X



ゾンビ映画を語ろう!!!パート86
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/18(日) 10:36:16.11ID:qnC2kR7M
<前スレ>
ゾンビ映画を語ろう!!!パート85
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1494503829/


<参考サイト>
ゾンビ手帖
http://www.rr.iij4u.or.jp/%7Edjango/
http://blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/

<参考書>
世界最強のゾンビ映画大全集(1932〜2002年/360作品)
『ゾンビ映画大事典』伊東 美和 (著) 定価:¥3,990
別冊映画秘宝 ゾンビ映画大マガジン (洋泉社MOOK)

テンプレ関係は↓
<ゾンビスレwiki>
http://www22.atwiki.jp/zombie-movie/pages/11.html
※「マイナー系秀作ゾンビ映画」もwikiにちゃんと転載してますので、
ここにはもうコピペを貼らないでください。
0539名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:09:17.64ID:vcOgQXK1
キョンシーの息を止めると大丈夫っていう設定は凄いな 緊張感が伝染する
0543名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:29:59.93ID:KKgZjNGs
バイオ2ってCMをロメロ御大に依頼して後期三部作制作につなげた立役者なんだけどな

当時ロメロは映画学校の教員で食いつないでてカプコンが依頼したら喜々として仕事してくれたという
リクルートが出してた特集本に書かれてたゾンビアクターとのエピソードは秀逸
0545名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2019/01/17(木) 23:01:41.58ID:5TRKHRDF
>>541
体験版 怖かったわ
0547名無シネマさん(西日本)
垢版 |
2019/01/18(金) 08:48:13.47ID:OyfgQKrR
>>543
バイオの映画化ロメロに頼んだくせに
シナリオでダメ出しカプコン
(ほぼゲームのまんまが理由w)
0548名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/01/18(金) 18:09:06.77ID:E4qv8FCe
なおカプコンゲーのデッドライジングの映画版はゾンビオブザデッド級のクソ映画だった模様
0549名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/19(土) 05:57:22.45ID:DzyhCZvj
それはドンハン稲船がとった国内映画な、結果パチモン状態w
ちゃんとフランクさん主演の米映画はそれなりの出来
0551名無シネマさん(雲の流れる霊峰)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:49:09.16ID:XwgV4R7i
ビデオ映画だかでデッドライジングが海外で映画化されて それはそこそこ評判がよかった
稲船のゾンビ映画はそもそもデッドライジングというタイトルじゃなかったはず
0553548(大阪府)
垢版 |
2019/01/19(土) 19:06:00.40ID:TttwZyQA
稲船版デッドラと海外版デッドラの二種類あることぐらいここ来てる人なら誰でも知ってるだろうし
あえて言わんかっただけやで
屍病汚染って書くべきだったか
0554名無シネマさん(西日本)
垢版 |
2019/01/20(日) 02:38:03.37ID:mTZEkIzo
まあ、自分の常識が世間の常識と
してしまうのも問題とうか齟齬でてくるやろうw
結局、字面でしか判断できんから結果的に
ツッコミはいってくる
0555名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/21(月) 23:33:38.56ID:ZV/nOvvM
ゾンビ感染したパパが、残される赤ちゃんの為に最後まで足掻く短編映画のカーゴが、長編でリメイクされる件
0560名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2019/01/22(火) 12:39:16.51ID:lS9DRXFh
長編カーゴ良かったで
0561名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/01/22(火) 13:59:37.21ID:Yxlv9HyZ
悪くはないけど、あのおっさん、ゾンビ映画とはいえちょっと不注意すぎてなあ
0562名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2019/01/22(火) 22:53:33.19ID:lS9DRXFh
不注意とか魔が差すとかふと気が緩むとか、あるある、、、
仕事場でもたまにギョエーッてなるくらいのモノを見つけて倒れそうになる
あんなに探したのにここにあったんかよ、、、とか
だからもう映画に突っ込めないよ
0563名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2019/01/25(金) 15:08:47.08ID:pdbIR1jP
サマーインフェルノ
笑えるゾンビ風ドタバタ劇
尚、本人達は大まじめ
0564名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/01/26(土) 04:05:47.97ID:KB8/EZUb
ゾンビ映画に出てくる政府の対応とか大統領は〜とかの動きが好きなんだけどわかる人いる?
0566名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/01/26(土) 20:15:40.52ID:s1ECiaIW
小説の死都日本での首相は非現実的なほど有能だった
(死)って入ってるからスレチは回避!
0567名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/27(日) 13:16:52.77ID:ahUOY9zJ
NHKのゾンビドラマはまだ見ていないんですが
ゾンビものとして面白いですか?
0569名無シネマさん(pc?)
垢版 |
2019/01/27(日) 16:02:57.32ID:OJq7Jc1H
>>567
ゾンビものとしては多分失格
ただガラスの向こうでゾンビが唸ってるのに痴話喧嘩始めるようなとこは新鮮なので、俺は結構好きだったりする
0570名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/01/27(日) 19:51:41.47ID:/YyefpSY
国産はアホへの配慮も有ってか、流血とかグロ的な表現への規制が酷いしね
0571名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/01/27(日) 19:57:53.66ID:ryX2DFwA
地上波はどこの国もこんなもんでしょ。ウォーキングデッドだってケーブルだし。
むしろ日本はゆるいほうかもしれない。
0572名無シネマさん(西日本)
垢版 |
2019/01/28(月) 03:25:13.17ID:NphxrANu
>>567
ドラマ板でもゾンビものってことでゾンビが主題と思って
見て貶すヤツいたがゾンビはあくまで話のギミック。
というかタイトルと番宣見たら分かでしょw?
ウォデのシーズン2以降想定すればいい

>>570
アホへの配慮ww
クレーマーはなんでも文句言うからクレーマー
(基本的に法に触れないもの以外は自主規制です、放送禁止用語も)
0573名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/01/28(月) 19:25:09.44ID:OzoyXd6U
>>571
欧米はまた違うベクトルのアホが声大きい感じっぽいね 差別とか思想とかこじらせ系
0574名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/29(火) 12:50:11.89ID:8VFA2ytb
>>569
>>572
そういう事ですか
じゃあ期待出来ませんな
日本に本格的なゾンビドラマは何時になることやら・・
0575名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/01/29(火) 13:59:49.20ID:nN2dQ8S3
ノッポさんとゴン太くんがやってるじゃないか
0576名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2019/01/29(火) 16:54:34.28ID:Mcp3VhgU
>>574
根本的な誤解があるんだけど
ウォーキングデッドやゾンビじゃないけどゲームオブスローンズがなぜ作られたかと言うと
アメリカは日本の地上波にあたるTV放送は報道や毒にも薬にもならん番組やニュースショーばかりで
契約や課金が必要な放送チャンネルが多額の予算を使ってエロやグロのドラマ作って加入者競争やってる

つまり地上波に求めるのが間違いでamazonプライムやhuluにネトフリ、日本企業だとwowowが作らんと無理
Amazonの日本オリジナルの仮面ライダーアマゾンなんか実質的にゾンビ物な話があったりするんで
今後そっちからシリアスなゾンビ物が出てくるかもしれんね
0578名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/01/31(木) 11:42:11.02ID:sSJUXkKI
やったあああ!

ついにザック・スナイダー監督がまたゾンビ映画を撮ってくれるって!!!

タイトルは『アーミーオブザ・デッド』!!!!!
今夏クランクイン予定
てか製作費9000万ドルワロタwwwww
多すぎやろ!!!!!!!
0580名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/01/31(木) 11:49:41.43ID:sSJUXkKI
大スクリーンで観たいんだけどな…
せめて円盤は出して欲しい
0582名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/31(木) 15:34:18.45ID:3VNdkort
ザック自身がひらめいた原案をもとにして、「キング・アーサー」(2017年)の脚本家のジョビー・ハロルドが執筆した「アーミー・オブ・ザ・デッド」のシナリオのあらすじは…、


ゾンビ感染が拡まったラスベガスを舞台にして、イチかバチかの究極のギャンブルに挑む主人公が、
隔離された危険なゾーンへと忍び込み、かつてない大強盗を成功させるために傭兵を集めることに…!!
といった次第で、つまりは、ゾンビだらけの隔離されたカジノに眠る大金を狙うということ…?!と想像できそうな “ 強盗映画 ” について、当のザックは…、


「しがらみを水に流して、きれいサッパリと清算するには、出来る限りの良い意味において、殻を破った痛快で、クレイジー極まりない弾けたものを作るのがいいんじゃないかと思ったんだ!!」
0587名無シネマさん(西日本)
垢版 |
2019/02/03(日) 08:46:46.22ID:ZAYaH6FO
There are more old drunks than old doctors in this world, so I think I'll have another beerか

いい格言だな。かっこいい。
0588名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/02/04(月) 17:05:15.06ID:yIDL0agK
いちおう手帖でも紹介されてはいたユーゴ産ゾンビもの「キャプテンゴア」を
殊勝な海外のマニアさんが日本で発売されていたビデオを上げてらっしゃるので
暇で暇でしょうがない人はどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=D-euT9XWmgA
0590名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/02/04(月) 17:26:07.53ID:yIDL0agK
あの頃の徳間は素敵だった
0591名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/05(火) 11:59:30.30ID:Ys5oPsFJ
がっこうぐらしをレイトショーで見たら
帰る時ショッピングモールに客いなくてみーくん状態だったとな
そりゃ怖そうだ
0592名無シネマさん(禿)
垢版 |
2019/02/05(火) 17:49:01.72ID:zXkGwe+9
スリーデイズボディって趣が異なるゾンビ映画だよね
街にゾンビがあふれて大変ってよくあるパターンとも違う
0594名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/05(火) 22:57:59.39ID:y/1NFh0Y
終電後の誰もいない地下鉄と閉店後の誰もいないショッピングモールはゾンビが出るシチュエーションっぽくて怖楽しいな
0595名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/06(水) 19:34:37.44ID:YisBjO6C
いまアメリカ版のREC見てるとこだけどオリジナルとまったく同じだな
なんの必要があってリメイクしたんだ
0598名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2019/02/06(水) 22:45:36.91ID:KWirONNZ
レックはクアランティンが好きだなあ
0599名無シネマさん(地震なし)
垢版 |
2019/02/06(水) 22:53:13.17ID:yfOIHmad
オリジナルに忠実に作ったら叩く
改変しても叩く
叩きたいだけの自称映画通クレーマー
0600名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2019/02/06(水) 23:14:49.78ID:Oq7Kq+/h
アメリカ版のクアランティンの方がオリジナルより整ってるけど熱量が圧倒的に元の方が上

ただ、続編のクアランティン2は設定引き継いだだけの完全オリジナルで出来がかなりいい
リメイク1がなきゃ2は無いから存在意義はあるとおもう
0601名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2019/02/06(水) 23:43:24.56ID:KWirONNZ
死霊風ゾンビ風のビジュアルクリーチャーが出るテリファイドが
死ぬほど怖い
0603名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2019/02/07(木) 11:35:43.92ID:scId4Pt9
このスレではクアランティンって評価高いんだな
レビュー見たら酷評の嵐でスルーしてたわ
0604名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2019/02/07(木) 12:34:12.21ID:vp5W7I5d
>>602
1がガッカリクアランティンなのは同意
2は頑張ってる感があるよ
0610名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/08(金) 07:24:12.41ID:NQUr8X3Q
ゾンビの抗体が開発された後の世界を描いた映画があったと思うんだけど
タイトル忘れた… 誰か知らない?
どっかで予告動画を見たんだよなー
アメリカではなかった気がする
0611名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2019/02/08(金) 13:38:57.54ID:yZSDvzNu
ザ・キュアード

治療薬で感染者の75%は元の人間の生活に戻れた。
しかし、人を食らっていたゾンビ時代の記憶はそのままという治癒者たちを
家族や社会は受け入れられるのかを描いた作品。
0612名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2019/02/08(金) 16:42:07.87ID:iXbzIQiS
デッドウェディング
リアルっちゃリアルだが登場人物の女がブサ過ぎる
しかもかなり年
0615名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/02/09(土) 19:41:30.88ID:BYCauGIs
>>614
WWZの原作はそんなノリかも 物語というより、事件発生から収束までを色んな人の視点から描いてて読みやすい
0616名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/09(土) 20:20:18.29ID:vP3Va2/c
ブラピのあの映画は、原作からよいところ全部を削ったようなもんだからなぁ。
やっぱりディカプリオが映画化権に競り勝って、スコセッシ監督で映画化してほしかった。
0617名無シネマさん(関西地方)
垢版 |
2019/02/09(土) 20:28:26.82ID:/M65IL0/
フラビは自分をかっこ良く撮ることしか考えていない。こいつの主演で面白いのがあったら教えてほしいぐらい。
0620名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2019/02/10(日) 00:02:35.12ID:7CxeTLNf
トロイは面白かったよ
まあブラピ主演かと言われたらどうかな、だけど
0621名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2019/02/10(日) 00:52:39.56ID:SFyZx0EX
>>601
子供がやばいね
0623名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/10(日) 05:19:47.50ID:DR58PL9I
WWZは原作の、荒野のど真ん中でアイアンメイデンを爆音で流しながら
地平線を埋め尽くすほどのゾンビを迎え撃つっていうシチュエーションを映像化してほしかった
0624名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2019/02/10(日) 06:49:56.42ID:7CxeTLNf
>>621
斬新なビジュアルの子供だったね
0626名無シネマさん(関西地方)
垢版 |
2019/02/14(木) 22:31:17.05ID:KYykNvTv
うがぁー、とギクシャク歩きながら飼い猫共に迫ってみたが全く逃げない。
こいつら俺がゾンビ化したら食われる。
0627名無シネマさん(関西地方)
垢版 |
2019/02/14(木) 22:34:07.40ID:KYykNvTv
と書いて思い出したが、ウォーキングデッドのゾンビが動物も食うのに対してドーン2004版のは人間以外には無関心だったな。
0628名無シネマさん(西日本)
垢版 |
2019/02/15(金) 02:12:10.98ID:F5sBrmps
>>625
ドキュ風でおもしろかったね
ただ画面が暗すぎて何やってるか分からんことあった
(プレデター2よりマシだがw)
0629名無シネマさん(禿)
垢版 |
2019/02/15(金) 19:15:23.54ID:kbRR8ni4
エスケイプ・フロム・リビングデッドはなぜ「スタイリッシュゾンビアクション」なんて大嘘をついたんだろうか
0631名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/02/17(日) 14:15:25.56ID:aiPuo0CR
WWZ結構好きなんだが
そんなにディスるほどかな?
原作は読んでないけど
むしろ新ドンの方がバカ満載だったような…
0632名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/02/17(日) 16:52:53.40ID:bdyiOGl3
好きかどうかは個人差で、
ディスるかどうかも個人差だ

後は多数決

んでディスる人が多い中で「ディスるほどかな?」は意味ない
好きなら好きな理由を語るだけで良い
その理由を聞いてもディスる人はディスるし、むしろその理由がディスる原因な人もいるだろう
しかし理由を書けば会話は成立する
理由に対して反応するのだから

逆に理由を書かずに「なんでディスるの?」や「ディすらないで」は火に油を注ぐだけ
そして暇人が喜ぶだけ
理由が書かれないと会話にならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況