【映画館】今日の隣の席の人【劇場】 Part.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:39:23.48ID:Nrh7uomh
劇場鑑賞で、今日の隣の席の人はどうでしたか?
落ち着きが無くて嫌だったなどの愚痴から、静かな美男or美女でむしろドキドキしたなど、語らいましょう。

次スレは>>990が立ててください。
立てられないなら書き込みは控えること。

前スレ
【映画館】今日の隣の席の人【劇場】 Part.6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1524312254/
0442名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2018/07/02(月) 04:12:38.67ID:YVvyhpDD
>>433
自分が他人に迷惑って何よ?
言いがかりも甚だしい
自分は予告始まる前には着席してましたが何か?
つかお前が座った席の後ろにいたのにいつ自分がお前に迷惑かけたんだよ?
>>434
他人に読解力云々求める前にまずはお前が誰が読んでも理解出来るような文章を書け
話はそれからだ

こういう自分の事は棚にあげて他人に直ぐ責任転嫁する奴の彼女がマジ哀れだわ
0443名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2018/07/02(月) 04:25:40.19ID:YVvyhpDD
>>441
今手元に半券ないから確実ではないけどI列ではないと思う(多分)つかI列って後方から何列目?
自分が目撃したカップルは後方から確か5〜6列目?の左端2席だけど、そんな中途半端な席が予備席なの?
つか仮に本当に予備席だったならばそのグタグダカップルは予備席に座ったって事でそればそれでゴルァじゃね
0444名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/07/02(月) 06:27:38.09ID:haQJErwf
>>443
別だけどシャンテ1の後ろから5列目はI列で左端2席は予備席だよ。
0446名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/07/02(月) 06:49:35.15ID:aHNkJnGX
auマンデー使えるようになってから
1stデーは基本避けるようになった
0447名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/07/02(月) 07:20:09.64ID:z8lQAIkK
>>445
レイトで上映されればいいけどね。
昨日は6本観たが、今週昼間しか上映しないやつを4本片付けた。
まあ東京みたいには混まないしマイナー系ばかりだったから余裕だったけど。
0448名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2018/07/02(月) 07:33:46.67ID:ilwoph73
そんなにあわてて混んでるときになんか見に行かない
そろそろ人が入らなくなってきたなという頃に見に行く
0449名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/02(月) 08:17:02.03ID:YtTbDoTm
でもちゃんと頃合を見ないと
人が本当に入らなさ過ぎて、はい
終了ってなる時もあるから
難しいよねw
しかも前以て告知されていれば良いけど、
いきなり○日終了って言われたら
急にそんな事言われてもどないせえっちゅうねんって感じだわw
0450名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/07/02(月) 09:20:10.24ID:RQPYj8gU
私も平日レイトショーはわりと静かで落ち着いてからもうレイトでしかいかない
混んでるのわかってて行くぐらいなら自宅鑑賞した方がマシ
0452名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/07/02(月) 11:39:35.16ID:UkO44m8t
>>451
横入りだけど、>>443
0453名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/07/02(月) 11:50:10.20ID:UkO44m8t
間違って途中で送信してしまった

>>451 
横入りだけど、>>433>>442が席を自分の席と間違って座ってたけど、仕方なく空いてたその前に座ったと書いてるんだと思うけど

それが本当かからかってるのかはわからんが
0454名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/07/02(月) 12:26:58.87ID:/kImMbE3
間違って座ってたかは疑問だね
そこの席のやつが遅れてくるってことは
そこが空いていると判断して座ってしまうやるいるよ
つか、開映まで10分もあるのに開いていると勘違いしたやつに座られたことあったよ
もちろん、どいてもらったが席間違えたとか言ってて、間違えるはずのない席へ移動
0455名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/07/02(月) 12:30:05.55ID:/kImMbE3
>>454だが、そいつもあぶなそうなオッサンだったけど
こっちもあぶないオバサンなんで文句言えたが
若い女とかヘナチョコ男子だったら文句言えないだろうね
それねらってるやつ絶対いる
0456名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/07/02(月) 18:10:51.29ID:XbTpXug5
>>454
自分で言わずにスタッフに言ってもらったほうがいいみたいだね。
俺もそういう場面を目撃したことあるけど、スタッフは執拗に
「とりあえずチケット見せてください」って迫ってた笑
0457名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/07/02(月) 20:58:13.17ID:7xIXQQ+4
府中で22年目の告白観たときはほぼ満席だったけど
上映開始数分してど真ん中辺りに遅れた客が来たら
他の客が座ってたらしく係員来るわでゴタゴタしたなぁ
あとで新宿で見直したわ
0458名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/07/02(月) 21:16:37.50ID:MPMyPQAD
新宿でもそういうの見かけた。50回目の完売回。
開映してから入ってきたカップルが前方壁側で
座れずに困ってる様子。
他の客を案内して来たスタッフが声かけてチケ確認して
勝手に座ってた客を退かして一件落着してたけど
なかなか退いてくれなくて5分くらい揉めてたな。
0459名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/07/02(月) 21:58:56.39ID:UkO44m8t
>>458
一応その迷惑な奴はチケットは買ってたのか?
退かない言い分を聞いてみたい。まあちょっと頭おかしいんだろうけど。
0460名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:18:07.24ID:MPMyPQAD
>>459
話してる内容までは聞こえなかったけど

困ってるカップル→最前列の連席
席泥棒二人連れ→2列目と3列目の別々の席

多分、あの席空いてるから座っちゃえ!
みたいな感じだったんどろうけど、図々しいよね
困ってるカップルに気づいたスタッフはGJ
0461名無シネマさん(香港)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:28:31.14ID:YtGhdYQ0
アイドルのコンサートだと空いている席に移動する事をドリームと言うけど、映画館でも似たような文化があったとは
0462名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:53:21.93ID:7xIXQQ+4
予備席把握してて横を取ったら座る客居るとビックリする
0463名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:08:20.56ID:fi1SxMBx
席取る時後ろしか人いない感じだったので
お気に入りの前寄りの真ん中取ってたら
同じ列の端(といっても1つ開けた隣)にドカッと座られ
1つ前にすれば良かったかと後悔しかけたら
その列の反対側の端にも人が
普段あまり人来ない辺りだから居心地悪かった ('A`)
0464名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:14:11.85ID:UkO44m8t
>>460
別れて座りたくないならその回はあきらめろよ、だよな
0465名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:27:36.70ID:Fi7PU8EE
大体、映画なんて上映中は話すわけでもなしに隣にいようが関係ないしな
0466名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:33:12.24ID:WGg/4bvF
満席の映画館だと男俺女ってカップルの間に挟まれて観る事になった時があるな
変わりたかったけど童貞高校生な俺にそんな事言える勇気なかったわ
0468名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/03(火) 06:32:29.67ID:LqZr68vN
>>460
自分は一度だけ席間違えたことがあって赤面ものだったのに、わざと座ってても退かないなんてありえん。
まわりも白い目で見てるだろうに、なんでそんな恥を知らない人間になれるんだろう。

逆に間違われたことも何度かあるが、謝らないやつもほんと多い。
0469名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/07/03(火) 07:42:15.04ID:JsqLP/Rc
300席弱の箱に
2人しか入ってなかった
オンリーザブレイブのレイト回

前の方で座席探してた男二人連れが
「ここは前過ぎる」とか言って
俺の真後ろに座りやがった

鬱陶しいな…と思いつつも我慢してたら
何度も背もたれを蹴りやがったので
上映中だったが立ち上がって振り返り
「こんなにガラガラなのに真後ろに座った上
何回背もたれ蹴ってんだ!チケット見せろ!」
って言ったら、オドオドして見せない

「そこの席じゃないなら他所に行け!」って言ったら
「取り敢えず映画を見ましょうよ」とか何とか

「もしかしてチケット持ってないのか?
それなら係員呼ぼうか?」って言ったら
「いいですよ」って言うから呼んでやった

マネージャーが出てきたので
2人のところに連れて行ったら
ようやくチケットを見せて
本当は2列前(俺の席の真ん前)だったことが判明

ガラガラなのに
真ん前に席取るのも非常識だが
それが前過ぎるからといって
勝手に真後ろに移るのも
本当に非常識でふざけた奴だった
0471名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/07/03(火) 08:26:44.17ID:jhhVqRRv
ガラガラで席移るのはまあ許容しちゃう派だけど
前の椅子蹴るのはどんな時でも駄目だわ
0473名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/07/03(火) 09:16:05.59ID:VT6BODfc
>>469
自分は逆で、端の2席並びの列で上映開始直前に前の方に座った夫婦が、前過ぎると思ったのか3段上の自分の前の席に移動してきた。
席を蹴らないよう気を遣わないといけないしせめて1段あけろやと思った。
0475名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/07/03(火) 10:07:23.12ID:lvrNJlos
端っこ二列の席取って、片方に鞄置いてたら、よりによってそこに人が来やがんのよ。
他に空いてる席あるだろ…
0476名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/07/03(火) 10:13:09.40ID:stNrDkKA
TOHO新宿で、たまに見かける初老の女性なんだけど
最初は違う席に座ってるのに上映開始すると予備席に移動してくる。
しかもゴソゴソうるさい。
0477名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/07/03(火) 12:03:35.45ID:VT6BODfc
>>476
なるべくまわりに人がいてほしくないから予備席の周辺とることも多いが、そんなのが来られたらイラッとするな。
この前も予備席の隣とったのにそこにおっさんが座ったから、販売しない席だから間違っているはずと言って移動させた。
0478名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/07/03(火) 12:16:06.74ID:MXsZFXHH
俺は座高が高いから予備席がわかる場合はその前をとる
後ろから蹴られるのだけは我慢ならない
状況が許せば(容易にそいつの後ろに移動できるなら)蹴り返すけど混んでるとそうもいかない
結果嫌な思いもするけど映画は映画館で見たい
0480名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/03(火) 14:42:29.12ID:DnAYTycJ
自分は通路灯がとても気になるから、自分が座った列の端に誰かが座るの歓迎だ
ただたまに異様にオーバーリアクション(他の誰も笑ってないところで声を上げて笑う、ブーッと小学生のように吹き出す、プッではなくおじさんなのにブーッと)の人がいてがっかりする
デップーとか、わかったもん勝ちのネタ映画ならわかるけど、普通のシリアスものでやる人はなんなんだろう
0481名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/07/03(火) 15:25:06.79ID:+MvnOE/v
>>469
それ、前らーだな。
0482名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/07/03(火) 16:34:07.58ID:RUtg1ZhH
>>481
因みに劇場は
以前やはりガラガラなのに
おっさんトナラーがやってきたtohoくずは

ガラガラのときは
他人の前後左右は予約できない
自動市松模様システムを導入すれば良いのにな
0483名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/07/03(火) 18:40:07.06ID:Kdy2J3Y4
>>482
この先明らかに混むと分かっている場合は、それを見越してあえて詰めて予約することがあるから、自動市松模様は困る
0484名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/03(火) 19:47:04.25ID:8gPfcEmG
>>480
デップーでも嫌だよ
デップーなら許されると思ってる奴がいるから、ああいうのに行くの嫌だ
0485名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/07/04(水) 05:40:33.02ID:fVWClEdI
>>469
同じようなことが最近あった
椅子を蹴られるのが嫌なので予備席の前か最後列をいつも選ぶのだが 、その時は予備席の前をとった
自分が座ってしばらくして入ってきた中年夫婦が2列前の真ん中あたりに一旦座ったが、両隣に客がいたのが不満だったのか予備席に移動してきやがった
おとなしく観ていれば文句を言うつもりもなかったが、頻繁に脚を組み替えるのか5分毎に蹴られるんで頭にきて
「自分の席に戻れよ」と言って自分の席に戻らせた
0486名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/04(水) 07:37:54.44ID:i8bEO2au
ほぼ週一で映画館行くけど
椅子蹴られることなんて滅多に無いな
上映前の注意のおかげだと思うけど
そんなに気になる程椅子蹴る奴多いか?
0487名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/04(水) 08:13:21.05ID:p+gPcDt2
そういう人は足を頻繁に組み変えてるみたい
関節の柔軟性がない高齢者とか肉が邪魔なデブかな?
0488名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/07/04(水) 08:19:27.03ID:r9s6Ipoo
@椅子に深く腰かけて脚を組んだら前の席に靴が当たるでしょ
組み替える度に靴が椅子に当たる

「椅子を蹴らないでください」と言うと
まず「蹴ってないですよ」と言う
@を自覚してないから
0489名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/07/04(水) 08:42:53.29ID:Z1a7uOiU
>>486
身体がでかいやつは仕方ないね。年寄りがだらーっと座ってて意外に蹴ってる自覚がない。
だから、映画はいつも一番後ろの席で見る。面倒くさいから。
0491名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/07/04(水) 11:24:01.31ID:8gl08UiG
>>488
「蹴る」は意図的な行為で「当たった」は不可抗力だから自分は悪くない、わざとじゃないって理屈かもしれないけど、前の席にいたらどっちも同じなんだよな
「当たってしまった」だけでも意外と響くし
人に話すと気にしすぎと言われるけど
0492名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/04(水) 11:44:38.82ID:i8bEO2au
もちろんわざと蹴る奴なんてよほど頭のおかしい奴を除いていないと思うし
背もたれに頻繁に足を当てられるというのも自分は過去10年間で2-3回程度しか経験ないけど
それを恐れて席を選ぶほどのもんかね?
ポップコーンとかガサガサの迷惑に遭遇する確率の比ではないでしょ
0493名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/04(水) 12:00:09.09ID:vO+GsZCQ
蹴る奴は数は少ないかもしれんが当たると最悪
自覚なく何度もガンガン当ててくるからね
自覚ないから言うまでは止まない
関係ないけど列車の椅子の背でも思うわ
机も雑誌入れも前の席の背についてるんだから
雑に扱えば前の席に全部響く
0494名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/07/04(水) 12:23:42.89ID:sFiJyjr5
イス蹴られたと感じても、後ろの奴とは限らないよ。
イスは繋がってるから3席離れた奴が蹴っても振動が伝わる。
0495名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/07/04(水) 12:47:12.50ID:POsd9NCB
>>494
それはさすがにない。
衝撃がダイレクトか間接的かなのか普通わかるだろ。
0496名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/07/04(水) 12:58:48.69ID:sFiJyjr5
その時後ろに誰もいなかったから、驚いた。蹴る強さも様々なんで、3つぐらいなら分からんかったのかも?

君は絶対自信ある?いやね、蹴った蹴ってないっていうトラブルもあるから。
0498名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/07/04(水) 13:44:42.81ID:DHjFNoJ4
だから、後ろに誰もいないのに蹴られてたら3つ席が離れるやつ。
よく確認しないとクレーマーになるよ。
0499名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2018/07/04(水) 14:01:09.13ID:sFiJyjr5
後ろの席、間違いなくそいつ一人だったら、そいつが蹴ったのだろうけど
他に客がいたらほかの奴っていう可能性もある。
俺は蹴られたら、すぐ後ろを向く。大概の奴は悪気はないので、「あっスマン」っていう顔する。
0502名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/07/04(水) 16:40:19.59ID:QgGaScru
シネ・リーブル梅田でブリズグビーベア
わりとお客さん入ってたけど誰も食べないし静かにじっと鑑賞出来る客層ばかりで映画も良かったし最高だった
0508名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/07/05(木) 00:52:35.52ID:M28Zy4Wo
蹴りとは違うけどなんか椅子が揺すられる感じがしていて、振り返っても人いないし
4DXの揺れかなと思っていたんだけど、上映後後ろを見たら、
座面に寝るくらいに寝そべって膝を前座席の背中に押し付ける姿勢をしてた人がいた。
その人は真後ろでなくて3、4席くらいずれたところだったから、振動は広い範囲に伝わると思う。
0510名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/05(木) 07:48:53.02ID:m4sMC4Sp
>>508
真後ろでなくても、って話の時にすまんが、自分は真後ろの奴にそれをされた。
なんか後ろから押されているような感じがして、振り替えったら相手が同じように埋もれてた。
やめるよう言ったが、最後列にそいつ一人だけだったのでリラックスしてたんだろうけど、そんな格好を見てこっちも気まずかった。
0511名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/07/05(木) 08:08:47.26ID:HEJB8FwY
つま先当てたり押し付けたりって
本人が迷惑行為だと自覚してないから
注意しにくいし、下手するとトラブルにもなりかねないから結局こちらの泣き寝入りになってしまう。
多少の事ではこちらが影響受けないような
丈夫な背もたれつき椅子が出来ないかなあ。
0513名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/07/05(木) 12:18:59.76ID:6NEfsnHT
今日じゃなくて昨日なんだけど、隣のおっさん
腕時計のライトが時計の脇のボタンを押すとつくタイプらしいんだが、時間を見たくてもつける、見たくない時も腕を組んだりするとボタンが押されるのかいちいちつく
結構明るくて、時計の向きなのか顔を照らされているように思える感じ
何度も何度も気になって仕方なかった
0514名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/07/05(木) 12:46:59.84ID:94z6ENFI
椅子蹴りされたくなかったら最後列で観ろというのはもっともな意見なんだけど、後ろにいくほどポップコーン率が上がるし、全体を見渡せるぶんいろんなことが気になるんだよな
0515名無シネマさん(広西チワン族自治区)
垢版 |
2018/07/05(木) 13:26:50.49ID:+G22yahA
俺がよく行くシネコンは全部のスクリーンが前ブロックと後ブロックに分かれているタイプなので後ろに人いるのを避けるため前ブロックの最後列にしている
前ブロックのほうがすいているというのもあるけど
0516名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/07/05(木) 13:34:37.68ID:8jFxOc7t
足を組み替える時に意外と当たることに気付いてからいつも最小限の動きで組み替えてる
0517名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/07/05(木) 14:07:02.78ID:Ek+2VdtE
後ろの外人さんにBGMに合わせてノリノリで蹴り続けられた経験あるから
脚組み替えで数回当たる程度なら気にしない
0518名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/07/05(木) 18:33:16.76ID:S8PV2jV+
>>512見て思ったけど、
冗談でなく金出せば、シンプルには席数分チケット買うからと申し出れば貸切りさせてくれるのかな

キャンペーンの景品で貸切上映権(1組2名様、実施日は応相談)というのは見たことある
0519名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:09:08.71ID:Os9tMZui
>>518
小さい箱でも100席程度はあるから1100円の時にやったとしても11万か


自宅にシアタールーム作れるな
0520名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:25:45.96ID:zIpN//QH
アメリカ人は気にせず前の椅子にどかどか足をぶつける率が高い
アメコミ映画なんかで後ろに来られると上映中喋るわ蹴るわゲラゲラ笑うわで喧しいけどアメリカの雰囲気を演出する4DXだと思えばまぁ
移動できる時はする
0522名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2018/07/05(木) 21:16:07.18ID:L+1PNKUY
自分以外誰もいないのは何回か経験したことがある
ちょっと申し訳ない気持ちになるけど

朝イチ
上映終了前
不人気作品
を満たすとと貸し切り状態になることが年1回位ある
0523名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2018/07/05(木) 21:30:08.91ID:yo8BDt9o
>>518
全国でそうなのかは知らんが近くのイオンシネマは会議とか発表会とかに使う為に貸し切りも受け付けてますってCMを流してた気がする
なので貸し切り自体は出来るんじゃないか?
ただそれが今上映中の映画を見せろっていうのに通じるかは不明だが
0524名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/07/05(木) 22:01:59.95ID:+IT7kmyJ
>>522
あと悪天候
0526名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/07/05(木) 23:10:46.57ID:0TAw43GX
カニつめくんのマナー動画をしつこいくらい流してほしい。
あいつは咀嚼音もマナー違反と言いきるいいやつ。
0527名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/07/05(木) 23:14:59.27ID:911hUsc8
>>524
台風の時に行ったことあったけど
結構思ったより人入ってたよ
ていうかこんな時でも映画館って開いてるんだなーと驚いた
確かモールでショップは閉まったけど
映画館と本屋は開いてた記憶
0528名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/07/05(木) 23:36:53.84ID:lj4Lo5BB
今やってるフューチャーワールドは貸切りで見た
公開週で貸切りだったのはジョンカーターw
0529名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/07/06(金) 06:43:41.94ID:eqP+VGxV
この前のファーストデイの時恋雨観たんだが200人ぐらいのスクリーンで
15人程なのに隣に二人組が...
当日9時までは隣空いてて安心してたのにくそがと腹立ててた
どうせ空気読まないカップルだろうと予想してたらJK二人
オレの前をスミマセンと通って悪びれもなく着席
確かにセンターバリバリの席で良いんだがおっさんの隣で平気なの?
予告中はこの映画面白そうとか会話してたけど上映始まると静かに映画を観てくれてた
作品が作品なだけにこっちが緊張したわ、
0530名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/07/06(金) 07:32:06.48ID:fpRl7vn0
>>526
「そしゃくおん」と耳で聞いて
「咀嚼音」と変換できるやつは
そもそも咀嚼音立てないと思う
0534名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/07/06(金) 12:40:45.84ID:AwK+tUbq
>>530
そこか!盲点だわ。
やらかしてるやつには伝わってない可能性あるな。
0535名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/07/06(金) 13:02:15.15ID:MEzeVuDg
障害で咀嚼音出る人も居るからなぁ
牛丼屋で隣になったときは辛かった
0536名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/07/06(金) 14:11:25.68ID:cig25l0V
一度前に座ったおっさんの咀嚼音?というか歯と歯のぶつかる音が大きくてびっくりしたことがある
マンガの馬がカポカポ歯を鳴らすイメージ?
物を食べると上下の歯の間に食べ物があるので
ここまで歯の当たる音はしないと思うのだが
0539名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:35:17.49ID:LNT6nZoy
この前まぁまぁガラガラのだったのに
俺の前の席にドンキに居そうなカップルが来た「空いてるんだから反対側買えよ…」とイラついたが予告からエンドロールまで
まぁ静かだったこと…寧ろ会話しないのかなと思ったほど。
一言も話してなかったなぁ
0540名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:48:38.43ID:s7CSzyz0
人を見た目で判断しちゃいけない
まあ見た目通りの奴もいるけど
0541名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/07/07(土) 05:33:50.75ID:m15DqJql
「ドンキにいそうな」これだけで大体想像つくってドンキ偉大w
反対の人種は「三越にいそうな」か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況