X



【MOVIX】松竹の映画館やシネコン【ピカデリー】15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/09/29(土) 05:28:09.23ID:HnP3Lwe5
松竹の映画館やシネコンについて語るスレです。

松竹マルチプレックスシアターズ
http://www.smt-cinema.com/
新宿ピカデリー
http://www.smt-cinema.com/site/shinjuku/
丸の内ピカデリー
http://www.smt-cinema.com/site/marunouchi/
なんばパークスシネマ
http://www.parkscinema.com/
大阪ステーションシティシネマ
http://www.osakastationcitycinema.com/


ドルビーシネマDolby Cinema
https://www.smt-cinema.com/sp/dolby/


前スレ
松竹の映画館やシネコン(MOVIX・新ピカ)総合14
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1517400413/
0500名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/01/15(火) 14:10:37.10ID:jM1HmzfU
尼崎にできないかな
トーホーちゃんがやらかすから対抗馬は多い方がいいし
0501名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/01/15(火) 15:07:19.02ID:wBncfD9y
音響とか設備にこだわる人多いんだな
俺はミニシアターでも大スクリーンでも「映画」がみれればいいわ
IMAXや4DXとかアトモスとかで金がかかるならその分一つでも多くの映画を見る方に使うわ
0502名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/01/16(水) 02:51:03.87ID:sXlNGEg1
俺は帰省(九州)のついでに博多のドルビーシネマのボヘミアンを観に行った。
あれならプラス500円払う価値は充分あると思ったし、さいたまも期待していい。
0503名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/01/16(水) 09:47:42.56ID:CW8ZmnQm
そんなに違うものなのか?
IMAXと普通のシアターくらい違うの?
0504名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:09:12.90ID:L1O7ScLy
普通のスクリーンはもちろん、IMAXとも比べ物にならないくらいコントラストが高い
0505名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:28:06.53ID:yRZI+4lX
>>503
普通のデジタルIMAX(一番多いタイプの IMAX)とは少なくとも比較にならない
レーザー4kの IMAX(日本でエキスポ一つのみ)でようやく比較対象だがドルビーシネマの方が上って話もある
0507名無シネマさん(青森県)
垢版 |
2019/01/17(木) 00:59:22.13ID:i8nGz5xi
アニメは好きだけど音響設計が残念な作品が多すぎるのがダメだと思う。
今やってるFateは明らかに音圧補正かかってて放送・配信向きの音に調整されてるし
上映に適さない音で作ってるのが許せない
0508名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/01/17(木) 05:41:46.26ID:c5RFdpVx
>>505
レーザーIMAXは川崎と名古屋にもありますがな。

ちなみにドルビーシネマの凄さは箱の作り込みにもある。
光の反射を極限まで抑えた内装と高い遮音性で映画への没入感を高めている。
工事に時間がかかるのも納得。
0509名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/17(木) 15:43:10.63ID:/r1or/LR
>>508
エキスポ、唯一のツインレーザーと書くのを忘れた
川崎と名古屋はシングルレーザー
ただ、エキスポより川崎名古屋の方が人によっては画質も好みの人もいたりする
0510名無シネマさん(青森県)
垢版 |
2019/01/17(木) 18:40:11.93ID:i8nGz5xi
レーザー光源の映写はスペックルノイズが課題だったけど、段々と改善されてるんでしたっけね。
IMAX=BARCO Dolby Cinema=CHRISTIE

MOVIXさいたまの遅れはスクリーン裏の工事に時間がかかっているかもしれないとか
(ドルビーが推奨する設計に合わないバッフル等を改修するのかも?)
0511名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/01/20(日) 16:21:38.22ID:Gbz1y0XP
>>493
それは伊勢崎でもやってるし
どう考えてもCMに誘発されて伊勢崎からさいたま行く奴は居ないだろうと思う
0512名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/20(日) 18:03:41.77ID:tTE8trft
>>511
俺は昔伊勢崎までチャリで行ける所に住んでたが、市川に全館THXのシネコンができると聞いてわざわざ行ったがな

結論: 人それぞれ
0513名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/20(日) 21:28:29.68ID:QBdwH8+k
ドルビーシネマなんだから全国からわざわざ来てもおかしくない
行かない人は同県内だろうと行かないだろうけど
0515名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/01/20(日) 22:01:18.43ID:zJzWV4AC
丸の内はなあ、
元東急、元東宝を全部合わせてシネコンぽく運営してくれたらなあ
0516名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/20(日) 22:16:59.06ID:QVNiILaw
東宝さんに頼んで有楽町マリオンをもう1回ゴジラに踏み潰してもらおう
建て替える時にはシネコン化するだろ
0517名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/21(月) 17:18:39.48ID:K2EhKOzQ
>>516
日比谷に作ったからもう東宝は作らんだろ
松竹が旧日劇3館借りるとしたら
賃料が高過ぎで映画館なんてやってられないだろうし
都心の繁華街のシネコンは自前物件ばかりだしな
0518名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/21(月) 17:20:42.31ID:K2EhKOzQ
>>515
シネコンじゃないからこそ
丸の内のドルビーシネマには期待する部分があるんだがなあ
0519名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/21(月) 17:22:57.74ID:9ZMv/T3J
ドルビーシネマ楽しみすぎる
さいたまこんなに遅れるのなら丸ピカが先だったら良かったのに
GWに丸ピカ行きたかった
0522名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:28:10.12ID:ARYFuydS
さいたまって上映作品結構独特だけどドルビーはどんな作品に使うんだろう
こけら落としはおそらくアベンジャーズ だけど
0525名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/01/22(火) 22:46:52.67ID:E9CiHt1B
パークスシネマをMOVIX難波に変えたら
複雑な問題は全て解決するんじゃないのか?
0526名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/23(水) 09:01:24.45ID:GpayMrcY
>>525
Tジョイの持分を買い取らないといけない
まずTジョイと親の東映が売らないと買えないし
売ったら売ったで東映映画の半分をTOHOなんばに持ってかれる
0528名無シネマさん(禿)
垢版 |
2019/01/23(水) 11:45:35.37ID:ksevgUFH
大穴は松原の新館かな
アリオがどうなるか不透明だが
イトーヨーカドー東大阪店も閉店らしいし
0529名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/01/23(水) 12:09:15.96ID:IpPE1WZu
クリード2を丸の内ピカデリーで見てきたけどガラガラでびっくりした
混んでるのよりはいいんだけどこっちが心配になってくる
0530名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/01/23(水) 14:40:55.00ID:6Ds8e7re
クリードコケてるからね

デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20190123(水)
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
10 *1324 *19995 152 246 *56.7% ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
15 *1157 *42873 294 225 *36.9% クリード 炎の宿敵
0532名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2019/01/23(水) 17:14:03.22ID:wP0fJwwn
Fateが当たるようなアニメちゃん大好き民の国ですからね。
いい映画を見る目が育ってないからしゃーないよ
0533名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/23(水) 17:47:03.07ID:MMaD6QKm
クリードの国はドラゴンボールちゃんがスマッシュヒットしてるようだが
0535名無シネマさん(禿)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:32:35.77ID:uwYzj4N/
クリード面白いんか?
スタローン全盛時世代だから1作目は観に行ったが、結局はスタローン戦ってくれんと面白くない。
0536名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:40:37.52ID:7PM5VHFt
>>532
ベタなスポ根映画がいい映画?
ジャンプでも読んでたらいいんじゃないかな。

>>535
70過ぎのおじいちゃんに無茶言うなw
0538名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:05:55.41ID:fdcMh+k7
つまんないよ
0539名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:28:26.43ID:wP0fJwwn
>>536
見てから言えよ
見てから言ってるならお前こそジャンプだけ読んでな
0542名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:41:28.29ID:lMWimxop
CREED2は、見ればソコソコなんだが
マンネリというか結果がわかってるから
寅さん的安心感があるから、正月に掛ければ良かったと思う
俺は早めに行ったのにがら空きだった
0544名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:57:00.44ID:wP0fJwwn
大脱出2ってアメリカじゃDVDスルーなんだろ?
なにやらスタローンは主役じゃないという書き込みもあるが
0547名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/01/24(木) 18:48:38.62ID:glFzlm4b
ロッキー6は既にございますがな
0549名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/25(金) 11:52:24.32ID:fTJH+fId
ドルビーシネマって物凄い時間かかるんだね
時間かかるだけの環境になるとしても、既存の劇場の改修より新規オープンに導入の方が良さげ
0552名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/01/25(金) 14:16:13.58ID:c7hJRQTe
>>549
Tジョイは2ヶ月で作ったけどね
丸ピカは座席に段差つけるから10ヶ月かかると言われてる
さいたまは不明
0553名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/01/25(金) 14:16:55.55ID:q/Fu1C1d
だってTOHO使う理由なんて
フリパ以外に何があるんだよ?
0554名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/01/25(金) 14:19:18.00ID:fxloqdNY
IMAXはデジタルしかなくて109に負けてるし
ドルビーシネマ導入の予定も特にないしな
0555名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/01/25(金) 14:43:09.34ID:hDd6kn9P
TOHOもフリパなくなるにしてもポイントで見られる席数が限定されてるのが不便だし
山手線に松竹系が新宿と有楽町にしかないのが残念
0556名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/01/25(金) 15:05:12.99ID:PTCHkBAX
プレミアムフライデー1100円終了か
たまに使ってたから残念だ
0562名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/01/25(金) 20:00:47.69ID:SgxQ2xm4
>>561
アクアマンとファーストマンが1100円で見れる…と思ったら8日公開
さすがあざといな
0563名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/01/25(金) 23:16:05.65ID:ZCqnlcud
>>529
丸ピカはどの映画でも公開週からガラガラがデフォ
あそこが混むのは他が上映終了してから
年末年始はファンタビ難民でにぎわってた
ちなみに怒りのデスロードの時はV-8がマニアに人気だったw
0564名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/01/25(金) 23:51:18.92ID:P3q0FPP1
丸ピカにドルビーシネマを入れるのはそういう状況を変えたいのもあるのかな
0565名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/01/26(土) 00:10:54.54ID:mC/ZiWmP
席数はあっても傾斜のなさと内装の古さはいかんともしがたい
ドルビーシネマも作品次第だと思うんだよね
さいたまみたいにシネコンならラインナップ揃えられるだろうけど、丸ピカは基本ワーナーで他のはTOHO日比谷と棲み分けしてるから
0566名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/26(土) 00:31:42.91ID:PyFBIBzr
MOVIXのドルビーシネマの宣伝動画見ると座席の傾斜から作り直すレベルやってるように見えるけどどうなんだろう?
やけに時間掛けてる事からもそのくらいやっててもおかしくなくはないか?
0569名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/01/27(日) 11:45:51.22ID:plP7uojk
ドルビーシネマもいいけど、施設の補修もちゃんとやってくれ。
川口3番のスクリーンのキズ、いつになったら直すんだよ。
0570名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/01/27(日) 17:38:07.20ID:rIgvpRXO
>>156
今日、3番で「十二人の〜」を観てきたけど全然気付かなかった。
0571名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:04:53.28ID:OkdsPzUH
三好の2番、5番、7番のキリキリいうノイズも一向に直してくれる気配なし
0572名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:07:34.91ID:eybUfo+y
言ってるのかよ?
言わなきゃ治らんぞ
バイト店員じゃ分からん
0574名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/01/28(月) 21:28:14.58ID:VTT63cSB
亀有の4番もスクリーン中央の上部にずっと光りっぱなしのピンホール有るだろ?
早く直しておけよ。
0575名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/02(土) 00:42:44.86ID:5pjCJ9rm
>>525
そんなことしても東映作品も出来なくなって終わるだけ
パークスシネマはミニシネマ作品のための場所じゃない
0576名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/02/02(土) 04:59:10.17ID:jh9v8gMT
じゃあ何で系列劇場みたいな扱いで、大阪駅シネとパークスシネマが
MOVIXのサイトに載ってるんだろう?
将来、システム統一もあり得るんじゃないの?
0577名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/02(土) 05:18:58.72ID:0SHLZRF7
>>576
梅田難波にTOHOあるけど松竹ないから松竹が予約担当してるだけでしょ
0578名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/02/02(土) 14:11:46.36ID:xNXmjEZJ
>>576
じゃあもなにも運営がSMTだからな
ステシネは東宝と東映、パークスは東映も金出してるというだけ
大阪はそういうややこしいことしないと映画かけられないんだろ
0579名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/05(火) 18:05:32.74ID:zOo61ULj
天才作家の妻は愚連苦労主がアカデミー賞主演女優賞取れそうだから、公開1ヶ月遅らせた方が良かったな
アカデミー賞取ったのにすでに上映終了しました。とかなりそうで怖い
0582名無シネマさん(禿)
垢版 |
2019/02/08(金) 18:58:17.93ID:s5UyJ+Jb
明日のさいたまの午後とレイトのチケット2枚をネット予約しちゃってるんだけど、車で行くから大雪降られたら行けなくなる。
0583名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/08(金) 19:03:58.74ID:DZZq0JQ8
>>582
駅前だからそうなったら電車にすればいい
0585名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/02/08(金) 21:29:14.97ID:ham1G39Q
自宅から4kmくらいだから変にバスや電車を使うと時間がかかる。
レイトショー終わったあとは路線バスも終わってるし。
それとも1本目とレイトの間は5時間以上空いてて、その間に別の場所へ行ったり、家で晩飯食べたりするから。
0589名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/08(金) 23:27:19.34ID:ood9gfJr
>>585
だったらバスやタクシーでいいじゃん
自分で運転するより楽
0593名無シネマさん(禿)
垢版 |
2019/02/09(土) 18:03:35.98ID:rYy3LPo+
さいたまは朝早くチラついたくらいでほとんど降らず。
本当に大雪降る降る詐欺だな。
昨夕から今日もニュースや天気予報でやたらと大雪になるかもと過剰に繰り返してたのに。
0594名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/02/09(土) 18:11:41.33ID:DnozCicS
予報が難しいんだから許してやれ
降らないと言ってて降るよりマシ
0595名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/02/09(土) 18:23:36.81ID:1PWq9sVn
>>593
石原良純「当たるはずが無いんです。大体、自然がどう動いていくかなんて
       人間に先読みできるワケないじゃないですか」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況