X



中部東海地区の映画館事情 第三章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0358名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/11/08(木) 06:36:32.30ID:TOiVlqnz
10日ミッドランドで
アニメゴジラの公開記念舞台挨拶ライブビューイング
あるらしいな仕事だわ。
0359名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:06:06.40ID:XpKGqUnY
オール名古屋映画「猫企画」11月公開 “ボイメン”弟分「祭nine.」主題歌入りの予告も
https://eiga.com/news/20181108/11/
> 11月30日から公開

> 声優を務めるのは、戸松遥、鬼頭明里、丹下桜、三ツ矢雄二、そして名古屋市の河村たかし市長という愛知県出身の豪華な面々だ。

> 「猫企画」は、11月30日から愛知・ミッドランドスクエアシネマで公開。
0361名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:22:11.05ID:JQfU52f3
ボヘミアンラプソディの見たい回が重低音×振動の時間しかないんだけど
重低音って気分悪くなったりしない?
どんな感じ?
0362名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:55:30.87ID:CAP7pIZI
低音が体内突き抜ける感じ

若おかみは小学生!では
ゆるめのBGMがはっきり分かる響きして
交通事故や転けたショックを共感したわ
0363名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:13:37.47ID:JQfU52f3
>>362
サンクス!
うーん悩むわ
次の週まで待ってみようかな
ライブ会場シーンでは迫力ありそうな気もするけど途中の何でもないところでビビりそうな気が
0364名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/11(日) 08:53:41.80ID:x59D4z4q
津南って津のすぐ隣なのか
0366名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/11/12(月) 21:24:36.96ID:kJbLGkdM
>>362
結局ボヘミアンラプソディーを重低音で見てきました
良かったです!
ちょっとビビりすぎてたみたい
ありがとうございました
0368名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/11/13(火) 19:09:23.11ID:HpisoXmE
イオンシネマで、上映開始10分前に入場してから本編始まるまで約20分程度
もしかしたらそれ以上、延々と予告観せられたんだが…
これってイオンシネマではデフォ?
他の客からも「長っ!!」って声が聞こえたぐらい
せいぜい15分程度かと思ってたわ
0371名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2018/11/13(火) 23:22:19.55ID:1+rzrwOz
でもスケジュール表見てると多くは5分区切りの上映時間+10分に対してイオンシネマは15分なので他より長いというのは確かだと思う
0372名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/11/14(水) 00:30:26.11ID:M1zorSKA
最近のイオンシネマは、上映開始まで、場内が明るい間にパスパレのマナーCMとか色々やってるんだよな
0373名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/11/14(水) 11:17:12.83ID:3eNHM3KY
>>371.372
同じマナームービー2回もやるし、場内が完全に暗くなるのもかなり遅いし、イオンシネマのロゴが出たからさすがに本編始まると思いきや、映画泥棒?!
イオンシネマは郊外に多くてめったに行かないので、ちょっとびっくりした
個人的には、アナウンス直後に入場したはずなのにすでに予告が流れてて、気になる映画の予告を見逃したのが痛かった
0374名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2018/11/14(水) 14:13:52.39ID:QYOqfrXh
そういえば109名古屋で初めて映画泥棒が最後の奴じゃなかったパターンだったな
映画予告コーナーの初めに流してた
0377名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2018/11/15(木) 01:35:43.55ID:YWbnuDkl
金払ってるのにCMやられると、映画の気分が萎える。
特にパチンコのCMとか。
TOHOは映画館でしか見られない自社コンテンツだからまだいいけど。
0378名無シネマさん(西日本)
垢版 |
2018/11/15(木) 01:53:11.42ID:ThTL8JNQ
確かに映画館に行くたびに同じ高須や警備会社のCM、県警のPRを見せられるのは
飽き飽きだが・・・

具体的な金額は忘れたが、昔、いろんなものの値段を当てるクイズ番組で
映画館で一日5回ひと月150回のCMを上映する料金は? ってのがあった。

こんだけ貰えるならそりゃぁ映画館はCMを流すわな、と納得できる金額だった。

それでも一昔前よりCMはかなり減ってると思うけどね

話は変わるが、昨日ミッドランドで、
本編が始まってしばらくしてから入ってきたババア二人組。
暗さに目が慣れるまでの間、入り口のあたりで喋る喋る
やがて喋りながら席に向かう
途中、階段に足を引っかけて声を上げる
ようやく席に着いたら着いたでまた喋る

中日本に言っても全く無駄だと思うが
本編開始後に入場させるなら、そいつらが席に着くまでスタッフが誘導してくれ

とはいえ、懐中電灯を持って場内を移動されてもそれはそれで迷惑だが
0379名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/11/15(木) 09:23:18.11ID:MQiXjmHx
またあんたか

これだけ災難に遭うのも珍しいと思うけど何かが呼び寄せてるんじゃないの?
御払いでもしてもらったら?
0380名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/11/15(木) 12:50:23.61ID:i883ffv4
この愛知県はいちいち西日本につっかかるな

自演を見破られたからかw
0381名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/11/15(木) 13:06:13.88ID:wCd979fb
ボヘミアンラプソディー観るならどこがいいでしょう?
0384名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/15(木) 18:39:15.34ID:VAUMs/gU
中部スレなのに東京?
以前出張すると東京に変わるとか返されたことあるけどそれはないよね
0388名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:25:56.92ID:RkPI15KZ
>>381
中川コロナだと17日に4DXの応援上映
安城コロナだと18日と24日に重低音の応援上映があるよ
0390名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/11/16(金) 02:11:07.53ID:meJkxsMw
映画館の地元CMって何年前に作ったんだってのが多いな。いつ行っても同じメンツ。各務原イオンだと焼き鳥屋、カーナビ、ありがとうタイヤショップ早野はtohoだっけか。
0391名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/16(金) 10:34:18.65ID:FOnZqC3M
カーナビのヤツはぎふチャンでやるから録画するというイオン各務原で観てる気分が再現できる
TOHO東浦はケイン・コスギのセンチュリー21とかさくら不動産が定番
0392名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/11/16(金) 12:32:00.67ID:t99khjLh
NPO法人って時点で全く期待できないと思ったが…

代表者が78歳のジジイ
約2000万の資金は寄付
幼児向け、若者向けアニメ、高齢者向けの懐かしの名画など幅広く上映
開館初日の一本目は西部劇の「シェーン」

ここまで酷いとは…
まるっとシネマより酷いラインナップになりそうだな
映画館というより、単なる老人会の催し程度
飲食しながらぺちゃくちゃしゃべる老人が多そうな気配
これは「若者に人気の対戦型ゲームの会場に利用する」ほうが運営はうまくいきそう
0393名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/11/16(金) 12:58:44.90ID:t99khjLh
元スコーレのババアがカフェ閉店して関わるのか
ますます行きたくねぇわww
0394名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/16(金) 14:16:48.77ID:dl7MuDYQ
https://t.co/YZVTBuW8Sy 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0397名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/17(土) 07:16:34.20ID:+aYaEO/t
中川のスーパージャンボもどっかのスクリーンで見たな
0398名無シネマさん(西日本)
垢版 |
2018/11/17(土) 07:27:36.73ID:OfX4sjm7
大須シネマのスクリーンサイズの縦はキノシタホールより30センチ長いが
シネスコの場合は上下に黒味が出るタイプだ

もし、上映の間、映画に集中できる環境を提供することを第一に考える方針なら
5000円出して賛助会員になる。

だが、テークアウト式の飲食店も併設ってことは場内で映画を見ながら食べてくださいってことだろうな

それに、シアターカフェのあのオバチャンが関わるなら
騒ぐガキや、後ろから席を蹴る落ち着きのないクズに迷惑したら
それを迷惑だと感じるこっちが批判されそうだな
0399名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/17(土) 14:18:36.14ID:iej+BijU
ミッドランド4時台のボヘミアンのアトモスあと二席かよ!
0400名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:29:47.17ID:ocGOUSES
昔の映画を頻繁にやる映画館なら大歓迎 朝一回だけしか上映しない企画とは違って1日通し又は数回上映して欲しいなー
0403名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/11/18(日) 05:33:53.99ID:bp0P5aZo
>>398
ネチネチとスタッフにクレームする神経質客より
どかどか飲食物買ってくれる客の方が商売としてはありがたい

あ、非営利法人だっけ?今回のは
客少なそう
0404名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/18(日) 07:32:32.65ID:Q15lTyOB
古い邦画はロイヤル通ってたけど最近はいまいちなラインナップで中々行けない
0406名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2018/11/18(日) 23:46:52.53ID:wTX6Marq
上映中のマナーと言えば久々にアカン客にあったわ
自分の二席左の人だったけど途中からどう考えても映画館の食い物じゃないの(匂いと音からおそらく近くにあるマックの)を食べていたわこんなん携帯電話鳴らすレベルで駄目だろ
しかもエンドロールになった途端すぐ退場したし
0409名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/19(月) 11:47:18.52ID:ECw/lal+
マック食ってて持ち込みNGならスタッフに言えばいいんでないの
0411名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2018/11/19(月) 23:42:30.84ID:iSqDyrgk
>>409
ああそうしとけばよかったなあ終わった後清掃員が待っていたわ

>>410
小牧コロナ
観客20人位いた中だったけどよくあんな堂々なマナー違反やれたな
0413名無シネマさん(西日本)
垢版 |
2018/11/20(火) 02:14:46.06ID:EtQndxV+
ミッドランドが飲食物の持ち込みを容認している現場を目撃したことは
以前にレスした
0414名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/11/20(火) 09:27:57.04ID:UkhUbp0u
どこもトラブル嫌って黙認しているんだろ
この手の話は聞き飽きたから逆に厳格に注意してる現場の目撃情報を上げてよ
0415名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2018/11/20(火) 09:55:17.01ID:r7eTuqbq
>>414
数年前だが、MOVIX三好でコンビニ袋やミスドをもぎりが没収しているのを見た。
番号札を渡していたので帰りに返すんだと思うが。
0418名無シネマさん(西日本)
垢版 |
2018/11/20(火) 17:04:32.27ID:EtQndxV+
建前でなく、名古屋で唯一、
本当に本編開始後の入場を断っている
立派な映画館、名演で
開始後の入場を断られたことを
恨みがましく批判したバカがいたのって
このスレだったか?
0419名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/11/20(火) 22:51:25.55ID:pfgFXooR
>>348 >>356
今更と言えば今更なレス。
福井コロナが東宝配給作を解禁しだしたのに対し、今度は半田コロナが東宝作品に制限をかけてきている模様。
因みに11月20日現在でのコロナでの東宝配給作上映の有無は以下の通り↓

≪上映中〜上映終了間近≫
スマホを落としただけなのに:半田× 大垣× 福井○
億男:半田× 大垣× 福井×
散り椿:半田○ 大垣× 福井○
コーヒーが冷めないうちに:半田× 大垣× 福井×

≪今後公開予定≫
来る:半田× 大垣× 福井○
妖怪ウォッチ新作:半田○ 大垣× 福井×
ニセコイ:半田× 大垣× 福井×
マスカレード・ホテル:半田× 大垣× 福井○
ドラえもん新作:半田○ 大垣× 福井○

つーか大垣コロナの東宝NG縛りきつ過ぎない?ドラえもんすらやらないとか。
0423名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2018/11/21(水) 20:47:15.30ID:YdGX4Lyd
>>420
後常滑にもイオンシネマがある
気になって調べたけどどっちも普通に2.5km以上は慣れているぞ
0424名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/11/21(水) 23:03:14.87ID:vq3Ifgyl
コロナ
12月1日映画の日は1000円ぽっきりだそうな
しかし、みたい物がない時期の悪寒
カメトメのリピートしとくぐらいか
0425名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2018/11/21(水) 23:47:25.13ID:YdGX4Lyd
>>424
一応消費税上がる前はどのファーストデーも1000円だったし・・・
だからこそかもしれないけど映画の日だけは1000円と言う所が多いよTOHOとかも実施している
0426名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/11/22(木) 08:03:19.01ID:a3yV0lyh
大垣コロナの内部事情はよく知らんが、最寄にTOHOシネマズが3館も乱立している立地なんだし、大垣には99%の確率で配給されないと思うけどな
東宝作品がTOHOシネマズで優先して上映されるのは当然
で、自前の劇場に客が集まるようバランスを考えて他社への配給を限定するのは、ビジネスの基本じゃないのか?
0427名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/11/22(木) 09:58:27.16ID:gwosdTHj
>>425
12月1日だけでは効果が薄いと思った業界が毎月1日をサービスデーにしただけで
最後の砦(12月1日)だけは守ったってことなんだろうね
0428名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:00:16.89ID:wdWcyPec
>>426
自分もそうだろうと思ってるねさらに関市にもシネコンがあるし
しかしこのように美濃にはそれなりに多いのに飛騨地方には一切ない1館位作ってもよろしいんじゃないんですかねえ
0431名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/11/23(金) 05:37:17.35ID:9l+LrJTz
東濃もないよね。一軒くらい作ればいいのに。調べたらイオンモールが土岐にできるらしい。もしかしたら映画館もあるのかな。
0432名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/23(金) 14:33:50.02ID:bUzSKkSp
そこまで厚着してないのに地下街糞暑いな


109レーザーが気になる
0433名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2018/11/23(金) 20:34:29.24ID:yI06Vn1C
>>431
スレチの話になるけどあそこにはアウレットモールがあるに作るのかー
そんで自分も調べたけど大分先の話だそうだねまあその間に近くの映画館が潰れることはないでしょうが
0434名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/23(金) 20:38:50.96ID:TydqAGOG
>>427
最初は12月1日だけが映画の日って半額700円だったよね
後に6月1日もなって一年に2回になった
更に3月1日、6月1日、9月1日、12月1日と4回になっていつからか毎月1日がそうなった
1600円になって半額800円になって段々900円、千円と半額関係なくなった
昔は前売り券でそういう日に行くと招待券をくれたとかって劇場の人が当時言ってたな
0439名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:32:00.58ID:9G2KOHXq
ミッドランド毎週通ってボヘミアン見てるが三週で一度もパンフレット買えないままだ
スタッフに聞いたら入っても少ないから直ぐに完売、配給元に在庫がないかもとか言われた
大増刷もかけてねえのかよってな
イオンにあるとかどっかで書いてる人居たが、俺の住んでる地域にイオンないし、アトモスで楽しみたいからわざわざイオン行かないし
0440名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/11/29(木) 18:52:02.84ID:E7/Me+0D
>>425
12月1日でも1100円の所もあるよね
コロナとTOHO以外はどこが千円になるんだろう
0441名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2018/11/29(木) 22:48:14.80ID:nkUxqcVC
>>440
調べたところ109とユナイテッドとシネマサンシャイン以外の主要チェーンは皆1000円っぽい
0446名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/11/30(金) 12:10:46.07ID:g3qmsB5g
名駅のミッドランドと109って作品かぶらないようにしてるのか見たいのがミッドランドでやってない率が高くて地味に辛い
0447名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/11/30(金) 16:44:03.84ID:XjSaQF73
中日本は松竹系ではあるけど、チェーンではないからね
>>446
当然逆もあるわけで
0448名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/11/30(金) 21:52:46.20ID:g3qmsB5g
>>447
109は名古屋駅からちょっと歩くから電車で名駅に出てくる分ちょっと微妙なんだよね
電車乗り換えとか考えるとその時間も惜しいときとかあるし
0449名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2018/11/30(金) 21:58:16.59ID:ihQMqmCf
そういえば名駅の方は共同運営だけど空港の方はどうなんだろう中日本興行単体運営?
0450名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/11/30(金) 22:48:54.23ID:P6MN8sh0
109はちょっと遠すぎ
せめて地下道で行けたらいいが
途中の歩道狭すぎ
信号待たせすぎ
0452名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2018/11/30(金) 22:58:25.07ID:ihQMqmCf
逆を言えばミッドランドのアクセスがあまりにも良すぎるんだよ・・・
それと実は109は列車で行くならJR名鉄より近鉄あおなみ線の方が実は近いという罠
0454名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/12/01(土) 00:13:08.60ID:7z8xdYnr
JRならともかく近鉄ならあおなみ線に乗り替えないで歩くなあ
名鉄だとまた微妙なんだよ
0455名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/12/01(土) 00:28:09.62ID:OSpiKpae
今はグローバルゲートがあって、雨の日でも前の道路まで濡れずに行けるから、あおなみ線が便利
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況