X



関西の映画館事情24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0060名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/06/02(土) 00:36:39.38ID:hSMVCzmK
>>58
客の都合(交通機関のトラブル等)で見れなくなったことへの機会(補填)の要求じゃないからね。
端から帰れない時間帯を予約しておいて見れなくなったから何とかしろはクレーマー
0061名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/06/02(土) 15:12:57.81ID:cc6tSf/K
めちゃくちゃ楽しみにしてたバーフバリ完全版
前半めちゃくちゃ音声ちっさくて家でDVD見てる気分だった
結局何のアナウンスも無かった
ムービックス京都でバーフバリはやめとけ
0062名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/06/02(土) 16:18:15.83ID:6cg4ODuT
>>61
多分音量を本編用の設定値にするのを忘れてた可能性
劇場ではコンテンツによって音量設定を決めていて、手動でスタッフが変えてるところがある
(基本推奨音量値を守ってない予告編が多く、そのままだと本編より爆音になる時がある)
0063名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/06/02(土) 20:30:38.31ID:+oWpeqMt
今日その回見てたが金払ってあの音量は悲しくなった
後半持ち直したけどあの映画は初っぱなの音響のインパクトが大事なのに台無しだった
手動なら運が悪かったと思うしかないか残念だ
0064名無シネマさん(浮遊大陸)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:05:45.71ID:jd/4yUbv
試写会なんか上映事故なんて
しょっちゅう・・・
デジタル上映じゃなくて素人が
映写機のフィルム繋いでるから
その点、シネコンは、まず安心ですな
0066名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/06/06(水) 18:00:34.55ID:92rw95T5
昔、森小路ミリオンでザ・ソルジャー観た時、冒頭の数分間が音なしだった。
もちろん詫びもなく何事もなかったように続行。
タンジェリンドリームのかっけぇオープニングタイトルなのに。
もちろん次の回もそのまま観た。
入れ替え制じゃなかったしな
0067名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/06/07(木) 23:07:07.94ID:m+kFKGjO
二番館のフィルム焼け焦げなんて
多かったな。。。
0068名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/06/08(金) 00:37:47.00ID:uqQTlRfY
シネラマOSでスターウォーズ(78年)かけてた時、フィルムが燃えだしたらしいね
大げさに盛った作り話かもしれないけど
0070名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/06/09(土) 22:25:02.90ID:he9H/nR4
>>68
トラブルで映写機が止まったらライトの当たってる1コマだけが熱で「溶ける」
それが映し出されて客にはスクリーンが燃えたように見えるんよね
0072名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/06/12(火) 22:28:24.77ID:bPeO/jbO
>>68
その件は知らないけどシネラマOSでは
昭和62年に、処刑ライダーの初日にフィルムが焼けた現場に遭遇した
0073名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/06/15(金) 06:55:07.19ID:/ACn/HGB
梅田TOHOのスクリーン1で万引き家族観てきたけどあそこの売りのラージスクリーンに反比例して
音量がめっちゃ小さくてその対比が面白かった。梅田だけ音量絞ってるのか知らんけどな
0074名無シネマさん(浮遊大陸)
垢版 |
2018/06/16(土) 23:23:54.95ID:2s/b73kF
なんばパークス専用の
宣伝モデルのYUMI FUKUI
寝てみたい
0076名無シネマさん(空)
垢版 |
2018/06/18(月) 09:58:50.77ID:xT7mXszl
震度6弱の地震の影響はどうですか
0078名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/06/18(月) 13:29:25.71ID:S4F6nZi0
TOHO、TJOY、松竹、109は上映中止のお知らせが上がってるが
ユナイテッド、イオンはそのままチケット販売してるな
0079名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:54:10.33ID:0MNZ2Mtm
TOHOくずははとりあえず水曜まで休館、あとは未定
高槻アレックスシネマが当面休館
茨木イオンもやってないみたい
0080名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:21:23.08ID:81NUMvP7
イオンシネマ京都桂川は19日再開
四條畷は20日再開
大日・茨木は未定

109エキスポは当面休館
箕面は20日休館、以後未定
0081名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/06/20(水) 23:59:23.81ID:3hUZamLO
月曜tjoy京都行ったらイオンモール全体閉まってて焦ったが映画館は営業してて安心したわ
運転見合わせの京都駅から流れてきたであろう客も居て非日常感を体験出来た…
0082名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/06/21(木) 00:32:47.92ID:xJ9bdvsB
イオンシネマ
茨木、大日:休業中

TOHOシネマズ
くずは:休業中

高槻アレックスシネマ
21日再開(3スクリーンで営業)
0087名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:57:50.47ID:+tUNzkR8
くずは、明日から再開
ただの危惧でよかった、モールは開いてるのにここだけ休業してたから
0089名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2018/06/22(金) 08:34:20.82ID:FZxA7ZLc
>>88
IMAXが入ってるエキスポ、箕面が止まってるのは痛いな。
ハン・ソロまでには再開できるんだろうか。
0091名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/06/22(金) 20:44:53.66ID:2X1kjtFp
TOHO梅田とか
TOHOなんばで観られるじゃん
0094名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/06/23(土) 23:47:26.14ID:FccmZerq
8/6(月)&7(火)梅田クラブクアトロにて「爆音上映ジョン・カーペンター傑作選」!
『ダークスター』と『ゼイリブ』の爆音上映
0095直樹(家)
垢版 |
2018/06/24(日) 14:16:13.44ID:dEhc8f0g
それって元の梅田ピカデリーやね
0096名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/06/24(日) 14:33:34.70ID:543twJCW
エキスポ…

大阪モノレールが全線で再び運転見合わせ
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20180624/GE000000000000023198.shtml
> 23日、全線で運転を再開した大阪モノレールは、地震に伴う車両の点検を行ったところ、問題が見つかったとして、
> 24日の始発から全線で運転を見合わせています。大阪モノレールによりますと運転再開の見込みはたっていないということです。
0097名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/06/24(日) 14:57:18.24ID:SA8vnV32
>>95
梅田ピカデリーは建て替えとかされずにテナント変えて元のまま残ってるんですね
0099ken:06(チベット自治区)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:39:46.89ID:kXvf0lSj
ハンソロは
もうTOHO梅田で観るしかないね!
0100名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:43:34.09ID:HjSswDbL
梅田で観るなら、ステーションシティで観るわ

TOHO梅田、ブルク7、大阪ステーションシティシネマ
3か所でやるとか、どれだけ強気なんだろう。
0102名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/06/27(水) 02:30:41.27ID:aJwO9YoJ
阪急メンズの直下でM7.9位の地震が起きて
あの辺更地にしてくれたら良いのにな
0105名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/06/27(水) 13:15:47.50ID:EYFWGI7k
茨木まだ復旧してないのか。
イオンモールのほうは、普通に営業しているみたいだが。
0107名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/06/27(水) 14:40:22.42ID:aJwO9YoJ
ハンソロに間に合わないとか
109シネマズエキスポシティは
いつもながら仕事が遅いのな
0111名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/06/28(木) 06:21:01.17ID:wmn8pFQy
久し振りに阪急京都線乗ったら茨木と高槻ブルーシートの屋根だらけだし茨木駅なんか金属製の案内標識が歪んで割れたままで被害の大きさに驚いたわ
やっぱ映画館みたいな施設は支柱の無い巨大な空間だし結構被害受けたんだろうな

まあシアター内に柱がある映画館もあるけど
0112名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/06/28(木) 06:34:00.20ID:UzHlCDrc
梅田TOHOはハンソロの3D無しなんかい。
最後のジェダイのときも3D無しだったなw
0116名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2018/06/29(金) 01:15:12.66ID:7pMKsvLq
>>112
梅田TOHOなんかで見るんかい?
もう祭りにもならないしあの箱は上映環境最悪なだけだろ?
0117名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/06/29(金) 05:16:53.33ID:PL9+wJpv
需要あるか分からんけどユナイテッドシネマ/シネプレックスのクーポン置いときますね
7月5日まで1200円 IMAXは不可
購入画面でクーポンコード10728629
0118名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/06/29(金) 14:21:17.66ID:pOvu7tjN
梅田TOHOハンソロ初日初回上映びっくりするほどガラガラの閑古鳥だったわw
朝雨降ってたからか梅田TOHOだからか映画の内容のせいか、たぶんその全部のせいだとおもう・・・
0120名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/06/30(土) 09:19:09.24ID:14tPjtTp
>>111
なんだかんだでTOHO梅田も地震のせいかスクリーン傷ついてたって目撃情報もあるけどな
0125名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/07/01(日) 03:43:17.54ID:rdRoLw+y
立地でいうならステシネかな
阪急民ならtoho梅田かもだけど

京阪民ならtohoくずはだな
駅から三分なので終電も余裕
0128名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/07/01(日) 07:14:21.15ID:rdRoLw+y
>>127
JR駅で降りたときは
下りのエレベーターに乗って
そのまま上がった方が早いことがあるなw
0129名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/07/01(日) 09:32:21.36ID:OGSoB1Av
>>127
あそこは、エスカレーターで行け。
公式にも、エスカレーターお勧めって書いてあったような。
0134名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/03(火) 17:03:54.55ID:ZoCz1E+O
長いエスカレーターで着いたとこがステシネならええけどもうワンフロア上なんよな
あれが微妙に面倒くさい
0136名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/07/03(火) 19:13:43.72ID:DyX2UZyX
エスカレーターで上がると
サングラスの店でついレイバンや
オークリーを衝動買いしてしまう
0138名無シネマさん(浮遊大陸)
垢版 |
2018/07/04(水) 15:35:38.93ID:bEY2k2HQ
梅田ブルクとステシネでしか掛からない作品も多いな
行かざるを得ない
0147名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/07/06(金) 17:34:39.35ID:ItLO2KuM
扇町ミュージアムスクエアでよく香港映画やったから名古屋から新幹線で駆けつけたがパイプ椅子で嫌だったな
やっと備え付けの椅子になったと思ったら映画やらなくなった様だが
0152名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:37:21.99ID:ZyE4zp2P
京都シネマの運営会社が倒産
0154名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/10(火) 07:53:53.42ID:9riuJ7Kg
安倍政権の影響?
0155名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/11(水) 08:02:05.90ID:fx/SsjaZ
こないだ夜サイト繋がらなかったのはこの影響か
京都シネマ閉館したらしたで困るんだが…
まああの勾配を一度見せられたら二度と行きたくなくなる気持ちも分からんでもないけどさ
0157名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:59:18.86ID:j24zCRly
京都シネマは口コミで評判良かったアニメの時かけ見に行ったな
視聴覚室っぽかった記憶
0158名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/11(水) 17:05:43.55ID:nI1+OxOL
京都シネマは、今でも作品によっては平日の昼でも満席のことがけっこうあるよ
先日もマルクス・エンゲルスは満席札止めだった
京都という土地柄、こういう作品やナチスに関する作品、福祉や医療関係のドキュメンタリーみたいなのはけっこう入ることが多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況