同じ東野圭吾でも祈りは1月末から春休み前までの絶閑散期で15億
ラプラスはGW3日貰っての閑散期、この調子だと祈りの15億には無理っぽい
家族って雨上がりに随分動員で差を付けてるって思ったけど、興収が大差無いって事はスイーツとは逆バージョンの単価の安さって事か
何かTVの2時間SPを映画でやってどの層が観るかで興収が違って来る感じ
TVではもうスポンサーが付かない時代か