X



【映画館】今日の隣の席の人【劇場】 Part.6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:04:14.08ID:1Iq6S9JD
劇場鑑賞で、今日の隣の席の人はどうでしたか?
落ち着きが無くて嫌だったなどの愚痴から、静かな美男or美女でむしろドキドキしたなど、語らいましょう。

次スレは>>990が立ててください。
立てられないなら書き込みは控えること。

前スレ
【映画館】今日の隣の席の人【劇場】 Part.5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1517403410/
0201名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/04/26(木) 02:03:57.76ID:VZN86RD/
>>191
んなわけないw昔は映画館って都会にしかなかったから、
おしゃれして、上品に振舞ってたよ。食べ物なんか、せいぜいアイスクリーム食べるぐらい。
昔の方がマナー良かったなあ。昔は映画鑑賞って、ちょっとリッチな感じがして
お金無駄にしたくないから、一瞬でも画面から目を離さなかったよ。
マイカルが入ってからおかしくなった気がする。

>>192
そうじゃなく、昔は寛容だったけど、今はマナーや雑音に敏感になってきたってこと。
最近、大阪では電車の中では大声で話す人が減ってきたけど、中に煩いやつは一人いて、そいつが目立つ感じ。
0203名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/26(木) 04:32:36.97ID:/lFRhWzS
>>199
デフォが操作音無しになってるのに
なぜかピコピコ鳴るようにしてるのも
ほとんど年配
0204名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/04/26(木) 05:22:30.13ID:Dny9IsE9
らくらくホン的なやつはピコピコ鳴るのがデフォだが
ご年配は高い音が聞こえなくなってて気付いてないパターンもある
0205名無シネマさん(長野県)
垢版 |
2018/04/26(木) 05:59:37.76ID:6ypKaNdZ
>>189
一番前の席で葉巻ぷかぷか吸って馬鹿笑いするのがかっこいいと思ってた頃もありました。
0206名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/26(木) 06:44:51.13ID:ulEuYaIS
自由席入替なしから全席指定入替制への変更は大きいね
他の客との距離は近くなったし口直しにもう一回観るとかできなくなったし
0207名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/26(木) 06:51:35.12ID:ulEuYaIS
>>191
まあ田舎だとそういう所もあったかもしれない
昔の映画館は長居できたから一日中いる人もたくさんいた
やくざ映画が流行ってた時代もあるし

今だとコンビニ前にたむろする若者が近いかな
0208名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/04/26(木) 07:20:39.20ID:gcXDN25P
>>190
>>194

環境の変化が観客の意識を変えたっていうのは大きいだろうね。良くも悪くも。

喫煙とか、子供のころは気にならなかったけど、今は非常に敏感になってしまった。
0209名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2018/04/26(木) 16:14:07.03ID:bZH78Gl4
隣のシジイが前通ろうとする人にいちいち嫌み言ってた
鞄に躓いてちゃんと謝ってる人には「馬鹿野郎、動き回るんじゃねえ」
いやお前が鞄退かせば済んだことだろうと

前のめりになってる上、こっちの席にはみ出すくらいもたれかかってくるから視界に入って邪魔だった

やたら鼻笑いするのも気になった
タイタニックだよ観てるの
皆静かに観てるのにさ
後半になって乗客が逃げ惑う場面でも笑うんだもん、船員が自殺しようとする場面でも
感じ方は人それぞれだけどさ…
0211名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2018/04/26(木) 16:55:31.49ID:rQDG2aAX
昔シネコンじゃなかった時代は不良よりも痴漢や万引きなどの犯罪者が多かったイメージだな
人気の映画は立ち見もあったから通路への座り込みとかも平気であった
平日の昼間上映回なんかは外回りのサラリーマンがよく仮眠所代わりに映画館で昼寝してたな
0212名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/26(木) 18:28:31.57ID:eVOaHkeJ
土曜日にアベンジャーズ予約してるんだが
隣がもう予約済になってるわ
他にまだ空いてるのになんで隣から埋まっていくんだろな
0213名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/04/26(木) 18:48:36.02ID:DYUxpuCT
>>212
おまえさんが取ってる席が真ん中の席とかなら文句は言えまい
端っことかで隣取られたんならおかしいが
0214名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2018/04/26(木) 18:54:57.78ID:ZRtf6Q/q
>>212
真ん中付近の一般的に人気の席なら別に普通。
GWは隣空けてもどうせ後から埋まるから自分の好きな席を予約する人がいても理解できる。
最前列の一番端とかで隣を予約されたっていうなら変な人かも知れない。
0218名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/26(木) 21:19:02.53ID:35aDaOt+
>>211
金曜夜は歌舞伎町のオデオンで朝までソウとかしてましたw
0219名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/04/26(木) 21:24:19.77ID:3tihabzl
>>216
壁際の二列席のひとつを取って、ここならだれも来ないだろうと思っていたら、通路側に人が座ったでござる。
0222名無シネマさん(広西チワン族自治区)
垢版 |
2018/04/26(木) 23:04:52.97ID:PpfLyyp+
今日、自分ともう1人しかいない状態で入って、そいつは最初上に行ったのに私が前の真ん中に座るとそいつが斜め後ろに座って、数分後に真後ろに来て、
上映中しょっちゅう背もたれ蹴ってきて怖かった
0223名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/26(木) 23:12:53.84ID:N9bOsw7p
>>222
俺そうなった時そいつの後ろに回って思い切り蹴り返したことあるよ
「蹴るなよ」と言ってきたから「お前もな」と返してやった
そいつはおとなしくなったけど自分が興奮しっぱなしで映画まったく頭に入ってこなかった

蹴り返すかは別にしてそいつの後ろに回ってみ
小心者なら静かになるから
0225名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2018/04/27(金) 00:07:00.95ID:OSoFUHig
いつも最前列真ん中のオレ。
隣どころか一列誰もいないことがほとんどなので携帯の光に悩まされることもない。
映画館なんだから大画面で観ないとね(角度がついて下から斜めに観ることになるけど)
携帯の光やトナラーに文句言ってる人には最前列オススメ。
0227名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/27(金) 00:48:57.38ID:MPA/8Umu
最前とるのは何度か行ってスクリーンとの距離が空いてるとわかってる場合だけだなあ
あんまり近い所だと字幕追うので精一杯だったりするw
0232名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/27(金) 01:46:45.74ID:0Br7Ro/b
>>229
普通中心から埋まって行くだろ
何処に座ってんのか知らんけど、大人気作かつ中心付近で文句言ってんだったらクレーマー甚だしいわ
どうせ人気映画なんてどんな悪い席でも隅から隅まで埋まるんだから、隣に座られたくないなら上映終了数日前に行くんだな
0233名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/27(金) 01:53:13.38ID:fqdwYFoI
人気作の初日や土日で真ん中付近が
お一人様に挟まれて空いてたらそこ取るのはよくやる
連れに比べて会話等での迷惑率が格段に下がる
0234名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/04/27(金) 07:20:10.53ID:SJiPa1I0
昔咥えタバコの人物が前歩いていてあまりにも煙がひどかったから、小走りで追い抜いたら
ムカついたのか追い抜きかえされて前以上にぷかぷか煙はかれたことがあるな

いちいち切れずにそいつと距離を開けるのが大人の対応だったんだろう。
どうせ一瞬の関係なんだし
そうなれるようになりたい
0236名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/04/27(金) 08:25:27.36ID:gyvjmVGl
速攻でど真中の席取ってもう一度席を確認してみたら、予約は自分と隣の二席だけと言うことがある
0237名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/27(金) 10:45:23.94ID:NJJqAoeW
あるある
心情的に余裕のない奴だよな。がっつき過ぎてみっともない
0240名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/27(金) 20:22:40.62ID:yNdG4FWO
今日はトイレに行く奴が多くて萎えた
行くなとは言わんが、せめて背筋くらい曲げろよ
あと、左隅でやたらと動く奴はいるわ、紙袋ガサガサいるわ、話す奴いるわ、で最悪だった
平日の昼は初めてだったけど、ダメだこりゃ
0244名無シネマさん(広西チワン族自治区)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:21:32.82ID:kHQfAdPF
冒頭〜15分過ぎてくらいまでに5組くらい遅れてやってくる、(暗いし真ん中あたりの席だからモタモタする、を定期的に見た)
長いし仕方ないかもだけどひっきりなしにトイレ行くも>>241の通りほとんど背を丸めない、
深刻な静かな場面で袋ガサガサ

書くとよくあることっぽいけど満席だから数が多かった
なんで遅れてくるんだろうなぁ
0245名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:34:46.66ID:MD8bYrad
何度も出てるけど、エンドロールが始まった瞬間にスマホいじりだす奴はなんなのさ。そんなに見たけりゃ出ていって欲しいわ。まぶしいんだよね。
0247名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:41:53.85ID:Lot97c5Q
遅刻はさすがに交通事情とかいろいろあるからなぁ
気を遣って背中丸めて出入りしてくれればいいよ
上映中のガサガサとピカピカのが厄介
0248名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:45:28.50ID:rhOqEjLy
本編始まって15分とかだと実際の開始時間より30分近く遅れてるんだから
もう諦めろと言いたい
0250名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:50:39.19ID:rtwE32iq
しかもスマホで周りを照らしながら入ってくるからもう…(ーー;)
0252名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/04/27(金) 23:04:12.49ID:clMcfdkr
TOHOはそれ謳ってるけど
始まって1時間たってからど真ん中の奴が入って来たことあるよ
0254名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/04/28(土) 00:33:19.51ID:ylU4KQsg
肘掛にスマホ置いてる奴がいた。当然、注意したけど
一体、何考えてるのやら。
0256名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/28(土) 02:25:57.76ID:FQA+V1m1
アベンジャーズ初日初回
すごくマナー良かったしエンドロール終わるまで誰も席立たなかった
正直4DXあるけど田舎って中途半端な
環境が一番良いのかもしれん・・
0257名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/04/28(土) 03:07:54.24ID:Lgt2NB13
初日の初回を観るのは濃いファンだろうからエンドロールの後に映像があるの知ってるし上映中も集中力あるよね
ブロックバスターは大概中途半端に話題性だけでくるニワカがマナー悪い
0258名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/04/28(土) 04:20:56.74ID:3zy5ZtH3
「ぼくのおきにいりえいがかん」が貶されることが何よりも耐えがたくて、かと思えばその他の映画館を徹底的に扱き下ろす、「中部東海地区」スレに常駐する西日本の映画鑑賞マナーとやらがどの程度のものなのか、実際にこの目で確認してやろうかと思う
さてと、関係各所に連絡して情報収集始めるかな
0259名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2018/04/28(土) 04:50:54.58ID:sCXJOAPd
隣のカップル客、上映前に座席間違いがあって移動して貰うようにした時点でめんどくさそうにだらだらしてたから嫌な予感はあったんだ
案の定上映が始まってから15分くらいで女の方がビニールがさがさ、菓子パンを食べ始める
その後によりによって個包装菓子。いちいち袋を開ける音が延々とうるさい
男の方はしばらくは動きがなくてまともかと思えば、なんとおにぎりを食べ始めた。うるさい上に臭い
しかもペットボトル飲料持ち込み。ちょくちょく飲む度になぜか鞄の中のビニール袋に丁寧にしまうので断続的にがさがさ
もうこいつら映画見てねえだろ
というかこっちが集中できなくて全く映画観た気がしなかった

上映後の全く悪びれない様子見たら、こういうやつらが結婚して子供作ってまた最悪な観賞態度が再生産されてるんだろうなって虚しくなった
0260名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/04/28(土) 05:35:18.09ID:3zy5ZtH3
ビジネスだから、迷惑客を完全に出入り禁止にすることは難しいけど、紙袋入りのポップコーンに文句言う奴や隣がうるさいから席替えろだの言う奴は大抵顔ぶれはいつも一緒だから、同業者同士で話せば、あー!もしかしてあいつか?ってなるよな
クレーマーなんて正論ふりかざしてるように見えて、ただ単にストレス解消の捌け口にしてるだけだろ
会員証調べれば個人特定は簡単だし、匿名掲示板と言えども匿名じゃないんだから、あまり目立つ暴れ方すると痛い目に遭うんじゃ?
0261名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/28(土) 07:22:31.64ID:H0uhCvYL
必ず文頭にどこの映画館での出来事か書いてほしいんだけど

>>259
災難だったね
顔は2人とも不細工だった?
0262名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/28(土) 08:05:31.19ID:MWIDE27H
240だけど昨日は映画が始まってから席を移動する奴も多かった
あれは普通にやることなのか?
近くにいたジジイは舌打ちしてたから褒められる行為ではないと思うが
0264名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2018/04/28(土) 08:31:42.37ID:sCXJOAPd
>>261
どうも
顔は二人とも普通だったよ、いかにもなリア充っぽい雰囲気

なんとなく、こういうカップルや友人グループ単位でマナー悪いのは郊外が多い気がする
都心の劇場の方がお出掛けで来てる人がいるせいか少しはマシなんじゃないかな(外国人観光客は除いて)
0265名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2018/04/28(土) 08:59:17.65ID:23/ry57Q
>>260
>>会員証調べれば個人特定は簡単だし、
個人を特定する目的で会社の個人情報を調べたのがバレたらそれこそ自分が痛い目に合うぞ。
0266名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/28(土) 18:58:40.37ID:dnT2arkO
昼から見に行ったレディプレで隣の席の男が笑うシーンでもないのにずーーーーーっと笑ってて気持ち悪かった
左側にペットボトル置いてるし笑う時に体揺らすタイプで振動が伝わってきて集中できなくて最悪
シリアスなシーンでも体揺らしながら笑い堪えてて(ぷすぷす息が漏れてるし何故か口元を押さえながら体を大きく前後に揺らす)
本気で頭ヤバいんじゃないかと思ったわ一緒に来てる友達は何も思わないんだろうか
つかこういう奴は映画くんなよ気持ち悪い
朝に見たコナンの子供の方が断然マナー良かった
0267名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/04/28(土) 20:04:10.60ID:qM7aePgM
日本にずっと住んでると神経質になるよ
一ヶ月くらい海外に住むと色んなことにおおらかになるよ
0269名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2018/04/28(土) 22:35:41.04ID:F2dWfwwV
アベンジャーズ観たけどサノスが強すぎて結局最後に石集めコンプして公約通り宇宙の全ての生き物の半分を消滅させちゃうんだよ
消される条件とかは特になくてみんな平等にランダム抽選で50%の確率で消える感じ
当然アベジャも約半数が消滅しちゃう(消えるのはスパイダーマン、Drストレンジ、ブラック・パンサーとかあと適当)
GotG組はアライグマ以外全消滅でツイてなかったな
アイアンマンはサノスに腹を刺されたのに生きてるし消滅もしない優遇っぷり(なんかスプレーで傷口を塞いでたけど大丈夫?)
ガモーラとかロキは普通に殺された、特にロキは好きなキャラだったので残念
エンドロール後のオマケでサミュエル・L・ジャクソンが定番のマザーファ・・・って言いながら消滅していくシーンで観客チョイ受け
サミュエルLが残した通信機で呼び出そうとしていた相手はキャプテン・マーベル(来年3月映画公開)
まぁサノスが強すぎてこいつ1人でどうなるの?って感じだけど、しかも50%の確率で消えてるはずだし
一番最後に字幕でサノスは戻ってくる、みたいなメッセージが出るのでお見逃しなく

特にマナーの悪い客もいなくて快適に見られて良かったわ
0270名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/04/28(土) 23:15:11.61ID:ylU4KQsg
アベンジャーズっていうか、マーベル付いていけないわ。
いつまで戦うねんw
0273名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/29(日) 00:47:45.58ID:5kuXJEwC
アベンジャーズ IMAX 3D TOHO日比谷

後ろの席の兄ちゃんはずーっとビニールガサガサ
その隣のおっさんは携帯アラーム鳴りっぱなし
その隣のカップルはずーっとポップコーンガサガサムシャムシャ

おまえら迷惑アベンジャーズか
また別の日に観に行くわ
0275名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/29(日) 04:01:23.98ID:bEk8wjZY
レディプレのスレでもいきなり
インフィニティウォーの全バレする人が
いて驚いたが
寂しすぎておかしくなってしまった人達に
僕らがしてあげられるのは無視だけなのだ
0276名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/04/29(日) 04:19:16.95ID:4qxXjOUJ
>>248
リピーターで途中から見たい人かもしれない
0277名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/04/29(日) 04:22:45.98ID:4qxXjOUJ
>>273
途中で出てスタッフに言えばよかったのに
0280名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2018/04/29(日) 06:29:38.49ID:cEFbMbby
エンタメ映画は少しくらい騒がしくてもいいけどなクラシックコンサートじゃないんだし
海外は歓声起きるし
一人で映画観ることほとんどないから会話はしないけど笑ったり拍手したりはしてるよ
日本人神経質過ぎない?
0283名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/04/29(日) 10:58:15.74ID:7qfTFBrD
不特定多数くる映画館で神経質すぎる人間は行かない方がいい
人の少ない回狙って周りに人が来ないような席取って自衛するしかないね
0284名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/04/29(日) 12:11:46.69ID:z3reNs4K
環境が良くなったから神経質に逆になるんだろうな

満員電車で押されても腹は立たないが、普通の込み具合で肩が軽くぶつかったら
いらいらするのと同じ

まあ、マナーは守るべきだけど、多少自分が気にしないようにしないと、
完ぺき主義貫いてたら映画どころじゃなくなってしまう
0285名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/29(日) 14:08:32.39ID:o1XWTXlq
とは言え、字幕映画に幼稚園児連れてくるようなバカ親もいるわけで
線引きは人それぞれだけど、さ
何が他人に迷惑をかけるか、という想像力に欠けた行為は批判されても仕方ない
0286名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/04/29(日) 14:49:05.78ID:iEyi5LIE
隣の席のおばさん、上映前にペットボトル差し出してフタを開けて貰えますかと言ったので持ち込み禁止と言い返したらわかってますけどと発言。売店で売っている物以外持ち込み禁止と説教してやった。ポップコーンは売店で買ってるくせにジンシャーエールも買えよ!
0288名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/04/29(日) 16:00:30.45ID:m/9+2KPK
ワイ映画館で売ってる飲み物全部飲めないやつばかりでいつも飲んでから入る悲しさ
0292名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/29(日) 17:52:44.52ID:zqGjSfIA
静岡は上の方でもエンドロールでスマホ使うとか言って荒らしたいだけの幼稚な奴だから俺もNGぶっ込んでおこっと。
0295名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/29(日) 21:27:53.60ID:NR2l2Zbt
>>286
恋が芽生えるチャンスだったのにー
0296名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2018/04/29(日) 21:58:43.03ID:+jnNNwbJ
>>286
隣のおばさんが「ライターある?」って聞いてきたので「ここ禁煙ですよ」と説教した。
というのと同じだな。
ペットボトル飲料は入場前に飲んでくればいいのに。
0297名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/04/29(日) 22:02:26.17ID:zYo6D90A
イオンシネマは持ち込み禁止してないし
新宿ピカデリーのように劇場内でペットボトル飲料を販売してる劇場もある
0299名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/04/29(日) 22:54:49.35ID:wI38dN9L
>>294
シネコンには興味ないけど、塚口サンサンは行ってみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況