X



【極音】立川の映画館シネマシティcinema10【極爆】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sad7-R1GO)
垢版 |
2018/10/01(月) 10:39:22.46ID:HSIqoZbJa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

東京都 立川の映画館 シネマシティ
http://cinemacity.co.jp/

前スレ
【極音】立川の映画館シネマシティcinema8【極爆】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1513954235/
-
【極音】立川の映画館シネマシティcinema9【極爆】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1524653647/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0210名無シネマさん(catv?) (JP 0H73-hQqS)
垢版 |
2018/11/04(日) 17:10:06.85ID:7qkrX/yYH
バーフバリくそ面白いな
0211名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 1afc-MyS3)
垢版 |
2018/11/04(日) 17:13:00.12ID:LCz9G3ub0
スレにはあんまり対象者いない気もするけれど

https://info.cinemacity.co.jp/ccnews/boku-kujira/
『ボクはボク、クジラはクジラで、泳いでいる。』上映画郭違いのお詫びと払戻しにつきまして
掲載日: 2018年11月03日

 11/3(土)の『ボクはボク、クジラはクジラで、泳いでいる。』の上映におきまして、本来画面サイズがビスタサイズであるにも関わらず、シネマスコープで上映していたことが発覚いたしました。

 該当のお客様には誤った状態でお観せしてしまい、誠に申し訳ございません。

 つきましては11月3日の鑑賞のお客様には、該当チケットのご提示でシネマ・ワン窓口にて代金の払い戻しをさせていただきます。「チケットぴあ」でお求めのチケットもシネマ・ワン窓口で返金いたします。
(Web予約でご鑑賞いただいたお客様はクレジットカードの決済をこちらで取り消します)
0216名無シネマさん(茸) (スッップ Sdba-YDLh)
垢版 |
2018/11/05(月) 16:13:19.57ID:o417p0L9d
先日、1日でバーフバリを含む3作品を見た者です。
ミュージカル(映画を含む)が好きなので、
楽しい作品の長時間鑑賞は全く苦にならない体質のようです。
ミュージカル、昼夜公演の連続観劇ですと6時間を超えるとか普通なので。笑

本日はバーフバリの続編を。
個人的には1作目の方が好みだったように感じました。
立川シネマシティはミュージカル映画たくさん上演してくれるので、とても好きな映画館です。

今日はタイムスケジュール的にバーフバリ1作品だけ見れず、なんだか物足りず。笑

オススメのサーチ、日を改めて見に来たいと思います
0217名無シネマさん(茸) (スッップ Sdba-YDLh)
垢版 |
2018/11/05(月) 16:14:24.68ID:o417p0L9d
>>216
バーフバリだけ見れず→×
バーフバリだけしか見れず→○
0226名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ f15f-c70d)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:49:55.34ID:VsEoYLlj0
先日、aスタ夜のバーフ2見たんだけど、インターミッション15分が21時過ぎ頃にあって、
スクリーン前でドリンクや軽食の販売やってた。なんかいいね。
オールナイトとか行ったことないけど、深夜とかもこういう販売とかやるのかな。
0227名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 2bcf-/2Gr)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:04:41.89ID:PTr0MOe20
オールナイトは「オールナイト用のフード(あんこチュリトスとか)作りすぎてまだあるので買ってくださーい」と泣きの場内販売が始まったりする
買わないと上映の続きが始まらないw
0230名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ e163-aK5q)
垢版 |
2018/11/10(土) 07:58:52.33ID:flyCKxPh0
ast は残響やチャネルセパレーションの癖まで含めて ast という存在だよ。
0231名無シネマさん(カナダ) (ワッチョイ 5324-V3Xp)
垢版 |
2018/11/10(土) 09:23:45.29ID:JoGC9QE40
>>219
音楽系ドキュメンタリーは大抵cstでやる
ボヘミアンラプソディは配給会社も宣伝ガッツリやってたし集客が望めるからast使ってるのかもしれんけど

サラウンドがくっきりしてるし何よりスクリーンの性能差で映像がハッキリしてる
astよりは高低差がある座席なので前の頭が邪魔になりにくいのも良し


座席は思い切って後ろ目のをとった方が音のが集まりやすい
0232名無シネマさん(禿) (オッペケ Srcd-5tbS)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:14:45.02ID:dUwAhgoQr
>>230
aスタはID4みたいな映画には凄く合うんだけどな
あのやり過ぎ感な低音はこの映画に合いそう
音楽物はその癖が気になってしまう
俺は残響音や特に極爆みたいな極度に音響弄った不自然な音は嫌いなので、どうしても最寄り立川なのにMOVIXに行きがち
バランス的にCinecittaの通常館が迫力も両立させててマスクも稼働してて、スコープサイズのスクリーンの箱多くて、立川よりスクリーン大きいからここが個人的に最強だから時間と電車賃かけて通ってしまう

ららぽーとに映画館出来るんなら、今度はデッドな箱でMeyerの「シネマ用」スピーカーを導入してくれると俺得なんだが
0233名無シネマさん(空) (ブーイモ MMb5-aK5q)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:51:27.05ID:Ph5QX+DoM
>>231
> スクリーンの性能差で映像がハッキリしてる

これ去年ast張り替えたあとの事で言ってるの?
0235名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 19ae-CN97)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:42:28.32ID:FvV8pEh80
アネモネあそこまで鳴らすんならaかcで見たいわ
0237名無シネマさん(カナダ) (ワッチョイ 5324-V3Xp)
垢版 |
2018/11/10(土) 17:05:07.46ID:JoGC9QE40
>>233
張り替えた後はずいぶん良くなったと思うけど立ち位置は同じだと個人的には思う

astは3d対応でシルバースクリーンだけどcstは3dを捨ててホワイト
ホワイトは発色が良くキレイに見える

あと光源の問題もあるのかも
astはcstと比較してもやっぱりちょっと暗い
これの改善をするための投資額は最も高くなるという噂なので安易に変えにくいのかもね
0245名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 5b33-042p)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:28:59.74ID:GRFMrtWk0
>>243
普通に角刈りの兄ちゃんだったと思う。
姿勢が良すぎて頭半分ぐらい座席から飛び出てた。
上映中、鉄筋でも通してるかのようにピクリとも動かなかったから、こっちもずっと首伸ばしてなんとか見ることが出来た。
(自分の後ろの人も難儀しただろうなあ、ごめん)
0247名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa05-7LeN)
垢版 |
2018/11/11(日) 19:05:55.54ID:4WuBMUTha
自分も背が低いんでaスタでは前寄りの席取ることが多い
あと、やや左右寄りの方がすき間から観られるので、真ん中はあまり取らなくなった
観ている最中は自分が左右位置をあまり気にしてない事も分かったし、座席前が狭くて真ん中辺り行くのも結構難儀だ
一応男でもこれだから、女性は結構不便感じてるだろうな
0250名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ dbd9-q+MK)
垢版 |
2018/11/11(日) 19:46:42.59ID:DUz+ALh90
>>245
剛毛でやたら長い角刈りなら同じ人かな
髪をもっと短くするか逆に毛が倒れるレベルまで伸ばすかしてくれればなんとかなりそうな感じの
顔までは見てないけど多分いつも同じ人だと思うんだよな
別格レベルで頭の(髪含むけど)頂点の位置が違う
astは自分がギリ前の人が邪魔にならないレベルまで頭の位置を調整するのをみんな意識してほしいものだね
後ろの方はどうしようもないとしても
0254230(禿) (オッペケ Srcd-5tbS)
垢版 |
2018/11/12(月) 08:22:50.50ID:upJkn5gLr
>>234
音響的にも座席数に対してのスクリーンサイズも、箱の基本構造も、aスタに比べて全然良いと思う
0259名無シネマさん(家) (ワッチョイ 011e-YP9l)
垢版 |
2018/11/13(火) 14:48:17.90ID:AnMTAEOe0
ボヘミアンラプソディほぼ爆音で最高だった
しかしやたらトイレ行くやつがいたなあ
お年寄りばかりだったのだろうか
終演後もすげー行列してたし
0261名無シネマさん(catv?) (JP 0Hcb-aK5q)
垢版 |
2018/11/14(水) 19:11:34.48ID:QAB8C/e2H
知らねーよ
そもそもスレチだろ
0263名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr6d-cVxN)
垢版 |
2018/11/15(木) 02:22:06.86ID:8WbeLqOGr
age
0270名無シネマさん(茨城県) (ワッチョイ cd58-JeWG)
垢版 |
2018/11/15(木) 23:59:11.02ID:xEozvXvo0
邦画洋画アニメとかジャンルも何もわからないのは迷うな。
年齢制限のある作品ではないのは確かだろうけど。
あとせっかくシークレットにするんだから過去に極爆極音でやった作品では
ないんだろうってことくらいか。
0273名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa85-h2yM)
垢版 |
2018/11/16(金) 00:44:02.32ID:8N4HWSxTa
モノクロとカラー作品がある。
アニメと実写作品がある。
これでふと思ったのはゴジラなんだけど、シン・ゴジラはやめてほしいな。
それならば、MMFRの方が個人的には嬉しい。
0277名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa85-h2yM)
垢版 |
2018/11/16(金) 00:56:07.24ID:oI4QegTea
>>275
まさにその通りなんだけど、わざわざそういう書き方をするところが、なんか引っかかったんだよね。

クリスマスに因んだものだとすれば、ナイトメアビフォアクリスマスとかかなぁ。
0283名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ dd63-g3xY)
垢版 |
2018/11/16(金) 08:22:42.88ID:VQM5ZFmG0
中の人にとって過去最高にやっちゃいましたの極爆が鉄男だっけ?
そのへん再現してくれてもうれしいw

あとは音楽系。。。これはないか、うん。
0285名無シネマさん(カナダ) (ワッチョイ 2a24-A1T9)
垢版 |
2018/11/16(金) 09:08:29.83ID:wbz9DXxx0
>>283
鉄男はグロに入るんじゃないの
R指定だし

毎年のように夏に『野火』をやる塚本晋也好きのシネマシティならやるかもと自分も思ったけど
新作では舞台挨拶に来るらしいし
0287名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr6d-xQRw)
垢版 |
2018/11/16(金) 10:12:22.20ID:uZxFjvInr
Bスタだから3D作品という可能性もあるんじゃない
0291名無シネマさん(東京都) (ガックシ 0611-A1T9)
垢版 |
2018/11/16(金) 14:05:58.18ID:8+uXp3yX6
文章を読む感じブルーレイ化してるな
BD上映になるんかもね

無収益で上映出来てBD上映出来るとなると権利関係の交渉から考えて洋画ではなく邦画だな


邦画で実写でBD化していて映画ファンにおすすめしたくなる(多分)「高尚な」作品
まだ上映していないものだとすると午前10時でやるほど古くは作品かも
0303名無シネマさん(茸) (スッップ Sdea-vg5y)
垢版 |
2018/11/18(日) 22:26:31.14ID:41XAT15ad
>>274
ゆきゆきて神軍 と見た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています