X



ゾンビ映画を語ろう!!!パート86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/18(日) 10:36:16.11ID:qnC2kR7M
<前スレ>
ゾンビ映画を語ろう!!!パート85
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1494503829/


<参考サイト>
ゾンビ手帖
http://www.rr.iij4u.or.jp/%7Edjango/
http://blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/

<参考書>
世界最強のゾンビ映画大全集(1932〜2002年/360作品)
『ゾンビ映画大事典』伊東 美和 (著) 定価:¥3,990
別冊映画秘宝 ゾンビ映画大マガジン (洋泉社MOOK)

テンプレ関係は↓
<ゾンビスレwiki>
http://www22.atwiki.jp/zombie-movie/pages/11.html
※「マイナー系秀作ゾンビ映画」もwikiにちゃんと転載してますので、
ここにはもうコピペを貼らないでください。
0498名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/12/21(金) 20:40:49.32ID:+Rpjeem1
一番好きなのは籠城かな
周りにはゾンビがウヨウヨしててヤバイんだけど、つかの間の平和を楽しんでる感じ
つまりゾンビのショッピングモールだなw
0499名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/12/22(土) 13:56:04.60ID:O+SbNc81
>>498
俺も好きだわ。
でもその平和をやぶる悪い人間達が出てくるのはいやなんだよな。
最後まで対ゾンビでやってほしい。
0500名無シネマさん(西日本)
垢版 |
2018/12/23(日) 04:23:49.04ID:YGCbZmMo
そのままじゃ緩慢とした生活続くだけで
物語終わらないからなw
ゾンビオンリーだと対策キチンとできていれば問題ないし
賊乱入か犬女(ババァ)暴発で籠城決壊するしかないw
0501名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/12/23(日) 12:04:01.67ID:bNPNrd1m
国民的アニメタイプやなろう小説系なら、
そもそもが終わらなくて良いので延々と日常を描けるんだがな…

しかし基本的な創作物はやはり物語は進まないといけないし、盛り上がりも必要だ
そうなると馬鹿な内輪もめや、「黒幕が実は人間!」的なのになるんだろうなあ…
0502名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/12/23(日) 14:09:34.48ID:BoFwkwNw
ゾンビ映画に出てくる人のパターン

1.リーダー
2.リーダーと恋に落ちる美人
3.筋肉ムキムキの強い男
4.ギャグ言ったりするお調子者
5.憎まれ口を叩きリーダーと揉める爺
6.わがままな糞女・糞ガキ
7.裏切り者

この中で5と6と7が輪を乱す
2を巡って3と1が対立
4は何気に最後まで残る不思議
あとは必ずゾンビに襲われてゾンビ化する仲間も必須
0503名無シネマさん(pc?)
垢版 |
2018/12/23(日) 16:32:36.38ID:chNo6TQR
イーラスロスはグリーンインフェルノで使ったチリ人女優をもう一度自分の映画のヒロインに使ったあと結婚したんだな。
ワインスタインといいロバートロドリゲスといい公私混同甚だしいがまあ今のところは責任取っただけ男らしいか
タランティーノのハリウッドにも出演予定
グリーンインフェルノ自体はゾンビものではないが同じ殺し方は二度せず、スカトロ、ゾンビ並みの活き造りと
楽しい映画だった
0504名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/12/23(日) 21:43:28.28ID:3eTGSvSO
>>503
そういう奴は結構いる。クリントイーストウッドや井上和彦、ら
0505名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2018/12/23(日) 22:22:04.97ID:mzYzhIes
映画のWWZはイスラエル脱出までが本筋で製作経緯考えても研究所は
諸事情が積み重なった話のすり替えだからねぇ

むしろお蔵入りのロシアでの戦いを見たかった人間の方が多いと思う
0506名無シネマさん(西日本)
垢版 |
2018/12/24(月) 05:32:48.50ID:F8Mv1Q8V
>>504
井上和彦は原作者とアニメ化声優の結婚のはしりw
×3(4?)はダテじゃない!

T2の後に結婚したジェームスキャメロンとか
バイオの後に監督と結婚したジョボビッチとかよくあること
いわゆる職場結婚w
0507名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/24(月) 05:53:00.36ID:Rj/u+0Xv
池袋・新文芸座 12/29
ヒフとニクの日特別企画
ゾンビ〈米国劇場公開版〉 | 悪魔のいけにえ〈公開40周年記念版〉

それぞれ3回ずつ上映
0508名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2018/12/25(火) 21:21:18.69ID:fyZEqiOI
カメラを止めるなをようやく観たけどそこまでネタバレに気を使う映画でもないよな
面白かったけどハードル上がり過ぎて肩透かし感もあったわ
0517名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/01/05(土) 17:08:09.21ID:AERabe3K
今月インフェクテッドZのブルーレイが出るんだけど見た人いる?
えじき系で内容は全部想像できる感じだけど
スタンリートゥッチ好きだからちょっと気になってる
0518名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/01/07(月) 13:54:30.65ID:OqNeDB8a
久しぶりにアルジェント版のゾンビを見たら、これでもかとゴブリンが流れてきて笑てもたわ。
0519名無シネマさん(pc?)
垢版 |
2019/01/07(月) 15:51:13.24ID:d0EafSHY
アルジェント版にthe gonkが無くて、超ガッカリした思い出
0520名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/08(火) 08:22:44.85ID:gOKM0UUk
ゾンビをゴブリンと呼ぶのは無理ないか
邪悪さも攻撃力もないし女を犯すでもない
アニメ板に行ってどうぞ
0524名無シネマさん(西日本)
垢版 |
2019/01/09(水) 04:21:03.22ID:6zOdf8MJ
アニメも観るから何を言いたいのか分かるが
にわかな520がいろんな意味で不憫過ぎるw

このスレで原書的扱いなんだからちゃんと勉強しようねw
0525名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/01/09(水) 07:53:28.76ID:23h4wxWY
ニンジャスレイヤーやゴブリンスレイヤーが居るんなら
ゾンビスレイヤーってのも居てもいいと思うの
0526名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/01/09(水) 09:49:11.38ID:wJ+Iwjjw
確か、例によってトレホがすぐ死ぬ映画にソンビスレイヤーが登場したような気がしたけど
0527名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/01/09(水) 09:52:02.43ID:wJ+Iwjjw
あれはゾンビハンターか。まあお姉チャンバラの主人公なんかゾンビスレイヤーでいいんではw
0528名無シネマさん(禿)
垢版 |
2019/01/09(水) 10:02:42.31ID:miKi22EO
むしろトレホがすぐ死なない映画が貴重だわ、ウェストオブザデッドくらいかな
0530名無シネマさん(禿)
垢版 |
2019/01/09(水) 13:01:56.23ID:miKi22EO
主演じゃねーか!それ言ったらセガールの沈黙の報復なんかチョイ役どころじゃないし…

まぁトレホは大体の作品での扱いがもはやおなじみだからなぁ、ゾンビアルカトラズなんかも…あんなジャケットにデカデカと載りながらあれだし
0531名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2019/01/09(水) 16:39:20.25ID:WVIT/DDZ
マジモンのゾンビじゃ無いけどペイシェントゼロ面白かったわ
ただ短すぎて「えっ、ここで終わり!!」なんだよね
キャストは無駄にいいし1時間20分までは楽しめたよ
0532名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:28:49.77ID:f+9l3VjG
RECみたいな緊張感のあるホラー寄りのゾンビ映画って以外と多くないのかな
0539名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:09:17.64ID:vcOgQXK1
キョンシーの息を止めると大丈夫っていう設定は凄いな 緊張感が伝染する
0543名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:29:59.93ID:KKgZjNGs
バイオ2ってCMをロメロ御大に依頼して後期三部作制作につなげた立役者なんだけどな

当時ロメロは映画学校の教員で食いつないでてカプコンが依頼したら喜々として仕事してくれたという
リクルートが出してた特集本に書かれてたゾンビアクターとのエピソードは秀逸
0545名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2019/01/17(木) 23:01:41.58ID:5TRKHRDF
>>541
体験版 怖かったわ
0547名無シネマさん(西日本)
垢版 |
2019/01/18(金) 08:48:13.47ID:OyfgQKrR
>>543
バイオの映画化ロメロに頼んだくせに
シナリオでダメ出しカプコン
(ほぼゲームのまんまが理由w)
0548名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/01/18(金) 18:09:06.77ID:E4qv8FCe
なおカプコンゲーのデッドライジングの映画版はゾンビオブザデッド級のクソ映画だった模様
0549名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/19(土) 05:57:22.45ID:DzyhCZvj
それはドンハン稲船がとった国内映画な、結果パチモン状態w
ちゃんとフランクさん主演の米映画はそれなりの出来
0551名無シネマさん(雲の流れる霊峰)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:49:09.16ID:XwgV4R7i
ビデオ映画だかでデッドライジングが海外で映画化されて それはそこそこ評判がよかった
稲船のゾンビ映画はそもそもデッドライジングというタイトルじゃなかったはず
0553548(大阪府)
垢版 |
2019/01/19(土) 19:06:00.40ID:TttwZyQA
稲船版デッドラと海外版デッドラの二種類あることぐらいここ来てる人なら誰でも知ってるだろうし
あえて言わんかっただけやで
屍病汚染って書くべきだったか
0554名無シネマさん(西日本)
垢版 |
2019/01/20(日) 02:38:03.37ID:mTZEkIzo
まあ、自分の常識が世間の常識と
してしまうのも問題とうか齟齬でてくるやろうw
結局、字面でしか判断できんから結果的に
ツッコミはいってくる
0555名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/21(月) 23:33:38.56ID:ZV/nOvvM
ゾンビ感染したパパが、残される赤ちゃんの為に最後まで足掻く短編映画のカーゴが、長編でリメイクされる件
0560名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2019/01/22(火) 12:39:16.51ID:lS9DRXFh
長編カーゴ良かったで
0561名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/01/22(火) 13:59:37.21ID:Yxlv9HyZ
悪くはないけど、あのおっさん、ゾンビ映画とはいえちょっと不注意すぎてなあ
0562名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2019/01/22(火) 22:53:33.19ID:lS9DRXFh
不注意とか魔が差すとかふと気が緩むとか、あるある、、、
仕事場でもたまにギョエーッてなるくらいのモノを見つけて倒れそうになる
あんなに探したのにここにあったんかよ、、、とか
だからもう映画に突っ込めないよ
0563名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2019/01/25(金) 15:08:47.08ID:pdbIR1jP
サマーインフェルノ
笑えるゾンビ風ドタバタ劇
尚、本人達は大まじめ
0564名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/01/26(土) 04:05:47.97ID:KB8/EZUb
ゾンビ映画に出てくる政府の対応とか大統領は〜とかの動きが好きなんだけどわかる人いる?
0566名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/01/26(土) 20:15:40.52ID:s1ECiaIW
小説の死都日本での首相は非現実的なほど有能だった
(死)って入ってるからスレチは回避!
0567名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/27(日) 13:16:52.77ID:ahUOY9zJ
NHKのゾンビドラマはまだ見ていないんですが
ゾンビものとして面白いですか?
0569名無シネマさん(pc?)
垢版 |
2019/01/27(日) 16:02:57.32ID:OJq7Jc1H
>>567
ゾンビものとしては多分失格
ただガラスの向こうでゾンビが唸ってるのに痴話喧嘩始めるようなとこは新鮮なので、俺は結構好きだったりする
0570名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/01/27(日) 19:51:41.47ID:/YyefpSY
国産はアホへの配慮も有ってか、流血とかグロ的な表現への規制が酷いしね
0571名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/01/27(日) 19:57:53.66ID:ryX2DFwA
地上波はどこの国もこんなもんでしょ。ウォーキングデッドだってケーブルだし。
むしろ日本はゆるいほうかもしれない。
0572名無シネマさん(西日本)
垢版 |
2019/01/28(月) 03:25:13.17ID:NphxrANu
>>567
ドラマ板でもゾンビものってことでゾンビが主題と思って
見て貶すヤツいたがゾンビはあくまで話のギミック。
というかタイトルと番宣見たら分かでしょw?
ウォデのシーズン2以降想定すればいい

>>570
アホへの配慮ww
クレーマーはなんでも文句言うからクレーマー
(基本的に法に触れないもの以外は自主規制です、放送禁止用語も)
0573名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/01/28(月) 19:25:09.44ID:OzoyXd6U
>>571
欧米はまた違うベクトルのアホが声大きい感じっぽいね 差別とか思想とかこじらせ系
0574名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/29(火) 12:50:11.89ID:8VFA2ytb
>>569
>>572
そういう事ですか
じゃあ期待出来ませんな
日本に本格的なゾンビドラマは何時になることやら・・
0575名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/01/29(火) 13:59:49.20ID:nN2dQ8S3
ノッポさんとゴン太くんがやってるじゃないか
0576名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2019/01/29(火) 16:54:34.28ID:Mcp3VhgU
>>574
根本的な誤解があるんだけど
ウォーキングデッドやゾンビじゃないけどゲームオブスローンズがなぜ作られたかと言うと
アメリカは日本の地上波にあたるTV放送は報道や毒にも薬にもならん番組やニュースショーばかりで
契約や課金が必要な放送チャンネルが多額の予算を使ってエロやグロのドラマ作って加入者競争やってる

つまり地上波に求めるのが間違いでamazonプライムやhuluにネトフリ、日本企業だとwowowが作らんと無理
Amazonの日本オリジナルの仮面ライダーアマゾンなんか実質的にゾンビ物な話があったりするんで
今後そっちからシリアスなゾンビ物が出てくるかもしれんね
0578名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/01/31(木) 11:42:11.02ID:sSJUXkKI
やったあああ!

ついにザック・スナイダー監督がまたゾンビ映画を撮ってくれるって!!!

タイトルは『アーミーオブザ・デッド』!!!!!
今夏クランクイン予定
てか製作費9000万ドルワロタwwwww
多すぎやろ!!!!!!!
0580名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/01/31(木) 11:49:41.43ID:sSJUXkKI
大スクリーンで観たいんだけどな…
せめて円盤は出して欲しい
0582名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/31(木) 15:34:18.45ID:3VNdkort
ザック自身がひらめいた原案をもとにして、「キング・アーサー」(2017年)の脚本家のジョビー・ハロルドが執筆した「アーミー・オブ・ザ・デッド」のシナリオのあらすじは…、


ゾンビ感染が拡まったラスベガスを舞台にして、イチかバチかの究極のギャンブルに挑む主人公が、
隔離された危険なゾーンへと忍び込み、かつてない大強盗を成功させるために傭兵を集めることに…!!
といった次第で、つまりは、ゾンビだらけの隔離されたカジノに眠る大金を狙うということ…?!と想像できそうな “ 強盗映画 ” について、当のザックは…、


「しがらみを水に流して、きれいサッパリと清算するには、出来る限りの良い意味において、殻を破った痛快で、クレイジー極まりない弾けたものを作るのがいいんじゃないかと思ったんだ!!」
0587名無シネマさん(西日本)
垢版 |
2019/02/03(日) 08:46:46.22ID:ZAYaH6FO
There are more old drunks than old doctors in this world, so I think I'll have another beerか

いい格言だな。かっこいい。
0588名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/02/04(月) 17:05:15.06ID:yIDL0agK
いちおう手帖でも紹介されてはいたユーゴ産ゾンビもの「キャプテンゴア」を
殊勝な海外のマニアさんが日本で発売されていたビデオを上げてらっしゃるので
暇で暇でしょうがない人はどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=D-euT9XWmgA
0590名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/02/04(月) 17:26:07.53ID:yIDL0agK
あの頃の徳間は素敵だった
0591名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/05(火) 11:59:30.30ID:Ys5oPsFJ
がっこうぐらしをレイトショーで見たら
帰る時ショッピングモールに客いなくてみーくん状態だったとな
そりゃ怖そうだ
0592名無シネマさん(禿)
垢版 |
2019/02/05(火) 17:49:01.72ID:zXkGwe+9
スリーデイズボディって趣が異なるゾンビ映画だよね
街にゾンビがあふれて大変ってよくあるパターンとも違う
0594名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/05(火) 22:57:59.39ID:y/1NFh0Y
終電後の誰もいない地下鉄と閉店後の誰もいないショッピングモールはゾンビが出るシチュエーションっぽくて怖楽しいな
0595名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/06(水) 19:34:37.44ID:YisBjO6C
いまアメリカ版のREC見てるとこだけどオリジナルとまったく同じだな
なんの必要があってリメイクしたんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況