X



【4DX】4D総合スレッド【MX4D】part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2018/08/21(火) 09:23:43.32ID:6PdMlfGu
4DX、MX4Dなどの4D上映を語るスレです
前スレ

【4DX】4D総合スレッド【MX4D】part6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1519829604/


4DX見に行ったけど何か質問ある?(実質part1)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1399793770/

【4DX】4D総合スレッド【MX4D】(実質part2)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/movie/1460287346/

【4DX】4D総合スレッド【MX4D】part3
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/movie/1481396723/

【4DX】4D総合スレッド【MX4D】part4
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/movie/1492670824/

【4DX】4D総合スレッド【MX4D】part5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1506953557/
0487名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/01/28(月) 00:18:50.42ID:fKl2PhUa
ヲタは追加料金高くても払ってくれて単価上がるから配給も映画館もありがたいだろうね
0488名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/01/29(火) 15:12:11.24ID:rTTK+1Qs
何故コロナはメグ レディープレイヤーワン キングコングなんか流してるんだろ
既にDVD出てるし人気作でもないし
アニメ流しとけよ
0492名無シネマさん(禿)
垢版 |
2019/02/02(土) 11:25:59.49ID:neM4Nee7
コング今回のリバイバルで小牧コロナの最新ver.でやっと観れた。
前は中川コロナのポンコツで観たからかなり印象変わったけど、
熱風効果はまあ無くてもいいな。
0493名無シネマさん(中国地方)
垢版 |
2019/02/02(土) 11:29:46.38ID:Dz3kh/AV
中川コロナって一番古い4DXだっけ
もう改装工事で新品にしないとダメだな
0494名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/03(日) 11:09:18.02ID:6ehu+QBz
俺はコングは炎や爆発のシーンが結構あるから熱風面白かったな
MEGみたいな炎と縁のない作品ではいらんけど
0495名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/03(日) 12:20:18.87ID:Yviv5cK0
アリータは有るのかな?
キャメロン肝入りの企画だから最大限生かした内容になると思いたい
0496名無シネマさん(中国地方)
垢版 |
2019/02/03(日) 12:27:47.95ID:Gw27LabU
アリータは4DXのラインナップに入ってる
その2週間後にスパイダーバース
その1週間後にキャプテン・マーベル
0498名無シネマさん(禿)
垢版 |
2019/02/03(日) 16:08:36.63ID:vrAW23O3
しかも公開館数が少ないときた
横浜だとららぽーとでしかやってないし
0499名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2019/02/03(日) 19:25:05.39ID:IA/TQo60
フォーラム那須塩原でマッドマックスとパシフィックリム初体験
どちらも内容とシンクロしたモーションだったなと感じた
こんな調子で他の過去作品もリバイバルして欲しいものだ

ただ客の少なさは心配するレベル
日曜で二桁人数いない具合で4DX維持できるのだろうか
0500名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/03(日) 22:03:47.66ID:u3exPF26
>>499
平日に行ったら自分含めて2人だったよ

同じリバイバルだとジュラワやファンタビだと5人から7人くらい
フォーラム那須の4Dは平日マジ人いない
0501名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/02/04(月) 00:51:10.89ID:pn3kIVu9
2人とかだとチケットからの収入よりも稼働するための電気代の方が高そう
0505名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/05(火) 01:34:48.13ID:BtwRthm9
コングが最初。同時期にやってた攻殻とかも熱風あったな
たぶんなんかと勘違いしたんだろ
0506名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2019/02/06(水) 19:59:43.27ID:zhcKF7w+
>>502
お台場、昨日も百合ペアと母娘ペアとオレの5人だった
那須でもどこでも平日で入りの悪い4D館はマジで
開始30分したら無人のスイートは止めればいいのに
節約して上乗せ料金値下げしてくれ
0508名無シネマさん(禿)
垢版 |
2019/02/09(土) 12:04:33.33ID:YSJ/+eKV
>>507
椅子稼働振動スゴいよ、ポンコツシアターでフル上映なら油圧がイカれるレベル。
最新機じゃなくて普及機導入のシネコンで観たから判んないけど噴射シーンでネック効果あったから恐らく熱風効果もあると思う。
ロケット発射シーンの氷が割れ落ちてくとこの地味に水効果があってニヤリ。

総じて4DXで見とくべき映画。
0509名無シネマさん(中国地方)
垢版 |
2019/02/09(土) 13:16:07.02ID:qiRD6HQY
ファーストマンよりアクアマンの感想だろ
ファーストマンはIMAX用の映画だし
0510名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:06:58.31ID:sz/Ux9eF
それがファースト・マンはIMAXフルスクリーンになるのは約5,6分程度で
ほぼシネスコ映画なので、実はIMAXより4DXのほうがオススメと聞いたのでな。
一方アクアマンはIMAX3Dの効果を存分に体験できる映画になっているそうだぞ。
0512名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/02/10(日) 00:20:46.42ID:/HjwTfjq
ファーストマンがフルサイズ数分しかないのは演出的に意味があってやってることだから効果的な使い方なんだけどね
0513名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/10(日) 11:32:24.84ID:F0vUTQrL
ファーストマンは宇宙パートの美しさを引き立たせるために、
地上パートはあえて画質を抑えてるとかだっけか
0514名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/10(日) 14:11:02.71ID:SLj5qezm
二月中はファーストマンとアクアマンで4DX埋まるよね
三月上旬は何かあったっけ
0516名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/10(日) 18:39:15.73ID:zfi1oK7t
アリータは2/22
スパイダーバースが3/8
キャプテン・マーベルが3/15
バンブルビーが3/22

とギチギチに埋まってて作品前倒ししなかったツケがくる
0517名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/11(月) 15:20:19.42ID:fZOO/xvV
アクアマンはドリフみたいに頭上にタライが落ちて来るサービスが有れば良いのにな
ファーストマンは凄い揺れそう(観て無いけど
0518名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:45:08.44ID:+MPqflKc
アクアマン水しぶきが寒い寒い
良かったよ
0519名無シネマさん(中国地方)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:47:39.01ID:HvnBBOQB
>>518
アクアマンは想像通り寒いのか
水風が寒そう
0520名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:11:01.15ID:CzV8AbMr
ファーストマンは振動の臨場感が半端なかった。
でもプールのシーンでいちいち水かけてこなくていいですw
0523名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:43:29.70ID:PmyOaO5M
さすがのアクアマンいつも5人のお台場に15人入ってた
噴水すごいの噂に覚悟して行ったが中盤までちょっと出ては
すぐ引っ込みと言う感じでスカされた感じだったが実はそれは
次までに乾く時間をとっていたので最後の大バトルで大放水
するための準備だったと判明
大放水終わってズボンに触ってみたらじっとり湿っていたわw
0524名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:50:30.69ID:PmyOaO5M
ただ2Dで爆睡も分かるのはちょっと長尺すぎるかなあ
なんとか2時間ちょいぐらいに収めてほしかった
0525名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:55:30.28ID:PmyOaO5M
あと3D効果たしかに奥行きとかよく効いてたけど
飛び出しが早い動きでじっくり確認できず
デスロードやファンタビのような目の前十センチに
ナニカ浮かんでるよう錯覚させるアレがほしかった
0526名無シネマさん(空)
垢版 |
2019/02/14(木) 21:14:42.99ID:XMxSOxKL
アクアマンはIMAXで面白かったからMX 4D楽しみにしてたし揺れもあったけど寒さで集中できないし、眠気が襲ってきたりしてダメだった
0527名無シネマさん(中国地方)
垢版 |
2019/02/14(木) 21:19:48.26ID:nBgPNNMv
パイレーツ・オブ・カリビアンが初夏の公開だったんだよな
アクアマンも初夏に上映してくれればもっと大ヒットしてた
4DX体感するには寒すぎる
0528名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:30:38.72ID:CCs9ck8+
>>526
mx4dは眠くなるよな
0533名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/15(金) 01:37:34.77ID:fA3qUuED
アクアマンここで言われてたほど濡れなかった
あと中盤アーサーがナイフで刺されるシーンはアーサーから見て左肩の辺り刺されてるのに
背中の衝撃は右側で戸惑った
0536名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/15(金) 12:57:00.78ID:bW8SNTaj
水の量も劇場ごとに異なるよ。
佐野・お台場あたりは多め。
0537名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/15(金) 16:51:27.85ID:CC8NU0PV
てか隣の人のミストなんてほぼかかってこないでしょ
かかるなら自分だけオフにしても意味がないし
0539名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2019/02/15(金) 19:26:18.37ID:c7jFBiJM
アクアマンは映像が何しろ水だらけだから相対的に水量不足に感じるが
映像に合わせて噴き続けてると乾く間がなくなって風邪ひきかねない
なので中盤までは物足りないが終盤でいっきに挽回してきたように思う
0540名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2019/02/15(金) 19:31:37.45ID:c7jFBiJM
ファーストマンを柏のMX4Dで
ジェミニで死にそうになるとこ以外あまり揺れない
唯一プールじゃぽんの場面でなぜか無噴水の風のみ
まあしみじみ系の作品でドエンタメじゃないし
0541名無シネマさん(中国地方)
垢版 |
2019/02/15(金) 19:34:27.84ID:Ajdlu/Rl
ファーストマンに過剰な演出はいらないな
揺れと振動だけでいいだろ
0543名無シネマさん(禿)
垢版 |
2019/02/19(火) 07:59:17.81ID:tKCLlV84
アリータはどうすんのみんな。
一応キャメロン印だから3D推しってことで4DXよりIMAXか?
0548名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2019/02/20(水) 20:00:11.47ID:HpO0EpHn
ファーストマンはMX4DでそこそこだったがIMAXで感動した
先にIMAX見てればMX4Dももっと感じたかもしれない
0549名無シネマさん(中国地方)
垢版 |
2019/02/20(水) 20:16:10.63ID:JYuEbtw8
ファーストマンは映画通がいろいろ議論交わしてるが
アレは体感専用映画だと思ってる
0550名無シネマさん(禿)
垢版 |
2019/02/22(金) 08:12:25.60ID:DyNiKhOv
ファーストマンは4DXで観てひさびさに大正解だったわ。
IMAXはエキスポシティに観に行くつもりにしてたらもう終わってもうた。

これからスパイダーマンもマーベルもアベンジャーズもゴジラとか大作もこんな感じで両方観に行く前に終わちゃうんやろな
0554名無シネマさん(中国地方)
垢版 |
2019/02/24(日) 18:55:24.58ID:NqqqUbRe
過疎ってる時は新作入れてこないのに
過密の時は新作をトコトン詰め込んでくるな
0555名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/24(日) 22:23:38.85ID:WJzHAukn
>>554
アクアマンがファーストマンを潰したように
業界全体でお互いを潰し合って足の引っ張り合い。
全世界同時公開ならしょうがないが、
日本公開は売れる時期を狙ってわざわざ遅らせてるんだから
バカとしか言いようがない
0556名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2019/02/24(日) 22:30:18.42ID:jAI8ssf7
今はシネコンだから幾ら新作が毎週のように来ようが箱割がちゃんとしてれば満遍なく客を入れれるが特殊上映は1館に付き1スクリーンしかないからどうしようもない
特にアニメ映画は深夜らへんも4D上映やるのが多くなるんだろうし(Fate2部もその内やる)洋画との取り合いが酷くなりそう
0557名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2019/02/24(日) 23:06:13.78ID:/0OP68Mh
そろそろ4DX部屋を2つ以上に増やす劇場とか出てこないもんかな。
やっぱ採算取れなさそう?
0558名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2019/02/24(日) 23:20:57.71ID:jAI8ssf7
>>557
まず既存のスクリーンを改良する形だと総工費2億前後はかかるっぽい4D単体のみで回収するなら17万人は動員しなきゃいけない計算となる
それとこれやると今度は逆に4D上映が無い時期あったりすると困る
更に言えば4D上映が必ず皆埋まる訳でもないからなあやはりそう考えると多少スケジュールがきつくても導入費回収とか考えると2スクリーン形式だとデメリットの方がずっと大きいんじゃ
0561名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/02/25(月) 05:06:08.09ID:+WoXRmdu
差別化のために4DX導入してるだけの所もあるし
で、赤字垂れ流しでヘンなところを経費カットするから
余計に客が来なくなる罠
0562名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2019/02/25(月) 17:09:02.68ID:0WoRS60x
せめて客の乗ってない椅子ひと組は椅子を動かさないとかできる仕様なら多少は電気代節約とかできるんだろうけどなぁ
0565名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2019/02/26(火) 18:59:11.50ID:UC/R2SbH
TOHOのフリパ月間なんでアリータをMX4Dで見てきた
3Dについては十分+300円の価値があったが
4Dについてはせいぜい+500円ぐらいしかなかった
水場面多いのにセミのおしっこなみの水量しかなく
中途半端な揺れと顔面空気鉄砲くらいでスモークもなし
フリパ終わってまだやってたら4DXで口直ししたい
ヒロイン可愛くて惚れてしまったのでw
0569名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/28(木) 19:57:20.51ID:B7UX/+hn
お台場初めて行くんだけど、席はどの辺がおすすめ?
観るのはシティーハンター
4DXは2回目であまり詳しくない
最初はレディープレイヤー2最前列で酔った
0570名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2019/03/01(金) 19:08:00.87ID:wz8BEXYC
>>569
自分はCかDの8
4席1組の端をとること
お台場はたまに機械不調の事があるから
デモ稼働始まったら他の席と同じように
動いてるかよく確認しヤバかったら即移動
イヤでも水オフにしてはいけない
ちゃんと乾くようになってるので気にしないで
見てると自然と慣れる
0572名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/03/02(土) 06:30:38.19ID:Zi4+iSvO
一応劇場名は伏せるけど、
先週初めてアリータの4DXを見にいったら
劇場が洗濯物陰干ししたような、
男子の汗のような異臭が終始してたんだけど
あれ最初はてっきり鉄クズの街の演出の匂いかと思ったけど、
結局最後までずっと臭かったので、
ミストがシートに染み込んだりした雑菌臭じゃないのかね?
あるいはチーズ味かなんかのポップコーン食ってるやつがいて
風で臭いが舞ったのか。
0577名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2019/03/02(土) 18:32:22.88ID:YC3+pdH0
匂いは難しいよね
入場したとたん通常箱では感じない匂いがある
過去の様々な匂い効果が少しずつ累積したような
だからか最近匂い要素感じる作品ないよね
個人的にはブラックパンサーの魔法花畑が最後
0578名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/03/03(日) 09:22:13.60ID:IyM9yw+n
オレがアリータの4DX行った時は
ハッカの香りがしていた。
爽やかな気分になった。
0579名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/03/03(日) 11:36:06.25ID:EkmG57F1
結構揺れるのに物食ってるやつとかボロボロこぼしそう
物喰ってる連中は映画観てる時にポップコーン喰わないと死ぬ病気にでも罹ってるの?
0580名無シネマさん(中国地方)
垢版 |
2019/03/03(日) 12:41:04.38ID:1NI1Ii8B
4DXは飲食合わないから禁止にすればいいのに
それだと映画館が儲からないからしないんだよな
0582名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/03/03(日) 14:31:18.69ID:07hosXHZ
ドリンクは許してくれ
ポップコーンはビニール袋つけられるけど音うるさいから諦めた
チュロスやアイスクレープは予告の間に食べおわせばセーフ
0584名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/03/03(日) 17:37:58.28ID:mA6/XxX/
ホットコーヒーは危険すぎるんだよな
揺れが激しいと半分ぐらい飲んでも溢れ出るし
床に置くしかないのが難点
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況