X



吹替ファン集まれ〜!【PART128】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0829名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/04/02(月) 03:09:28.35ID:JZ/02lG1
宮川一朗太の吹き替えそのものは決して悪くない、とお断りしたうえで

BTTFに限って言えば、マーティ・マクフライくんはちょっとおバカな高校生というキャラ設定なので
三ツ矢雄二のおバカ声がいちばんピッタリ
宮川一朗太のマーティではちょっと賢く聞こえてしまいキャラ設定がブレている

BTTFで宮川マーティを推してる人は、おそらくドラマで「マイケル・J・フォックス=宮川一朗太」の印象が強い人だと思う
自分はそういう思い入れがないので、別にマイケルの吹き替えが宮川でも構わないけど
BTTFのマーティに限って言えばみつや三ツ矢の方があってる
0830名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/04/02(月) 05:48:06.42ID:/bQv0OtO
どういう業界にも
おいしいところだけ持っていく奴はいるからなあ
一般人の大多数はそいつの被害者で
芸能人がおいしいところだけ欲しい
芸能人だから許されるなんてわけもなく
芸能人はその瞬間からそいつと同じイメージとなる
0833名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/02(月) 06:58:43.58ID:KfioScC6
水島裕と八奈見乗児のコンビでバック・トウ・ザ・フューチャー見たかったな
八奈見さん仕事上してないみたいまからもう無理だろうけど
0836名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/04/02(月) 10:40:55.28ID:cdajm0YO
>>829
なんとなくそれ、わかるな〜
個人的にはマイケル・J・フォックスはBTTFが初めて知った状態だから
三ツ矢さんなんだよなあ
(まあ、スピン・シティ見てるから宮川さん推す人の感覚もなんとなくわかるけど)
0837名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/04/02(月) 10:44:08.29ID:8k87MTp3
つーことはクララが戸田恵子かな?
これだと山寺の相手役と考えたキャスティングだなw
0838名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/04/02(月) 10:48:43.03ID:8k87MTp3
三ツ矢はフォックスというより、マーティだからハマってる感じ
あの「ふにゃら〜」とした喋り方はお調子者高校生にはピッタリだった。
一朗太は他作品の一応成人してる役柄にはマッチしてた。
どこかヘタレな演技も含めて。
0839名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/04/02(月) 10:53:19.65ID:8k87MTp3
山寺マイケルは90年代では無難。
宮本充はイケメン&知的過ぎた。
0840名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2018/04/02(月) 11:08:04.44ID:ykNpZ7U5
BTTFを一番最初に観たのが字幕版で、最初に観た吹き替えはフジテレビ・Wユージ版だった。
そのせいか、三ツ矢さんは個人的にアニメの印象が強くて違和感があった。
個人的には宮川マイケルが一番好きだからBSジャパン版は歓迎だった。
BSジャパン版でBTTF続編新録してくれるなら凄く楽しみ。
総合的な配役はテレ朝版が一番好きだから、
理想をいえば、テレ朝版を宮川マーティに置き換えたバージョンも観てみたい。
0841名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/04/02(月) 11:24:55.17ID:cdajm0YO
>>837
大筋そうだろうね3に関しては主役をドクと割り切れば
山ちゃんの相方をよく演じてる人って軸も悪くはないんだけどね
ただ、山ちゃんのドクはなあ、頑張って演じようと合わせてるのはわかるけど違和感が
正直、アレなら島田さんや多田野さんと言った青野さん系統のふけ声出せる人の方がええんだよな
0842名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/04/02(月) 11:27:10.95ID:8ECGbCJ/
>>841
山寺にはビフをやらせてドクは竹中直人にしたらよかったかな
0843名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/04/02(月) 11:37:42.12ID:8k87MTp3
BSジャパン版見たのオンエア以来だから忘れたけど
ノーカットだったっけ?
0844名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/02(月) 11:40:50.67ID:JGsVn7Ni
テレ朝版BTTFに宮川マイケル強制挿入なら、いっそのこと青野ドクも入れちゃえ
0845名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/04/02(月) 11:48:04.99ID:8k87MTp3
マーティ:宮川
ドク:青野
ビブ:玄田
とかで作ってみようかな。どれもノーカットだからいけるだろう。
問題は翻訳で噛み合わない所がでないかだが…
0846名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/04/02(月) 12:47:24.66ID:bHf7YmEY
WOWOWでBTTFの2と3も録音しようという企画があったよね
投票で他のクソ企画に潰されたけど
0848名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2018/04/02(月) 12:56:58.21ID:TYeOUHcW
今回のBSジャパンのインディは
先日やったシネフィル版と同じでOK?
0849名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/04/02(月) 13:51:41.90ID:2h/dq6ct
声優の羽多野渉&橋本まいが結婚
「これからの人生を力を合わせて共に歩み」
0850名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/02(月) 14:01:54.76ID:ezPgM2Q2
>>847
DVDは駄目なの
VHSやカセット
0851名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/02(月) 14:51:29.42ID:5cmZz4Vz
>>850
手持ちのVHSとかをデジタル化してDVDにしたものでOKって言ってたよ
もっとも2002年ならまだテープ録画の方が多い気がする
0852名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/02(月) 16:37:39.80ID:Ocz4nplN
ファイナライズしたDVDでもOK
0853名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/02(月) 16:41:01.09ID:myLJX74G
エンコしたデータでもおk
0854名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/04/02(月) 16:55:11.48ID:69nhDyb6
「スコルピオ」はつい5年くらい前にスター・チャンネルでも放送されたぜ。
一緒に放送された広川太一郎版の「北海ハイジャック」も、所在あやしいんじゃないのかw?
0855名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/04/02(月) 17:05:56.94ID:8ECGbCJ/
>>854
頻繁に午後ロードでやってるから大丈夫だろ
多分尺は短くなってるけど
0856名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/04/02(月) 17:20:47.10ID:Y93JPEtz
誰かアイアムサムのテレビ吹替持ってないかなぁ・・非常に見たい
0858名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/04/02(月) 18:38:50.50ID:zhIqwTT3
https://twitter.com/rippi_staff/status/980630787413352449などの告知から

Reboot ガーディアン・コード

タイ・ウッド(オースティン/ヴェクター):小野賢章
シドニー・スコシア(タムラ/エニグマ):飯田里穂
アジャイ・パリック・フリーゼ(パーカー/グーグス):古川慎
ガブリエル・ダーク(トレイ/Dフラグ):立花慎之介
ハンナ・ファンデンバイガート( V.E.R.A.):真坂美帆
ステフィ・チン・サルヴォ(シャリ):金香里
0860名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2018/04/02(月) 19:20:35.42ID:JNXQOHfu
「戦争の犬たち」は簡単にみつかりそう

「家」は難しいんじゃないか
テレビで見たことないわ
0862名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/04/02(月) 19:53:21.51ID:2k3RjNai
ふきカエルのダークボの話を読んだよ
ネズミめえ・・・マジでムカつく
ホントに何言っても理解できない頭の方企業なんだな
つーかWOWOWも頑張ってたんだな
今のがベスト?じゃあマーベルに多数ぶち込んだタレント吹替がベストだと思ってるのか?
なんか消費者と価値観に温度差があるような気がするんだけどな
0863名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/04/02(月) 20:00:06.40ID:69nhDyb6
>>860
「戦争の犬たち」は応募多数あったみたいだ。
良質音源に期待しよう。
マッドボンバーも無事確保出来たみたいだし楽しみだな。
0864名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/02(月) 20:05:26.12ID:cMB4dyy1
>>862
ディズニーをかばう気は一切ないけど、
「今の吹替がベストです」って嘘でも言わないと、
「ベストでないと思うものを商品にして金を取ったのか!」なんて訴訟を起こされるのが怖いんだろうな
米国のクレーマーはクレームじゃすまないからな
0865名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/04/02(月) 20:18:31.12ID:a5pdBBO+
アメリカ人が日本の吹き替えにクレーム?
0866名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/02(月) 20:23:15.90ID:S+CyQs+s
まあでも外人からすれば、日本のTV吹替が余りにも数多くて、いちいち管理や区別付けてらんないってのも分かるがねw
レイダース日テレ版も権利元には音源あったのに、許可が降りず、やむなく東北新社から探して見つけたらしいしな
やはり権利元の音源は使えないから、局や会社にある音源なら放送やソフト化も出来るんだろうね
0867名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/02(月) 20:31:17.04ID:cMB4dyy1
>>865
アメリカ人への対応マニュアルが日本人にも使われてるってことね
アメリカ人にはこう、日本人にはこう、なんて国によって対応を変えると必ず勝手なことをやる支社が出てくるから統一してるんだろう
実際日本のディズニーもパラマウントも米国本社の意向を確認しなきゃ何もできないんだろうしね
0868名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/02(月) 20:44:29.48ID:5cmZz4Vz
パラマウントと言えばM:Iシリーズは1&2ソフト版はずっと鈴置だけど
現オフィシャルの森川に変えようとかは考えてないんだな
0869名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/02(月) 20:52:22.89ID:nUSD/2Fh
最近のワーナーが神様に見えてくる始末
0870名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/02(月) 21:06:38.71ID:pEW7+CZP
>>868
森川がFIXになったからって旧作を森川で新録はあまりしないよな
せいぜいトップガンと7月4日ぐらいかな
0871名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/04/02(月) 21:07:30.97ID:lzePxD49
>>868
3はテレビ放送でもソフト版を使うようになったけど、1と2は森川版が今でも使われるよね
音源の破棄はされてないってことだから、案外ソフト収録もワンチャンあるかも?
0872名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/02(月) 21:31:39.08ID:5cmZz4Vz
>>871
テレビ版もちょっとややこしくて
1は初回は通常枠、ゴースト・プロトコル公開時に追録するもノーカットでない
2は初回ノーカット
3は少しカット
それでBSでは初回最長版はそんなに放送してない感じかな
0873名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/04/02(月) 22:19:24.17ID:8ECGbCJ/
>>872
フジテレビの小杉十郎太版って延長枠だけどノーカット?
0874名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/04/02(月) 22:34:03.27ID:HWtLdiUS
>>840
マイケルjフォックスは宮川一朗太しか考えられないよな〜〜〜
出来ればティーンウルフも新録して欲しかったくらい
バックトゥザフューチャー本当楽しみだわ〜〜
0875名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/02(月) 22:51:06.16ID:xdTFni0Q
BTTF宮川版実現が本当だとして、収録やったのはBSジャパンかWOWOWか
はたまたレディプレイヤー1公開&BTTF33周年記念特別BD BOXか?
0877名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/04/02(月) 23:02:53.02ID:cdajm0YO
>>866
まあ、あちら側の目線で言えば
○○を許すなんて一つやれば、キリがないってのもあるもんな〜
あちらの目線を置き換えるなら俺らが逆に英語でも「これは劇中の時代のの南部訛りを再現した版だから放送させて」とか
言われたって同じ英語だからそんなもん知るかってなるのと同じなのかもしれない
0878名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/02(月) 23:35:49.33ID:l0igdtQk
そういや、バックトゥザフューチャー3でマーティの先祖のアイルランド訛りが
「オラ」とか「…だー」みたいな田舎喋りになってたが、今回はどうなるかな
0879名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/04/03(火) 00:24:51.76ID:X0Gs6vGb
>>856
アイアムサム初回vhsだけど
そんなレアだっけ。
0880名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/04/03(火) 06:08:36.38ID:Yb9cx+3D
セブンは北米盤にも吹き買え四つ入ってる(つまり同じ仕様)けど一体何があったんだろうね。
裏話を是非聞いてみたいわ
0881名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/03(火) 08:06:53.12ID:Zc1TooC+
セブンはWOWOW版追加収録部分を追加したソフトを吹替の力で出してほしい
0882名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/04/03(火) 09:04:43.64ID:UE6ZWLYv
>>881
日曜洋画でFIX外しまくってるやつは大抵ハズレが多いから吹替の力でわざわざ高額で売る必要はないだろ
0884名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/03(火) 10:32:06.07ID:hoV3NWRT
吹替の力はあれじゃないか
どっかのアンケートで吹き替え入りでBD出して欲しいソフトで上位だったファイヤーフォックスとか
0885名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/04/03(火) 11:34:41.51ID:y3xlEuh/
近藤洋介の吹替でワイルドバンチが見たい!
吹替の力から出してくれないかな〜
初回放送の音源が確保できるかどうかが問題だが
0886名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2018/04/03(火) 11:46:10.92ID:gzyUmql/
ダークボのコラム読んだ感じだと、これからは無料BSでも
『インディ・ジョーンズ』が放送される機会は増えてくるのかな。
日本テレビ版の村井インディが一番思い入れがあるし、良いのは認めた上で、
テレ朝版の磯部インディをまだ観たことないから、
BS朝日とかで放送される機会もあってほしいな。
0888名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/04/03(火) 13:14:05.88ID:SJ0WNYR/
日高晤郎さん死去 74歳
https://www.daily.co.jp/gossip/2018/04/03/0011128914.shtml

吹替の代表作は007/ゴールドフィンガーのショーン・コネリー
70〜80年代初頭の月曜ロードショーでよくキャスティングされてた印象があります
合掌
0889名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/04/03(火) 13:24:51.52ID:UE6ZWLYv
>>888
山田康雄に下手糞扱いたり若山弦蔵にディスられたり吹替ではあまりいい思い出がなかったみたいだね
0890名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/03(火) 13:26:04.01ID:md7IM2IU
BSジャパンはジャック・ライアンの村井國夫の吹替をつくってもいいと思う。
パトリオットゲームや今そこにある危機を今、新録してもくれてもいい気がする。
0891名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/03(火) 13:41:45.17ID:lEmzWjLX
合掌
0892名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/03(火) 13:48:44.45ID:hoV3NWRT
タクシードライバーのハーヴェイ・カイテルが印象的だったな(そんな喋らないけど)
74歳でなくなると少し早逝だと感じてしまうな…
0893名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2018/04/03(火) 14:00:48.11ID:Sc4WXxD8
>>866
吹替音源は基本的に権利元に返す(渡す)らしいけど
そういう日本に残ってるのはどういう経緯で残ってるんだろう
0894名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/03(火) 15:58:52.12ID:rkfmyJ2f
ダブル/フェイス

ジーナ・ガーション:藤本喜久子
ニコラス・ケイジ:松山鷹志
0895名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/03(火) 16:57:46.76ID:fyxCBYLm
磯部版インディは残念だけどカットが多いから、真っ先に破棄されてそう‥
村井インディは3作共ほぼノーカット放送だったから、ソフト化しやすいので残してたんだろうか?
0896名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/04/03(火) 17:39:18.83ID:IaRYC0Lq
>>879
特別レアじゃないのかもしれないのですが、周りの友人は持っていなくて・・
もし所有されてましたら交換お願いしたいのでメールに連絡いただけるとありがたいです。
0897名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/03(火) 18:54:26.16ID:Hw3wtP4Y
>>892
普通の人と比べりゃ80代でも早逝だよ。
声優って現役の時期が長いけど、80過ぎると危うくなるな。
0898名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/03(火) 19:20:02.21ID:psWwIR+j
>>897
民夫が89まで声優やってたのは最年長記録かな
0900名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:00:25.32ID:CGI1r+Zb
麻生美代子じゃないの
フネは降りても和風総本家やってるし
0901名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:41:54.76ID:h0Zdxx0b
内田稔さんも最高齢だな。
声優業はやってないみたいだけど俳優業は続けてるよ
0902名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:56:46.46ID:UE6ZWLYv
>>901
ランボー3でトラウトマン大佐のセリフが欠落してる部分ってあった?あったなら早めに追録して欲しいな
0903名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:58:08.11ID:CXclgyjG
松山鷹志さんも青二プロにいるみたい
0904名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:03:01.77ID:bMuYuPrF
最近評判の悪いネルケ声優が吹替に進出してるよな
津田健次郎とか木内秀信とか
出来はどうなんですか?
0905名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:37:41.36ID:kmZ7U8tK
最後の戦場は一作目の未使用シーン使ってトラウトマンが夢の中に出てくるがソフトもテレビも内田氏じゃなかったな
声の仕事は断ってんのかも
0906名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:53:45.62ID:g/2+WBco
戦争の犬たちとスコルピオ、音源を確保出来たのでリストから消えてる
90年代以降に放送されてるタイトルは発掘が容易だな
0909名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/04(水) 00:18:52.03ID:qBgJ2sPb
再来週金ローでするパシリムは未だにキャストの表示ないが、まさかPANに続き、ガイドキャスト版吹替でもやるのかな?
とはいってもパールマンのケンコバ以外タレント吹替はないんだけどw
0910名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/04/04(水) 00:24:00.66ID:HbLZ05eK
キングレコード映像制作部のツイッターでマッドボンバーのブルーレイに吹替収録されることが
正式決定したことがアナウンスされてるけどナイトホークスに関してはどうなんだ?
0911名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/04/04(水) 00:30:21.46ID:6djno2cu
>>904
木内秀信はアニメでの柔らかい声質よりも低音声質で出演しているのを見かける
役で使い分けてる感じ
津田健次郎はアニメに比べると抑えめな演技をしている印象
「リリーのすべて」では柔和で紳士っぷりな演技だったし
ドラマ版「リーサル・ウェポン」では“死にたがり”設定上キレ気味と気障さを持ちながらどことなく柔らかめ
(マータフ役の磯部勉に引っ張ってもらってる感あるかも)
戦争ドラマ(「ストライク・バック 反逆のレスキューミッション」や「ロング・ロード・ホーム」ほか)では硬派な声でやってるかな
2人の何作か同じ俳優声を担当している映画を観てみると良いのでは
0913名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/04(水) 07:57:15.53ID:aLwekabL
>>894
ここにきて明夫ケイジ外したか・・・こりゃヒューマン・ハンターも明夫じゃないかもね
0914名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/04(水) 08:07:40.69ID:F2IYuQcF
ダークボのコラム見て、インディ・ジョーンズ4の村井さん新録が
ハリウッドの壁に阻まれて、絶望的な事はよくわかったが
シネフィルWOWOWやBSジャパンが実際にインディ4の新録をやろうとした、という心意気は嬉しかったし
まだまだ捨てたもんじゃないと思ったな

また別の作品で、このフィックス声優何で使わないの?的な作品の新録を企画して欲しいもんだ
0915名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/04/04(水) 10:04:01.40ID:SvGIFphx
>>914
どうせならその心意気が実現したときにコラム書くべきだったね。

ハリウッドの壁に挑もうとする心意気とはやらはいいとしても、
その心意気に乗じて内田直哉をネチネチとディスるのは頂けない。

吹き替えやりたいならテレ東辞めて吹き替え制作会社かネトフリの
日本語版制作部署にでも転職すべきなんだがな。今の時代、旧来のテレビ局が
吹き替えにコミット出来る余地なんて殆ど残ってないのに。
0918名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2018/04/04(水) 10:19:34.00ID:/VFItOVI
>>909
ケンコバそんなに嫌いじゃないけど当時は内海賢二がパールマンならいいなとか思ってた
そのすぐ後に亡くなったんだよな……

パールマンって廣田行生が最多なんだな
ダニー・トレホの人
0919名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/04/04(水) 11:24:27.25ID:3BQdzR0g
パールマンはエイリアン4の大友、ヘルボーイの谷口のイメージ強い
パシリムもPANと同じワーナーだが、意外とワーナーはガイドキャストでも放送OKってスタンスなのかな?
バトルシップはユニバーサルから直前で拒否られたっぽいけど‥
0921名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/04(水) 12:05:49.59ID:ViLSOWOQ
>>915
批判しかできないの?
0923名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/04(水) 12:21:43.75ID:4eY+jJux
>>915
内田直哉をディスってはないだろ

>>919
PANもキングオブエジプトもテレビ局側から差し替え(ガイド版音源の提供)を依頼されたのかもよ
バトルシップとの大きな違いは配給会社や放送局以上に吹き替えたタレントが不祥事を起こしてるかどうかだと思う
0924名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/04/04(水) 12:39:23.26ID:lromRoKV
>>923
ダークボが()で〜さんも良いですよって言ってるのは内心ディスってるかも
0926名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/04(水) 12:49:43.06ID:dxkngAUW
内田直哉は常に樋浦勉か松崎しげるのモノマネしかしてない気がする
0927名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/04/04(水) 13:23:50.45ID:dMoANLm+
レイダースはエンドロール除くと111分だけど、今日の放送では実質何分ぐらいになるのかね
BSで20分延長ならギリギリ欠落無しでいけるかも
無料放送での楽しみはCM入りとキャストクレジットだったりする
0928名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/04/04(水) 13:30:51.40ID:3BQdzR0g
>>923
それなら成宮だけでいいはずだけど、水川まで替えたからな〜
今の所ワーナーはそういう差し替えにはまだ寛容なんだろうね
ならターザンやキングコングとかもいいのかなw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況