X



福岡の映画館事情

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/03/18(日) 20:11:32.45ID:nIrwiec7
ないので立ててみた。反省はしていない。

福岡市内
ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13
http://www.unitedcinemas.jp/canalcity/index.html
ユナイテッド・シネマ福岡(休館中)
http://www.unitedcinemas.jp/fukuoka/index.html
T・ジョイ博多
http://kinezo.jp/pc/t-joy_hakata
TOHOシネマズ 天神・ソラリア館
https://www.tohotheater.jp/net/schedule/056/TNPI2000J01.do
KBCシネマ1・2
http://kbc-cinema.com/
中洲大洋映画劇場
https://www.nakasu-taiyo.co.jp/

近郊
イオンシネマ福岡
http://www.aeoncinema.com/cinema/fukuoka/
イオンシネマ 大野城
http://www.aeoncinema.com/cinema/ohnojo/
ユナイテッド・シネマ トリアス久山
http://www.unitedcinemas.jp/hisayama/index.html
TOHOシネマズ 福津
https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/069/TNPI2000J01.do

とりあえずこんなもんか?
0422名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/08/16(木) 09:16:25.68ID:qYbvngya
ありがとう。
テーブル共有だとさすがに知らない人と隣はためらうが、そうじゃないなら検討余地ありだな。
0424名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/08/16(木) 15:22:32.32ID:3NrpQFCh
席数も少ないし
人件費や設備費も余計に掛かるしな
ポップコーンにスナックやソーダ売っている方が経営リスク少ない気がするけどな
0425名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/17(金) 04:00:11.44ID:yw8hiWdy
本格レストランクオリティーな本国アメリカと比べるのも酷だが、アメリカでは大人気で、アメリカを含む世界展開してるシネコンチェーンが海外にも展開して段々凄いことになってるんだがな

映画館じゃないが、沖縄の北谷町と言う日本屈指の外国人観光客や外国人が多く住む町(統計には出ないが隣接地も含めると住人の30%以上が外国人)があるが、
そこで外食業をしてる人の話では、単価が高い順にアメリカ人>>台湾人>韓国人>>>日本人>沖縄人らしいからそれも関係してるかも
その人は日本人は食事に金を使わなくなったとも言ってたし
0426名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/08/17(金) 09:10:22.23ID:msrpcinY
沖縄人=現地人
日本人=観光客と区別しているという事か
普通の日本人はわざわざローカルグルメ以外を期待して沖縄には行かないと思うけどね
海外観光客の方が金を遣うというのは日本中どこでも同じだな
けどダイニングシネマとの関連付けはよく分からんけどな
映画観ながらスナック以上の食事が売れるかどうかのテスト施設なんだろうし
駄目なら何れ無くなるんじゃないかな

キャナルシティは施設内だけでも1000円程度の飲食店からグランドハイアットのファインダイニングまで充実しているし半券サービスもあるしでダイニングシネマには特に魅力を感じないな
0427名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/08/17(金) 09:21:58.91ID:msrpcinY
それよりも今日は時間あるのに観たい映画がもう無いw
仕方が無いからレンタル屋でも漁りに行くかな…
0428名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/08/17(金) 10:29:22.00ID:mfAkhzYs
キャナルのダイニングシネマはメニューに工夫がほしいな。
1年以上開けて行っても同じもんしか無いんだもん。
正直ロイヤルじゃダメだと思う。
0429名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2018/08/17(金) 10:59:18.22ID:PbLtpxgf
普通のフードやドリンク類ももう少し充実させて欲しいわ
ポップコーン以外がショボい
0431425(禿)
垢版 |
2018/08/17(金) 11:18:08.89ID:ODKLN++I
>>426
最後の一行が日本の外食に対する考え方を表していると思う
その人が言うには、沖縄人を含む日本人は一品料理だけ頼む確率が高い
アメリカ人とかはその他にサイドメニューやドリンク、デザートとか結構頼む
売上高日本一のCoCo壱番もここにあるが売り上げを上げてるのはアメリカ人
何しろ単価が全然比べ物にならない

アメリカ人はサービスに見あった対価は惜しみ無く払う傾向があるので、それが日本の実状と相まって、dine-in theaterの正否にかかってるんだと思う
日本人は店に入るときにコスパを気にする一方、
アメリカ人はクオリティーを気にする傾向

後、アメリカではデートなどで映画を見た後ディナーを食べるのが定番なので、一ヶ所で済ませられて合理的と考える人も多い

因みに沖縄は外国料理の店が人口に対して異常に多く、上に上げた北谷町は下手すると沖縄料理以外の和食系の店より多いくらいでしかも安いので観光客にも海沿いのレストランやカフェを中心に人気だよ

日本語へたくそなので簡潔に纏めることが出来ずに長文になった
ごめん
0433名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/08/17(金) 14:48:09.06ID:rbNY2HIv
最近かなり詰め込んで観てたから、来週は8〜9本しか予定がない。(自分には少ない方)
ちょっと小休みできるけど、来月の大イベント、アジアフォーカスがうまくスケジュール組めるかと今からドキドキしてる。
0434名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/08/17(金) 20:26:28.08ID:a6GRgUxZ
>>431
たしかに下手な日本語だが、貴重な情報をありがとう

1000円使うなら、dine-inとかポップコーンとか食うよりも、映画観た後に下の階で天ぷら定食を食べるのがいいね
0435名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/08/17(金) 23:24:11.28ID:M/qOkLPZ
24日からTジョイ博多でもカメラ始まるな
事前発表の拡大上映は市外ばっかりだったから意外だわ
0439名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/18(土) 01:24:10.31ID:ieHyKY9H
でも今度は監督一人。
確か大人数来たキャナルの舞台挨拶、知らない人ばかりだし、とスルーしたけど今さらながら行けばよかったなと思う。
0442名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/08/18(土) 09:43:28.46ID:7NyiKdZ7
>>439
キャナルの今度の舞台挨拶は前回より広い13番か
0446名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/08/19(日) 11:41:47.72ID:Y6mUwwHA
>>444
でも結構うまってきてるね
自分も2回目観ようとは思ってたのでこの回とった
ポン!の女優は見たかったけどw
0447名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/08/20(月) 12:14:03.48ID:pdSZg/gS
報ステに続いて昨日はワイドナショーにまで監督出ていたからね
もう1段階ハジけそうだなカメラを止めるな!

矢張り監督やキャストにはいくら売れても金は入らない契約らしいね…
0449名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/08/22(水) 09:22:44.08ID:bwrN+/Id
時間あるしポイント貯まっているし銀魂でも観るかと軽い気持ちでキャナル来たら長蛇の列w
夏休みにレディースデー
ナメていたわw
0452名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/23(木) 01:44:19.77ID:GJWiwu29
UC福岡ももち、11月21日オープン、4DX導入だね。
平日だけどオープン日に行こうかな。
0453名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/08/23(木) 01:55:00.65ID:ejMtlwEQ
総席数考えたら小箱ばかりのこじんまりシネコンになりそうだな
0454名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/08/23(木) 07:47:46.50ID:FsB7Oyex
福岡都市圏の映画館って極端に東に片寄ってるから、
それなりに人は来るんじゃないかな
木の葉かマリノアに映画館作ればいいと思うんだけどねぇ
0458名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/08/23(木) 12:25:58.95ID:nCj81NZ0
>>455
要らんな。
むしろIMAXとか他の次世代技術が欲しかったけど、なーんか普通で残念。
まあユナイテッドだからしょうがないか。
頭かぶりのない席の配置ならOKということにしよう。
0462名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/08/23(木) 16:05:44.59ID:SRbYdeqd
地下鉄開通したら七隈線沿線の連中はキャナル、博多シティに誘導されるから
ますます西に劇場が要らなくなるな。
0465名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/23(木) 20:51:43.53ID:BlOa+J1R
「クレイジー・フォー・マウンテン」KBCで上映
まだ福岡の上映館出てないのに前売り券買ってたけど、無駄にならなくてよかった
0466名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:21:15.06ID:NfD4UEAp
キャナルしか行かない
北に出れば川端商店街
南に出ればラブホ
西に出れば特殊浴場
東に出ればインプラント
0468名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/08/24(金) 01:54:22.04ID:uW2gulfn
カメ止Tシャツ入荷だとよ
土曜の舞台挨拶回の前から販売らしいな
前日金曜に3本観るからキャナル行くのにそれでは買えんじゃないか!
0472名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/08/25(土) 14:40:34.56ID:ZoyzbLWY
>>469
そもそも「発券専用」という貼り紙の言葉の意味が分かりにくいんだよね
自分の順番が回ってきて初めて、これ切符買えないよ〜とオタオタする客をよく見かける

貼り紙を「ネット購入済の方専用」に変えた方がいいと思いますよ
→ キャナルの中の人

ネット購入以外にも発券機使うパターンがあれば、それも書いて
0473名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/08/25(土) 14:47:28.17ID:OR0OTVpM
一番イラつくのが、何分も並んでるにもかかわらず、
券売機の前に来るまで何を見るか決まってないヤツ
0474稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (茸)
垢版 |
2018/08/25(土) 15:13:18.77ID:epFZk3aF
>>472
そういう感じで表記してあるはずなんだが?注意書きもあるような…
前売り券持って券売機に並んでる人もいたからな(笑)
0475名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/08/25(土) 16:31:36.44ID:ZoyzbLWY
>>474
発券専用機の貼り紙には「発券専用」って大きく書いてあると思ったけど

細かいところは見ない人が多いでしょう
たとえば休日に友達と映画を見にきて、細かい注意書きを見たりなんてのは期待できない

で、「発券」の意味するところが普通は分からないんですよ
その場で切符を買うときだって切符が出て来るのだから、慣れない人にはこれだって発券なんだよね

分かってる人にとって当たり前のことを、分かってない人に説明するのは難しい
0477名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/08/25(土) 22:01:09.66ID:I9J+YvMT
Tジョイは深夜でものんのんとカメラで人がいっぱいだな
0478名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/08/25(土) 23:07:45.02ID:ndCzlNh0
カメラの舞台挨拶、上映前に監督が遅れてくる説明をすごい暗い雰囲気で話し出すから、始め来られないのかと思った。
結構遅れたけど、その間プロデューサーが質問受け付けて、質問するとTシャツがもらえるせいかかなり手が上がってたからなんとか時間もってた。
監督がファンが作ってくれたっていう黄色地のTシャツ着てて、売ってる黒いのよりいいやんと思った。
最後は写真撮影でみんなでゾンビポーズw

幼稚園とか小学校低学年くらいの小さい子も観に来てたな。
0479名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/08/25(土) 23:44:08.90ID:ndCzlNh0
アジアフォーカスのフリパ、今年も購入。
使い倒したいのでなるべく他の劇場には行きたくないのに、会期中に大洋で町山智浩氏のイベント…。
普段とくに評論とか読まないけど、ミーハー的にやっぱり行きたいな。
0480名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2018/08/26(日) 10:06:39.49ID:/+8XyV3c
Tジョイにのんのん見に行ったけどクソガキが多すぎて全員ぶっ殺したかったわ
しゃべりまくりで親まで一緒にしゃべっててほんとカス過ぎ
途中入場するゴミまで出てきてスクリーン途切れたとき
ブチギレすぎてそのまま気絶しそうだったわ
俺マジで映画館向かない人頃す前にもう行くのやめるわ
0481名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/08/26(日) 10:23:12.58ID:jysQwO4w
>>480
映画は普段週に何本か観に行くんだけどのんのんが分からない。
でググったんだけど…
0483名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2018/08/26(日) 11:06:50.05ID:/+8XyV3c
>>482
お前しゃべるガキの親?
殺すぞゴミが注意しろよ
ガキが苦手なんじゃなくてしゃべくっててやかましいって言ってんだ
頭おかしいなら黙ってろよ
0484名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/08/26(日) 11:10:58.72ID:jysQwO4w
映画にあった客層なんだろうな
そこにいい歳こいたキモオタが紛れ込んで異臭を放っていただけでw
0485名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2018/08/26(日) 11:14:03.97ID:/+8XyV3c
>>484
そういう問題じゃねーだろ
なんのために最初しゃべるなって注意が流れるか考えろって
マナーって知ってるか分からないならお前も死ね情弱
0486名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/08/26(日) 11:23:35.83ID:jysQwO4w
>>485
住む世界も観る映画も違うからな
死ぬ以前にお前は俺にとって居ないも同然w
0487名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/08/26(日) 12:04:34.53ID:siIF6qmE
スクリーン横切られるのは御愁傷様だけど
喋るガキには注意しろよ
注意出来ないならスタッフに通報しろ
快適な視聴環境は自分で確保しろや
0489名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/08/26(日) 13:41:25.15ID:jysQwO4w
マンマ・ミーアのリバイバルでダイニング初体験
普段映画観ながら飲み食いとかアホかよと思っていたけど周りが気にならないラグジュアリーシートでなら有りだと思ったわ
0490名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/08/26(日) 13:55:44.17ID:X6DkVUtE
>>480
のんのんってこっちでやってたっけ?
て、そもそもお子様がみる内容だっけと考えると
釣り認定
0491名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/08/26(日) 14:01:18.64ID:ECUU+c6f
>>489
自分も初
ラグジュアリー仕切りがあって二人で行けば四方気にならなくて最高だね
リクライニングは動かすつもりないのに手がスイッチにあたって何度かおっとってなったw
今回のリバイバル企画はドリング代引けばラグジュアリーで500円で観れたことになるし
また同じようなのやってくれたら絶対席とるわ
0492名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/08/26(日) 14:36:17.84ID:zu9dmVS4
他の人が注文したり、食い物が運ばれてきたりするのは気にならない?

あと、やっぱり1人はキツそうですか?
率直なところ
0493名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/08/26(日) 16:58:32.85ID:jysQwO4w
>>492
ラグジュアリーは喩えれば飛行機のファーストクラスみたいなものだな
余程変な人が隣に来ない限り気にならないと思うわ
0494名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/08/27(月) 00:22:48.22ID:SDQOTB6B
>>493
アメリカでは本編上映20分前とか予告編開始で注文受付終了の所とか在るけどそこはどうなってるの?
0496名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/08/27(月) 11:43:29.94ID:dE7eMShM
>>494
料理に関しては本編前迄に配膳完了
ドリンク追加は出来る
…だと思う
0497名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:46:01.66ID:lX4iB0M/
オーダーストップが上映終了30分前になってて、それまでは食べ物も飲み物も追加できると思ったら、追加は飲み物のみで料理はファースオーダー(上映前?)の時だけと言われた。
食べ物は自分のは上映中に来たが、時間指定は出来ないと言われた。
(普通の売店も兼ねてるから対応出来ないらしい)
0498名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/27(月) 14:45:43.18ID:LLYdHiz8
そもそもダイニングって客入ってるの?
全く行く気がないから分からん
人が入ってないならその内なくなるんじゃないの
0502名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/08/27(月) 22:41:32.66ID:SuxZ+ye9
映画終わってからキャナルのレストラン街に行った方が安くて美味いものが食える
0503名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/08/28(火) 02:29:24.99ID:DF6Ma0gc
実はグランドハイアットのレストランの方が半券サービスの値引きの金額は大きい
客単価も高いけどw
0505稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (茸)
垢版 |
2018/08/29(水) 16:04:59.82ID:ucNWZfcJ
東映劇場やシネサロンパベリアもな
というか中洲大洋映画劇場を忘れるな(笑)
0507名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/08/29(水) 18:45:23.96ID:JV4oudYI
中州は基本大衆映画だね。たまに他でこぼしたのを拾ってきてくれる程度。
経営的には正解じゃないか?
0509名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/29(水) 19:27:56.46ID:uSJR/LbG
>>508
トリアスとなかまが大抵同じのやるけど、KBCでやったのがほとんどだよね
なんで違うのやらないんだろう

先日福岡では久山だけのイマジネーションゲームは観てきたが
0510名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/29(水) 19:39:49.52ID:uSJR/LbG
観たい作品が福岡の上映館は載ってないのに九州の他県の上映館が載っていると、なんで〜?という気持ちが強くなる
0511名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/08/29(水) 19:53:06.85ID:JV4oudYI
それでも中四国の暗黒地帯をみるとまだマシな気がしてくる不思議
0513名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/30(木) 00:03:17.43ID:6VjND/Pq
アジアフォーカスの上映スケジュール出た!
頑張って鑑賞計画ねらねば。
0514名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/30(木) 01:48:27.66ID:6VjND/Pq
KBCのONE SHOT CINEMAの11月のラインナップ、観たかったのが入ってて嬉しい。

しかし、チラシスタンドに置いてある来週のスケジュールには金曜日まで載ってるのに、なんでHPには木曜日までしか載せないんだろう。
0516名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/08/30(木) 12:02:16.36ID:zpqzLurs
KBCのスケジュール変更は多く感じる
0517名無シネマさん(内モンゴル自治区)
垢版 |
2018/08/31(金) 05:25:47.34ID:MPtGwJDc
このスレで名前見て気になってた「クレイジー・フォー・マウンテン」、
公開初日から1日1回のみの上映…
だーから単館劇場1つしかないって無理があるんだよ!

KBCでやった映画が少し遅れてトリアスで上映されるの有難いんだよな。ユナイテッドシネマの割引が利くし。駐車場タダだし。
昔ホークスタウンのユナイテッドシネマは未体験ゾーンの映画上演担当だったから、
劇場が再開されたらまたユナイテッドシネマでやって欲しい。KBCでやるのはマジ無理がある
0518名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/08/31(金) 12:35:44.79ID:CkcAy4f1
>>517
KBCは以前カリコレの一部をやってくれたがあれが限界だね。

仕方ないとはいえ公開が遅いのもねー。
バーフバリの原点とかいうマガディーラもまだ上映予定にも載せてないし。
小倉昭和館のグレショーとミゼラブル2本立てとハシゴ出来そうなら、先にやるコロナまで行こうかとか考えてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況