X



【TCX】ドルビーアトモスDolby Atmos Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/12/25(月) 01:15:20.51ID:bLaRJvcD
ドルビーアトモスの特長

パワフルでドラマチックな新しいシネマサウンドのリスニング体験を提供
映画館内で音を移動させることにより、「動き」の効果を創出
ストーリーに完全に一致した、現実さながらの自然な音響を再現
これまで以上に極めてリアルな効果を実現するため、オーバーヘッドスピーカーを追加
どのようなシステム・セットアップの映画館でも、制作者の本来の意図を表現可能
すべてのシーンで、よりリアルに、より大きなインパクトを伝えるため、最大64本のスピーカーの駆動が可能
※前スレ
【TCX】ドルビーアトモスDolby Atmos【ULTIRA】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1403557852/
【TCX】ドルビーアトモスDolby Atmos Part.2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1434154040/
【TCX】ドルビーアトモスDolby Atmos Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1463002809/
0007名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/12/29(金) 01:11:57.31ID:q83t9Tjv
大阪梅田のトーホーでSW ATMOS観たけど、言うほど効果感じられなかった。
0008名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/12/30(土) 07:56:02.96ID:4CV2UZB8
TOHO六本木スクリーン7 最後のジェダイ アトモス上映。もうまさに最高の音響。音量も大きめでした。
新宿アトモスにしないでよかった。
新宿は音量が小さくて天井から音が出てないみたいだね。
昔は映写技師がいたけど、今はバイトがプロジェクターをボタン押すだけだから適当なんだろうね。
新宿アトモス館はクソ。六本木は最高。同じTOHOだし、同じスピーカー(vivオーディオ)なのに新宿は駄目だね。
0009名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/12/30(土) 07:56:30.71ID:4CV2UZB8
前スレで、ウルティラは立体音響が売りと書かれてた件だけど、TOHOアトモスやIMAXの12.1chも立体音響だけど。何が違うの?
0011名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/12/30(土) 09:24:04.50ID:H4bk8Vd2
イオンシネマがワーナーマイカルから受け継いだULTIRAだけど
ワーナーマイカル時代はアンプやスピーカーのメーカーとか公開されてたけど
今はどうなってるんだろう
0012名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/12/30(土) 12:49:07.88ID:qWcvGqoz
>>8
元旦に六本木アトモスでスターウォーズ観ます
それ読んでますます楽しみです
0013名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/12/30(土) 20:45:37.73ID:4CV2UZB8
SWの音響だが、ルーカスが作ってた頃のSWの方が音源にこだわってますよね?以前は音響監督がペンバートだったので、わざわざ北極の氷が砕ける音を録音しに行ったりと凄かったです。ポッドレース等マニアックな音源のレパートリーが凄かった。
ディズニーになってからのSWは音が軽いというか子供向けの音になった。音源が減ってしまった。過去SWは100の音源だったが、ディズニーSWは15音源くらいになってしまった。
録音の段階で音源へのこだわりがないのだから、THX、立川爆音、ドルビーアトモス、ウルティラ、IMAXで再生しても変わらない。特にライトセーバーの音が軽すぎる。
先日久々にEP4.5.6.1.2.3を観て音源の多さに涙した。
0014名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/12/30(土) 20:46:01.69ID:4CV2UZB8
TOHO六本木はスピーカーをJBLからvivオーディオに変えたけど、JBLの方が良くない?何が違うの?
個人的な意見だと、vivは大音量の時耳が痛くなる。高音がキンキンする。小型サイズだからなのかな。
JBLは大音量でも問題なし。六本木スクリーン7のような大ハコはJBL5674のような巨大スピーカーの方がいいのでは。
0015名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2017/12/31(日) 01:13:55.29ID:D5Bxb3Pn
>>13
フォーリーについてはそうかもしれないが、ATMOSのサウンドデザインではベン・バートは
JJスタトレを経てフォースの覚醒で随分と新しい使い方をしてますよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況