X



ホラー映画好き来てくれ!Part63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0528名無シネマさん(関東・甲信越) (ガラプー KK27-vJ3u)
垢版 |
2018/08/09(木) 14:48:36.93ID:HUbUlu/mK
>>526
何か矛盾してない?
最初に断れない世界とか言っておいて最後はスピルバーグは自分が撮りたい物だけ撮ってる監督って…
結局マイケル・ベイだって自分がCGばりばりド派手映画撮りたいから撮ってるだけで周囲の要求に応えて撮り続けてる訳じゃないと思うよ
本当に自分が撮りたい作品が別にあるなら雇われ監督の依頼は断ると思うし、何なら自ら資金集めに奔走する監督だって沢山いる訳だしね
中には資金集めの一環として仕方なくやりたくない監督を渋々引き受けてる人もいるんだろうけど
0529名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 6bbc-VDz4)
垢版 |
2018/08/09(木) 15:27:32.38ID:+sYSiiUO0
>>528
矛盾してないよ
マイケル・ベイの嗜好と成果物が派手なアクションに集約されるのに対して、
スピルバーグはミリタリーでもスリラーでも歴史ものでもヒューマンドラマでも
「映像を徹底追及する」っていう点では一切揺らいでないんだよ。
だからこそ逆に、どんな題材を振られても楽しんで撮ってるし、
自然ジャンルも広くなるから万人受けする名監督ともなり得る。

人によってはちょっとした小作品の「ターミナル」ですら、空港を丸ごと作って
撮影するっていう映像ありきのお金の使い方したりして
あらゆる脚本に対して、その上で自分がふんだんに楽しむという姿勢が常に両立してる。
だから君の言う矛盾がスピルバーグには無いんだよね

ホラースレだからホラーネタに絡めてまとめると、
普段万人受けする映画作ってるスピルバーグがスリラーシーンとかグロシーン撮ると
ちゃんと怖い、グロいシーンが出来上がるのも、スピルバーグが「やるなら徹底的にやるぞ!」って
映像に妥協しないからだよね。
0530名無シネマさん(家) (ワッチョイ 071e-Qb5F)
垢版 |
2018/08/09(木) 15:32:36.18ID:SDlwQifE0
まあホラーシーンをスピが上手いのは
もともとそっち系の趣味がある人だってのも大きいけどな
ポルターガイスト第一作は実質スピ監督らしいし
シリアスドラマ系のリンカーンとかにもさらっとグロシーンぶっこんでくる御人だw
0536名無シネマさん(空) (ブーイモ MM4f-P8tS)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:02:52.04ID:azqmVywHM
>>532
どっちもあくまで自分が感じた作品や監督のイメージを述べて、気にかかった所の反対意見を出してるだけでマウント取ろうとしてるわけじゃないだろ。

特定の意見が出ることをさも悪い事のように言う奴が居る方が俺は嫌だわ。
0544名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 03c7-rWw3)
垢版 |
2018/08/12(日) 00:23:40.96ID:A/31omvT0
誕生日はもうこない、なかなか酷かった
あんなに唐突なトンデモオチは滅多にないな
ええっ!?と思って見返しても伏線なんて無いしトリックもムリヤリ過ぎて笑っちゃったw
0550名無シネマさん(家) (ワッチョイ ca1e-ZT6j)
垢版 |
2018/08/13(月) 07:40:54.21ID:aIxWNnkU0
やな予感w
0554名無シネマさん(西日本) (ワッチョイ 8322-2km2)
垢版 |
2018/08/14(火) 03:51:06.40ID:q+pw5o9Q0
元編集長の映画便り
8/12までの累計概算数字です。『未来のミライ』は興収20億円を突破です。
『劇場版ポケットモンスター みんなの物語』は動員204万人&興収23億円を突破です。
『カメラを止めるな!』は興収4億円を突破です

元編集長の映画便り
概算数字です。『ジュラシック・ワールド/炎の王国』は土日の動員19万9000人、
興収3億900万円。8/12までの累計で興収65億円間近です。
初登場動員5位『オーシャンズ8』は土日の動員17万8000人、興収2億4500万円でした

元編集長の映画便り
概算数字です。『劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命』は土日の動員45万5000人、
興収6億1300万円。8/12までの17日間累計で動員406万人&興収52億円を突破しています
0561名無シネマさん(家) (ワッチョイ ca1e-Qb5F)
垢版 |
2018/08/14(火) 15:08:50.32ID:2HEsoeHR0
21世紀本格ミステリ映像大全てのを参考にレンタルしてる
本のミニ枠に載ってた「コールドプレイ」 低予算なわりには楽しめたけど 
自宅から数駅離れたとこまでレンタルする価値はなかったかな
でも何点かピックアップしてる作品がそこにしかないのまた行きますが
0563名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 6bbd-yaS0)
垢版 |
2018/08/14(火) 18:41:31.22ID:Y1Kyranv0
検索しても出てこない
なんの映画
0565名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 6bbd-yaS0)
垢版 |
2018/08/14(火) 21:14:35.27ID:Y1Kyranv0
ありがとう
出てきたけど、2006年なんだね
VOD配信動画で検索したけど、出てこない・・・
古いから配信やってないのかな・・
0566名無シネマさん(空) (ブーイモ MM27-Qb5F)
垢版 |
2018/08/15(水) 15:14:41.11ID:gMdBUbSFM
American guinea pig:Sacrifice
ついに、アメ尼でPre-order開始

しかし、食指のびないなー
Blood shockは最高だったけど、今回のなんかなー
頭がおかしくなった若者が、浴室でSelf manipulationする話らしいけど
なんか、Red Krocodileをイメージしちまう
以前、どっかのサイトでTeaserかなんかみて
ショボイって思った記憶があるんだな
0568名無シネマさん(空) (ブーイモ MM27-Qb5F)
垢版 |
2018/08/15(水) 15:26:56.16ID:gMdBUbSFM
>>505
サメ映画が糞というよりも、スピルバーグのジョーズがあったからこそ
サメ映画は糞になったんだよな
それだけの影響を映画界にもたらした、ジョーズそのものは
当然観る価値のある映画
ディープブルーもいい映画だよね
屑な映画制作陣が、気軽に稼ごうとするからサメ映画は糞なんだけど
題材としては悪くない。きっちりつくれば面白いんだよ
0571名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ dba8-KKjT)
垢版 |
2018/08/16(木) 09:25:47.85ID:wcyyr8GE0
物体Xのリバイバルは嬉しいな
0579名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ abc7-O7l2)
垢版 |
2018/08/18(土) 04:51:29.45ID:vxS3infW0
リメイクit残念だった
子供たちが見る恐怖シーンはなかなかいい感じなのにやたらうるさい効果音のビックリ演出、しかもしつこいからイラつく
あとペニーワイズのメイクをちょっと怖くしすぎだし、ロンパリのせいで途中からリュークにしか見えない
オリジナルの不気味だけどトボケた雰囲気のメイクが良かった
0582名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 8bbc-QxOT)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:36:05.79ID:XAyk0IVf0
正直ピエロキャラってダークナイト以降、
あの演技に引っ張られすぎだよな
なんつーか狂気キャラの理想をやり過ぎて、皆影響受けざるを得ないとこがあったと思う
0584名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ abc7-O7l2)
垢版 |
2018/08/18(土) 13:50:03.94ID:vxS3infW0
ジョーカーに似てるとは思わんかったけど終始睨みつけるような表情はよくなかった
あれじゃ普通に怖い人だし
昔のニコニコしつつも抑えきれない変態っぽさのほうがずっと気持ち悪い
0585名無シネマさん(空) (ブーイモ MMbf-cPyD)
垢版 |
2018/08/18(土) 14:28:18.09ID:0q6h357MM
itは子供達が恐怖(ペニーワイズ)と向き合って乗り越えるという事を描写したかったように思えたから、アレはああいうメッセージだったと勝手に納得してる

そんで大人になって再び現れるらしいけど、どうホラーにするのか気になる
0587名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 0bcd-0iZK)
垢版 |
2018/08/18(土) 19:33:07.34ID:SE2S3rdk0
イットはあんま知らないけどホラースレでピエロといったらキャプテンスポールディングだよな
手を上げろって言われた時のイカした上げ方はこれで学んだぜ
0589名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 6be7-cHJ6)
垢版 |
2018/08/18(土) 22:02:45.23ID:ltlei6Ea0
void変異世界はこれ>>576に尽きると思う
でもアルジェントみたいに整合性とか放り投げて質感やらで勝負する気ならもっとカメラワークとかこだわって欲しかった
終盤の医者殺し男のところなんか赤い影と音声だけって
カラオケルームじゃねんだからさ
0595名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa4f-9ZUu)
垢版 |
2018/08/20(月) 00:05:32.16ID:137cX5Bla
今年は激猛暑だったんだからBSでいいから
ホラーとか怖いのたくさんやって欲しい
オーメン、サスペリア、ミザリー、エクソシスト
世にも不思議なアメージングストーリーとか
0598名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ dba8-KKjT)
垢版 |
2018/08/20(月) 00:49:25.97ID:hJyH9JTy0
ゴブリンに失礼だぞ
0599名無シネマさん(家) (ワッチョイ 9f1e-m0IO)
垢版 |
2018/08/20(月) 02:19:08.73ID:M891nuqw0
サスペリアで怖いのは校長の圧だから。
校長が魔物で裏を牛耳っていてどうにでもできるっていうのがあの館の恐ろしさだから。
0600名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0fc2-JZs+)
垢版 |
2018/08/20(月) 04:27:49.09ID:EA+WsOYH0
サスペリアの夜の寮内のシーン。
主人公と友達がうつ伏せでヒソヒソ話してる後ろで、薄いカーテン越しに園長の影が布団に入るところはどうしても笑ってしまう。

お前も布団で寝るのかよ!と。
0601名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ abc7-O7l2)
垢版 |
2018/08/20(月) 04:52:12.40ID:7kybE5k20
サスペリアは寮のデザインが大好き
真っ赤な外壁にピンクの内壁、白黒の床、真っ青な部屋、一度見たら忘れられない色彩で素敵
あと犬に襲われる真夜中の広場も異様にだだっ広くてすげー幻想的
あれはシャイニングに匹敵する映像美だと思う
0603名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ ef27-KPLA)
垢版 |
2018/08/20(月) 12:30:04.83ID:yNP2DosR0
今頃キャビン見たいけど超つまらなかった
日本語予告で、やたら「予想出来ない」とか連呼してたけど、序盤で結構ネタバレするから大体読めるし、
モンスターオマージュも、ふざけるなら真剣にふざけろといった感じ
ヘルレイザーのパチモンとかデザインもホント陳腐で酷かった

中途半端が1番醜い。もっと真剣にふざけてくれ
0608名無シネマさん(庭) (アウアウエー Sa3f-WbM1)
垢版 |
2018/08/20(月) 18:47:27.63ID:OuqNRS9Ea
オキナワノコワイハナシっていうシリーズがアマプラにきてたから気まぐれにみてみたけど面白かったなあ。
ほん怖みたいなホラー番組減っちゃったからこういうの貴重〜
0609名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 0bcd-0iZK)
垢版 |
2018/08/20(月) 19:00:19.15ID:9LHuzxkm0
キャビンはラスト、頑張って著作権クリアして本物のモンスターがパァーって出てきたらそれまでのチープ感と相まってテンションMAXだっただろうな
実際は中国のドラえもんみたいなパチモン感だったけど
0615名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 8bbc-QxOT)
垢版 |
2018/08/21(火) 03:23:00.32ID:b4+3dOej0
というかキャビンは「有名映画を元ネタにしたモンスターが続々出てくるメタ映画らしい!」
みたいな情報が広まり過ぎて、もうたぶんネタバレ抜きに見た人の方が少数派になってるんじゃないかとすら思う。

元ネタを再現できてない、とかも前情報ありきで目が肥えちゃってるんじゃないかな
あれは元映画を再現したんじゃなくて、「ホラー映画あるある」を再現しただけなんだけどな

そういう目線で見ると、日本の小学生が幽霊を撃退してるくだりは
洋画にしては和ホラーの深い部分を恐ろしく理解してる描き方してて
すごいんだよ。
0620名無シネマさん(茸) (スッップ Sdbf-naP4)
垢版 |
2018/08/21(火) 15:25:35.73ID:XpKKC7FHd
アーシアがいなくても便乗告発やme too運動は充分、胡散臭い
むしろ自分の好きなように人生送っててる感があって、そこらの売名女より余程好感持てる
0622名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0bbd-ipLS)
垢版 |
2018/08/21(火) 17:48:46.52ID:rh2NrxgR0
サスペリア三部作で話題にならないトラウマがデビュー作だっけ?<アーシア
自分もどんな内容だったか覚えてないな
フェノミナはジェニファーが凄く綺麗で対照的に内容がウジのプールとかすさまじいインパクトだったけど
0624名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 1fc9-7xDZ)
垢版 |
2018/08/21(火) 20:44:41.11ID:O+ZKcMxN0
エスターとゲットアウトをどういう基準で並べたのか分からん
0627名無シネマさん(家) (ワッチョイ ab1e-hE18)
垢版 |
2018/08/21(火) 21:39:01.57ID:ZlKdIqnV0
>>622
デビュー作はトラウマじゃなくてデモンズ3じゃない?>アーシア
たぶんローティーンだったと思うが
エロオヤジが生足をじろじろ見るカットが凄かった
プロデュース作で娘にあれをやらせる親って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況