X



【★★★★★】今観た映画を即評価p3【☆☆☆☆☆】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/03/13(火) 18:52:04.76ID:KzbNchWw
今観た映画を忘れないうちにすぐ評価するスレです
日記代わりでもブログ下書き用にでもおk

特にテンプレはありませんが★で5段階評価します

作品名
★★★★☆
感想文

次スレは>>980が立てる事
立てる事が出来ない場合は速やかに再アンカー指定をして下さい

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1507496570/
0005名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/15(木) 19:12:55.86ID:bxgSnH2D
ちはやふる 上下 ★★★★★
明後日を控えて予習の意味で鑑賞。
従来上に比べて下の評価がちょっと低かったんだけど、それは自分の理解力の無さかと。
まあ 広瀬すずが可愛いのはあえて言うまでもない。(かなり不細工な表情もあるんだけど、それさえ愛おしく思えるのは相当病状進んでるなw)
でもそれだけじゃない。アイドル映画のわりには実に脇を生かしてる映画。
野村 普通はちゃらい印象しかないんで、太一のちょっと不器用な生硬な役柄とのギャップがいい。
上白石 今回しみじみ感じたんだけど、この子は本当に声がいい。さすがに声優としてメガヒット飛ばしただけのことはある。
松岡 以前から評価が高い女優だんだけど、表情演技が素晴らしい。

映画としても本当に楽しめた。 広瀬すずのヲタになって良かったと思う。だってヲタじゃなきゃ絶対競技かるたの映画とか関心持たなかったから。
明後日が待てない。この日のためにTOHOのポイント36貯めておいてよかった
0007名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:34:10.52ID:FyOhZbI7
ダージリン急行

白人3人兄弟の
 つかみどころのないキャラ、
 いまいちインパクトのない見た目、
 脈絡のない行動、
3拍子そろって、「列車に乗る話」なのに、
観客がこの映画自体に乗れず。

3人の持つ、荷物の多さに観てる方がイライラ。
なんでいつも走り去る列車を追いかけるのか
ふつうインドでは待ちくたびれてるだろ・。
こいつらが旅先で何しようがまるで興味がわかないのは
監督だけの責任じゃない。
監督・脚本・役者をすべて入れ替えてほしい。

最後のエンドクレジットバックの
車窓風景だけ癒された。
0008名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:11:35.21ID:2UJ9WC1U
36ポイントって凄いな
12ポイント貯めたら二本それで観て消費してる
0009名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/03/15(木) 23:01:48.62ID:w6XB4rAV
イチ乙です



セッション
星2.5
ちと難解
最後はつまり言葉を超えて熱い音楽で分かり合えたと???
しかし教授大人気なさすぎwwww
0011名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/03/16(金) 01:57:44.57ID:el7AZ2xj
>>9
ハゲ鬼教授がもしフサフサだったらあそこまでインパクトなかったのかな
0012名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2018/03/16(金) 05:04:34.43ID:0/pqNpDk
宇宙空母ギャラクティカ(1978) ★★★

古いSFもので人類と機械人間との戦いの映画、敵は全員ダースベイダーみたいな外見でアーマーがピカピカ輝いている
人類は政治的裏切りや利権争いを繰り返し、敵に騙されほぼ壊滅し空母で難民となり故郷の地球を目指す物語

古臭いが画像は良かった、内容的にはドラマ性が高く戦闘はほどほどかな、今見ると何もかも時代を感じる
近年のSF映画から観た人には辛いかも、でも当時いかにスターウォーズが凄かったか再度思い知らされた


子供の頃に渋谷の映画館で観た映画で内容はほぼ忘れていた、子供とロボットぬいぐるみと敵ぐらい
映画館の大画面でワクワクしたのは覚えているが、スターウォーズより内容を覚えていない訳が再度観て分かった
0013名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/16(金) 05:38:42.75ID:4boAl8li
>>8
本当は合わせてフリパ作るつもりで、去年の年末段階で6000マイル寸前まで行ってたんだが、年末で2000マイルほど期限が切れちゃったんで断念。
だからこれでもせめてです。

>>10
桐島やポテチもよかった。
実はGMTでも埼玉が一番好きだったりする。
彼女には脇でもいいからもっともっとメジャーな作品に出て欲しい。
0014名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/16(金) 13:19:26.25ID:eGPkCEhm
霊的ボリシェヴィキ
★★★★★

廃墟に男女6人が集まり“あの世”に触れた体験談をそれぞれ語る。
ほとんど語りだけなのに、とんでもなく恐ろしい時間が流れる。
降霊のために歌われるソ連のボリシェヴィキ党歌も効果的。
主演の韓英恵が「二度と見たくない!」とツイートする気持ちが理解できる。
0015名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/16(金) 20:07:14.62ID:FzSDLKnL
最近は政治がおもしろすぎて映画全然観てないわ
こんなの俺だけかと思ったら町山も政治ネタしかツイートしてないしあいつも森友問題の行方に夢中なのね
0016名無シネマさん(石川県)
垢版 |
2018/03/16(金) 20:34:30.35ID:5XdbLitb
>>14
昨年カナザワ映画祭で上映されてた
時間が合わず観たのは旧支配者のキャロル
高橋洋監督と中原翔子のトークショウ目当てに行ったんだけど無理してそっち見れば良かったかな

韓英恵はマイバックページで端役として出演してたけど雰囲気あるいい女になった
ピストルオペラではマッパではしゃぐ女の子だったのにね
今こそマッパになってくんないかな
0017名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/03/17(土) 00:47:11.76ID:Ci+E3kyB
聖なる嘘つき
★★★★

囚われの身のユダヤ人が娘を慰めるべく様々な嘘をつく
ひょんな事から彼が娘にに言った連合軍がもうすぐ助けに来るという嘘が広まってしまう
ロビン・ウイリアム主演
0018名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/03/17(土) 01:34:12.35ID:g4YnpNS4
ふたりの人魚
★★★☆☆
00年制作らしいけど、上海の怪しげな建物や90年代の雰囲気が懐かしくて良かった。
ビールが飲みたくなる映画だった。(でも常温なのか…たしかにジュースに氷入ってなかった)

>>14
気になる。でもホラー苦手だからレンタルするまで待たないとだw
誰も知らないの韓英恵は可愛かった。
0019名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/03/17(土) 03:00:56.67ID:OJ+RXhzU
バーフバリ 伝説誕生
★★★★★
ザクザク進んで余韻なんか与えない、ケレン味たっぷり、色も音楽も綺麗、バーフバリ無敵!凄い面白かった…けど、これってインドでもバカ映画扱いなのか気になる
0020名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/03/17(土) 15:59:05.36ID:xSun2IMD
散歩する侵略者 ☆☆☆☆☆

人から概念を奪い人類を征服しようとする宇宙人
全く面白くない
0021名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:47:02.80ID:owmoOP4m
リメンバー・ミー
★★★★.5
筋立てに目新しさはない。出てきた瞬間にこっちがそれだなあというのはわかるし、ネタバラシ前に大体の人は察すると思う
ディズニーのストーリーはかなりパターン化してるよな…
でも面白かったし、映像の美しさはさすがディズニーという感じ
一作ごとに技術の進歩が如実に見えて楽しい 音楽もよかった
ちょっと骸骨気持ち悪いけど、カラフルでキッチュな死者の国の世界観もなかなか素敵
モアナでも思ったけどネジが抜けてそうな動物(最後には役に立つ)っていえのが最近のトレンドなんだろうか

同時上映のアナ雪
季節外れになってしまったクリスマス物 なかなかいい話だけどクリストフのポンコツさもうちょっとなんとかならない?
映像がすごい 布と毛皮の質感表現がすごすぎ
0022名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:52:32.20ID:owmoOP4m
ジュマンジ
★★★
リブート版の前にオリジナル観賞
女の子キルスティン・ダンストだったのか!こまっしゃくれた感じが可愛い
CGとか今見るとショボいけどテンポがよくてわりと楽しめる
けど出るコマみんなクソみたいなので逆に緩急がないというかハラハラしないというか
リブートは予告編見る限りゲームの中に吸い込まれる感じのように見えるけど、こっちはゲームの中身が現実世界に来るんだな
それにしても息子を殺すような人物と思われてたらしいお父さん不憫すぎでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況