X



【貸切】映画館が全席埋まっている現象【VIP】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/09(土) 23:50:01.42ID:XEgw+7Iw
最近東京の映画館で開始日でも舞台挨拶のライブビューイングでもないのに
前日には全席予約済になっていることがちょくちょくあり、とくにアニメ映画でよくみる気がしますが
なぜでしょうか?
映画館が事前にVIPや法人と契約しているなら一般向け予約サイトには出さないと思うので
手動で予約しているように見えます

TOHOシネマズ 2/9現在 ボヘミアン、Fate、刀剣乱舞などで完全×あり。サイコパスは2/10 3回全席が予約済
https://eiga.com/theater/13/130201/3263/
0003名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/09(土) 23:51:41.42ID:XEgw+7Iw
映画館や作品にとってはありがたい話だと思うので
行為自体を否定する気はないです
単純に何者かが不思議だったので
0004名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/09(土) 23:55:29.63ID:XEgw+7Iw
TOHOシネマズ錦糸町
2/10分 3回分のコードギアス 復活のルルーシュが全席予約済
2/11分も3回分が数席あけて予約済
0005名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/10(日) 00:04:56.48ID:U+QCS4qB
単純に全席事前予約で埋まってるだけ
アニメ系作品は特典が配られる事もあってか事前予約する人が多い傾向にあるんだよ
0006名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/10(日) 00:07:23.11ID:/eFZkktD
>>5
人気映画でもほぼ埋まる(予約サイトで△)ことはあっても×(全席予約)は観たことがなかった
あと前後回はたいして人気ないのにその回だけ全席予約になってるのが頻発してるから
単に特典組とも思えないのです
0009名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/10(日) 00:22:58.56ID:/eFZkktD
>>7
そうなんスか?
自分が混んでる回避けてるのもあるけど
舞台挨拶とか以外ではほとんど見たことなかったです
0010名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2019/02/10(日) 00:24:37.15ID:Sk2ZEHxu
そんなに気になるならその回予約して行ってみたらいいじゃん
普通に埋まってるだけだよ
0011名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/10(日) 00:29:16.34ID:/eFZkktD
その時間に観に行くってのはありですが中国人の団体ツアーとかだったら別にいいけど
富豪の貸切だったらSPに怒られそうで怖い
0013名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/10(日) 01:07:24.44ID:8HWdt/zy
都心はもともと席が足りないから人気作は予約で埋まるの当たり前
当日行っても買えない場合があるから都心へ行く人は予約する
郊外や地方は人口に比して席数が多いから当日でも大丈夫なので予約する人が少ない
その違い
0014名無シネマさん(空)
垢版 |
2019/02/10(日) 03:04:20.33ID:fEtQfVBl
週末の都心のシネコンならよくあるだろ…
ん?これってマジメに答えたら駄目なやつか?!
0016名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:11:27.50ID:4tAFgb82
これか
今日も池袋21時が満員にはならない
幼女戦記の
錦糸町22時がもう満員
個人の集合ではないかもね
0018名無シネマさん(公衆)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:20:00.60ID:xAFJaKwj
週がわり特典の変わり目でもないし
貸し切りにしてるのかね
0019名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:23:15.70ID:pSMKd76/
最寄りの田舎シネコンは毎年長期休みになると子供会の集まりだかでスケジュール更新された途端なのに子供向けアニメはもう△とかなってることはよくあるぞ

ちなみに去年冬とある映画で子供会の集まりの中で鑑賞した劇場でうるさいかなと思っていたけど案外静かに観てくれて一安心
0020名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/11(月) 01:12:08.87ID:tgUtOc6e
錦糸町は幼女戦記は明日も1回目売り切れと2回目残りわずか
145席しかないから需要に供給が追い付いてないのかもしれない
他の映画もけっこう印ついてるので、席不足なのかも
0021名無シネマさん(禿)
垢版 |
2019/02/11(月) 07:14:23.77ID:kKf4FK5E
>>11>>16>>17
マジレス
富豪とは言わんが金持ったオタク同士のオフ会で
小さめの箱で似たことはやったことある
0023名無シネマさん(禿)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:52:33.00ID:qqrWGMcb
たいていの映画館には貸切のほかに団体鑑賞制度があって、一般の予約開始より早く申し込める
映画館によるが、箱の定員の8割ぐらい団体さんで埋めることもある
0027名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/11(月) 15:28:50.93ID:ySdluO8f
>>4
錦糸町は100席の部屋が複数ある
定価で全席予約しても18万円だから
そこそこの飲み屋貸しきるより全然安い
うざい客がいたり逆に自分たちが騒いで迷惑るリスク抜きで
身内だけで観たい人はいるかも
0028名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/11(月) 15:33:13.29ID:/roJrJ9y
>>27
こう考えたら安く感じる
チケット1800円たけえよって毎回思ってたけど
0029名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/11(月) 15:36:15.92ID:tgUtOc6e
50席くらいのスクリーンもあるけど
貸切制度のないところで貸切予約するのはむずかしそう
一度に何枚までとか制限あるでしょ
0030名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/11(月) 15:49:05.73ID:05YHf8y9
サイトだとTOHOは1度に6つまでだな
錦糸町はたしかまだ自動券売機じゃなかったから
窓口現金なら受け付けてくれるのだろうか
特殊なルートじゃなくて窓口で普通に全席購入→係員がシステムへ入力
だったらネット予約が急に満員になってる理由にも合う
0031名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:06:05.54ID:KYfJNPdq
俺前の席の真ん中でよくみるけど
ガラガラなのに前の方の凄い端っこで見てる人いるし
映画館ではみたいが人とできるだけ
離れたいって人はいるだろうね
一人貸し切りもいるかもしれない
0032名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:12:27.55ID:tgUtOc6e
意図しない一人貸切もう2回も経験したよ

あと前の方の端の方に座っている人には非番のスタッフもいるみたい
0033名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:46:27.25ID:cTqbzsVy
試しに窓口で全席予約してみればいい
0036名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:50:28.80ID:cTqbzsVy
>>32
もし誰もチケット買わなかったら
上映中止になるのは分かるが
チケット売れたが誰もこなかったら
どうするんだろう
0037名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/13(水) 07:35:09.04ID:JULcT3gF
>>36
冒頭少し上映して誰もこない事がわかったら、フィルムとめるって前テレビでやってたよ、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況