X



【映画館】今日の隣の席の人【劇場】 Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/11/02(木) 22:50:28.33ID:ZyG/V532
劇場鑑賞で、今日の隣の席の人はどうでしたか?
落ち着きが無くて嫌だったなどの愚痴から、静かな美男or美女でむしろドキドキしたなど、語らいましょう。

次スレは>>990が立ててください。
立てられないなら書き込みは控えること。

前スレ
【映画館】今日の隣の席の人【劇場】 Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1503937282/
0753名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/06(土) 01:51:21.77ID:TqUXZsSD
先に男子2人が自分を挟んで席取ったらしく
男子1人が自分の席に座ってて
ここいいっすか?って言われて
いいっすか?ってもうあんた座ってるやん
と思って
まあもうそんな隣に移動くらいでガタガタいうのもなーと思って
いいっすよってそのまま座ったけど
なんかな
まあいいけどさあ
0756名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/01/06(土) 08:45:49.63ID:uV1Ys+QS
これもトナラーじゃないけど、遅れて入ってきて、通路を上がったり下がったり、左右をうろうろ席を探す奴が居るけど、入り口の座席表であたりくらいつけて入って来いや。
0758名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/06(土) 09:49:07.92ID:zClSVQZm
うろうろした挙げ句、自分の座席分からずじまいで結局スロープに体育座りしてそのまま最後まで鑑賞してたじいちゃんならいた
0759名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/06(土) 10:11:54.34ID:T1pdlev9
昔の指定席は係員が懐中電灯照らして席まで案内してくれてた。
0761名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/06(土) 11:02:44.28ID:ph66koZs
>>744
FreeWi-Fi
0762名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/06(土) 11:10:31.31ID:ph66koZs
>>758
映画館にかぎらず球場やコンサート会場でも自分の席がわからない輩がいるよね。
なんでわからないのか不思議でならない。
まさかアルファベットや数字読めないってことはないと思うけど。
0763名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/06(土) 12:51:41.85ID:p82a96XL
ついこないだ仕事の都合で上映はじまってから30分くらいたって入場したんだけど結構真ん中の席とってて観てる人たちの邪魔になんの嫌だから一番後ろで立ち見した

これが意外と楽しかった
0765名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/01/06(土) 13:28:56.49ID:uV1Ys+QS
スカスカなのに隣に来るのは、真ん中辺りが多いんじゃない?
ベスポジとかいって、自分の座りたいところに座る人居るし。
個人的には多少ずれても隙間空けたほうが観やすいと思うけど。
0766名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/01/06(土) 14:03:45.73ID:LmRaSe/l
>>763
もし最後列の背後だったらそこに座ってる客が気配を感じて精神的ノイズになるからNG
0768名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/01/06(土) 16:50:21.36ID:fagBKiOo
>>765
多くの人は真ん中選ぶからな
音の伝わり方的には真ん中より左右のが良いってどっかで見たけど
0772名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2018/01/06(土) 22:26:02.72ID:GIh5U+Vv
>>756
え?
どこ?
こっちだよ!
えっ?

なんて外のままの声を出すやつもいる。

>>762
暗いので読めない。
でもまともな人なら目が慣れるまで待って、他の客の邪魔にならないよう動くよね。
0774名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/01/07(日) 10:36:57.47ID:uezEH/qf
>>762
分かる
今はスマホもあるし事前に自分の座席の位置くらい普通把握しとくよな
係に案内してもらってる奴は全員低学歴の池沼だと思ってる
0775名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/07(日) 16:01:01.89ID:IAhQ0cU4
>>748
立川シネマシティは運営も客もどんどん勘違いしてるからな
本スレはアニメの話しかない
0776名無シネマさん(空)
垢版 |
2018/01/07(日) 16:28:18.28ID:Q35gKn3g
でもスマホ光らせたまま入ってくるのやめていただきたい
0777名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/07(日) 17:12:57.41ID:4Skoyd2C
列の両端側面にそこが何の列か示すパネルがあって、それ押せば数秒間だけパネルが薄明かるく点灯するシステムあったらいいと思うの
0779名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/01/07(日) 20:56:31.88ID:/SISX5ZE
>>778
SNSアップ用のチラシ掲示パネルを撮ってる暇があるならまず手前の座席を確認しろってなw
0781名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/01/08(月) 03:55:19.81ID:NYz59sI2
列中央の席取ったなら早めに来とけよ
そして前通るなら一言言え
0786名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/08(月) 11:32:33.66ID:MArkZicM
俺は先だろうが後だろうが関係なく肘掛けは基本譲る。
肘掛けの優先主張とか幼稚でくだらねえ。
0789名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/01/08(月) 12:06:12.57ID:Wwn1ZPOV
新幹線とかもそうだけど、あれは「肘掛け」じゃなくて「境界線」だと思ってる
0790名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/01/08(月) 12:50:11.14ID:3p2otY1e
両方の肘掛け占拠して、かつ座席にまで肘を伸ばしてくるやつには流石に物申したことがある
0792名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/08(月) 19:42:07.23ID:dVNuz6Lx
肘掛け使わないこっちの二の腕突いてくるくらいなったら強い意志で押し返す
0793名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/01/09(火) 08:50:17.98ID:sFS5jIgV
シネマシティ立川とか俺が入る劇場ちょっと間違ったくらいで「お客様ぁぁああ!!!そこは◯◯の劇場ではありませぇぇえん!!」ってかなりデカイ声でキレ気味に言われたわ
普通に言えよ
0796名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/01/09(火) 20:16:18.20ID:0uZwLaka
>>795
あのぉ兵庫県さん、宮城県さんは自分が先に座ってるのに後から座ってきた隣の奴が
肘掛け奪いに来てることに腹を立ててるんだと思うんだ...
0800名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/01/10(水) 18:05:24.71ID:hYYit2TY
家から1時間圏内の映画館にそういうシートがないんだよね。。
0805名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/01/10(水) 22:30:06.02ID:3GHFxbCF
>>801
アニメは殆ど観ないけど
SF系とか戦争モノは
デブヲタが来るので用心してる

東独軍の安っぽい固そうな生地の軍服とか
巨大なユニクロのダウンとか着てるんだよな
0806名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2018/01/11(木) 17:08:43.76ID:WJtC65r8
昔子供向けアニメ1人で観に行った時の話だが
CMも始まっていない上映前に早々席に俺座る→
母親と幼稚園位の女の子の2人が来て俺の隣の席がそうらしく
親が娘にこっちに座りなさい(俺の隣)と言ったら女の子が嫌!と言って
ぐさっと来たことがあったな、とても静かでとてもよく聞こえた・・・
0811名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/12(金) 02:53:56.44ID:fl0ecUuE
>>788
端から二つ目の席で肘かけの座席番号から見ても、その端席側のひじ掛けが自分がかけてもよいはずの肘掛けなのに端席の人が両方つかってたことはあったな。
勿論、反対側の人は指定の通りに使うから狭い思いして見た記憶がある。
0812名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:55:17.64ID:Z76E1HqF
どうしても肘掛け使いたかったらドリンク買っていけばどうだろう
試したことないがスイマセン…って言いながらスッとホルダーに
突っ込めば大抵の人は肘を引っ込めてくれると思う
0813名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/01/12(金) 19:20:09.42ID:WUa7wF7W
>>812
ドリンク置いても肘をどかさないどころか、こっちの座席にはみ出したままの奴に遭遇したことある
0814名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/12(金) 19:27:22.58ID:xdpvRfgM
ドリンク飲まれた事あるよ
無神経な奴はとことん無神経
0815名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/12(金) 20:07:47.75ID:zMljdWBL
ええええ、他人のドリンク飲むってすごすぎるな
本人は人のだって気付いた?

今日はキングスマン見たんだけど、前の列の男性が紳士とは真逆の態度でビックリ
予告の途中で入ってきて、スクリーン横切るのに屈みもしない
(IMAXだからかぶりまくり)
コンビニ袋ガサガサおにぎりムシャムシャ
あげく、足を伸ばして前の座席の背もたれにのせる
エンドロールではもちろんスマホ
場内明るくなったら聞こえよがしに「長かったな〜」
友達らしき人と一緒だったけど、もう1人は全然普通にしてたのに
よくあんなのと付き合ってられるなと思ったよ
0816名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:21:56.13ID:xdpvRfgM
>>815
二口ほどゴクゴク飲んだら「あっ」って小さく声だしてそーっと戻してたw
声は掛けられなかったな
エンドロール始まる直前に立ち上がって慌ただしく帰って行ったよ
0817名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:36:02.05ID:zMljdWBL
>>816
うえええ…戻されてもそれ飲めないよねえw
災難だったね、次はまともな人が隣に来ますように
0823名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/01/14(日) 06:44:51.89ID:f57M82yR
>>816
俺の場合は、隣の熟年夫婦の旦那の方が、よく出来たアクション作品の興奮と没入の所為か、自分が買った売店のドリンクを
一口飲んだだけにも関わらず俺のドリンクを飲んだと一瞬思ったらしく、勝手に暗がりの中で「あっ」ってなられたことならあるw
0824名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/14(日) 09:27:49.77ID:mWdLfXKo
>>821
俺は決まったシートにしか座らないから隣に居ようが取るがな(そのシートが取られてたら時間をずらす)
隣に人来るの嫌なら端っこの席取るしかないよ
0825名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2018/01/14(日) 10:58:12.03ID:5y2oo6Ey
お気に入りの席、タッチの差で取られて、仕方なくひとつ空けた隣りの席を取った。
どんなヤツが来るのかな、と観察してたらドン臭そうなメガネ野郎が来た。
しかも、ポップコン(大)を抱えて、ドスンと無造作に席に座った。
いやな予感どおり、本編開始と同時にバリバリ盛大に音をたてて喰い始めた。
こんなヤツに負けたのかと、ムチャクチャ腹が立った。
0832名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:27:38.96ID:SwnrD4E5
>>827
>>829
ごめんな
でも一寸理由あって音響デザイン分析もしてるからこれは譲れない
きもいの一言で思考停止するのもいいが、いい大人なんだから趣味には人には理解できないこだわりと言うものがあるんだと言うことぐらいは理解した方が良いんでは?
0833名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/01/14(日) 21:27:29.13ID:hFkGbgec
隣が落ち着きない人だとどれだけ動かずいられるか自分を試したくなる
0835名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:10:56.27ID:ZC/hWSmz
>>832
音響デザイン分析草
0836名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:38:10.50ID:/8dJbDCB
すぐ隣に人が座ってたら
音響特性なんて狂いまくりなのに
馬鹿な理由を後出ししてんのな
0837名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:45:35.15ID:ksvQgVJc
>>834
>>836
俺のベスポジからずれるより全然良いよ
だから趣味なんて人それぞれなんだから理解しなくても良いけど
その人なりの理由があることがあるんだよ

例えば俺にはオタアニメやAKB等は理解できないけどその人の趣味なら尊重するくらいの度量はある
0839名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:52:03.27ID:/8dJbDCB
>>837
本当にこだわるなら
隣に人がいない回に変更しないとおかしい

中途半端な拘りで他人を不快にすんなよ
0840名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:53:24.26ID:T4OQOAFI
一定の理解を示すことと嫌悪感を覚えることは別々のことだと思うよ
0841名無シネマさん(空)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:57:54.21ID:bacuyob1
典型的なトナラーがなんでこのスレいんの?
音響デザイン分析だろうが他人からみたらただの恐怖トナラーなんだが
0842名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/01/15(月) 00:34:15.00ID:Lj+R5Jml
音響wwデザインwww分析www
はらいてえなんぼのもんじゃ
だったら朝イチでその映画館入っときゃいいのに
0843名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/01/15(月) 01:45:11.67ID:fc7qC6qC
地方都市の全国系シネコンがホーム。
年100本位観るが5割位の確率で、

・オレの前の席はハンチング帽のニーチャン。
・その一つ前はハゲのオッサン。
・オレの一つ空けた左隣はリアクションの大きいニーチャン。

どのスクリーンでも大体同じ位置関係になる。
2本ハシゴした時、4人ともハシゴだったこともある。
多分、好みの位置が決まっているのと、生活パターンが似てるんだろうな。
オレの後ろにも同じことを思ってるヤツがいるかも知れないがw
0844名無シネマさん(空)
垢版 |
2018/01/15(月) 09:52:23.48ID:xcEpNH30
>>821
だーかーらー
自ら移動しろよぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!
0845名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/15(月) 11:00:22.04ID:gad/RveU
隣に来てイライラするなら、何故移動しないのか?
チキンなのか?
この席は俺のだ!と言うプライドが許せないのか?
0848名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/01/15(月) 14:53:41.65ID:ZN++xkqS
>>846
0849名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:39:52.73ID:OicyOLws
トナラーも人間なんだよ、「自分臭かったのかな」とか思わせてしまうのも悪い気がするから席移動出来ない。
0852名無シネマさん(富山県)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:18:22.88ID:XA7L7jqQ
あの有名な鈴木さん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況