X



ハリウッド映画はなぜ急に質が低下したのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(福島県)
垢版 |
2018/01/21(日) 10:18:45.08ID:8nAaEN7P
ハリウッド映画は、50年代、60年代の白黒映像時代、カラー初期の70年代や80年代辺りは、深みのあるストーリーの映画が多かったが、2000年代になってから目を覆いたくなるような
酷い映画が増えたよね。この時期からハリウッド映画は、急につまらなくなった。原因は何か。
0374名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/06/25(月) 15:21:12.99ID:M3CjE3B6
>>373
そういう人は13日の金曜日などでイケてる美男美女がヤられるのにスカッとする
ホラー、スプラッター映画はダークヒーロー揃いなのでオススメ
0375名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/06/26(火) 06:57:50.36ID:H41P/+0/
でも今の俳優ってとんでもない大金持ちだよね。10回生き返って毎日豪遊しても使い切れないくらい稼いでる。
1970年代の俳優なんてジョージ・クルーニーに比べたら清貧の貧乏人だよ。
テキーラ会社売却して、1000億円を共同経営者と分け合ったからね。
彼なんか豪邸買いまくっても使い切れないから世界中で慈善活動している。
俳優が法外なギャラ稼いでるってことはハリウッド映画が世界中で支持されている証拠。人気は盤石だよ。
0376名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/06/27(水) 20:25:18.32ID:CYte0c+A
今の有名人がべら棒に金満なのはなぜ?
1作で40億円稼げるほど映画は大ヒットしているのか。信じられないよ。
0377名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/06/28(木) 04:36:29.38ID:zGyi2VvD
アメリカは格差社会のレベルが半端無いんだろ
0378名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/05(木) 03:49:55.84ID:22QZipgq
米国貧困層は豪遊芸能人に反発しないのか?
ウォルマートや飲食店で勤務する年収1万8000$の人が
5000万$稼ぐハリウッドスターに親近感持つとは思えない。
トランプみたいに低学歴層に媚びるなら問題ないけど。
0379名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/07/05(木) 09:54:58.27ID:Ng/znC+X
三分の二が裕福層で
国保を作る時にも「何故、貧乏人に金を払わないといけないんだ?」って考えが普通の国ですし
0380名無シネマさん(空)
垢版 |
2018/07/09(月) 12:58:30.87ID:2j1g1p3k
自分が貧困層だからって、富裕層のスターをやっかむって、個人の問題でしょ。
人を妬んだり、羨んだりするのは当たり前じゃないよ。
0381名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/07/10(火) 03:47:37.59ID:AqzaRgol
好きな俳優は誰にでも一人くらいは居るだろうしな
0382名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/07/10(火) 14:52:40.69ID:EEfZwn+W
俺らがテレビの中のセレブの生活見ても妬まないのと一緒だろ?馬鹿じゃねえのかコイツ
まあトランプが貧困層に媚び売ってるとか無知丸出しの低脳は妬むのかもな
0383名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/07/10(火) 15:26:36.08ID:AqzaRgol
結局、その人が自分に取って好感が持てるかどうかだからな
0384名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/17(火) 09:30:22.88ID:8HfmDdGx
米国社会は二極化してるよ。ハリウッドは貧困層に反発受けて影響力は確実に低下している。
トランプのフォロワーの検索、閲覧履歴を分析したところ低学歴低所得者だったのは有名な話。
ハリウッドスターの多くは反トランプだったけど、特権階級扱いでもう民意の代表者ではなかった。
年収百億円近いレディーガガがヒラリー支持の集会に出たら逆効果だった。
オバマが立候補した時、クルーニーは大衆の反感を警戒して選挙活動参加を遠慮してるよ。
0385名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/07/17(火) 16:41:55.64ID:Y2kj0a+s
セレブ達は最早年がら年中トランプに怒ってる感じ。
いったいに何に反発してるのか分からないレベルだな。
0386名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/19(木) 09:27:25.86ID:Ab91Z1PZ
アカデミー賞授賞式中継の視聴率低下が止まらない。
一生這いあがれない白人貧困層は、贅沢三昧しながらきれいごと言うハリウッドリベラルなんて相手にしていない。
勝ち組富裕層の権化の映画業界と底辺の民衆の距離は広がりつつある。
0387名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/20(金) 11:52:25.62ID:438gIqeM
業界の寡占化がひどいね。
ディズニーが20世紀フォックス買収、パラマウントが脱落。外国映画配給最大手のミラマックスもディズニー系列。
これでディズニー、ワーナー、ユニバーサル、ソニーの4社寡占体制。
大手の業界支配で個性的な作品が製作される自由闊達な作家性が失われた。
確実にヒットする子ども向けの安易な作品ばかり量産。多様性の喪失。
0389名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/21(土) 12:37:09.22ID:ngf5C7Pt
資金力が無いと映画作れない時代になった.
合成で映像作ると資金力が全て。ブロックバスターだけ企画審査に受かる。
もうエイリアンとかBTTFみたいな個人の企画力だけでヒット飛ばすのは無理。
聖林が自由のない管理社会になった。
0390名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/21(土) 15:33:57.64ID:ZzVjuRRZ
ハリウッドは今も昔も世界最高額の予算を使って映画作ってるでしょ
昔と変わってないと思うんだけどなあ

だから何故質が落ちたか不思議がってんだぜみんな
0391名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/22(日) 09:01:55.40ID:Gw/HUmiy
制作側が変わったんじゃなくて観客が変わったんだよ
ある時期から観客が映画に面白いストーリーじゃなくて好きなキャラクターの活躍のみを求めるようになった
キャラが先にあって、ストーリーは二の次
だからアメコミや恐竜、ロボット、分かり切ったピクサーのキャラの映画ばかりヒットする
制作側もそれでヒットするから半永久的に続編を作る
だからストーリー主体ね人間ドラマとかサスペンスとかは衰退する
まぁストーリー主体の映画なんて過去に沢山あるから求められなくなったのかもしれない
0392名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/07/22(日) 11:27:18.65ID:RIBAfFkm
キャラゲーならぬキャラ映画の時代なのか
0393名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/22(日) 14:30:40.20ID:IEsbtd02
そんな典型的な便所落書は真に受けることは難しいが
そうであると仮定しても俳優やストーリーを豊かに描くことは出来る
それらが欠落する理由にはならん

予算も時間もない売り上げ優先の邦画なら情状は分かるが
予算も時間もあるハリウッドがなぜそれを捨てたのか?
0394名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2018/07/22(日) 22:06:33.83ID:Ps2imdGo
Godzilla: King of the Monstersの予告でめっちゃテンション上がったので書き込み
モスラとかキングギドラまで出したらどう頑張ってもB級娯楽臭の漂う駄作にしかならんだろうと思ったが
見事に怪獣映画の域を超えた神々への畏怖とリスペクトすら感じさせるアート作品のテイストに昇華されてた

ハリウッドの底力侮れんわ
0395名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/23(月) 08:47:43.18ID:DK8c1aoF
ワイルドスピード主演のロックの年収が6450万$から1億2400万$にほぼ倍増。
アイアンマン主演のロバート・ダウニーを大幅に超えた。
過去20年でもダントツで史上最強のミリオンダラーベイビーになった。
力道でも映画でも史上最強の帝王となったロック。リングで輝いていたカリスマ性を銀幕でも発揮できると読んだ。
こんな有能な逸材を30代後半で参入させるハリウッドはやはり不死身と思う。
商売の天才ユダヤ人には常識が通用しない。
0397名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/24(火) 06:40:36.07ID:Cn6zMuS4
つまらないというのは時代に乗り遅れた老人の嘆き。
面白いから世界中で支持されてロックが史上最強のミリオンダラーベイビーになった。
質が低下したなら興行収益落ちてるはず。
0398名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2018/07/24(火) 09:27:10.50ID:dPPh4FNM
馬鹿向けになったってことだろう
質を落としてより大衆、より愚民向けにしたのさ
0399名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/07/24(火) 23:59:27.07ID:vKViZYY+
世界的に支持されて売れるってのは難しいだろうな
0400名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/25(水) 09:05:15.85ID:qn9BuCOS
興行収益、制作費、出演料は鰻登り。聖林は史上最高の栄耀栄華を満喫している。
1997年にタイタニックが製作されたときは、1億$という史上最高の製作費が話題になった。
「これは巨額すぎる。こんな法外な投資しても回収できるわけはない」といわれた。
ところが2017年はロック一人の年収だけで1億$を超えている。
人類は73億人に増えて世界経済も発展。世界中でシネコン建設されて映画産業が爆発的に成長。
興行収益は新記録連発。これだけ聖林が巨大化したらもう質の向上は加速する。
発展する業界に有能な人材が結集するのは社会の法則。何の心配もいらない。
0401名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/25(水) 09:11:11.70ID:qn9BuCOS
1992年にターミネーター2が大ヒットした。
その時も保守派の映画人、映画ファンは批判囂々だった。
「子供だましの屑映画」「こんな合成映像に頼ったのなんて映画じゃない」
しかしキャメロンはタイタニックでアカデミー賞独占し、映画界の頂点を極めた。
合成映像にしたって批判してた映画人達も使用するようになった。
いつの時代も新感覚についていけいない中年、老人は時流を批判するだけ。
0402名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/25(水) 13:38:20.86ID:3UCGw8HA
いまのアメコミはめ込みバカ映画が新しい感性なわけねえだろ
バカにするのもいい加減にしろや
0404名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2018/07/26(木) 11:52:02.42ID:jjeYWdlg
アメコミ映画は内容じゃなくて売り方が新しいのでわ?
映画はほぼ2時間の上映内容が全てという人には受け付けないであろう
ムーブメントになっていると思う
0405名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/26(木) 19:09:06.83ID:RTbkxsdG
1990年代にターミネーターを馬鹿にしていた人=2010年代にマーベル映画を馬鹿にしている人。
人工知能が人間の知能を超えた今、機械が人類に脅威となるターミネーターは
未来を予言した映像の黙示録として思想性を高く評価されている。
1984年に人工知能のシンギュラリティの恐怖支配を着想したキャメロンはオラクルである。
大衆に支持される娯楽作品にこそ社会の実相がある。ヒットするのは内容が素晴らしい証拠。
くだらないものにお金払う馬鹿はいない。
0406名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/26(木) 23:15:49.81ID:4MidMrVo
妄言すぎw
アメコミcg映画と傑作SFアクションのターミネーターは
何も関係ないんだよ
0407名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/27(金) 07:17:18.02ID:WuN7xmjw
でも映画人口は鰻登りなんだよね。
米国の人口そのものが3億人超えたせいもあるけど。
米国で興行収益落ちてるなら衰退してるといえるけど、現状は大盛況。
ロックの巨万の富に比べると過去のスターの出演料は子供の小遣い。
質はともかくこれだけ人気あるなら何も問題ないと思う。
0408名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/27(金) 07:21:41.76ID:WuN7xmjw
今の映画はよくわからないけど、面白いから世界中でヒットしてるわけでしょ?
つまらなかったら誰もお金払わないよ。
なんでこんなに面白い映画に文句言うの?
ちなみにスターウォーズも公開前は批評家に酷評されて
「子供だましのスペースオペラ」「失敗作」と言われていた。
0409名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/27(金) 08:40:33.33ID:P8K2nyGX
質の低下スレなんで
売れてるから良いてことにはならない

この低質映画でなければ今の売り上げあり得なかったというなら
その根拠を掘り下げてくれ

スターウォーズに関しては元から自作アメコミ自家中毒みたいな作品だし
乱発して飽きられた今は当然としか言えんだろ
売り切れ商法みたいに飢餓感を煽らんと持たん
0410名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/28(土) 07:54:31.02ID:KOwTN2Tb
今の映画ってそんなにつまらないかな・・・・。
昔も西海岸の娯楽大作は質が低いという糾弾は、東海岸の映像作家の口癖だった。
娯楽至上主義に反発する映像作家たちが個性的作品作って業界の均衡保っていた。
2010年代は刑事ジョン・ブックとかフットルースみたいな
低予算の佳作がヒットしにくい世の中になったのか?
0411名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/29(日) 10:24:33.69ID:S1oYrgbA
マーベル映画は面白いからヒットしてるんじゃないの?
そりゃ中年、老人からしたらくだらないだろうけど
娯楽映画ってそういうもの。
1980年代にスピルバーグ作品も、ご老人方から「お子様ランチ」とよく言われてた。
昔の映画だけ立派で今の映画は駄目というのは理解しかねる。
0412名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/07/30(月) 10:00:36.06ID:dk9E5dwk
どの業界も世代交代してるからね
0413名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/31(火) 20:23:28.34ID:MndlnFeu
むしろ日本では若者より中年世代の方がアメコミとか見てる感じする
女はまだミュージカル映画とかディズニーとか流行らしてるけど
若者の男が洋画見なくなってる感がある
0414名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/06(月) 10:53:50.60ID:Qy3Y4nyL
今の映画は傑作がまるで無いのか?
いつの時代もいい映画はあると思う。
闇雲に時代を全否定するのはおかしい。
0415名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/08/07(火) 01:25:55.57ID:ePffun5r
いわゆる娯楽アクションとしては
マーヴェルの作品はどれも質が高い
70年代のものと遜色ない

ダイハード、ダークナイトやマッドマックス怒りのデスロードは
人類史に残る大傑作だ

コーエン兄弟、ウェスアンダーソン、リチャードリンクレイター、クリストファーノーランなどは名監督として押しも押されもせぬ存在

ピクサーのアニメは映像も脚本も演出も史上最高レベルを更新し続けている

むしろここ10数年のハリウッド映画は非常に質が高い
0416名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/08/07(火) 01:31:29.10ID:ePffun5r
スコセッシ、ジャームッシュ、リンチ、マリック、スピルバーグ、イーストウッド、その他ベテラン勢も相変わらず素晴らしい作品を作り続けている

ロードオブザリングやタイタニックなど
質と人気を両立させた大作も多い

ロレンスやドクトルジバゴみたいな巨編文芸大作みたいなのは流行らないのは確かだが
ハリウッド映画の質は全く衰えていないよ
スターウォーズEP8は酷かったけどね
0417名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/08/07(火) 06:51:18.36ID:lWgk742t
質が低下してるって脚本やストーリーの事を言ってるのかな? それだったら同意だけど  映画って映像、音声、音楽、カット割りや撮影、演技とかあらゆるものを見る芸術作品だからその観点では上がっている
ストーリーがって言ってる人はドラマでも見てればいいんじゃないのかな
0418名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/08/07(火) 07:14:22.56ID:Z/FJmWuH
映像技術は進歩してもクリエイターのセンスが低下してると思うよ
0420名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/07(火) 18:49:06.39ID:pyMWSX2D
>>415
それはお前が映画をストーリーじゃなくてキャラで見てるからだろうな
ピクサーとかマーベルとかキャラ商売の典型だし
つかダイハードって30年前の映画じゃん
>>417
実際ストーリーで映画見てたような層はもう海外ドラマに移行してる感じするわ
というか映画ヲタとアニヲタが重なってきてる気がする
0421名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/08/07(火) 19:19:52.79ID:qoVsL00u
うん
オタクが映画作るようになってダメになったね
自分が気持ち良くなるための二次創作みたいな作品作って喜ぶようなオタクね
0422名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/08/07(火) 21:28:15.62ID:ePffun5r
>>420
スレ主が「21世紀以降に質が落ちた」って言ってるからダイハード出したまでだよ

ピクサーやマーヴェルはちゃんと見てから反論してくれな
(アイアンマンは2001年よりすごい映画だなんて言うつもりはないからな、あくまでも同ジャンルの中で比較する)

ストーリーに関して言えば、古い名画もそのまた古い作品のリメイクだったりすることも結構あるし
正直いまベンハーやドクトルジバゴとか見ても、物語の深さでは後年にもっといい作品あるよなあと思ったりするよ
文芸大作にものすごい金をかけることができた時期ならではのスペクタクルはあるけどね

けっきょくのところ、昔も今も映画や音楽は玉石混交で
昔のものは良いものだけが残っていくから
0423名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/08/07(火) 21:42:10.17ID:WLfh/NXM
>>1
こいつ、年間数本しか見てないだろ
レンタルで有名所の作品だけをちょろっと観るような奴が言いそうなこと
0424名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2018/08/08(水) 08:27:54.62ID:qKn5I3xv
konosuirekimochiwaruinea
0426名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/08/12(日) 01:20:33.64ID:/cl7kch0
バーフバリ2作観た後にアベンジャーズIWみたけど物足りないなw
0427名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/09/03(月) 19:04:25.33ID:gHQXFIZQ
>>1
平成に入ってからハリウッドも糞になった
芸能がプロの質を維持できてたのは昭和までだね
0428名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/09/11(火) 16:33:42.26ID:Hvp6I589
懐古厨、黙れ。・・・・・・・黙れよ?wwwww
0429名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/09/15(土) 17:54:10.86ID:42NWF+u+
                     /⌒彡:::
                   /冫、 )::: また…秋が…
                  __| `  /:::
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\
0430名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/25(火) 12:03:13.53ID:l3Gf1uXP
今の新作って人間ドラマの名作がまるでないの?
フットルースとかレインマンみたいな低予算佳作が出ていないの?
1980年代は、映画産業の巨大化が進む一方
ローバジェット名作の黄金時代だった気がする。
あのターミネーターやバック・トゥ・ザ・フューチャーが低予算だったからね。
0432名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/09/30(日) 16:03:42.37ID:1I3ECnhn
質が落ちてるって言いすぎだろ。
そりゃくだらない映画もあるけど、いつの時代もそう。
今でも名作が出ている以上、質は落ちていない。
なんか時代についていけなくなった老人がケチつけたいだけの気がする。
0434名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2018/10/18(木) 04:44:19.07ID:KnwY5lKS
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

HO8
0436名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/30(火) 15:41:50.05ID:N+zGmRLp
まだ、このスレがあったのか。
0439名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/11/25(日) 17:14:39.71ID:z2sib7lQ
CGに頼ってる時点でダメ、スタッフロールもCGエンジニアばっか、長い
0440名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:00:19.41ID:WWMi1eG6
確かに内容はディズニーみたいな誰でも見れる王道で普通なのが増えたな
0441名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/11/26(月) 19:17:26.93ID:Bsk3pUMl
映画レビューサイト、昔と違って今は大量のアホな子が要らん感想書くからな
アホな子の知能に合わせた映画作りしたら、そりゃバカでもガキでも分かる
単純な作品ばかりになるよ
0442名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/11/27(火) 07:14:48.06ID:Az4js4Vz
kiiiiiiついにシモーネと別れたチャドウィックttps://www.instagram.com/p/BnxqfbfB9QG

Yes!Yes!Chapita Shit
ついに本当にチャドウィックはシモーネとは別れたんだww
やはりシモーネとは別れてゴリアーナか白人かLupitaか別の黒人かラテン系かbiracialと付き合ってるんだね
やはりBecky・ゴリアーナ・Lupita・別の黒人・ラテン系・biracialがお似合いですねww


Chapitaダンスww
曲もダンスもおかしすぎ
https://www.instagram.com/p/Bqjw8GYgeIa/
キチガイチャドウィックオタ歓喜
チャドウィックがシモーネと別れたから喜んでるここhttps://www.lipstickalley.com/threads/chadwick-boseman-appreciation-thread-iii.1029687/page-790のオタどもww Simoneと別れたからLipstickalleyのキチガイ黒人たち歓喜

次はルピータニョンゴか白人かラテン系かミックスと付き合うチャドウィックボーズマン

Shit Chapita unko Forever

Chapitaオタうぜえ
0443名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/12/02(日) 15:45:31.26ID:/KZS3wec
日曜ゴールデンの池上ワールド 池上彰の世界を歩く ユニバーサル・スタジオ

2018年12月2日(日) 19時54分〜21時54分


池上解説で2倍興奮!元祖映画テーマパーク▽池上直撃!スター女優が語った“ハリウッドの暗部”▽ローマの休日、エデンの東、独裁者…名作に隠された驚くべき事実
0444名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/08(土) 14:06:11.93ID:i5PFPlU2
「これCG?」って言われるようになってから駄目だな
ショボかったらCGにしとけよとか言われるようになったからね
CGに負けないように画の豪華さを売りにした量産型ライトファンタジーが増えたのもこのせいだろう
0446名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/12/14(金) 00:28:32.91ID:m0AHe4RV
ハリウッド映画史語る上で一番大切な天国の門について誰も触れてないかとに
驚きを隠せないわ

70年代までは監督主導
80年代は監督と資本側のバランス
90年代以降資本側主導
00年代以降支那資本
急激にではなく天国の門をきっかけに段階的に墜ちていった
0447名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/13(日) 02:23:46.26ID:nr/bzU2v
意外と実写化が下手なんだよな
バイオハザードなんかゲームは面白いのに映画はてんで駄目
バイオ7みたいな恐怖感は出せないんだろうな
0448名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/01/14(月) 10:36:29.38ID:DqxRJV05
ゲームは自分で映画的な体験が出来るから実写はどうしてもへぼくなるんだよ。
どんなに頑張っても再現が限界
0450名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/17(木) 08:29:41.56ID:QGVeckjn
クリードも蜘蛛の巣も酷かった
クリードはファンなら楽しめるけど
あんなの見て若い新規ファンは生まれない
蜘蛛の巣ドンブリ監督で納得の凡作。ドンブリ程度で
人気シリーズ()まかされるってどんだけ人材不足なのかと
0451名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2019/01/27(日) 16:26:14.26ID:+aifS6j7
UGH 今度はScreen Actors Guild AwardsでChapitaが。LSAの黒人ども歓喜

チャドウィック・ボーズマンはS11moneとは別れてBecky・Lupita・別の黒人・ラテン系・biracial・light skin・dark skinの女と付き合ってるのにまだS11moneのことを言うんだな。
しつこいLipstickalleyの黒人たち
https://www.lipstickalley.com/threads/chadwick-boseman%E2%80%99s-colorist-girlfriend-comes-for-lupita-nyong%E2%80%99o-again.2108119/page-54
0452名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2019/01/28(月) 07:05:57.33ID:GvOvzD3Z
UGH 今日はScreen Actors Guild AwardsでChapitaが。LSAの黒人ども歓喜

チャドウィック・ボーズマンはS11moneとは別れてBecky・Lupita・別の黒人・ラテン系・biracial・light skin・dark skinの女と付き合ってるのにまだS11moneのことを言うんだな。
しつこいLipstickalleyの黒人たち
https://www.lipstickalley.com/threads/chadwick-boseman%E2%80%99s-colorist-girlfriend-comes-for-lupita-nyong%E2%80%99o-again.2108119/page-59

またChapitaうぜえ。授賞式やイベントがつまらないのはChapitaのせいです。
0453名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2019/01/28(月) 08:14:15.48ID:d0UE4ANM
中国資本ならいっその事、三国志の大作うを作って欲しい。
0454名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2019/01/28(月) 16:01:21.64ID:GvOvzD3Z
https://www.lipstickalley.com/threads/pr-productions-and-stunts-chadwick-boseman-lupita-nyong%E2%80%99o-and-michael-wants-lsa-to-know.2115689/
UGH 今度はAcademy AwardsでChapitaが。LSAの黒人ども歓喜

チャドウィック・ボーズマンはS11moneとは別れてBecky・Lupita・別の黒人・ラテン系・biracial・light skin・dark skinの女と付き合ってるのにまだS11moneのことを言うんだな。
しつこいLipstickalleyの黒人たち
https://www.lipstickalley.com/threads/chadwick-boseman%E2%80%99s-colorist-girlfriend-comes-for-lupita-nyong%E2%80%99o-again.2108119/page-79

またChapitaうぜえ。授賞式やイベントがつまらないのはChapitaのせいです
0455名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2019/01/31(木) 13:19:55.19ID:hkjDnl/k
やたらとゲイがでてくるから。
わき役入れて100人くらい登場人物がでるなら、一人二人いても
いいと思うけども。
0456名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2019/01/31(木) 22:49:27.60ID:nJJK9jfN
本当に別れてしまったChadとSimone
CrazyなChapita Chupitaオタうざいなあ
ttps://www.instagram.com/chadwick.lupita/
ChadwickはLupitaと付き合ってるのにまだ元カノSimoneのことをボロクソに言ってる黒人達
やはりシモーネとは別れて白人かLupitaか別の黒人かラテン系かbiracialと付き合ってるんだね
ChadwickがSimoneと別れてLupitaと付き合ってるからChapitaオタ歓喜
https://www.lipstickalley.com/threads/pr-productions-and-stunts-chadwick-boseman-lupita-nyong%E2%80%99o-and-michael-wants-lsa-to-know.2115689/
UGH 今度はAcademy AwardsでChapitaが。LSAの黒人ども歓喜

チャドウィック・ボーズマンはS11moneとは別れてBecky・Lupita・別の黒人・ラテン系・biracial・light skin・dark skinの女と付き合ってるのにまだS11moneのことを言うんだな。
しつこいLipstickalleyの黒人たち
https://www.lipstickalley.com/threads/chadwick-boseman%E2%80%99s-colorist-girlfriend-comes-for-lupita-nyong%E2%80%99o-again.2108119/page-95

またChapitaうぜえ。授賞式やイベントがつまらないのはChapitaのせいです
0457名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/01/31(木) 23:39:51.64ID:xBimhSb0
メリーポピンズとダイアナ妃は
似ているなぁww
0458名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/01/31(木) 23:42:31.61ID:xBimhSb0
>>446
ユナイテッド・アーティストの
破産が痛い罠ww
0459名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/01/31(木) 23:48:18.72ID:xBimhSb0
まぁ今のハリウッドに
ストラーダの撮影を
活かせる監督はいない罠ww
0460名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/01/31(木) 23:58:51.21ID:xBimhSb0
ストラーロだったwwww
0461Chapita Shit(愛知県)
垢版 |
2019/02/05(火) 07:49:08.58ID:2Plxc9Zx
本当に別れてしまったChadとSimone
CrazyなChapita Chupitaオタうざいなあ
ttps://www.instagram.com/chadwick.lupita/
https://www.instagram.com/chadlulu_boseman/
ChadwickはLupitaと付き合ってるのにまだ元カノSimoneのことをボロクソに言ってる黒人達
やはりシモーネとは別れて白人かLupitaか別の黒人かラテン系かbiracialと付き合ってるんだね
ChadwickがSimoneと別れてLupitaと付き合ってるからChapitaオタ歓喜
https://www.lipstickalley.com/threads/pr-productions-and-stunts-chadwick-boseman-lupita-nyong%E2%80%99o-and-michael-wants-lsa-to-know.2115689/
UGH 今度はAcademy AwardsでChapitaが。LSAの黒人ども歓喜

チャドウィック・ボーズマンはS11moneとは別れてBecky・Lupita・別の黒人・ラテン系・biracial・light skin・dark skinの女と付き合ってるのにまだS11moneのことを言うんだな。
元カノS11moneのことを攻撃するしつこい黒人たち
ttps://www.lipstickalley.com/threads/chadwick-boseman%E2%80%99s-colorist-girlfriend-comes-for-lupita-nyong%E2%80%99o-again.2108119/page-97
トカゲなChadwickも酷い男だなhttps://www.instagram.com/p/BtZS-I7A3Jz/
https://www.instagram.com/p/BtdN8ehDGM6/
またChapitaうぜえ。授賞式やイベントがつまらないのはChapitaのせいです
0462名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/11(月) 09:49:27.56ID:pUd1E1lm
アメコミやら続編モノって予告でそれを隠そうとしてるよな
何だアメコミかよってズコーてなる残念なオチに使われるアメコミ


はじめからやらなきゃいいのに。。。
0464Chapita Shit(愛知県)
垢版 |
2019/02/18(月) 15:38:27.04ID:UHkzduP3
本当に別れてしまったChadとSimone
CrazyなChapita Chupitaオタうざいなあ
ttps://www.instagram.com/chadwick.lupita/
https://www.instagram.com/chadlulu_boseman/
ChadwickはLupitaと付き合ってるのにまだ元カノSimoneのことをボロクソに言ってる黒人達
やはりシモーネとは別れて白人かLupitaか別の黒人かラテン系かbiracialと付き合ってるんだね
ChadwickがSimoneと別れてLupitaと付き合ってるからChapitaオタ歓喜
UGH 今度はAcademy AwardsでChapitaが。LSAの黒人ども歓喜

チャドウィック・ボーズマンはS11moneとは別れてBecky・Lupita・別の黒人・ラテン系・biracial・light skin・dark skinの女と付き合ってるのにまだS11moneのことを言うんだな。
元カノS11moneのことを攻撃するしつこい黒人たち
ttps://www.lipstickalley.com/threads/chadwick-boseman%E2%80%99s-colorist-girlfriend-comes-for-lupita-nyong%E2%80%99o-again.2108119/page-97
トカゲなChadwickも酷い男だな
またChapitaうぜえ。授賞式やイベントがつまらないのはChapitaのせいです
UNKO Chapita Forever
0466名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2019/02/19(火) 11:03:59.65ID:pX9wAuLS
濃密でドロドロした話が少なく感じる
そういうのがウケない時代なのかも知れないけど
0467Chapita Shit(愛知県)
垢版 |
2019/02/20(水) 17:18:55.85ID:PeCUpDhW
Chapita(Chadwick Boseman&Lupita Nyong'o)のバカップルにはうんざり。
元彼女のTaylor Simone Ledwardが気の毒だわ
アカデミー賞やアフターパーティーでもうざいChapita
本当に別れてしまったChadとSimone
CrazyなChapita Chupitaオタうざいなあ
ttps://www.instagram.com/chadwick.lupita/
https://www.instagram.com/chadlulu_boseman/
ChadwickはLupitaと付き合ってるのにまだ元カノSimoneのことをボロクソに言ってる黒人達
やはりシモーネとは別れて白人かLupitaか別の黒人かラテン系かbiracialと付き合ってるんだね
ChadwickがSimoneと別れてLupitaと付き合ってるからChapitaオタ歓喜
UGH 今度はAcademy AwardsでChapitaが。LSAの黒人ども歓喜
チャドウィック・ボーズマンはS11moneとは別れてBecky・Lupita・別の黒人・ラテン系・biracial・light skin・dark skinの女と付き合ってるのにまだS11moneのことを言うんだな。
元カノS11moneのことを攻撃するしつこい黒人たち
トカゲなChadwickも酷い男だな
またChapitaうぜえ。授賞式やイベントがつまらないのはChapitaのせいです
UNKO Chapita Forever
0468名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2019/02/21(木) 06:54:08.65ID:xbFr3tkh
https://www.instagram.com/p/BuG9G-EgyyJ/
Chapita(Chadwick Boseman&Lupita Nyong'o)のバカップルにはうんざり。
元彼女のTaylor Simone Ledwardが気の毒だわ
アカデミー賞やアフターパーティーでもうざいChapita
本当に別れてしまったChadとSimone
CrazyなChapita Chupitaオタうざいなあ
ttps://www.instagram.com/chadwick.lupita/
https://www.instagram.com/chadlulu_boseman/
ChadwickはLupitaと付き合ってるのにまだ元カノSimoneのことをボロクソに言ってる黒人達
やはりシモーネとは別れて白人かLupitaか別の黒人かラテン系かbiracialと付き合ってるんだね
ChadwickがSimoneと別れてLupitaと付き合ってるからChapitaオタ歓喜
UGH 今度はAcademy AwardsでChapitaが。LSAの黒人ども歓喜
チャドウィック・ボーズマンはS11moneとは別れてBecky・Lupita・別の黒人・ラテン系・biracial・light skin・dark skinの女と付き合ってるのにまだS11moneのことを言うんだな。
元カノS11moneのことを攻撃するしつこい黒人たち
トカゲなChadwickも酷い男だな
またChapitaうぜえ。授賞式やイベントがつまらないのはChapitaのせいです
UNKO Chapita Forever
0469名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/02/21(木) 16:08:58.01ID:od9vS0be
ポリコレは一因でしょう
あと、ドラマはテレビやネット配信のドラマが担当して
映画館でみるのはアトラクションでないと客がもう入らないみたいね
0470名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/02/21(木) 17:34:18.82ID:2McrzAQZ
画面サイズをのぞけば、5.1chで映画と変わらない画質で見れるからなあ。
0471名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2019/02/25(月) 15:32:41.17ID:ESJxNhCZ
エリート層のポリコレフィルタ通した後の作品の中からしか観るものを選べないから、つまらなくなるのは当たり前。アナ雪2のエルザはレズビアン設定、つまり不健全な性表現を子供に見せつけるということ。
もはやハリウッド映画は政治プロパガンダの道具。
0473名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/26(火) 00:45:49.04ID:pyRs2XgO
>>469
映画のアトラクション化で面白い話を見に行くというより
映像やイベントを体感しに行くって消費行動になってるな
ストーリー重視はドラマやネット配信に移行してるのかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況