X



アカデミー賞 OSCAR 59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0414名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/08/09(木) 01:55:52.36ID:Im2781g6
ポピュラーフィルム部門追加とな??
0418名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:09:01.71ID:lFcZCf8e
「最近小粒アート系ばっかりだから大衆映画枠作った方がいい」って書き込んだら袋叩きにあったけど
結局作る事になったなー。
0419名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:11:24.31ID:vabdPN90
ブラックパンサー可哀想に
BPもあったのにこりゃこの枠に収容されるな
0421名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/08/09(木) 16:42:06.81ID:3I9xDDMS
スター誕生は普通に作品賞でしょ
助演じゃなくて入るとしたら主演だし
メリーポピンズはどうなるかな
0422名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/08/09(木) 17:36:47.11ID:eeFRiDDT
ブロックバスターがあんまり賞に絡まなくなってるのも視聴率低迷の一因のようだしその打開策か
0423名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:03:15.24ID:YMVgbSN3
来年のアカデミー賞は、これまでと少し変わる。アカデミーが会員に通告したところによると、来年から、“人気映画”部門を作るということ。

オスカーに候補入りする、つまり通向けの映画と、実際に普通の観客が見る映画のギャップは広がるばかりで、視聴率が落ち続ける今、そこをなんとかしようという試みだ。

しかし“人気“の基準は何なのかは明らかにされておらず、正式な部門の名前も決まっていない。また、この部門を創設することには、議論が巻き起こりそうだ。

ほかにも、授賞式中継を3時間以内におさめることや、そのために一部の部門の発表はコマーシャル放映中に行うなどの改革がなされるそうである。また、再来年(2020年)の授賞式は2月9日(土)と、これまでより日程が早まることも決められた。

来年のアカデミー賞授賞式は2月24日(日)。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180809-00010001-piaeigat-movi
0426名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:57:00.08ID:eeFRiDDT
1部門だけ新設しても効果は薄いんじゃないか
GGみたいに主要部門を2つに分けるならともかく
0428名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/08/09(木) 19:58:17.24ID:KJM4DnG/
LGBTを支援する超過激派リベラルの論法だと超超超マイノリティーしか味方にしないというか…
アートとしては考慮しませんけど大衆は好きだったらしいし?文句言われてうるせーし視聴率稼ぐためにゴミ枠作っときますか〜wってスタンスは余計台無しにすると思うけどなぁ
0429名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:28:09.07ID:mrT7E8yU
今年のシェイプオブウォーターは全然面白くなかったし、
去年のムーンライトは吐き気がするぐらい駄作過ぎたからなあ。

来年は作品賞は冒頭にぽいっとあげて、
人気映画賞にレディプレイヤーワンとアベンジャーズと
ミッションインポッシブルとかで盛り上がるんだろう
0430名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:51:33.08ID:1GF+vKcn
まあ作品賞って言う程誰も気にしてないよ
ムーンライトもすでに受け入れられてる
まあその前年が今世紀最低の作品賞だった事も大きいけど(スポットライト)
0431名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:23:33.05ID:O0k8hHi9
アカデミー賞に新しく「人気映画」カテゴリが追加、ただし早くも不人気
https://gigazine.net/news/20180809-oscars-popular-film-category/

米アカデミー賞が「人気」映画の賞を創設、授賞式の時間も短縮へ
https://jp.reuters.com/article/academy-idJPKBN1KU09H
>来年2月24日にテレビ中継される授賞式では、アカデミー賞24部門のうち幾つかをCM中に贈呈し、授賞式にかかる時間を短縮する。

どうせ技術部門だろう、普段地味な作業に打ち込んでる裏方から晴れの舞台を奪う酷い仕打ちだ

>「人気映画」賞創設に対しては、即座に批判的な意見が出ている。バズフィードの文化欄記者は「人気映画の賞を設けると、結果的に、人気のない映画の賞もあるということになってしまう」と指摘した。

>ツイッター上では、2月に公開され社会現象にまでなったマーベル映画「ブラックパンサー」がアカデミー作品賞の候補になるべきとの意見が多く、新たな賞は二線級の賞を創設するもので、「ブラックパンサー賞」などとやゆする声もある。

けっ
0433名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/08/10(金) 02:09:17.62ID:RPudY4Lw
最優秀LGBTQ+賞
最優秀フェミニズム賞
最優秀マイノリティー賞
最優秀オタク賞
最優秀クソ映画賞
0435名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/08/10(金) 04:18:02.08ID:tkLL8UeI
ブラックパンサーが作品賞とWノミネート&人気賞受賞ならまだ丸く収まるはず 仮にそうなるともう露骨に2軍賞って感じだがw
0437名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/08/10(金) 10:32:19.54ID:z9oFdl2U
期待してみた観客を裏切る様なものばっかり持ち上げてたからな
ほとんど人間はホモレズと無縁の人生なのに押し付けがましいんだよ
0438名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/08/10(金) 10:55:03.56ID:It4r2yA8
>>431
ブラックパンサー賞って言っても興行収入で言えば同社のインフィニティーウォーの方が稼いでるのに
どうやって理由付けして賞与えるつもりなんだろ
ネットでバズった回数?
0439名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/08/10(金) 13:31:42.43ID:x60yl0Bo
今回の人気賞よりも、作品賞のノミネート本数が増えたのが、余り嬉しさを感じなかった。7本とか10本とか。
0440名無シネマさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/08/10(金) 13:50:45.50ID:G65AAQb8
人気賞にクレイジーリッチアジアンをノミネートさせるため
全米華人(漢人)会がものすごい勢いで
「知り合いの白人連れて映画館に行くアルヨ!」
してるらしい
主演のコンスタンス・ウーは台湾出身だけど
ミッシェルクワンが仕切ってるあの団体に挨拶に行かされたんだろな
死んだ翁長とか小沢一郎も直行してるしw
0441名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:29:46.02ID:7ECrKJqz
映画業界人の祭典がテレビ視聴率目的で新賞を設立とか本末転倒甚だしいだろ。
大体メジャースタジオのヒット作同士で作品賞を争う展開になった場合どうすんのこれ?
例えば『タイタニック』『フォレスト・ガンプ』『王の帰還』が同じ年に公開されたとして、
この三本がポピュラー賞(仮)を争い、肝心の作品賞が『フル・モンティ』とかだったら訳分からんぞ。
0442名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:42:12.80ID:IhCGL5Qo
クレイジーリッチアジアンズ面白そうじゃん
オスカーは無理だろうけど観てみたいわ
0443名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/08/11(土) 01:05:38.74ID:JZki/Ael
何が人気映画じゃ
映画にも観客にも失礼やろ
何でここまで落ちぶれた
0444名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2018/08/11(土) 07:56:10.01ID:MPEmOmod
アンチトランプなハリウッドがポピュリズムに迎合した賞を創設するのがなんとも皮肉
0445名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/08/11(土) 08:51:31.45ID:MQjk7Ipr
ミシェルクワンは現役時代好きな
選手だったけどそんなことになってたのか…
日本で例えれば在日の組合のボスの座について権力を振るってるてことだよね?
0446名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/08/11(土) 14:36:11.70ID:IbxJNT8O
W Magazineが勝手に選ぶ「もしも20年前からポピュラー部門賞があったら」

2017 ゲット・アウト
2016 ラ・ラ・ランド
2015 オデッセイ
2014 インターステラー
2013 ゼロ・グラビティ
2012 007 スカイフォール
2011 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
2010 インセプション
2009 アバター
2008 ダークナイト
2007 ボーン・アルティメイタム
2006 プラダを着た悪魔
2005 宇宙戦争
2004 パッション
2003 ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 (作品賞受賞作)
2002 ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
2001 ロード・オブ・ザ・リング/旅の仲間
2000 グラディエーター (作品賞受賞作)
1999 スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
1998 プライベート・ライアン
1997 タイタニック (作品賞受賞作)

“Popular Film” Oscars: What Movies Would Have Won Over the Past 20 Years? | W Magazine
https://www.wmagazine.com/story/popular-film-oscars-category-what-would-have-won
0449名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/08/11(土) 15:00:13.70ID:/GQN1ABc
こうなったらクレイジーリッチチャイニーズに本気出してもらって中国映画を毎年ポピュラー映画に仕立てるくらいして欲しいわ
もちろん、選ばれなかったらマイノリティー差別としてハリウッドが大好きなポリコレでボッコボコにするまでシナリオに含めて
0451名無シネマさん(山口県)
垢版 |
2018/08/11(土) 15:34:52.78ID:gAB9da2N
人気映画賞はディズニーが創設するよう勧めた
Disney-owned ABC reportedly "recommended" the major Oscars changes that were announced today.
http://collider.com/oscar-changes-abc/

ディズニーは20世紀FOXを閉鎖しジャンル映画から手を引く
Disney Could Shut Down 20th Century Fox, Likely to Avoid Genre Films
https://bloody-disgusting.com/the-further/3515059/disney-shut-20th-century-fox-likely-avoid-genre-films/
0452名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/08/11(土) 16:06:16.43ID:P6b0cCtr
ポリコレアンチいちいちウザいな
そんなにポリコレ嫌ならハリウッドの情報なんて追わなきゃ良いのに
どのスレでもすぐLGBT辞めろ黒人辞めろって最早ただの老害
0453名無シネマさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/08/12(日) 05:31:28.70ID:5Xu/8Bul
>>442
パッと目を惹く美人が脇にいるジェンマチェンとソノヤミズノだけやん
あの主演ひとでラブコメはキツイで

主演ドラマの「フレッシュオフザボート」も見てたけど
なんかステレオタイプなチャイニーズ(いちおう台湾人だけど)のオカンのヘンな言動を笑うのが殆どで
そこに人情味を付け加えました〜みたいな
今時これ?アジア人バカにしとんのか?って感じのシットコムだったぞ…
0454名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/08/13(月) 19:27:41.73ID:bUAbKQ/H
>>452
ポリコレを高らかに叫んで自分は高尚ですアピールしてる差別意識丸出しの二枚舌野郎共を見てるのが面白いからなwww
0458名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:07:13.37ID:rF2l+B18
LGBT辞めろ黒人辞めろなんて言ってる人間いないけどな
そういうチェック項目さえクリアしてれば映画として糞でも受賞させてる現状を正常だと思ってるなら
それこそキチガイ
0459名無シネマさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/08/14(火) 09:19:30.73ID:+yNKGqRb
>>451
同じ日に
FOXがセスマクファーレンのアニメの
ファミリーガイを実写化するってニュースも出てるんだけど、どうなるんだろ
0462名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/08/14(火) 22:37:51.14ID:Y5TBBkQB
もし『アバター』『ゼロ・グラビティ』『マッドマックス』『ラ・ラ・ランド』辺りが作品賞を獲っていたら、
それはそれで批判されてインディペンデント部門を設立すべきとかいう声が挙がっていたんだろうか?
でも『ハートロッカー』や『それでも夜が明ける』がそっちに回されるのも何か違う気がする。

受賞結果に関してやれ大衆に迎合し過ぎだの批評家の好みに寄り過ぎだのと、年度ごとに賛否両論はあったけど、
それらの歴史も含めてのオスカーだと思ってたんだけどな…
0463名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/08/15(水) 00:14:01.57ID:H0avyEdX
しょーもないポリコレ映画に間違って作品賞与えない為にもマイノリティ部門賞は必要
0464名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/08/15(水) 04:36:44.52ID:XsDhdF7y
フロリダプロジェクトがノミネートすらされずにシェイプオブウォーターが作品賞受賞とか闇深すぎる
ハリウッドの人たちからすると「トランプを勝たせるようなフロリダ州のシロンボ映画なんて観る気もしねーよ」って感じなんだろうな
もうこれイデオロギー戦争だろ…
0465名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/08/15(水) 07:03:21.49ID:GPebV9ME
だからポリコレなんて権力抗争の道具なんだよね。
ハリウッドの映画人にその自覚があるかかなり怪しくなってきた
0467名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/08/15(水) 15:50:13.16ID:76n6n8n7
どんなに騒いでもトランプのおかげでアメリカ経済が回復してるうちはな〜
0468名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/08/15(水) 18:21:10.56ID:XsDhdF7y
映画秘宝の町山がポリコレ側についてる矛盾

いや秘宝と同じくゾンビ映画や暴力映画が大好きなアメリカのボンクラたちはだいたいトランプ支持者だからな?
0469名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/08/15(水) 22:15:03.86ID:T+ziYu+g
アカデミー賞エミー賞と比べてゴールデングローブ賞は視聴率の落ち幅少ないらしいけど何が勝因なのかね
0470名無シネマさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/08/16(木) 01:08:57.94ID:wdeO8Ql0
ドラマ部門、しかもコメディ部門があるからね
あと、客席がテーブル形式だから出演者も
司会もナレーションもリラックスしてる
0471名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/08/16(木) 04:09:23.09ID:Gte6Vbye
リッキーが酒飲みながらゲストに毒舌吐きまくるGG賞面白かったなー
何度やらかしてもお鉢が回ってくるのも草
0472名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/08/16(木) 04:13:31.57ID:uLO3IECE
良くも悪くも人気スターが好きで
視聴者からすればとって欲しい人や作品が受賞するからじゃね?
0473無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/16(木) 07:31:46.17ID:TByS6fr3
アジア人だらけの「Crazy Rich Asians」がヒットしてるね
作品の評価も高いみたいだしマイノリティ映画だしノミネートには絡みそう
0475名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/08/16(木) 11:33:59.38ID:EyMK0xVn
>>469
もともとの視聴率がたいしたことがないからなだよ。
オスカーと比べたら。
0476名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/08/16(木) 19:40:10.12ID:Jfj1JQTV
人気映画部門ってつまりアメコミ枠だろ
長篇アニメ部門と同じで真面目に審査する気もないんだろうな
0477名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/08/16(木) 19:55:45.15ID:BnYfCCDE
>>476
だから審査する必要ない。
その年の興行収入1位とか観客動員数1位にあげれば良い
0479名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/08/16(木) 21:14:02.30ID:M7NzOY7g
>>476
視覚効果賞が実質的にはビッグバジェットの大衆向け映画の賞のようになってるし
泡沫的な賞を1つ増やしたところで視聴率の底上げには大してならないんじゃないか
0480名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/16(木) 21:47:00.90ID:TByS6fr3
風と共に去りぬやゴッドファーザーみたいに
傑作で大当たりした作品が沢山出てれば 
こんな賞は設けなくて済むんだけどね
0482名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:38:23.34ID:Eb7qsdQq
放送時間を短縮するために、短くダイジェストでしか放送されない部門が出てくるらしいけど、数年したら新設した人気賞がそこにあてられているかも。
0484名無シネマさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/08/17(金) 00:23:47.46ID:AbO1oRwK
渡辺直美と見分けがつかない
0490名無シネマさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/08/18(土) 16:25:29.03ID:HXjpPQhZ
>>488
そんな事だろうと思ってた
0491名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/08/18(土) 17:08:20.48ID:1wC1Noky
角川春樹方式
0493名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/18(土) 17:45:58.56ID:bT+alncs
>>490
アンカー間違えたのでもういちど 

>>488
ハリウッドでのマイノリティ俳優の少なさを知ってもらうためのキャンペーンね
黒人が出てる「ドリーム」や「ブラックパンサー』でやってたみたいね

アジア系俳優が多数出演の映画、米で無料上映企画が広がる
https://www.bbc.com/japanese/45218190
0494名無シネマさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/08/18(土) 20:37:21.30ID:HXjpPQhZ
>>493
無料上映で啓蒙するような作品じゃないじゃん
チンクは凄いですよーって?何が?
そもそもシナが近代化したの、全部日本と欧米からの援助頼みで自力じゃないし
実際のクレイジーリッチチャイニーズは
海外の観光地の路上でウンコしたり
機内で注意されたらキレて暴れたり
限定商品を巡って女同士が髪掴んで取っ組み合いの喧嘩してる人たちだって
他のアジアンですらうんざりするほど知ってるんだからさ
0496名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/08/18(土) 21:21:39.17ID:AFkAd3iL
制作費そんなかかってないからなんとでもいえるだろうな>クレイジーリッチ
0497名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/08/18(土) 22:00:11.23ID:NAOl8qHC
>>493
> ハリウッド映画でキャストの大多数をアジア人が占めるのは、1993年の「ジョイ・ラック・クラブ」以来だという。

BBCは硫黄島からの手紙を忘れたのか?
0498名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/08/19(日) 01:54:42.61ID:2pcW0zxq
SAYURI もな
0500名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2018/08/19(日) 08:39:34.44ID:c987ifgR
華僑や中国系が話の中心になるのが25年ぶりなだけで、日本やタイが舞台のハリウッド映画は結構作られてる
0503名無シネマさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/08/21(火) 00:31:29.85ID:Ki6YRlYd
>>501
ペルーの大使館占領事件かな
最近、ハリウッドでは南米のカルテルとか共産主義テロリストネタが熱いね
当の南米人の若者は、中流層以上は反共保守が圧倒的に多いらしいが
0504名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/08/21(火) 01:23:01.62ID:iOhYbcKM
カルテルネタはメキシコ出身の監督は手を出さんわね
エメリッヒが今度ミッドウェーの映画撮るけどこの人もドイツが絡む戦争映画はやらんわね
みんな見たくないものからは目を逸らして自分が気持ちよく他人を裁ける映画撮るのね
日本も同じだけどな
0505名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/08/21(火) 09:00:08.01ID:NYRD8VH4
「#MeToo」運動中心人物の女優、自らも17歳少年との性行為で口止め料を支払っていた
test/read.cgi/mnewsplus/1534782933/
0507名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2018/08/21(火) 10:14:52.84ID:SeytepbG
きよきよしいまでのクズ
しかし報道しない自由を行使しないアメリカやフランスのクオリティペーパーは流石だと思う
0509名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/08/21(火) 17:47:17.00ID:iQdrLoFk
異論あるだろうけどダークナイトかインセプションでノーランに賞挙げとけばなあ
デッドラインはマッドマックスの時だったと思うわ
0511名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/08/21(火) 21:31:53.82ID:wA2LXi0Z
まあダンケルク賞をとるほどの
内容じゃなかったし
0512名無シネマさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/08/22(水) 00:35:22.69ID:m+X/y2Xp
>>507
嫌われ者のワインスタインを
吊るし上げるまではOK
でも黒幕としてクリントン夫妻や
デヴィッドゲフィンの名前が絶えず語られ
スピルバーグやルーカスの過去の噂まで浮上
それでなくてもヒットメーカーの監督やプロデューサーが次々と消されたので
そろそろ打ち止めって事にしたんじゃ?
って話だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況