戦国時代や江戸時代に日本がひょっとこ顔の女や質の荒い絵が絶賛されてる頃、海外だとモナリザや真珠の耳飾りの少女などレベチの作品が生まれてる
これは外人にも散々ネタにされてきたし、受け止めざるを得ない
スタイルの違いは当然でどの国同士の間にも存在するけど、アジアは全体的にクオリティが低過ぎた
所謂古き良き日本チックな名画(名作映画)は評価されるにしても今となっては絶滅種だし、日本の海外を意識した芸術に関しては相当遅れてる