じ監督の「フライトゲーム」の舞台が航空機だったから今度は列車でという感じか。
これでニーソンとは4作目だし、そもそもほぼハズレのない監督だから今回も期待は出来そう。
しかし共演がエリザベス・マクガヴァンにサム・ニールつーのはえらく懐かしいな。
0138名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/11/17(金) 16:20:38.73ID:GyNu+LtY
リーアム・ニーソンは「もうアクション映画辞めるわ」とか言ってなかった?
0139名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/11/17(金) 16:41:07.47ID:XTYo8i+I
多分、辞めるというよりは「今後は(アクションモノに出る)頻度を減らす」程度の意味合い
じゃなかったのかな。
本当に嫌気さしてたらオファー自体受けないだろうし。
0140名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/11/17(金) 17:19:57.30ID:GyNu+LtY
そういえば、アンソニー・ホプキンスもサーの称号がついた今でも、トランスフォーマーとかに嬉々として出てるしなあ
やはり出自がアクション映画の人はそれを忘れられないんだろうな
0141名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2017/11/17(金) 19:23:33.24ID:/ohzjDO9
映画は娯楽だからベーシックにはアクションがあるんじゃないかな。
感動ものとか戦争ものとかはそれを踏まえたうえでのジャンルだと思う。
年取るとベタが良くなってくるよね。役者もそうなんじゃないかな?
0143名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/11/17(金) 23:14:26.59ID:GyNu+LtY
ロック様の新作はベイウォッチとジュマンジの続編だけど両方とも楽しみだわ
前者は筋肉モリモリマッチョマンに水着のオネーチャンだしな
0144名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/11/17(金) 23:19:04.09ID:XTYo8i+I
そういやロックはWWEが製作してる「ネバーサレンダー」シリーズには出ないな。
0146名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/11/18(土) 02:00:00.62ID:v2q6WL5P
>>129
もう公開してるのかも知れないがスカイライン征服の続編
信頼できる男フランク・グリロとイコ・ウワイスが何故か格闘したり侵略者と戦ったりするみたい

BEYOND SKYLINE Trailer
https://youtu.be/z4Boh1JsCtQ
https://youtu.be/Ns0zwNscoj0
0147名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/11/18(土) 20:16:40.92ID:paWLLoPs
www.youtube.com/watch?v=VVqTDaHYLmU

ロックの最新作「RAMPAGE」予告編。
ゲームの映画化らしいが実質「キングコング」といっても特に差し支えないような。
0148名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2017/11/19(日) 01:58:38.98ID:yY56UkrW
実話の映画化という触れ込みの「11ミリオン・ジョブ」は
作品としては然程強いインパクトはありませんでしたが
ドウェイン・ジョンソン扮する刑事が現金集積所で繰り広げる
銃撃戦シーンはそれなりに見応えがあったような気が。
0149名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/11/20(月) 10:51:45.27ID:SVakzpmA
ザ・ロックなら、映画初主演作「ランダウン」
もう細かい話は覚えてないけど、クライマックスのザ・ロック登場シーンに「よっ!待ってました!」と歓声を上げたくなった覚えはある。
今にして思うと、監督がピーター・バーグだったな。
0150名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/11/21(火) 11:11:21.22ID:eR0tclTc
【映画】福山雅治×ジョン・ウー監督『マンハント』 アクション満載の特報解禁
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1511208683/

ttps://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20171121/2100935_201711210877387001511208012c.jpg
ttps://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20171121/2100935_201711210877460001511208012c.jpg
ttps://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20171121/2100935_201711210877655001511208012c.jpg
ttps://www.oricon.co.jp/news/2100935/full/

ttps://www.youtube.com/watch?v=kmNaJjPn5q4
0151名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/11/22(水) 09:24:42.27ID:Jhsm3C8x
>>122
ブラックハットの排水坑道で特殊部隊と傭兵らが撃ち合うシーンも
跳弾が気になってしょうがなかったよ。

Mマンだから、よほど鋭角じゃなければ実際はそんなに
跳ね回らないんだよと、わかってやってるんだと思いたい。
0152名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/11/22(水) 13:41:32.32ID:305Zhj6t
>>151
跳弾もわけわからんからな…
シリア戦場ジャーナリストの桜木武史氏も、カシミールで地面からの跳弾が
自分の指に当たって又跳弾して最終的に右顎吹き飛ばしたからなぁ ( ̄□||||!!

でも気にしすぎじゃね?胃に孔開くよw
0153名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2017/11/22(水) 20:47:04.38ID:Y++AzHJ+
跳弾といえばロメロ監督のゾンビで動力室で撃った弾が
太いパイプにバチュンバチュンチュイーン!と跳ねるのが印象的だった
0155名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/11/22(水) 21:05:47.30ID:heQ12o4e
トム・クランシー原案のゲームだと跳弾判定あるから自分の撃った弾で死ぬことあるある
0156名無シネマさん(石川県)
垢版 |
2017/11/23(木) 12:09:41.56ID:aO51fAyL
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=183108.jpg

トリプル9で盾みたいの持って突入するシーンが印象的だった。
映画であんまりみたことないけど、実際よく使うもんなの?
0158名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/11/23(木) 12:19:31.04ID:eYKPj9sP
>>155
因みにどのゲーム?
0159名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2017/11/23(木) 15:48:05.32ID:EhmnrSX6
どうぶつの森
0161名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2017/11/23(木) 16:50:24.34ID:CJeeohCm
>>157
イドリス・エルバ主演アクション「フレンチ・ラン」の
ラストの盾(ライオット・シールド)を使った
銀行での銃撃戦は結構新鮮でしたね。
0162名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2017/11/24(金) 06:47:36.46ID:P49SSpcc
Twitterで『鬱になる映画』という話題で
チャイナタウンやゴーンベイビーゴーンみたいな
弱者が食いものにされて終わる苦いハードボイルドものは
全然名前が挙がっていなくて残念

これらみたいな苦いハードボイルドって
どういうのが有りますか?
0163名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/11/24(金) 08:21:25.89ID:A3BHl2MX
>>162二本ともビターな終わり方だけど鬱とは違うと思うんだけどなぁ・・・
鬱になるってミストとかダンサーインザダークとかじゃないのかな
0164名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2017/11/24(金) 09:01:38.33ID:GC7npCol
キングオブニューヨーク
0165名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/11/24(金) 09:37:32.88ID:VZkq3YY5
そもそも、観終わって欝になる映画なんて観たくもないし、
苦い感じで終わる映画も正直好みじゃないが、
「ブルーヒート」みたいな豪快一辺倒なポリスアクションかと思いきやラストで
「表面上の悪は倒したものの黒幕はビクともしてない」とか
そこはかとない不気味さを漂わせてくる作品はたまには良いかも・・と思う。
0166名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/11/24(金) 11:25:38.36ID:A3BHl2MX
>>165ロボコップ2 ですね解りますw
その手の悪役倒したが実は四天王最弱巨悪がのさばるって昔の予算がない邦画に多いイメージ

予算のなさを話のスケール無理にでかくしたいのと左翼崩れ思想でアメリカ、在留米軍、政府、大物議員辺りを無理やり悪の黒幕にして権力批判してかえって安っぽい印象になってる
0167名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/11/24(金) 11:47:55.04ID:C4juQ25b
今じゃレンタルすら禁止になってしまった危険物扱いの「隣人は静かに笑う」
劇場に見に行ったけど、超バッドエンドっぷりがいっそカタルシスすら感じられるレベルで別に見終わった後に気分が落ち込むことはない。
銃撃戦があったかどうかは覚えてないけどね。
0168名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/11/24(金) 12:47:38.36ID:O2R1oYoL
>>167
あの映画って今、レンタルも禁止なの?
確かにあの終わり方は開いた口が塞がらなかったが…
ハリウッドのメジャー映画でよくやったなあと

でも、そこまで危険物扱いする映画でも無いような気が
あくまでフィクションだし
0170名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/11/24(金) 21:11:37.34ID:CXxpftUh
「悪人に平穏無し」も結果的に人々を救ったのに誰にも気づかれない寂しいオチだった気が
0171名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/11/24(金) 21:16:38.23ID:0yevlskU
悪人に平穏なしは主人公もわりと屑かったような気がする…
どんな内容だったかはあんまり於保手々ないけども
0172名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/11/24(金) 21:30:17.83ID:CXxpftUh
刑事のくせに人を殺しちゃって証拠隠滅に奔走してたらあれれ?なことに巻き込まれてくお話でしたね
0173名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2017/11/25(土) 00:31:19.49ID:Wy7kwNAH
「デッドポイント 黒社会捜査線」
時間が引き伸ばされるような感覚に陥る
ラストの路上での銃撃戦が終わった後は
鬱というか、一気に虚脱感に襲われましたね。

「キルリスト」
殺し屋を襲う不条理な恐怖を描いたオカルトホラー?
地下道での銃撃戦が「エイリアン2」のノリで
後味悪過ぎる幕切れは「ウィッカーマン」に通じる味わい。
この監督が後に「フリー・ファイヤー」を撮るとは。
0174名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2017/11/25(土) 00:46:46.09ID:dkbBvOWF
マグニフィセントセブンを見た。
ガトリングガンの威力描写が凄まじくてちょっと呆れた。
逃げ回ってないでとりあえず地面に低く伏せろってw
でも着弾効果を一生懸命やってて見応えはあった。
CGが控え目なところもいいね。

かなりケレン味の強い西部劇だけど、やるべきことはちゃんとやってる感はあった。
出来ればイーサンホーク主演で正統派の西部劇を見たかったな。
0175名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/11/25(土) 10:01:47.52ID:bEhqIXM0
イーサン・ホーク主演の「バレーオブバイオレンス」なんて西部劇があった。
期待してたけど、ラストの銃撃戦の盛り上がりがイマイチだった。
ジョン・トラボルタの最後は派手だったんだけど。
0176名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/11/25(土) 19:59:31.35ID:nY3efBmZ
西部劇扱いでいいのか分かんないけどボーントマホークは好き
なんやかんやでカート・ラッセルかっけぇ!で終わるラストも
0177名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/11/25(土) 22:04:39.96ID:moohdPnq
www.youtube.com/watch?v=-Denciie5oA

クリス・へムズワースの新作「12 STRONG」予告編。
騎馬がメインだからか戦闘も「アラビアのロレンス」っぽい趣がw
しかしブラッカイマー製作の戦争モノはかなり久しぶりだな。
「ブラックホークダウン」以来ぬなるのか。
0179名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2017/11/25(土) 23:28:23.28ID:dkbBvOWF
>175
憎しみを盛り上げる序盤は凄かったけど、中途半端に終わったね。
なんかイーストウッドの死神シリーズっぽい感じだった。
0182名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2017/11/27(月) 22:01:57.18ID:GdQjBQnW
マグニフィ〜でデンゼルワシントンがコルトSAAの
薬莢を素早く落とすシーンはかっこよかったな。
でも実際、薬莢って膨らんだり火薬カスが詰まったりするから
イジェクターロッドで押し出さないと落ちないというね。
0183名無シネマさん(石川県)
垢版 |
2017/11/28(火) 11:01:06.84ID:y2bBxLKk
>>176

よく考えたら食人族とガンマンの戦いって無茶苦茶な設定だなw
でも面白かったー。
0184名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/11/28(火) 11:26:50.65ID:AGkAMXFE
ゴア描写がホラー映画が裸足で逃げ出すレベルだった
>ボーントマホーク
0185名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/11/28(火) 11:41:52.42ID:kPYkFmOs
ネクロストーム並みなのか…?
ホテルインフェルノとかは予告でもうダメだった
0186名無シネマさん(山梨県)
垢版 |
2017/11/28(火) 19:23:50.91ID:DNlPS0pJ
ていうかボーントマホークは西部劇というか完全にホラージャンルでしょう。
頭皮?いでからの股裂き。産む機械にされた女も酷かったな。
0187名無シネマさん(空)
垢版 |
2017/11/28(火) 19:33:11.60ID:ZbiwwIb/
日本ではマイナーなレーベルから発売されなければ
もう少し話題になっただろうにボーントマホーク
0188名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2017/11/28(火) 20:34:01.70ID:ffMrfyfF
「トマホーク/ガンマンVS食人族」は、
「許されざる者」の世界に「食人族」が
トッピングされてしまったような作品でしたね。
ネットで感想を探すと『何も起こらない前半〜中盤がダレる』
というものが多いのですが、個人的には重要キャラでも
アッサリ死んでしまいそうな、不条理で不穏な雰囲気が
常につきまとう序盤から、丸齧りで楽しませて頂きました。
0190名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2017/11/29(水) 01:59:28.44ID:mSrSttJm
なんだ知らなかったのか
0191名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2017/11/29(水) 20:12:00.45ID:bUlnBrl4
>>185
同じ残酷描写でも、ネクロストームは「死霊のはらわた」系。
「トマホーク〜」は「悪魔のいけにえ」系と申しましょうか。

派手なBGMもなく、あっさりと凄惨な暴力が振るわれ、
あっさり登場キャラが死んでいく
無情なあっさり塩味加減が逆に恐ろしさを際立たせます。
クライマックスの洞窟での地獄絵図なんて完全にケッチャムの世界で
必死の抵抗虚しく保安官が追い詰められていくシーンのストレスと緊迫感たるや…。

邦題は確かにアレですけどね(笑)
0194名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/11/29(水) 22:25:30.06ID:otgbL91m
「トマホーク」の監督・脚本を担当したクレイグ・ザラーの小説家デビュー作
「ノースガンソンストリートの虐殺」
酷寒の街で刑事ばかりを狙う残虐な殺人鬼と赴任したばかりの黒人刑事が
デスマッチを展開するかなりやりすぎなバイオレンス小説。

ディカプリオが惚れこんで映画化を目論んでるのはいいが、
もしザラー以外の監督だと何かヌルイ映画にされそうでちょっと不安。
0196名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/11/30(木) 10:40:30.13ID:8BjE69dh
「レヴェナント」最初の長廻し銃撃戦シーンが物凄かった。でもそれ以降は。。。
0197名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2017/11/30(木) 11:56:24.99ID:M8/BUaT6
高尚な風景をえんえんと
0198名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2017/11/30(木) 11:59:42.41ID:ykMblbKU
銃撃戦は無いが、熊さんとの格闘とか
動物の内臓の中に入って温まるとか、見所満載だぞ
0199名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/11/30(木) 11:59:53.85ID:DegsijBu
1発外したらアウトなフリントロックの時代は緊迫感がええね
レオだけバシバシ当ててくるけど
0200名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/11/30(木) 12:20:59.48ID:a8FOBsAh
>>194
そんな時こそデビット・エアー(ry
0201名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2017/11/30(木) 15:41:49.81ID:2E+fV2SK
ボーダーラインを見たが、期待してたほどじゃなかった。
ビルヌーブは出来はいいけどなんか個性が足りない優等生って感じで、
特に感情揺さぶられるシーンに欠けてる気が。。。

似たような空気感の映画がいっぱいあるから
目新しさもない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況