X



【極音】立川の映画館シネマシティcinema10【極爆】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:10:03.99M
ここで良いよ
0006名無シネマさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:22:08.67M
>>1
おつです
0007名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/05(金) 06:53:57.28a
クワイエットプレス爆音効果はあったね
微妙に退屈な場面も多かったけど…
0008名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2018/10/05(金) 17:53:33.260
椅子の幅を広げてほしい
他は特に不満はない
0010名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/10/06(土) 05:36:36.21r
>>8
幅よりも前後間隔の方が俺には重要だな
立川とCinecittaは足がケイレンしそうになる
0011名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/06(土) 08:08:06.690
そこまで足長くはないけど
すでに座ってる場合に中入ると絶対足踏むよな
避ける幅がない
0012名無シネマさん(庭)
垢版 |
2018/10/06(土) 08:16:38.06a
立飛に出来て集客力落ちたら座席広げてアピールするしかないからそれまで待て
もう爆音特需も陰りつつあるし時間の問題
0013名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2018/10/06(土) 19:19:34.410
ツーの建物が昨年入れ替えた音響機器向けに設計されていないので
言うほどいい音ではない
0014名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2018/10/06(土) 20:36:00.10F
立飛の映画館は絶対ここを意識して建てるだろうし
そうなったらここは厳しいだろうね
極音といっても大して珍しくもないし
新味はない
よっぽどサービスに力を入れなけりゃ映画館なんて潰れる
2代目ボンボンが潰した映画館ということになる
0017名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/10/06(土) 22:21:32.580
>>13
最近の映画はかなりデッドな箱で鳴らすことを前提に音造りしてるのでCinema Twoは今となっては結構無理があるデザインだと思う
だから逆に電気的に補整しないといけない
Meyerはcinema loud speaker systemと同様にPA用もパワフルなのとライヴな箱のお陰で迫力はこっちの方が却って出しやすいが、大音量時に高域が暴れる欠点もある
でもStudio Cはその特徴が逆に音楽はまるでライヴ会場にいるような音響になって個人的には音楽物には良いと思う
0018名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/06(土) 23:06:53.58d
>>13
ツー建設時にラインアレイの導入も検討していたと聴いたことがあるのだが
0019名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/10/06(土) 23:49:51.45M
今でも並みの映画館よりはしっかりしてるからね
0020名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/10/07(日) 20:27:37.87d
封切より遅い上映になることがある
何とかならないか?
いくら音が良くても一度見た映画は見る気がしない
これじゃ二番館だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況