X



アカデミー賞 OSCAR 58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:47:06.56ID:/2KTlHAm
脚本賞も作品賞も逃すとかねーわww
ゲットアウト死ね!!
0207名無シネマさん(空)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:48:56.57ID:K+WMQ+GY
>>203
トランプ効果だろうな
0208名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:49:03.35ID:A499dMKo
ブックメーカーは作品賞と長短ドキュメンタリーと実写短編で外したか
まあ作品賞のオッズはほとんど差がなかったけど
0210名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:49:33.48ID:vkU85m1n
前評判通りすぎてつまんね
0214名無シネマさん(韓国)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:50:21.23ID:9rIelUxJ
スリービルボードはイギリス監督によるアメリカ批判のストーリー
やっぱり駄目だったか
0217名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:51:37.45ID:KqhyXQKj
スポットライト以来の大穴
おめでとう

ダンケルク頑張ったな
0218名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:51:45.08ID:cKRFZo0R
ゲットアウト応援してたから脚本賞嬉しいけどスリービルボード程の出来で脚本とか作品賞取れないのは厳しいな
0219名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:51:52.90ID:dvRXf2fy
スリービルボードはテロに抗わなくていいじゃんと取れるんでナシ
0220名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:52:07.20ID:1XY/R3EW
長年とってほしくないのが作品賞で
なぜか最近とってほしいのがとるのが続いたけど
また昔に戻ったのか
という個人的感慨
0221名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:52:09.47ID:3YnSLNty
SAGのキャスト賞にノミネートされてない映画が作品賞とったか
SAGはスリビルだったのに、何故風向きが変わった
デルトロおめでとう
0225名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:54:03.27ID:YBTSVPpp
一番オスカーから遠い存在だったゲイリーオールドマンとサムロックウェルが揃って受賞するとか胸熱な展開だ
0226名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:54:07.78ID:ba6QQNYC
映画へのラブレター的な作品は受けが良いねえ
0229名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:54:42.04ID:1XY/R3EW
なんか最近、GGに逆らう傾向あるからそれかも?
外国語映画賞もそうだけどマイノリティ押しではあるね
看板はプアホワイトだから微妙、つか、差別する側を描いているからある意味シビア
0230名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:55:30.89ID:b9r1PWDr
個人的にスリービルボードは煮えきれない部分多かったし、シェイプは見終わった後幸せな気分で劇場出られたからこの結果でよかったと思う
0233名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:56:58.25ID:fbU/zXZY
はいはーい。シェイプオブウォーター が受賞絶対しないとか言ってた奴ら、今何してますかあーー
0234名無シネマさん(韓国)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:57:15.50ID:9rIelUxJ
黒人映画のせいでララランドは取れなかった
今年なら違ったかな
0235名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:58:26.06ID:cKRFZo0R
スポットライト作品賞はうーんって思ったけどムーンライト作品賞は大賛成だと思った。あれはまじで革新的な映画だし作品賞として歴史に残す価値がある。そもそも比べるもんでもないかもしれんが
0236名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:59:04.40ID:3YnSLNty
サム・ロックウェルは上手いのに今一つ賞と縁遠くて
アメリカ人だから無理なのかなと思ってたからギャラクシー・クエスト好き的に嬉しい
ゲイリーも良かったね
アカデミー会員のデイルイス好きに勝てて
0237名無シネマさん(芋)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:59:25.50ID:8dmnZleb
ララランドはストーリーに何のひねりも工夫もないから無理
いくら映像美なミュージカルでもあれで作品賞はないわ
0238名無シネマさん(韓国)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:59:59.92ID:9rIelUxJ
障害者
怪獣
ゲイ
ロシアンのスパイ


こんな分かりやすい設定もない
0239名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:00:06.36ID:dvRXf2fy
昨年はあんな陳腐なもんが賞獲らないでよかったよ
ムーンライトやラビングの上質な表現と比べ物にならない
0241名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:01:37.10ID:Qyk6xqoF
シェイプが作品賞はいいんだけど、だったらスリビルに脚本賞あげてほしかったな
アレは出てってもらうとして

しかしメキシコすごいな、これでスリーアミーゴス全員監督賞獲ったね
0242名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:01:58.36ID:dvRXf2fy
ララランドはウケがよかっただけ
観客賞とかあればやっときゃよかったんじゃん
今年だったらグレートショウマン
0243名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:02:48.48ID:vkU85m1n
ララランドは映画としての出来が微妙すぎるわ
セッションのが数倍オスカーに相応しい
0244名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:02:54.59ID:MbmGyJ2C
>>230
シェイプまだみてないけどスリービルボードはかなり爽やかな気持ちになったけどなぁ
これから混むのかなーシェイプ
みるのめんどくさいな…w
0247名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:03:24.25ID:PZeKEtTp
モンスターが出るばりばりのSF要素ものが最高賞って、歴史的快挙じゃないか?
アカデミー賞の意識変わったのか
0252名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:05:16.06ID:cKRFZo0R
シェイプオブウォーターは結構若いカップルとか女性同士とかいたけど終わった後なんか微妙そうな雰囲気だった。まあ結構過激なシーンあるしあんま映画興味なかったら唯のファンタジー恋愛映画にしか見えないからしゃーない部分もあるが
0258名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:06:53.94ID:v5iHpT7T
グレイテストショーマンの関係者らは今頃お通夜状態かな
0260名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:09:21.81ID:MbmGyJ2C
>>256
それは好みの映画だ…見なければ

しかし監督賞にノミネートされてない作品賞は受賞が難しいってのは
過去事例の通りになってしまったねー
0267名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:12:18.62ID:vkU85m1n
>>258
いや、公開当初から評論家のスコアが低くてこれまであらゆる賞にほとんど無視されてたんだからこんなん予想通りだろ
0268名無シネマさん(西日本)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:12:22.46ID:3xzbTkvl
グレイテストショーマンの方がララランドよりよく出来てるのになあ
ララランドにむしろ賞やりすぎ
0269名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:12:28.26ID:dVkpZ/LD
スリービルボードは反差別反トランプ臭がキツすぎて作品賞まではやめてくれって感じだった
フランシスもいい女優かもだけどルックス的に華がない
0270名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:13:52.25ID:q0oXqg50
シェイプは不快なシーンが山ほどあるから、途中退席する人もいたし
終わったらみなさっさと帰ったな。

気持ち悪いファンタジーの世界から早く現実に戻りたくて。
0271名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:14:10.94ID:Q+C0WLsb
マクドーマンドが主演で取ったし良かったけど
あのひと普段から凄い迫力やな
0272名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:14:55.53ID:vkU85m1n
>>268
さすがに映画としての出来はララランドのがマシだわw
グレイテストショーマンのがみてて断然面白いけど単なるPVの詰め合わせで文化的価値はゼロだしな
0273名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:14:57.87ID:q0oXqg50
シェイプは不快なシーンが山ほどあるから、途中退席する人もいたし
終わったらみなさっさと帰ったな。

気持ち悪いファンタジーの世界から早く現実に戻りたくて。
0275名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:16:14.70ID:Sr79lbR/
シェイプはまあ面白かったけどラストが物足りなかった。
悪役もこの手の映画にしちゃちゃんと人間性が描けてたからあの終わり方はなー。
0276名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:16:44.77ID:q0oXqg50
ビルボードのどこが反差別で反トランプ?

全くそんな内容じゃないよね。みんな騙されないで。
0281名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:18:57.63ID:VlNxj0BJ
国語の点数悪い子か
そういう読解力の無さは子供の頃から読書して来なかった弊害やな
0282名無シネマさん(芋)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:20:45.76ID:D8iZRPL4
しかし今年の授賞式はパフォーマンスが超地味だったな
見せ場は最後の明日はないコンビだけじゃないか
0287名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:27:07.99ID:vkU85m1n
>>286
え?むしろオスカーってイギリス人大好きじゃんw
0288名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:27:13.80ID:3YnSLNty
>>286
女性枠のグレタ・ガーウィグと黒人枠のジョーダン・ピールが初監督でノミネートで
枠が3つしか残ってないところに何故かポール・トーマス・アンダーソンが入っちゃったからね
なんか可哀想
0290名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:28:00.14ID:q0oXqg50
シェイプはモンスター映画でもSF映画でもないからな。

モンスターにはあまり焦点が当たってないし、
ブサイクなヒロインや、とぼけたおじいさんや、
おしゃべりな同僚や、不快きわまりない上司を
延々と見せられるし。
0292名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:29:19.52ID:A499dMKo
今年はシェイプとスリビル、去年はムーンライトとラララ、
一昨年はスポットライトと レヴェナント(とマネーショート)
と3年続けて作品賞争いが混沌としてるな
0293名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:29:42.17ID:Oje8a0hs
リドリー・スコットが
「俺はイギリス人だから監督賞貰えない」ってよく愚痴ってるけど
イギリス人俳優には結構ホイホイ賞やってるよね
0294名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:29:48.93ID:bh7JZaMS
シェイプオブウォーター、ヒロインがぱっとしないし
モンスターのデザインも微妙だけど見たら面白いのかな
0295名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:29:56.26ID:Ppoq3p+7
>>287
マーティンマクドナーはハリウッドじゃなくて演劇メインの人間だから普通に考えてアウェーだよ
オスカー監督落ちしたし、脚本か作品どっちかとってほしかったしとれるレベルだけど相手が悪すぎた
0297名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:30:11.84ID:Sr79lbR/
>>278
「ご想像にお任せ」みたいなオチがどうも俺の中では好かんみたい。
あとマイケルシャノン演じる悪役の死んだのかどうなのかハッキリしないとことか。
同じような理由で日本でアカデミー獲った三度目の殺人もイマイチ。

でもスリービルボードもそういう要素あるのに「あのオチであり」となったんだよなあ、なんでだろ。
0299名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:31:36.08ID:dvRXf2fy
あの半魚人映画はアーティスティック
そういうもんはウケ狙い映画と違って好き嫌いが分かれ易い
人気投票じゃなく実力や創作性に対する評価を与えるもんなんだから受賞は妥当
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況