>>803
要するに配信・レンタルなどの自宅でも映画を観る手段が一般になって、
映画館の贅沢な音響・映像設備を生かし切れる見映え・音楽を上手く生かす映画じゃないと、
観る方もわざわざ交通費払って時間掛けて、
映画館まで多くの人が集まらなくなった時代の流れもあると思う。
ぶっちゃけ後で家で観ても、魅力が大して変わらない映画だったらわざわざ観に行かなくても良い。