X



松竹の映画館やシネコン(MOVIX・新ピカ)総合14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/01/31(水) 21:06:53.38ID:V4aLDOxY
松竹の映画館やシネコンについて語るスレです。

松竹マルチプレックスシアターズ
http://www.smt-cinema.com/
新宿ピカデリー
http://www.smt-cinema.com/site/shinjuku/
丸の内ピカデリー
http://www.smt-cinema.com/site/marunouchi/
なんばパークスシネマ
http://www.parkscinema.com/
大阪ステーションシティシネマ
http://www.osakastationcitycinema.com/

前スレ
松竹の映画館やシネコン(MOVIX・新ピカ)総合13
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/movie/1500997455/
0408名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/04/22(日) 19:34:55.38ID:OsI5x3t0
さいたまのドルビーシネマ
こけら落としのタイトルは何かな?
待ちきれん!!
0410名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2018/04/22(日) 20:30:56.24ID:NZFYbdHd
さいたまは最大箱の12番シアターを改装するのかのう
混んでても空いててもまったりのんびり見られる
いまの11番と12番も好きなんだがのう
0412名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:42:58.94ID:Pm0mpFKa
>>410
TOHO式に設備関係なく動員見込める映画の為に
(今だったらコナンとか)最大の12は使わないんじゃね?
10か11の予感
0413名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:43:03.44ID:kwXAqhH6
>>411
スピーカー揃えられるなら基本足りない天井スピーカーとSWだけで大丈夫
0415名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/23(月) 08:50:27.07ID:tyr7XmRq
SWは無いと思う
こういうのでディズニー配給作品かかったことないし
0418名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/04/23(月) 16:14:15.82ID:B31ZekUu
ディズニーはこけら落とし等に過去作上映の許可は基本的に出さない(出来るのはまだ上映権切れてないやつ)
SW1〜6も同様
よほど特別な劇場(日劇レベル)のサヨナラ企画でやっとディズニー少し貸してもらえるくらい
それでもSW1〜6は無かった
過去作上映に積極的なのはワーナー
0420名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2018/04/23(月) 19:56:23.66ID:0c3zv18/
>>412
さいたまって10番と11番と12番がJBLスピーカーだったかな?
(サイトリニューアルでこの辺の案内が消えちゃった)
JBLは残して1番シアター(339席、スクリーンは12番に次ぐでかさ)を
ドルビーシネマの特別な箱にするのもおもしろいかもね
0421名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/04/23(月) 21:04:43.74ID:XkxoWVlv
ドルビーシネマ対応劇場ってIMAXがIMAX専用しかかけれないみたいに
ドルビーシネマ用しかかけれないわけじゃないんじゃない?
0422名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/23(月) 21:07:51.98ID:sXIKELyy
それはそうだろうね
ドルビーシネマ対応撮影する作品はまだまだこれからだろうし
0427名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/24(火) 17:25:02.94ID:0xcYm4dK
27日はプレミアムフライデーで午後はサービス価格なんだね
IW予約した時に気づいた
ありがたや〜
0428名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2018/04/24(火) 18:22:42.60ID:rOoF0/Uo
MOVIXといえども差別化、高付加価値化は避けて通れない道なんだろね
その一方で肩肘はらずに見られるオーセンティックな映画館も
それはそれで貴重に思いますわい(料金の面でもw)

いろいろ教えてくれてありがとね
0430名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2018/04/24(火) 21:40:21.76ID:c456SPoo
SWT〜Yの権利ってディズニーじゃないでしょ?
まあいずれにしろ劇場でかかることはないだろうが
0432名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/24(火) 23:49:12.88ID:8ia73oJu
>>421-422
Dolby CinemaはDolby Vision HDR+Dolby 3D +Dolby Atmosによる劇場パッケージなので関係ない
Dolby Atmos非対応の作品でもDolby Atmosの箱で上映出来るのと一緒
因みに最近のHollywood映画はDolby Vision、Dolby Atmosに対応してるのが多くなってきた
特にDolby Atmosは大体入ってる
そこがIMAX(一部の例外を除く)と違うところ
>>383の動画で詳細がわかるよ

>>423
Dual 4K 6P laser projectorによるDolby 3D

>>428
今までの路線も貫いて欲しいよな
却って現在では貴重かも

>>430
正確にはSW全作の権利はLucasfilmが持ってて、DisneyはそのLucasfilmを買い取って親会社になった(Disney⇔Pixar≒Disney⇔Lucasfilm )
0434名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/04/25(水) 00:20:27.56ID:SIQFV44A
ディズニー配給を除外して
日本でヒットしていて(15億以上)
VISIONとATMOS両方対応してるのはこれだけ

MIローグネイション
オデッセイ
バットマンvsスーパーマン
デッドプール
インフェルノ
ファンタスティックビースト
ララランド
キングコング髑髏島
ワイスピICE BREAK
怪盗グルーのミニオン大脱走
ザマミー
TF最後の騎士王
IT
オリエント急行殺人事件
キングスマンゴールデンサークル


今後ヒット見込みなのは

レディプレイヤー1
デッドプール2
JW炎の王国
MIフォールアウト
0435名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2018/04/25(水) 19:32:24.57ID:HaYv2er5
パスの受け手に食いついてくる柏の守備と
あるていど泳がせて深い位置ではね返す浦和の守備って感じやな
0437名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/04/25(水) 20:03:17.44ID:NueVB8e7
週末アベンジャーズ観に行こうと思って調べたら、多摩地区のMOVIXは吹替上映無いじゃん!
何考えてんだよ!アホかー!イオン行くしかない・・・
0440名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:30:42.44ID:spiEyKGy
コンセチャレンジで無料観賞クーポン当たったー\(^o^)/
0441名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:47:22.90ID:EPxT5690
俺もこないだ初めて当たったわ
最近は割引クーポンですらロクに当たらなくなってたのに
0443名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/26(木) 07:24:57.23ID:ulEuYaIS
勝負デートなのかな、とか想像してしまう
プラチナシート
0444名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2018/04/27(金) 19:28:05.03ID:YAGLxUD7
亀有、初日なのにIWを最大箱でやらないなんてバカじゃないの?
コナンなんかに使うなよ
0445名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/28(土) 03:35:26.03ID:JrFKhsFN
>>444
ファミリー層高い劇場だからいつも子供向け作品をオオバコでやってるよ亀有は
0449名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2018/04/28(土) 20:53:25.53ID:Z83nt1TR
>>445
だから亀有はあまり利用したくない感がある。
0450名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/04/28(土) 23:56:21.39ID:JZLXUeJT
俺都内のTOHOでバイトしてるけど都内の動員ランキングっていっつも亀有が1位なイメージある。TOHO新宿より凄い?らしい
0451名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/29(日) 00:21:38.17ID:ZusYrPLr
イメージってなんか情報見られるの?
新宿3館がそのまま国内ベスト3ってのは昔記事かなんかに出たらしいけど
0453名無シネマさん(群馬県)
垢版 |
2018/04/29(日) 01:37:07.24ID:3bOBp25i
>>437
伊勢崎も字幕だけ
0454名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/29(日) 07:24:33.59ID:LHXF5BYU
>>451
450じゃないけど>>102の時点で新ピカ>亀有なんで脳内イメージだろう
0456名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/04/29(日) 13:16:33.88ID:6WmfCE5a
自分はどんな映画でも可能な限り吹き替えだな
日本語しか分からん自分には、日本語以外の音声なんて雑音でしかない
0457名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/04/29(日) 13:36:01.33ID:0JIbh+J0
いや流石に聞いてたらちょっとくらいは分かるようになるよ
ただフランス語とかドイツ語で喋られたら分からんけどさ
0458名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2018/04/29(日) 15:45:19.83ID:DEX86jHj
原音版の役者の大根芝居(台詞棒読みとか)を
日本の声優が吹替でフォローしてくれるケースもあるからな

原語版が良いとは一概には言えない
0459名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/04/29(日) 16:22:53.13ID:h4nZLmlp
原語版のあの役者の演技がどうしても聞きたいんだ、とか目当てがいると字幕にせざるを得ない
それは吹き替えの目当て役者がいる場合でも同じ事だろうが
自分の場合MCUは数人それがあるので字幕一択になる
0460名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/04/29(日) 19:46:07.08ID:6WmfCE5a
両方の声を楽しみたければ、字幕でも吹き替えでもないロシア方式(ボイスオーバー方式)が良かったりしてw
まぁ、原語版と日本語版の役者の当たり外れで作品体験が大きく変わる事は認めざるを得ない…
0461名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/29(日) 22:20:50.32ID:wI38dN9L
>>459
HACHIを吹替で観たのは生涯の失敗
リチャードギアのハチ!が魅力のすべてだった
0463名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/30(月) 00:23:37.12ID:vsI/zwOm
>>457
映画で覚えた言葉は汚いのばかりw
Fワードはもちろん、シットやアスホールとか使いすぎなんだよw
0465名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/30(月) 02:03:15.84ID:dqdKmjTL
ドラえもんとかコナンとかポケモンとか子供向け映画はいつも亀有が一番動員多いって社員が言ってた
0466名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2018/04/30(月) 02:15:54.04ID:x+0Sg2hQ
>>461
ショーン・コネリーの「ライジング・サン」は若山弦蔵の吹替えではダメだな
名台詞の「フザケンナ!デテイケ!」は原語版で聞かないと
0467名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/30(月) 05:57:29.56ID:4NVrIAYH
>>465
両さんの街だからな
0468名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/30(月) 06:02:28.40ID:2BVQTdk4
今はお目にかからなくなったけど、戸田奈津子の訳は安心して見られないから吹替やってる映画館を探して観てた
0469名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/04/30(月) 06:24:34.38ID:f7/cZn8Q
若山弦蔵は超好きだけど「007は二度死ぬ」は原語で見ないと却ってワケワカメだな
0470名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/30(月) 10:40:12.78ID:IyULl7gM
>>450
んなわけない、平日入る分どう考えても新宿だわ
亀有もMOVIXのなかでは客入りトップクラスな方ではある気がするけど
0473名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2018/04/30(月) 22:16:28.62ID:x+0Sg2hQ
>>472
バルト9は子供向け映画が集中する時期だと、やはり親子連れがロビーにごった返している
東映のアニメや特撮ヒーローものがある分、子供の集客力が高い

ピカデリーはバルトほど子供たちを見かけないけど
0475名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/05/01(火) 11:21:10.90ID:smqDcL3Y
バルトは丸井のエレベーターが3機あるけど新ピカの搬送力は少なすぎだよな
0476名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/05/01(火) 11:21:26.85ID:epO0o2nU
ヤマトやガンダムの時はものすごいことになってるもんなw
物販列エグい
0477名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/05/01(火) 12:04:08.41ID:UX5A2vMg
>>473
ピカデリーはやる作品が大人向けというイメージ
単館系もやったりするし
0478名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/05/01(火) 13:10:35.20ID:ZkVJZ/22
新ピカの売店はアニメ客が多いときは列を分けてるよね
あれはいいと思うんだけど
バルトやTOHOは一緒くただからイライラする
0479名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/05/02(水) 01:43:12.83ID:auoVmGx6
子供いるから吹替で去年までピカデリー行ってた。
今年は吹替あまりないから一回しか行ってない。
バルトは相変わらず吹替が多いから助かる。
0481名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/05/03(木) 09:58:14.78ID:iwAFGRLF
>ドルビーシネマは、最先端の映像技術「Dolby Vision™(ドルビービジョン)」と
>立体音響技術の「Dolby Atmos®(ドルビーアトモス)」を採用し、
>さらにシネマ体験に最適化されたシアターデザイン
>(インテリアカラー、空間デザイン、座席アレンジメント)が
>これらの技術と一体となって

ドルビーシネマの追加料を払うのだからお手軽改装ではなく
椅子、内装もMOVIXさいたまの他スクリーンと差別化してほしい
0486名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/04(金) 10:44:54.87ID:eIl6CeBT
今朝の柏の葉、8:35からのラプラス見た人います?
クライマックスの廃墟のシーンで3秒ほど画像乱れたけど、あれは演出なのか?
深夜の放送休止中のカラーバーみたいなの。
0488名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/07(月) 02:09:06.02ID:snNk+zeD
>>486
MOVIXの映写トラブルは機械の自動識別でしか気づかない(スタッフがシアター内回ったりしてない)からお客さんからの情報があってから初めて調査してます。問い合せた方がいいですよ。
0489名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/05/07(月) 05:26:49.18ID:GdcA7D4U
>>486
普通に演出
別のとこで見たけど同じの入ってた
意味不明ではあるけど
三池だからな

>>488
MOVIXでも定期的にのぞきにきてたけどな
0491名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/05/07(月) 12:41:49.79ID:UnqumoJ7
MOVIXでも映写チェックはしてるし開始直後に映写トラブルあったら上映し直す
0493名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/05/07(月) 14:56:20.62ID:ECAy5BB2
>>492
どこも上映最初にチェックした後は
もうやらないだろうな
事務所に一括チェックモニターみたいなのはあるのかな?
0494名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/05/07(月) 21:43:57.61ID:IlqbJofi
途中で中断して再開するケースってあるのかな?
自分の経験ではそのまま打ち切り➡招待券配布しかないけど

打ち切りまで行かないケースでは照明消し忘れや場内BGMの消し忘れ、緞帳がスクリーンの端に残ったまま上映とかある
0495名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:03:00.65ID:IJSLbcjm
劇場に問い合わせたら、翌日にすごく丁寧な返信が来たよ。
技術者によるテスト上映までしてくて確認してくれたようです。
結果は演出とのこと。スッキリしたけど、あそこであの演出か…。ちょっと理解できないや。

MOVIX柏の葉の方々、GW中の忙しい中ありがとうございました。
0499名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/05/08(火) 08:14:29.35ID:rThBf4D+
クレーム付けた奴がという意味だろうけど
本当に迷惑だと思ったらいちいち確認なんてしないだろ
そもそも事前にスタッフが誰一人全編見てなかったってことの方が問題じゃない?
誰か見てれば「あぁ、あのシーンのことね」で終了のはず
0501名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2018/05/08(火) 12:47:28.25ID:Zll9eAuw
たまに変な演出が上映トラブルだと思われるケースがあり、
「これは演出です」と出入り口前に断りが書かれてることがあるよね
0502名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/05/08(火) 12:50:57.06ID:qod5hO78
作品を理解できてれば明らかに演出だとわかるだろ
トヨエツがこの事件自体が映画作品とさんざん言っているんだから
衝撃でデジタルビデオカメラが壊れた演出だよ
0504名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/05/08(火) 14:24:12.72ID:KeXJTEQj
>>503
大丈夫ですよ
ネタバレでも何でもないです
鑑賞前に映画作品スレは行かない方がいいと思いますけど
0505名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/05/08(火) 17:33:31.04ID:JyBKbQww
去年観た追憶?は、ちょっとトラブルかと思わせる演出だったなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況