女性増加率(昨日火曜14時に対する今日レディースデイ14時の増加率)
63.0%増 鋼の錬金術師(異常に伸びてるが、元々の数値が低い上、安いなら行っても良い女性層か?)
49.3%増 鎌倉(年齢高い層と言うデータもあったし、その女性の支持かな?)
48.4%増 仮面ライダー(イケメンライダー目当てのお母さん方?)
48.1%増 オリエント(理由は鎌倉と同じ)
45.4%増 探偵3
41.0%増 妖怪(子連れ客の増加かな?)
37.6%増 花嫁(意外に伸びてないが、20代〜30代OLが動くのは仕事終わりの夕方以降かな?)
31.0%増 火花
21.8%増 IT
18.8%増 ジャスティスリーグ(アメコミはこう言う傾向あるね)
15.4%増 ガルパン(・・まあ、普段から男性の大きなお友達ばかりですから、しゃーない)
13.3%増 SW(特にレディースデイだから伸びる訳でもなさそうだ。ファンタビ(初週火曜日からの水曜対比は56.6%増)は伸びてたんだけどな)

・・平日14時までの反応率なんで、40代〜50代女性マダムの関心度でしょうか?
今の各映画の特性も分析できて面白い。