X



君の名は。の興行収入だけを見守るスレ 66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 8a79-yy/f [211.126.130.216])
垢版 |
2018/06/14(木) 09:22:11.88ID:aChKdX5r0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
君の名は。が驚異的大ヒットのため、興行収入を見守るスレが大パニックになっております。
スレの消費が早すぎるのです。
そういうわけで、君の名は。専用の興行収入を見守るスレを作りました。
君の名は。の興行収入に関する話題は基本的にこちらで書いてください。

>>950を踏んだ人が責任をもって宣言後に次スレを立てること、無理な場合は速やかに他の人に頼むこと
>>950を超えて次スレが立たないなら速やかに減速する

前スレ
君の名は。の興行収入だけを見守るスレ 65
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1526126325/l50
映画一般・8mm (2ch)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0103名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 1f8d-qRrq [133.204.181.0])
垢版 |
2018/08/19(日) 13:55:21.80ID:8mkMrTyn0
そういえば夢のなかで出会うのは秒速5センチメートルと同じか
0105名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 17bd-qmdK [60.108.210.21])
垢版 |
2018/08/19(日) 15:32:00.86ID:+/Ps7Hc70
幸薄感出てたのはそういうことか。2人のその後は2次創作とかでいくらでもあるけど次回作で幸せになってる2人が一瞬でも出てきたら満足だな。次回作は東京の話らしいし新海監督ならやってくれそう。
0107名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sadb-iu8l [106.130.47.178])
垢版 |
2018/08/19(日) 16:04:59.48ID:+Q7doDhra
詩季折々見てきた。其処彼処に新海テイストが。雨とか歩道橋、鳥が飛ぶシーンは、お家芸だねえ。すれ違いのテーマもバッチリ
0109名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sadb-Xlof [106.154.6.9])
垢版 |
2018/08/19(日) 20:52:04.80ID:VjcCaJLva
あらためて
IMDb の世界映画ランキング
19位 七人の侍(1954) 黒澤明
27位 千と千尋の神隠し(2001) 宮崎駿
55位 火垂るの墓(1988) 高畑勲
64位 もののけ姫(1997) 宮崎駿
77位 君の名は。(2016) 新海誠 
112位 羅生門(1950) 黒澤明
115位 用心棒(1962) 黒澤明
124位 生きる(1952) 黒澤明
132位 となりのトトロ(1988) 宮崎駿
133位 乱(1985) 黒澤明
135位 ハウルの動く城(1904) 宮崎駿
173位 東京物語(1953) 小津安二郎
213位 風の谷のナウシカ(1984) 宮崎駿

こういうの見ると、邦画って黒澤明と宮崎駿が強すぎだよねw
実写でここに乗るような作品でてこないかな
0111名無シネマさん(茸) (スッップ Sdbf-66Vi [49.98.137.17])
垢版 |
2018/08/20(月) 03:17:26.95ID:InIbbd0Od
>>109
ハウルの公開年が…
0115名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sadb-It5Q [106.133.91.111])
垢版 |
2018/08/20(月) 14:09:01.18ID:Nv2T8VvJa
夏の終わりに見る君縄は良い。初めて見たときの気持ちを思い出させてくれるから。

秋に見る君縄はとても良い。彗星が落ちた時、カタワレ時のシーン、奥寺先輩との2回のデートを身近に感じれるから。

冬に見る君縄も良い。二人が陸橋ですれ違った時の寂しさを感じれるから。

春に見る君縄は良い。二人が出会った時の喜びと少しの切なさを感じれるから。
0120名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 17bd-qmdK [60.108.210.21])
垢版 |
2018/08/20(月) 14:51:49.29ID:OjyZprxl0
君縄は自宅で見るのもいいがもう一回劇場でやってくれないかな。DVDや地上波が初見だった人が「映画館で見ておけばよかった」って声がツイッターで沢山あった。

次回作の時にリバイバル上映でもしてもらえたらいいな
0124名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 7f33-It5Q [113.150.10.109])
垢版 |
2018/08/20(月) 16:10:03.53ID:FU7w0mcf0
>>120
自分も地上波見た人の感想で
入れ替わってるぅ〜!?のイメージしかなかったから途中からびっくりしてちゃんと座って見た。これは売れるわ…
って人見た。次の日に録画したの見て何故かめっちゃ号泣したって人がいましたね。
だからあれだけ映画館で早く見るべきって進めたのに
0128名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd0b-IHF3 [110.163.12.122])
垢版 |
2018/08/20(月) 17:00:03.89ID:SL5ksmnSd
聲の形が8/25にEテレで21:00〜やるみたいだな。
聲は確か君縄が大ヒットしてて影に隠れてしまったけど、映画館でもまだ観てないから観ようと思う。
0131名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 17bd-qmdK [60.108.210.21])
垢版 |
2018/08/20(月) 17:13:54.67ID:OjyZprxl0
>>128
でも君縄難民が代わりに聲を見に行ったりしてたからそのお陰でそこそこの興収を出せたとも言える
0133名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9f33-Ho2j [125.54.67.253])
垢版 |
2018/08/20(月) 19:43:56.28ID:xo63E9rR0
>>109
ああ、これ自分がミスタイプしたやつだ。アップデート御礼。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1520089223/233
 ハウルの動く城(2004) 宮崎駿

小津は、くろうとの評価は高いのにユーザーの評価はこんなもんかぁ。
『東京物語』は、2012年にイギリスの映画雑誌 Sight & Sound の
The greatest films of all time で批評家投票で3位、
世界の映画監督358人の投票だと歴代映画の1位になった。

https://www.bfi.org.uk/news/50-greatest-films-all-time
https://en.wikipedia.org/wiki/The_Sight_%26_Sound_Top_50_Greatest_Films_of_All_Time

じつは新海誠を小津安二郎になぞらえる人が海外にちらほらいたりする。
0135名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9f33-Ho2j [125.54.67.253])
垢版 |
2018/08/20(月) 20:13:19.52ID:xo63E9rR0
>>133
そういえば、先週のニューヨークの映画館 Metrograph の新海作品全部上映
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1528876067/828

好評につきなんと3本を再上映(8/19-21)
https://mobile.twitter.com/MetrographNYC/status/1029730712348446721?p=p

『君の名は。』は5回、『秒速5cm』『雲のむこう…』は各1回(日本時間あす午前)。
http://metrograph.com/series/series/168/makoto-shinka

ここの紹介文がすごぶる格調たかくて、小津の精神を宇宙的なスケール感の語り口と結びつけ、
身近なことと星界の要素を革新的なアニメーションを使って融合してみせる、
と紹介している。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0137名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sadb-Xlof [106.154.4.184])
垢版 |
2018/08/20(月) 20:23:27.85ID:mFWc0fK5a
>>133
東京物語は投票数が少ないから順位が結構下がってる
他にも切腹とか人間の条件といった作品も評価はすっごく高いんだけど
投票数が少なく最低投票数に満たなくてトップ250に反映されていない
これがIMDbの弱点で、不公平だと批判されているところ
しかしインド映画がランキングを荒らした過去があるから難しいところだね
https://letterboxd.com/visdave34/list/the-official-letterboxd-top-250-movies-updated/
こっちだと、より玄人っぽくてそういう不公平はないが、その分投票数が少ない昔の作品が有利すぎる

新海監督は、個人的には、小津よりは村上春樹やノーランみたいな印象がある
0139名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 17bd-qmdK [60.108.210.21])
垢版 |
2018/08/20(月) 21:22:24.35ID:OjyZprxl0
>>138
今年の夏は邦画洋画問わず実写が好調だね。ミライやペンギン等夏アニメはダメみたい
来年はアニメの夏になればいいな
0140名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 17bd-WAjm [60.110.143.143])
垢版 |
2018/08/20(月) 21:28:42.48ID:KLFLu8mZ0
おおすげーなこのスレまだあったのか
君の名はのお陰で一昨年、去年と映画観まくったけど最近めっきり観てないわ
また来年の夏が楽しみだな
0141名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd3f-IHF3 [1.79.85.58])
垢版 |
2018/08/20(月) 21:30:17.14ID:UGzfm5Cpd
ジブリアニメの「もののけ姫」は中学生で初めて観たけど意味不明で楽しめなかった。でも20歳過ぎてから2回目を観たら楽しめて凄く面白かった。
0144名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 773c-dg8D [218.45.84.149])
垢版 |
2018/08/21(火) 00:11:51.56ID:xaGc+kl90
縄聲隅はほんとにレベルの高いアニメだったね
ペンギン見に行ったけど、前半、口パクだけのシーンの多さに泣きたくなった
金がないんだろうけど(でもフジだよね?)
あの3作にはそういう手抜き感がまったくなかった
ペンギン、後半は映像的にもがんばってるが原作におんぶにだっこでそれ以上のものがない
原作読んでない評論家がソラリスと比べてほめてるのも情けなくなる(ほめてるところは全部原作)
0147名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 17bd-qmdK [60.108.210.21])
垢版 |
2018/08/21(火) 00:56:35.84ID:XNZOe2KZ0
>>146
2016年のアニメ映画ブームを牽引したからじゃない?それでできたのが去年の花火とか今年のペンギンとかだし
0150名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ d7bd-xQfD [126.65.246.94])
垢版 |
2018/08/21(火) 02:36:13.75ID:uPs5Vw0f0
原作あるアニメは功績の半分以上が原作者によるものだから評価もクソもない
宮崎駿なみに原作借りてるだけみたいになってると個別に評価できるけど
興収について考えると世界的にオリジナルのみで成功してる人は少ない
0152名無シネマさん(catv?) (オイコラミネオ MM4f-7ur9 [61.205.3.90])
垢版 |
2018/08/21(火) 06:39:02.68ID:kFm/GkcTM
>>150
オリジナルのみで勝負してる新海監督はそれだけでもスゴイんだよねえ。
あれだけ確固とした演出技法を持ってるんだから原作モノやっても良いもの作れると思うんだけど、まだまだ表現したいものを抱えてるんだろうね。
0157名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sadb-It5Q [106.133.89.175])
垢版 |
2018/08/21(火) 09:06:43.75ID:+4MGCGe5a
まぁ恐らく全てのストーリーの元となるものは発掘され尽くしてるだろうからオリジナルって難しいよね。
例え見たことあるような展開でも組み合わせでこうきたか!ってなるだけでもすごいわ。
何よりベタをベタでやりきる王道の難しさだよね。
最初見たときびっくりしたよ。特に掌に すきだ のとこで、ここまで王道の展開くる!?ってなった。俺だったら捻っちゃうもんwでもそれって逃げなんだよねぇ。
0158名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sadb-It5Q [106.133.89.175])
垢版 |
2018/08/21(火) 09:16:19.88ID:+4MGCGe5a
あ、何か熱く語りたくなったからもうすこしだけw

それまでわりと新海監督ってにっちな話とか層に向けて作ってたのに最近では誰もやろうとしなかった王道をこなしたの驚きつつも特徴であるすれ違いや切なさを残したのがすごいと思った。

あそこで すきだ 何てもはや誰もやらないでしょ?何かわかりづらい名前のヒントとか暗号とかさ。
でもお互い高校生の奥手な男子がやれる精一杯をあそこで描写するとかいい意味での童貞力残したままメジャーでやってくって決意を見た。
0159名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 1f8d-qRrq [133.204.181.0])
垢版 |
2018/08/21(火) 10:09:41.53ID:K2JNFu9g0
宮崎駿も言ってたな
世界はこんなに残酷だ!みたいな漫画が偉いと思ってたのは高校生まで、って
アニメは純粋なものを表現しないといけないと
0161名無シネマさん(庭) (アウーイモ MMdb-Z272 [106.139.4.90])
垢版 |
2018/08/21(火) 10:25:51.93ID:gFCLp1E1M
新海も東日本大震災で大きく考えに影響受けたと言ってたしそれが反映された部分もあるんだろうね

秒速としきおりのイベントで川口さんが言ってたけど若い頃はバッドエンドとかで暴れたくなるものだけど
年を取ると前向きな話で未来に向けた話を作りたくなるんだよねと
しきおりの監督にはまだ若いんだからもっと暴れちゃえよともけしかけてたけどw
0162名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 17bd-qmdK [60.108.210.21])
垢版 |
2018/08/21(火) 11:28:04.93ID:XNZOe2KZ0
>>151
細田作品は奥寺さん脚本だった時かけ、サマウォは好評だったがバケモノミライと細田脚本になってからは明らかに不評になってる。バケモノはまだ期待値が高かったのか興収は50億超えで成功だと思うけどミライでは30億もいかないのは方向転換は間違いだったのかなと思う。
0163名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 17bd-qmdK [60.108.210.21])
垢版 |
2018/08/21(火) 11:33:04.58ID:XNZOe2KZ0
>>157
「すきだ」は王道だけど嫌いじゃない。あそこで「すぎた」って書いてあったら250億はいかなかったろうな。三葉も杉田君だと8年間ずっと思い続けることになる。
0164名無シネマさん(茸) (スフッ Sdbf-qRrq [49.104.23.159])
垢版 |
2018/08/21(火) 12:31:08.48ID:Asnjg6VBd
>>162
おおかみがヒットしたからバケモノはその影響で伸びたね
0166名無シネマさん(庭) (アウアウカー Saab-qmdK [182.250.243.38])
垢版 |
2018/08/21(火) 13:39:10.86ID:9lgNDFCMa
>>165
おおかみ脚本は細田と奥寺さんの2人だよ。次作のバケモノから細田のみ
0168名無シネマさん(庭) (アウアウカー Saab-qmdK [182.250.243.38])
垢版 |
2018/08/21(火) 14:23:33.48ID:9lgNDFCMa
>>167
現におおかみよりもミライの方が興収低いし細田のホームビデオと揶揄されてるのは奥寺さんを廃し、細田独断体制の結果以外の何者でもないと思うけど。ラブライブの28億にすら届くか届かないかぐらいだし
0171名無シネマさん(東京都) (ドコグロ MM0b-Rbm/ [110.233.245.117])
垢版 |
2018/08/21(火) 15:52:23.70ID:T9cL/QvpM
>>168
あんまりそうは思わんな
つーか作家の作風は移り変わる物だし
例えば新海がまた内向的悲劇志向に立ち戻ったらここの奴らどうすんの?w
君の名は。みたいな興行成績が出なくても良しとするのか?他の興収高めの作家のファンに移行するの?
0172名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 9f79-LKnR [211.126.130.216])
垢版 |
2018/08/21(火) 16:09:45.76ID:B6V+HGZ00
>>171
と言うか、東宝大規模公開メジャーデビューと言う事でアナ雪を研究したり、
リア充向けの大ヒットのエンタメを良く勉強して、君の名は。の成功に繋げたのに、
今更、興収低くするような昔の新海ファンだけ分かれば良いみたいな内省的なやつをやるほど愚かじゃないと思うわ。
新海は今の成功を生かして、
しばらく大衆向け路線を数作やってしっかり世間の評価(映画通()の受けはどうでもいい)の自歩を固めるだろ。
頭が良いから、公開規模の状況に合わせて、今までの内省的なものが多かった路線からはっきり大衆エンタメに切り替えたんだし。
0175名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 17bd-qmdK [60.108.210.21])
垢版 |
2018/08/21(火) 16:47:19.01ID:XNZOe2KZ0
あと新海はゲーム会社に勤めてたのもデカイ。顧客満足の事を考えて商品を作らないといけないからな。君の名は。公開前に「107分間1分たりとも退屈させまいという気持ちで作りました。」と言ってたのは客の事を考えてたからこその言葉だよな。
0176名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 1f8d-qRrq [133.204.181.0])
垢版 |
2018/08/21(火) 17:09:15.84ID:K2JNFu9g0
はちゃめちゃになったのは細田脚本のバケモノからだろ
0177名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sadb-It5Q [106.133.89.175])
垢版 |
2018/08/21(火) 17:13:15.39ID:+4MGCGe5a
そもそも細田守の作家としてのテーマって…ケモノと家族か。
それで面白くなればいいけど。
家族の小さい思い出や積み重ねが大事ってのはわかるけどじゃあそれをそのまま作品として描かれてもねぇ。
ミニ劇場でやればうけるかもしれないけど大々的に商業作品としてはうけが悪いのは仕方ない。
0178名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 17bd-qmdK [60.108.210.21])
垢版 |
2018/08/21(火) 17:18:50.14ID:XNZOe2KZ0
>>177
それだけならまだいいが細田の性癖丸出しなのがいけない。子供の尻にケモノの尻尾突っ込んで苦悶の表情の末、恍惚状態(キラキラエフェクト付き)になるとか誰得だよとおもった。
0182名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 17bd-qmdK [60.108.210.21])
垢版 |
2018/08/21(火) 17:29:24.15ID:XNZOe2KZ0
>>179
うん。意味なし。

>>179
口噛み酒は瀧が3年前の三葉に入れ替わるための大事なファクターだし気持ち悪さは同級生が「私、絶対無理!」と代弁する事で軽減されてる。
0184名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 1f8d-qRrq [133.204.181.0])
垢版 |
2018/08/21(火) 17:34:54.92ID:K2JNFu9g0
細田信者の糖質が迷い混んできたな
あるいは宇多丸信者だったりして
0185名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 1f8d-qRrq [133.204.181.0])
垢版 |
2018/08/21(火) 17:36:33.36ID:K2JNFu9g0
細田信者のフリをした縄アンチもとうとう、未来スレで構ってもらえなくなったのか
0190名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 9f79-LKnR [211.126.130.216])
垢版 |
2018/08/21(火) 18:20:59.96ID:B6V+HGZ00
>>181
まあ、例えば、とあるマイナーだった歌手が、昔は地道に地方回りやって渋い歌(分かる人には分かる)を作って歌って
根強い少数の熱いファンを虜にしてたけど、
その歌手が大手芸能事務所に「今度、うちでメジャーデビューしてみない?」と素質を見込まれて声を掛けられて、
派手な歌(誰にでも伝わる大衆エンタメ)を作り、歌って大ヒットして国民的な歌手になった。
すると、そのメジャーになった歌手はそう言う歌を多くの人から求められるようになる。
もう昔には戻れないのよ。
昔は昔で良かったけど、今はメジャーになって人目に付くような多くの人からの期待に応えていく立場と言うものがあり、
その立場で今後も期待に応えていくものを出していく事で、より立派な立場になっていくもんだよ。
0193名無シネマさん(茸) (スッップ Sdbf-IHF3 [49.98.140.136])
垢版 |
2018/08/21(火) 20:30:29.51ID:84JGbCoxd
確かに、もう一度映画館で観たい。
0194名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sadb-Xlof [106.154.12.247])
垢版 |
2018/08/21(火) 20:33:52.60ID:uFV2Zc5Ca
>>190
dionさんはやたらと大衆エンタメがどうとか映画通がどうとかこだわっているように
見えるけど、2ちゃんに毒され過ぎだよ
「映画を知ってる俺からすると...」を枕詞にして的外れなことを言う輩のことなんて
気にしなくていい
あと、通好みかどうかなんてのも結局相対的かつ主観的な問題に過ぎない
だって、例えばイギリスだとBBCのMark Kermodeは、本作を''It's really intelligent and thought-provoking"
とか評してたりするんだよ
だいいち、このスレだって通寄りの人多いでしょw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況