X



【極音】立川の映画館シネマシティcinema8【極爆】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 6fbe-6xOy)
垢版 |
2017/12/22(金) 23:50:35.07ID:bDGDWrYZ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
東京都 立川の映画館 シネマシティ
http://cinemacity.co.jp/

前スレ
【極音】立川の映画館シネマシティcinema7【極爆】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/movie/1504958450/

過去ログ
極上爆音 立川の映画館 シネマシティ(映画作品板)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1459794059
【極音】立川の映画館 シネマシティ cinema2【極爆】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/movie/1476223349
【極音】立川の映画館 シネマシティ cinema3【極爆】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/movie/1481521569
【極音】立川の映画館 シネマシティ cinema4【極爆】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/movie/1485766244
【極音】立川の映画館 シネマシティ cinema5【極爆】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/movie/1492269944/
【極音】立川の映画館シネマシティcinema6【極爆】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/movie/1499012257/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0069名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sac7-6js8)
垢版 |
2017/12/27(水) 12:19:06.16ID:hsh9epRFa
スタッフの前説に「声が小さい!」と怒鳴り、その後自分の席に呼びつけて説教する老人。
外から持ち込んだ食べ物を食い散らかしながら前かがみの姿勢で見続けて後ろの客に迷惑をかけているアニメ上映で必ず見かけるキモオタ。
0071名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロル Sp87-jmE7)
垢版 |
2017/12/27(水) 13:56:58.23ID:Jd0w4Hm7p
あれは観劇なんかだと事前アナウンスで注意される完全なマナー違反らしいが、
何故か映画館ではマナー動画なんかでの定番マナー違反扱いはされてないんだよな
だから自分でやっててマナー違反と知らない奴はかなりいそう
0072名無シネマさん(大阪府) (ワンミングク MM9f-jczr)
垢版 |
2017/12/27(水) 14:27:42.56ID:Ssabrc2CM
あと若い子で帽子被ったままとか
お洒落のつもりだから外せないのかも知れんが

説教するかはともかく、前説はなに言ってるか分からんくらい声が小さいことも実際多いと感じるわ
慣れたのでスルーしてるが、喋ってるのに聴こえないって結構ストレス溜まる事だから、その爺さんの気持ちは分からんでもない
劇場としてもキチンと聞いてもらう必要がある事なら、ジジイは耳が遠くて駄目だな、とか考えてはいけないと思う
0073名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp87-szTv)
垢版 |
2017/12/27(水) 16:11:10.52ID:DtX64Wijp
基本的にフツーの映画館だとハコで吸音しちゃうから、
肉声でアナウンスが出来る映画館って実はかなり特殊なんだよなー

シネマシティの良いところの一つでもあるから、ぜひ続けて欲しいところ
0074名無シネマさん(catv?) (オイコラミネオ MMff-Tpwb)
垢版 |
2017/12/27(水) 17:43:35.30ID:ZfU0eG3UM
前のヤツが鬱陶しくても人間として背中を蹴るのはやめろよな
見ず知らずの集団が集まる空間なんだしせめてまず声かけるとか良識ある行動をしてほしい

だいぶ前だけど隣のおっさんが蹴ってて思わず語気を強めて注意したわ
0080名無シネマさん(茸) (スップ Sd8a-uPE/)
垢版 |
2017/12/30(土) 08:11:50.64ID:4CV2UZB8d
最後のジェダイを立川で見た人いますか?また、立川だけじゃなく他のシネコン(ドルビーアトモスや、IMAX)で見比べた人いますか?
前作のフォースの覚醒からディズニーになった訳だけど、それまでのルーカスが作ってた頃のSWの方が音源にこだわってますよね?
以前は音響監督がペンバートだったので、わざわざ北極の氷が砕ける音を録音しに行ったりと凄かったです。ポッドレース等マニアックな音源のレパートリーが凄かった。
ディズニーになってからのSWは音が軽いというか子供向けの音になった。音源が減ってしまった。過去SWは100の音源だったが、ディズニーSWは15音源くらいになってしまった。録音の段階で音源へのこだわりがないのだから、
THX、立川爆音、ドルビーアトモス、IMAXで再生しても変わらない。特にライトセーバーの音が軽すぎる。
先日久々にEP4.5.6.1.2.3を観て音源の多さに涙した。
0081名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 9ebe-FiVz)
垢版 |
2017/12/30(土) 12:00:17.40ID:0WSkdR1A0
昨日極上爆音のスターウォーズとキングスマン観て来たけど、ブレードランナー2049の極爆が凄すぎて期待値上げすぎたわ
他の劇場より音響が凄いのはわかるんだけどね
やっぱ作品によるし、ブレランはずっとブォォ〜ンブォォ〜ンとか鳴ってるから極爆体感映画としては別物やなぁ。
0088名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9ef6-FiVz)
垢版 |
2017/12/30(土) 19:18:12.71ID:Y5rO7fpw0
最期のジェダイ、立川ではaスタ、bスタ1回ずつ、二子玉1回、六本木で2回見たが、
立川の極爆はどっちもイマイチで、二子玉や六本木の方が迫力あった。
0091名無シネマさん(茸) (スップ Sd8a-uPE/)
垢版 |
2017/12/30(土) 20:39:12.24ID:4CV2UZB8d
>>89
ルーカスが作ってた頃のSWは音響最高峰作品だったのにね。ディズニーSWは音響には拘らなくなってしまった。
0098名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 6f2b-xMbA)
垢版 |
2017/12/31(日) 00:03:10.74ID:hY8jsPE20
>>93
かにチャーハンの店だっけ?
1回行ったことあるけど俺的にはいまいちだったんだよなあ、頼んだメニューがダメだったのかもしれんけど
あの店でオススメってある?
0100名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa2f-ayga)
垢版 |
2017/12/31(日) 02:32:08.88ID:QKPeg1Qaa
あれは500円だったから価値があった
0101名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa2f-ayga)
垢版 |
2017/12/31(日) 02:33:47.54ID:QKPeg1Qaa
>>91
デズニーは音楽が圧倒的にダメ
特に日本語版は酷い
0102名無シネマさん(宮城県) (ワッチョイ 6bce-uPE/)
垢版 |
2017/12/31(日) 08:13:00.30ID:ndGrHFeI0
久しぶりに覗いたら、カニチャーハンスレになっててワロタw

それはともかく、そろそろMMFRが観たくなってきたな。

年に2回は立川の極爆で観たいな。
0105名無シネマさん(宮城県) (ワッチョイ 6bce-uPE/)
垢版 |
2017/12/31(日) 10:33:34.84ID:ndGrHFeI0
今調べたけど、『かにチャーハンの店』っていう店なのなw
コレって、改札くぐって行かないといけないの?

なんか焼きそばの店もあったよね。

やや太麺で、俺の好みではなかった記憶がある。
0106名無シネマさん(catv?) (JP 0H3a-7vkj)
垢版 |
2017/12/31(日) 10:41:38.18ID:gHc28M8dH
駅ナカだね
0108名無シネマさん(茸) (スップ Sd8a-uPE/)
垢版 |
2017/12/31(日) 12:29:34.62ID:/FrQ1odAd
>>101
音楽に関してはジョンウィリアムズが継続して作曲してるので問題ない。問題なのは音源である。>>80こそ真相である。
0109名無シネマさん(東京都) (ワントンキン MM3a-8wyH)
垢版 |
2018/01/01(月) 08:34:15.51ID:G3xr+VLiM
7、8の音がショボいのはなんとかならんの?
目に見えるとこにしか気が利かないのはいかにも商売根性丸出しだよな
0113名無シネマさん(茸) (スップ Sd8a-uPE/)
垢版 |
2018/01/01(月) 13:47:15.27ID:tmwd1fgzd
>>81
ブレードランナー2049は丸の内ピカデリーの爆音で見たけど、大したことなかった。立川で見ればよかった。
0116名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa2f-ayga)
垢版 |
2018/01/01(月) 23:09:29.09ID:aZZQdY6aa
震度7クラス
立ってられないくらいまで上げて欲しい
0118名無シネマさん(茸) (スップ Sdea-uPE/)
垢版 |
2018/01/02(火) 15:59:17.12ID:RqtjaCFqd
立川シネマシティの上映スケジュール調べてたら、ガルパンがやってるね。アニメは苦手だけど、ネット上で好評なので興味があります。
上映時間ってたったの54分なの?
最終章が今日a、bで上映してるけど、上映時間が54分になってる。そんなに短い時間の為に全国から立川爆音目当てで来る人が続出なんだね。54分の為に立川まで行く価値はあるんですか?非常に興味があります。
0121名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp03-tzaS)
垢版 |
2018/01/02(火) 16:43:47.31ID:Fe4Gp/htp
>>118
あんまり詳しくないけどシネマシティのスケジュールをちょくちょく見てる身から言うと、
ネット上で近年評判だった全国から人が集まってた映画と今やってるやつは違うやつだと思う
0124名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sac2-uPE/)
垢版 |
2018/01/02(火) 18:23:48.78ID:FsZbOz9Da
>>120
そうなんですね。
ありがとうございます。
制作費の問題で音にさほど拘ってなさそう。
0125名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sac2-uPE/)
垢版 |
2018/01/02(火) 18:24:43.28ID:FsZbOz9Da
>>123
苦手ですが、音響マニアなので観てみたいです。僕は音さえ良ければ何でも良いです。
0127名無シネマさん(東日本) (ワッチョイ 6b9c-YrVP)
垢版 |
2018/01/02(火) 20:01:53.70ID:On3YnZsi0
>>125
劇場版ガルパンは俺も音響マニアとして鑑賞に行ったよ
体験しといて損はない出来だったよ

ただ今やってる最終章は音響監督が「まだ序盤だからそんなに」と言うくらいで
作品が好きな方でなければそこまで鑑賞に行くレベルではないと思うよ
0128名無シネマさん(東日本) (ワッチョイ 6b9c-YrVP)
垢版 |
2018/01/02(火) 20:05:51.03ID:On3YnZsi0
ようは本来は劇場版ガルパンが最後の打ち上げパーティーみたいなもので
派手にドンパチやってやった作品だから、当然ながら音響も活躍する

ただ今回からのはそのヒットがあっての続編制作だから
純粋にストーリー重視の展開なんでしょ…と劇場版しか鑑賞してない俺が言ってみた
0130名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 67be-FiVz)
垢版 |
2018/01/02(火) 20:57:07.03ID:2BKW3YNR0
>岩浪 手前味噌ですが、「ガールズ&パンツァー 最終章 第1話」はハリウッド映画よりもダイナミックレンジが広くなっていると思います
ああ、確かにガルパン見たあとスターウォーズ見ると音がイマイチに感じるな・・・
0131名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4a61-hfuy)
垢版 |
2018/01/02(火) 22:04:20.38ID:h6fhUHWf0
>>125
短い時間に濃縮されてる分ガルパンの音響がどんなものか体感するにはいいかも
でも劇場版の音響には敵わない部分はあるかな(画的にスケールのでかいシーンは量も質も圧倒的に劇場版なので)
ただ1つだけ行くならむしろ川崎LZ(中〜後方)の方がいいかもしれない
色々行けるなら立川含めセンシャラウンド(音響監督がそれぞれで特徴を活かした調整をしたところ)で色々な席で聞き比べてみてほしいけど
0132名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa2f-ayga)
垢版 |
2018/01/02(火) 22:34:28.59ID:xvHKAkl1a
キングマンすげーよかったわ
ビデオで見たことあるけど面白さ100倍

パートUはアレらしいけど、
キックアス、キルビル程度だろうか?
まあ見に行くわ!
0134名無シネマさん(家) (ワッチョイ ca1e-RYVm)
垢版 |
2018/01/03(水) 14:08:37.38ID:Tz8xWAcl0
>>130
ダイナミックレンジが広いってのは、音量の高低差があって緩急がついてるからむしろ静寂から一転した迫力を感じるのだけど・・・。
シネマシティは特にそれに強いと思う
0136名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 0633-v2Bj)
垢版 |
2018/01/03(水) 21:07:39.51ID:yhDxFJRD0
キングマン、ではなくキングスマン見て来たけど、ちょっと無理だったわ、これ。
リバイバル上映の割に満席御礼状態だったけど、みんなはどう感じたんだろうな。
0140名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 0633-v2Bj)
垢版 |
2018/01/03(水) 22:23:21.53ID:yhDxFJRD0
>>137-139
教会のシーンから先、ずっと我慢しながら見てた。花火のところでとどめさされた感じかな。
あれだけ人をピーしてるのに、流血らしいシーンが、シャツについた染みぐらいだったりとかバイオレンスシーンが嘘臭く見えてしまったり。

ゴールデン・サークルも人を選ぶ作品になるのかなあ。
0142名無シネマさん(長屋) (ワッチョイ c625-n93d)
垢版 |
2018/01/03(水) 22:53:31.27ID:Mt4nEWLp0
>>140
リアルタイム時は悪趣味で苦手って言う人もそれなりにいたよ
YahooとかFilmarksとかのレビュー読んだら出て来るんじゃない?
ゴールデンサークルも人間が真っ二つになってる場面が予告にあるしそりゃ変わらんだろ
0143名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ ca63-Auke)
垢版 |
2018/01/03(水) 23:09:10.48ID:gp6rr6Ji0
そもそも前作キングスマンは序盤で人が真っ二つになってるしなー
そんなもんかと思って見てたら教会で一般人虐殺してるのはちょっとだけ悲しかった、でもそんぐらいだし作品は大好き
花火のシーンは逆にザマァwwwwって感じで超面白かった、爆音だから低音も相まって楽しかったゾ
0150名無シネマさん(禿) (オッペケ Srcf-trgO)
垢版 |
2018/01/04(木) 08:43:53.22ID:HROu+I4hr
>>146
そうだな
ただ残念ながら絶望的にアニメ含む邦画に興味が持てない
傑作もあるのはわかるけどアニメ声と邦画独特の大袈裟な演技や演出(※個人の感想です)が俺には合わないみたい
すまん
0153名無シネマさん(catv?) (オイコラミネオ MM8f-IEnp)
垢版 |
2018/01/04(木) 11:31:07.33ID:yGWfdc8XM
>>152
頭をぶん殴るような音響効果は2度?出てきてるけどここぞという瞬間を強く印象付けてるよな

音響監督は監督としてはあまり長くないみたいだけど録音やSE畑で長くやってた人だし音響効果もベテランで
出だしのナレーションのエフェクトに始まり映画全体で結構凝ってるのかもな
0154名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 1b33-YmO5)
垢版 |
2018/01/04(木) 14:50:00.71ID:htFhwmfy0
あと君の名は。やシンゴジラを映画館で観ると無音シーンが映えるんだよね
突然フッと音が無くなる箇所、映画館だと(物音さえなければ)いいんだけど自宅のテレビだとそうはいかない
0155名無シネマさん(茸) (スップ Sdbf-7o/v)
垢版 |
2018/01/04(木) 15:00:48.24ID:94JLeLJEd
シンゴジだと広島の白黒写真の所か。
君の名はだと中学生の瀧に会いに行った電車の中かな。
あれは家じゃ生活音があって無理だw
0157名無シネマさん(東日本) (ワッチョイ cb9c-dJp/)
垢版 |
2018/01/04(木) 17:06:48.42ID:rnOVvkXM0
>>154
シンゴジラは逆に聴こえ過ぎて
静かな場面は台詞音声が入るところの雑音が気になってしょうがなかった
あれは難しいのか、それとも日本の録音技術がまだまだなのか
0159名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 9f33-RjiE)
垢版 |
2018/01/04(木) 20:05:21.35ID:wtip0+zX0
明日、キングスマン2本続けて観るんだけど、オレの関心は『かにチャーハンの店』にしかないw

えびチャーハンをオススメする声があったけど、まずはオーソドックスにかにチャーハンを食べてみるわ。
0162名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ ef5e-799Z)
垢版 |
2018/01/04(木) 20:48:35.21ID:WW5u0kJS0
カニ玉チャーハン大盛り
0166名無シネマさん(catv?) (オイコラミネオ MM7f-IEnp)
垢版 |
2018/01/05(金) 16:15:06.04ID:nYE/iT7SM
極爆より極音め
ってのは最近に始まった事じゃないけどな

一応キングスマン一作目のリバイバルと同等程度には出てると思った
映画自体が今回あんまり目立たなかったな準備のシーンはいい感じだったけど予告編で流れてる曲が出てこなかったのが残念
0169名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa8f-RjiE)
垢版 |
2018/01/05(金) 23:22:00.98ID:AQ4dGhfra
キングスマンは、程良い爆音で良かった。

キングスマンゴールデンサークルは、バックミュージックはガンガン鳴ってだけど、銃声とかエンジン音は大人しめに感じたな。

あと、上映終了後に拍手するのは構わないが、周りにも拍手を促すようなバンバン叩くような拍手は、余韻ぶち壊しだからやめてほしい。

かにチャーハンは、時間の都合で食べられなかったけど、店の位置は確認したから、次回にチャレンジ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況