X



吹替ファン集まれ〜!【PART128】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0891名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/03(火) 13:41:45.17ID:lEmzWjLX
合掌
0892名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/03(火) 13:48:44.45ID:hoV3NWRT
タクシードライバーのハーヴェイ・カイテルが印象的だったな(そんな喋らないけど)
74歳でなくなると少し早逝だと感じてしまうな…
0893名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2018/04/03(火) 14:00:48.11ID:Sc4WXxD8
>>866
吹替音源は基本的に権利元に返す(渡す)らしいけど
そういう日本に残ってるのはどういう経緯で残ってるんだろう
0894名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/03(火) 15:58:52.12ID:rkfmyJ2f
ダブル/フェイス

ジーナ・ガーション:藤本喜久子
ニコラス・ケイジ:松山鷹志
0895名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/03(火) 16:57:46.76ID:fyxCBYLm
磯部版インディは残念だけどカットが多いから、真っ先に破棄されてそう‥
村井インディは3作共ほぼノーカット放送だったから、ソフト化しやすいので残してたんだろうか?
0896名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/04/03(火) 17:39:18.83ID:IaRYC0Lq
>>879
特別レアじゃないのかもしれないのですが、周りの友人は持っていなくて・・
もし所有されてましたら交換お願いしたいのでメールに連絡いただけるとありがたいです。
0897名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/03(火) 18:54:26.16ID:Hw3wtP4Y
>>892
普通の人と比べりゃ80代でも早逝だよ。
声優って現役の時期が長いけど、80過ぎると危うくなるな。
0898名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/03(火) 19:20:02.21ID:psWwIR+j
>>897
民夫が89まで声優やってたのは最年長記録かな
0900名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:00:25.32ID:CGI1r+Zb
麻生美代子じゃないの
フネは降りても和風総本家やってるし
0901名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:41:54.76ID:h0Zdxx0b
内田稔さんも最高齢だな。
声優業はやってないみたいだけど俳優業は続けてるよ
0902名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:56:46.46ID:UE6ZWLYv
>>901
ランボー3でトラウトマン大佐のセリフが欠落してる部分ってあった?あったなら早めに追録して欲しいな
0903名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:58:08.11ID:CXclgyjG
松山鷹志さんも青二プロにいるみたい
0904名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:03:01.77ID:bMuYuPrF
最近評判の悪いネルケ声優が吹替に進出してるよな
津田健次郎とか木内秀信とか
出来はどうなんですか?
0905名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:37:41.36ID:kmZ7U8tK
最後の戦場は一作目の未使用シーン使ってトラウトマンが夢の中に出てくるがソフトもテレビも内田氏じゃなかったな
声の仕事は断ってんのかも
0906名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:53:45.62ID:g/2+WBco
戦争の犬たちとスコルピオ、音源を確保出来たのでリストから消えてる
90年代以降に放送されてるタイトルは発掘が容易だな
0909名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/04(水) 00:18:52.03ID:qBgJ2sPb
再来週金ローでするパシリムは未だにキャストの表示ないが、まさかPANに続き、ガイドキャスト版吹替でもやるのかな?
とはいってもパールマンのケンコバ以外タレント吹替はないんだけどw
0910名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/04/04(水) 00:24:00.66ID:HbLZ05eK
キングレコード映像制作部のツイッターでマッドボンバーのブルーレイに吹替収録されることが
正式決定したことがアナウンスされてるけどナイトホークスに関してはどうなんだ?
0911名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/04/04(水) 00:30:21.46ID:6djno2cu
>>904
木内秀信はアニメでの柔らかい声質よりも低音声質で出演しているのを見かける
役で使い分けてる感じ
津田健次郎はアニメに比べると抑えめな演技をしている印象
「リリーのすべて」では柔和で紳士っぷりな演技だったし
ドラマ版「リーサル・ウェポン」では“死にたがり”設定上キレ気味と気障さを持ちながらどことなく柔らかめ
(マータフ役の磯部勉に引っ張ってもらってる感あるかも)
戦争ドラマ(「ストライク・バック 反逆のレスキューミッション」や「ロング・ロード・ホーム」ほか)では硬派な声でやってるかな
2人の何作か同じ俳優声を担当している映画を観てみると良いのでは
0913名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/04(水) 07:57:15.53ID:aLwekabL
>>894
ここにきて明夫ケイジ外したか・・・こりゃヒューマン・ハンターも明夫じゃないかもね
0914名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/04(水) 08:07:40.69ID:F2IYuQcF
ダークボのコラム見て、インディ・ジョーンズ4の村井さん新録が
ハリウッドの壁に阻まれて、絶望的な事はよくわかったが
シネフィルWOWOWやBSジャパンが実際にインディ4の新録をやろうとした、という心意気は嬉しかったし
まだまだ捨てたもんじゃないと思ったな

また別の作品で、このフィックス声優何で使わないの?的な作品の新録を企画して欲しいもんだ
0915名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/04/04(水) 10:04:01.40ID:SvGIFphx
>>914
どうせならその心意気が実現したときにコラム書くべきだったね。

ハリウッドの壁に挑もうとする心意気とはやらはいいとしても、
その心意気に乗じて内田直哉をネチネチとディスるのは頂けない。

吹き替えやりたいならテレ東辞めて吹き替え制作会社かネトフリの
日本語版制作部署にでも転職すべきなんだがな。今の時代、旧来のテレビ局が
吹き替えにコミット出来る余地なんて殆ど残ってないのに。
0918名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2018/04/04(水) 10:19:34.00ID:/VFItOVI
>>909
ケンコバそんなに嫌いじゃないけど当時は内海賢二がパールマンならいいなとか思ってた
そのすぐ後に亡くなったんだよな……

パールマンって廣田行生が最多なんだな
ダニー・トレホの人
0919名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/04/04(水) 11:24:27.25ID:3BQdzR0g
パールマンはエイリアン4の大友、ヘルボーイの谷口のイメージ強い
パシリムもPANと同じワーナーだが、意外とワーナーはガイドキャストでも放送OKってスタンスなのかな?
バトルシップはユニバーサルから直前で拒否られたっぽいけど‥
0921名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/04(水) 12:05:49.59ID:ViLSOWOQ
>>915
批判しかできないの?
0923名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/04(水) 12:21:43.75ID:4eY+jJux
>>915
内田直哉をディスってはないだろ

>>919
PANもキングオブエジプトもテレビ局側から差し替え(ガイド版音源の提供)を依頼されたのかもよ
バトルシップとの大きな違いは配給会社や放送局以上に吹き替えたタレントが不祥事を起こしてるかどうかだと思う
0924名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/04/04(水) 12:39:23.26ID:lromRoKV
>>923
ダークボが()で〜さんも良いですよって言ってるのは内心ディスってるかも
0926名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/04(水) 12:49:43.06ID:dxkngAUW
内田直哉は常に樋浦勉か松崎しげるのモノマネしかしてない気がする
0927名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/04/04(水) 13:23:50.45ID:dMoANLm+
レイダースはエンドロール除くと111分だけど、今日の放送では実質何分ぐらいになるのかね
BSで20分延長ならギリギリ欠落無しでいけるかも
無料放送での楽しみはCM入りとキャストクレジットだったりする
0928名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/04/04(水) 13:30:51.40ID:3BQdzR0g
>>923
それなら成宮だけでいいはずだけど、水川まで替えたからな〜
今の所ワーナーはそういう差し替えにはまだ寛容なんだろうね
ならターザンやキングコングとかもいいのかなw
0929名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/04(水) 13:43:29.94ID:8wknldIG
一年くらい前にジョニデ&パチーノの旧ソフト版が放送されて
やったと思ったら、放送枠的に当然カットありと後で気づいて、結局ソフト買った思い出
ミッドナイトランとかもそれで買った
0930名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/04/04(水) 13:52:16.41ID:3dYteY7a
ケンコバの演技は天田益男と乃村健次の中間みたいな感じだったな>パシリム
ベルセルクでのバズーソの演技は今一だったんで気合入れたか打越さんが有能だったかガイドキャストがあったかのどれかだろうな
0931名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/04/04(水) 14:32:20.52ID:xBIJvhMb
>>927
ノーカットに必要な時間だけ延長してるんだと思う

テレ東は曲続きでエンドロールに入るやつは
音そのままクレジット出してくれるのがいいね
0932名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/04(水) 15:20:20.00ID:8wknldIG
知ってる人いたら教えてもらいたいんだけど
大統領の執事の涙のBSジャパン版(立木版)って放送したの1回だけかな?
時間枠的に結構なカットか
0933名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/04/04(水) 15:32:17.40ID:lromRoKV
>>932
2回ぐらいあった気がするな
0934名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/04(水) 16:36:25.33ID:RGCOPJOg
>>932
約1時間40分くらいだよ。
通常の二時間枠で放送されたから
0935名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/04(水) 16:37:51.73ID:RGCOPJOg
慰めの報酬は二時間枠で放送したけど、ノーカットだった。本編が短いからノーカットに出来たのかもね
0936名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/04/04(水) 16:51:23.67ID:lromRoKV
>>935
BSジャパンはたまにCMを潰して本編をノーカット、それに近いやつに出来る時あるよな
TAXIとかは突貫でHD素材作ったから削る暇がなかったんだろうが
0938名無シネマさん(空)
垢版 |
2018/04/04(水) 18:26:43.70ID:XTPXhIp6
>>924
以前にも、内田さんは村井さんの声を意識して演じていると評しているし
クリフハンガーやレプリカントのマイケル・ルーカーにも使っている

クリフハンガーのささきいさお版は追録でノーカットにして欲しいな
土師孝也、西村知道、佐々木敏、幹本雄之など有力な人ばかりだから
既存の吹き替えに負けず劣らず
0939名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/04(水) 18:30:23.96ID:8wknldIG
1年くらい前だけどポセイドン・アドベンチャー(BSーTBS版)は
年末?に通常枠で、半年後に延長枠ノーカットだったよね
0940名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/04(水) 18:37:03.48ID:8wknldIG
途中で送信してしまった
BSジャパンはあらかじめノーカット収録してる可能性とかはないんだろうかね?
0942名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/04(水) 18:45:35.80ID:iBpL5ffY
クリフハンガーは日テレ版が意外と好きだったから、BS版はささき以外のキャストに違和感が強かったな‥
特にジョンリスゴーはソフト版でもやってた堀勝がハマり過ぎてて、他だと聞けない位だからね
0943名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/04(水) 19:03:13.68ID:bGueIYum
FIXを重視するか脇役の豪華さを重視するか
0944名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/04(水) 19:07:43.13ID:EsSOttWK
>>940
ダークボはかつてのテレビ放送版吹替(見易い短縮版)というモノにこだわりを持って制作してると言ってたから予めノーカット版を作っといてそれから切るという事はしないんじゃないかと
0945名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/04(水) 19:13:19.16ID:bGueIYum
玄田哲章は名優だしシュワちゃんは玄田しか考えられない
でも業界での濫用が酷い気がする
0946名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/04(水) 19:40:35.71ID:bGueIYum
宮川一朗太版BTTFは確かノーカットじゃないよな
一郎太はスタジオに2回行ってるから追加収録とかは1週目に行ったのかな
0948名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/04/04(水) 19:42:32.39ID:UEfRhHOJ
>>946
あれ?ノーカットじゃなかった?
0949名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/04/04(水) 21:08:13.03ID:lromRoKV
>>947
悪役声優の壤晴彦がヒーローのシュワを吹替るというアンバランスさがネタになったかもな
0950名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/04/04(水) 21:55:33.78ID:dMoANLm+
BSジャパンのレイダース、吹替クレジット+高速エンドロール(ワイプ)だったね
本編はノーカットだったと思う
0951名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/04(水) 22:04:18.29ID:iBpL5ffY
まあささきがいなかったら、玄田はスタローン専属で、シュワは屋良になってた可能性も十分あるんだよな‥

それとレイダースはやっぱ村井の声が若くて、当時のハリソンにはピッタリだね〜
思い出補正抜きでもこんだけ出来がいい吹替も珍しい
内田はクリスタルスカルならまだしも、レイダースとかだと声が老け過ぎてるから、声質的にはトートや聖戦のフェドラとかの方が合いそうw
0952名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/04/04(水) 22:12:40.50ID:dMoANLm+
>>951
内田直哉がトートだったら、文珍にしか見えなくなりそう(笑)
0954名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/04(水) 22:36:42.03ID:iBpL5ffY
>>952
ちょうど旧ソフト版の樋浦トートに近い感じになりそうw
内田は主役より悪役や脇役とかしてる方が、いい味出すし、反対に村井はやっぱ華あるから、主役のハリソンがしっくりくるね
来週の魔宮は田中クァン、藤田ケイトとの掛け合いもまた見ものなんだよな〜
0955名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/04(水) 23:14:13.80ID:8wknldIG
シネフィルノーカット版を予備も含めて円盤に焼いたから
今回のBSジャパン版レイダースを取っておこうか悩む
0956名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/04/04(水) 23:18:23.29ID:dV7fQqH2
やたらと内田を目を輝かせながらイキイキとって感じでディスってる奴って何?
子供のころのヒーローを吹替というマニアックな分野でてめえが気に入らないからって目の敵にする姿勢がムカつくんだけど
FIX原理主義者とか吹替コレクターとか揶揄してたやつの気持ちが何となくわかってきた
極端な理屈で少しでも自分の価値観にそぐわないものを排除しようとしてるんだもの
0957名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/04/05(木) 00:14:47.31ID:xQ5Sa6/m
内田直哉はウィリスならともかくハリソンはマジで勘弁してほしい
どう考えても合ってると思えんし何度見ても違和感ある
0958名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/05(木) 00:28:15.95ID:U79P5Twm
>>957
そもそも内田がハマってる役なんてないだろ
0959名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/05(木) 00:32:10.42ID:ORcP3yDS
若い人がらしたら、昔の吹替は知らない声優が多すぎておもしろくない。内田版は若い人たちによく受けてるよ
0960名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/04/05(木) 00:57:25.20ID:zakCO5t/
>>959
石田圭祐、横島亘、水内清光がウケる時代が来たのかあ
0961名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/05(木) 01:11:17.33ID:eu6jDJO5
>>960
若い人は声優の有名無名問わず外人が日本語喋ってればそれでいいんだよ
0962名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/04/05(木) 01:13:39.62ID:7qYOCPvz
>>944
>テレビ放送版吹替(見易い短縮版)というモノにこだわりを持って制作してる
いや、そういうこだわりとか今の視聴者には全く意味ないんだけど。
切り貼りに拘るよりいくら時間かかってもいいから洋画はノーカットで
放送すべきと言うべきだろ。

本来テレビ用カット放送というのはテレビ局が自分らの都合のために
オリジナルを切り貼りしたもんで視聴者の意向とは全く無関係だからね。
民放だけじゃなくCM入ることないNHKでもコロンボやホームズは切り貼りされてる。

だから今になって懐かしの吹き替え洋画の追加収録完全版なんて手間のかかることを
しなくちゃならなくなってる。普通に当時からノーカット放送という
慣習が成立してたならこんなことする必要なかった訳だし。
0963名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/05(木) 02:10:12.81ID:O9gtAM/r
まあ昔のTV吹替特有の、パッケージ前提でないレアさを醸し出したんだろうかね〜
今見てもレイダースの村井、戸田、田口とかは地上波ならではのプレミア感溢れる面々だし、安易にソフト化されない事で、TV放送でしか見れない稀少性や付加価値が出るんだろうしな
ダークボもBSでしか見れないってのを売り文句にする為に、ソフト化前提でない新録をしてる節あるからね
0964名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/05(木) 02:32:49.28ID:sSgL52yv
フジテレビの作った吹替はFIX声優を気にしなければ最高に近い吹替を作ってるの多いよね。
0965名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2018/04/05(木) 03:56:17.49ID:PK+Yh+Lb
ノーカット枠を作るのにさらに予算がかかるなら2時間枠でいいよ
もちろん作品の長さにもよるけどね
0966名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/04/05(木) 04:26:42.36ID:3PQ7GJC5
>>962
せっかく永井一郎に死んでもらったのに。
すか。
義理と人情で代わりにやってあげるよ。

永井一郎に知恵遅れのイメージついたら
困るわ。

都合よく事件事故起こるよなあ。
0967名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/04/05(木) 04:31:23.86ID:3PQ7GJC5
勲章そろそろ欲しいから
死んでもらって
ごみのような連中でも
ボランティアする鶴ちゃん
で行こうと思ったのに
拒否しやがって酷すぎるよ
せっかく死んでもらったのに
ってか。

自己愛性人格障害者。
0968名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/04/05(木) 05:11:58.32ID:3PQ7GJC5
補助的作業は地味な奴じゃないと
ちょこっとやって上から目線で威張り腐るやつ
大量生産するはめになる。

芸能界その手のが多いしな。
0969名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/04/05(木) 05:17:00.84ID:3PQ7GJC5
私たちなくては出来上がらなかったんだ。
私たちに感謝しなさい。
毎日毎朝毎晩私たちに感謝の祈りを捧げるように。
私たちなくしては出来上がらなかったのだから。

そういう手合いが芸能界にごろごろと。
0970名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2018/04/05(木) 07:33:22.36ID:8SPatLIV
>>955
シネフィル HD
BSジャパン フルHD
画角がちがう。
残しておいた方がいいと思います。
0971名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2018/04/05(木) 07:50:09.04ID:8SPatLIV
DVD&動画配信でーた4月号から
リーサル・ウェポンの津田&磯部のインタビューが載っていた。
・フォースの覚醒時は顔合わせしていない。
・このドラマで顔合わせ。
・リハはみんなでやるが、本番は個別収録。

今のアテレコってこうなっているか。
0974名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/05(木) 12:37:22.21ID:JPQLyvGm
>>973
二日前に話題で出たばかりなのに…
0975名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/05(木) 12:38:36.74ID:VVgzVknJ
ランボー3の追加収録ができないぞう
0976名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/05(木) 13:00:48.57ID:v3o9FJ7r
ニューヨーク1997のリー・ヴァン・クリーフ、ロボコップ2のダン・オハーリーが印象的だった
最後にお声を聞いたのは「ベン・ハー」テレ東版の皇帝役だったかな
真面目な役が多かったけど、バンダイ版ディズニー作品ではティガーやピートを担当してたね
0977名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/05(木) 13:09:24.28ID:4fI3bOcc
>>958
ERのロマノ最高だよ
0979名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/05(木) 16:47:49.57ID:iCTP96KH
内田稔はランボーのトラウトマンやインディのブロディが印象深いな
来月に日テレ版聖戦あるけど、色々と感慨深くなりそう‥
内田ブロディ、小林ドノバン、青野フォーゲル、納屋の老騎士とかは2度と見れないんだよな〜
0980名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/05(木) 16:56:55.21ID:tHVrYC88
トラウトマンやブロディで思ったけど、
内田稔さんと宮川洋一さんは演じる役の系統が似てたよね
0981名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:01:27.71ID:BYydKg14
90年代後半の日曜洋画は毎週の様に年輩のキャラは内田、若者は森智って感じだったな
0982名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:05:10.83ID:Hoy0yN7x
こう考えると村井も70過ぎだから、その内訃報とかあってもおかしくないんだよね‥
そうなったら余計に日テレ版インディ三部作やSW三部作の音源がレアになってくるが、インディは辛うじて音源あったけど、SWはどうなのかな?
インディが放送出来るなら、SWも音源さえあればシネフィルとかで出来そうなんだけどね〜
0983名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:13:29.81ID:zakCO5t/
下條アトムも70だよな
エディは山寺より下條が好き
0984名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:20:35.02ID:tHVrYC88
スターウォーズのテレビ吹替は、劇場公開版ベースなのがネックなんじゃない?
0985名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:24:47.90ID:zakCO5t/
ルーカスが頑固だったのがな
スピルバーグみたいにファンにディすられたら妥協するぐらい器が大きい男なら
0987名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:53:40.49ID:FaoQFyl7
村野武範さんも72…
0988名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:59:16.94ID:5BOBIZ+9
スピルバーグやルーカスの訃報を期待しろ
キューブリック没後でないと吹き替え発売できなかっただろうな
0989名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/05(木) 19:00:04.89ID:Hoy0yN7x
タレント吹替でも村井ハリソン、下条エディ、風間モルダー辺りは別格な位に信者が多いからな
今の内に未収録な作品や部分を新録しといた方が、後々レアになりそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。