X



【映画館】今日の隣の席の人【劇場】 Part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(滋賀県)
垢版 |
2019/03/05(火) 17:04:26.10ID:YI6U1Oz5
劇場鑑賞で、今日の隣の席の人はどうでしたか?
落ち着きが無くて嫌だったなどの愚痴から、静かな美男or美女でむしろドキドキしたなど、語らいましょう。

次スレは>>990が立ててください。
立てられないなら書き込みは控えること。

前スレ
【映画館】今日の隣の席の人【劇場】 Part.8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1533041213/

【映画館】今日の隣の席の人【劇場】 Part.9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1536743503/

【映画館】今日の隣の席の人【劇場】 Part.10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1542784038/
0680名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:16:12.84ID:5YjAvRIM
隣に座るだけなら劇場が空いててもマナー違反とは言わないよ

隣でスマホ見たり騒音立てるならわかるけどさ
0681名無シネマさん(禿)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:39:08.50ID:Du9XPic9
ガラガラなのに隣に来られたらさすがに気持ち悪いが>>655は前後の席くらいでガイジとか言ってるからな
頭おかしいわ
0682名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:40:19.55ID:kUqJb+Jz
>>674
それただお前の良席の定義の話だろ?
お前は人に迷惑かけてて無関心のスマホ歩き電車リュック狭い所横並び歩き自分基準で無いと何も話し進められ無いクズだろ
こう言う奴がトナラーになるんですよね
0685名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/04/30(火) 16:17:35.63ID:+WbAREw4
毎月1日はエージェントから逃げる時に高速道路に乗るようなもんだ
0687名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/04/30(火) 16:24:40.07ID:1Bw1k9qL
マトリックス2知らんのか?w
まあ、ヤバいってこと。家族連れとか多いからシャレにならんぞ。
0689名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/04/30(火) 16:58:00.86ID:RTzTMyyE
ゴールデンウィーク真っ只中のファーストデーなんて混むに決まってる
ここで文句垂れるような人は絶対行ってはダメ
0693名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2019/04/30(火) 17:36:38.63ID:IM0jQPOc
まあ安くない日はマナー良いなんて事も無いけどな
0694名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/04/30(火) 17:39:52.88ID:1AsvEMBg
以前ど真ん中の11番が縦一列キレイに空いてて、その横の12、13番がカップル客で縦一列、10番が1人客で縦一列びっちり埋まってる座席表を見たときはなんじゃこりゃだった
真ん中には行きたいがカップルの隣には座りたくない
カップルの隣になるぐらいなら1人客の真後ろのがマシ
と多くの人が選択するんだなと思った
0695名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/04/30(火) 19:02:03.36ID:gF+hedjK
ガラガラならわざわざ予約して隣が埋まるリスクを犯さんでも
当日隣が空いてる席を買えばいいだろ
0696名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/04/30(火) 19:13:30.39ID:pwiffa1O
>>695
今日はガラガラではなかったけど15分前に駆け込んで中央列の端を取ったら後で二人連れが来たな
最近はロシアンルーレットかと思う
0697名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:12:51.22ID:3vV05CCF
明日は色々地雷要素満点だから客層は酷そう
新元号特番とか観る層は当然来ないし
0698名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:13:19.39ID:0ky/bdPI
今日はトナラーは来なかったが
俺の真ん前を避けて市松に座ってた男の隣に
わざわざ席とったトナラー(つまり俺の真ん前)が

俺の前の列は斜め前に取ったやつ以外
横一列全て空いてたのに何でそこまで
センターに拘って他人の隣に座るのか

しかも深く座って
頭を背もたれから飛び出させてたから
「頭ジャマなので下げてくれ」って言ったった

3回くらいトイレに立ってるし
トナラーは自己管理出来ない能無し属性だな
0699名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:33:57.27ID:xbkAvxrf
昨日、平成最後の都内単館上映館にて、通路寄りも縦一列になることなく綺麗に端、端から2番目、端、端から2番目ときれいに前後左右空けていていい感じだった
俺は端を空けて端から2番目にいたクチ
ただ上映15分後くらいに飛び込んできたおっさんがいてドカっと横に座られた。ついてねえ
0703名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/05/01(水) 16:32:47.63ID:T1nYPe/o
右隣2人がちうこく語でやたらしゃべるわかものらで
なおかつ基本スマートフォンつけっぱだったのだが
ひょっとしてあれ英語も日本語もわかんなくて英語せりふ翻訳してたんじゃなかろうか

単にアレなだけなのかもしれんが
とするとちうこくの映画館て明るそうだなあ。光学的に
0704名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/05/01(水) 16:45:07.39ID:i1GiQnO8
隣じゃないけどエンドロールその1(絵入り)が終わった時に「面白かった!」と声をあげたお子さんがいました
それまでどこも騒音もなく静かだったのでお利口さんだなと思った
0708名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:09:43.46ID:i1GiQnO8
どのマスを埋めるか
それが問題だ

センターラインがA意外埋まってても、埋めなきゃとは思わないが
0711名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:41:16.48ID:rWjZOMWA
市松模様でもチェッカーフラッグでもいいけどさ
中央から1人分ずつ空けて席を予約していった場合に隣りに人が座るのは何列目になるでしょう?というような情報処理やSPIの設問になるぐらい一般的な発想ではあるよね
0712名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:51:21.58ID:ybgEXHVT
なんでもいいけど一番恥ずかしいのは自分の中でしか通用しないことを世の中の常識のように語って
おまけにそれを知らなきゃガイジ扱いしちゃうような奴だよね
0713名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:23:40.82ID:1P+PnJxH
アベンジャーズ、どの箱も真ん中に集中してるが、どの箱も必ず密集から離れた通路側の席を購入してる奴がいる。トナラー対策やろうなあ。
0716名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:10:33.73ID:xHNxTGJH
>>713
自分もだけど通路側好きっているよ
0717名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:44:02.06ID:RxJHyQ/L
通路側好きだけど青い誘導灯の所は気になるんで中央座る
そん時はトナラー諦める
0718名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/05/02(木) 02:07:45.75ID:sRvjepKe
一人ポツンと離れたとこに座ってる奴見ると、微笑ましいな。映画好きなんやろうなあって思う。
0719名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/05/02(木) 02:37:27.84ID:mUYHOxoU
吉野家とかすき家のU字カウンターで遭遇するトナラーや対面野郎に比べれば映画館のトナラーなんて可愛いもんよ
0720名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/05/02(木) 03:06:44.43ID:sRvjepKe
スーパー銭湯で真横に座られた時は、気持ち悪いというより身の危険を感じるレベルだった。
0723名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/05/02(木) 07:52:41.95ID:pbAjASTO
ドルビーシネマ目当てに初めてMOVIXさいたま行ったんだけどやっぱモールにある
ような映画館ってなんというか民度があれだね・・そこらじゅうでLINE入る音聞こえて
びっくりしたよ。後ろのほうでずーっと喋ってるやつらいたし
新宿じゃ絶対ありえない。文化がまるで違うんだなと実感したよ
0727名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/02(木) 09:19:59.09ID:kQ81VSVG
わざわざ正対するする奴は確かに鬱陶しいよな

あと喫茶店なんかで奥の席に
入り口に向かって座ってるとき
隣のテーブルに来て
奥の壁に向かって座る奴とか
0728名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:05:00.56ID:sRvjepKe
車でスマホしながら横の車に並走する奴。そんなにスマホが好きなら仕事以外家にいたら良いのに。
0730名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2019/05/03(金) 02:58:31.69ID:nNOLAjpG
田舎のシネコンで普段はガラガラで快適なんだけど、さすがにこの大型連休で今日は割と人いて、
よりによって近くにいた連中がポップコーンポリポリ1時間くらいかけて食ってるし、私語したり、途中、席立ったり、エンドロール終わる前にすぐ出てくしでストレス溜まった。静かなシーンでポップコーン食われると想像以上にイラっとするな。
0731名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/05/03(金) 03:15:22.00ID:ozcMfdBJ
映画館なんか中央だけ指定席で基本は全席自由に戻せばいいのにな
0732名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/03(金) 07:10:10.47ID:g2/Wk3Up
連休中にAEGを2回見て、どちらも隣が男子中学生3人組。

ポップコーン持ってるし始まる前はテンション高く話してたから警戒したけど、始まったらとてもマナーよくおとなしく見ていた。
おっさんおばさんの大人の方がダメだよね。特に年寄のマナーは最悪。
0733名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/05/03(金) 07:38:57.16ID:niswxA8R
ポップコーン食べて歯をシーシー鳴らしたり
ジュースをズロローって飲んだりマナー悪いの当たる時あるな
特にデブ
0737名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/05/03(金) 10:03:49.27ID:3fEUPB/U
でも確かに若い人のがちゃんとしてる印象
その年で映画館におこづかいを払って来るくらいだから映画好きだろうし、周りを気にする配慮もある人が多い
0739名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/05/03(金) 14:43:03.87ID:2FKFXQ2q
年寄りは老い先短いと思ってるからすべてにおいて旅の恥はかき捨て状態
映画館のマナーも気にしてない人多いね
どうせなら立つ鳥跡を濁さずの方を見習ってほしいわ
0740名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/03(金) 16:08:27.72ID:akhk8ofb
しんちゃん見てる時は物音してもどうでも良くなる不思議。
流石に抱っこ紐の赤子連れびっくりしたが。
要は気の持ちような気がする。
0741名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/05/03(金) 17:13:32.21ID:UVNYlh3M
ピカチュウを朝一で観てきた
朝なのでかなり空いてて一列誰も座ってなかったのに
始まる間際に突然隣に座られてビックリした
これだけ空いてて何故お前は隣にすわるんかと恐れおののいたわ
思わず席一つずらしたけど
上映中もジュースとポップコーンムシャムシャゴクゴク飲んでるのが気になってしょうがなかった
田舎に住んでるけど初めてトナラーに遭遇した
0744名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/03(金) 20:44:58.95ID:vw9PwnCd
ピカチュウ、隣に親子3人連れ来て
俺のすぐ隣にはデブヲタみたいな父親が座ったので
「ここひとつ空いてませんでしたか?」って言ったら
母親も「ひとつ開けたよね?」と

チケット見たら俺の隣から3枚買ってて
母親が「空いてるからひとつズレよう」って
デブい父親を向こう側に連れてってくれた

デブは変なのが多いな
0746名無シネマさん(禿)
垢版 |
2019/05/03(金) 20:55:25.60ID:bnyMZV+N
>>744
その夫婦は上映後になんか変な物言いの奴がいたよね
と話してたかもな
0747名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/03(金) 21:46:26.30ID:5RZyu1b4
>>744
その親子3人は、お前の隣から3枚買っていて、切符の通りに座ったのに、動いたということ?

お前に変なこと言われたから気持ち悪いし、子供に何かされたら大変だと思って、お前の神経を逆なでしないようにしたんだな
0748名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2019/05/04(土) 20:06:15.49ID:JkQ4Oqnn
>>740
最初からスマホの光、袋ガサガサ、お喋りは仕方ないと諦めてれば腹が立つ事はないな
0756名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/05/07(火) 23:40:18.07ID:OAu7auK6
上映中にアラーム鳴らす奴に限って
鞄の奥にスマホしまっててすぐに止めない
0760名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/08(水) 03:41:36.43ID:pieyTiT2
しょこたんw
0762名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/05/08(水) 06:17:29.28ID:wcu7KjCs
お茶やコーヒーでなくジュースだから、普段から脳に糖分が足りていない人だったんだろうな
砂糖飲料をこぼした時の悲劇はお茶の比ではない
ましてや劇場に掃除させる=自分では掃除しないんだろうから
0763名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/05/08(水) 07:23:59.32ID:0g1PW/Pl
中川翔子@shoko55mmts
今日はめっちゃくちゃに、
びっくりなほど、理不尽なショックなことが!
まさか、運使ってしまったからとかそんなのないよね?!

はあ。。びっくりだよ
https://twitter.com/shoko55mmts/status/1125756748986368000

中川翔子@shoko55mmts
映画館って、席がうっすら揺れるときあります?
わたしの席、揺れるときあったんだけど、地震かな?または近くの劇場で4d的な?って思ったんですけど
https://twitter.com/shoko55mmts/status/1125757560772907009

中川翔子@shoko55mmts
普通に座って映画を観ていたら、うっすら揺れることがあって、地震かな?または近くの劇場で4d的ななにかかな?て思ってたら上映中に前の席の人が振り向いて、足やめろ!揺れてんだよ!て、
いきなり私ににジュースをかけた。え?て、あまりのことに呆然。まだ上映中だし足を前にぶつけたり一切してない
https://twitter.com/shoko55mmts/status/1125760261346906112
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0764名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/05/08(水) 07:24:39.47ID:0g1PW/Pl
中川翔子@shoko55mmts
あまりにもびっくりしたけど、上映中だし黙ってそのまま映画みてましたがショックで内容が頭に入らなかった。。
終わったらその人たちはサッとすぐに出ていったけど、
全く意味不明すぎる出来事

こんなおかしな事が、ないように。席が揺れることがあるとしたら、注意書きしておいてほしいです😢
https://twitter.com/shoko55mmts/status/1125760951251230721
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0765名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/05/08(水) 07:24:50.08ID:0g1PW/Pl
中川翔子@shoko55mmts
かなしい。
ちゃんとお金を払ってマナーを守って映画を観に行ってる人が、
満足できる平和な世界になりますように。
内容が頭に入ってこなかったから、違う映画館でもう一回みたいと思います。
ジュースで足と服がベタベタしてる、泣けてきたわ、、、なんという
https://twitter.com/shoko55mmts/status/1125761461341450241

中川翔子@shoko55mmts
悪いことがあったぶんきっとなにかいいことが起きるんだろうと無理矢理思うことにします

人にはジュースをかけてはいけません😢
https://twitter.com/shoko55mmts/status/1125762620781260800

中川翔子@shoko55mmts
すごい怖い。
https://twitter.com/shoko55mmts/status/1125766064053211138
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0767名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/05/08(水) 09:31:43.60ID:7cvEW0WX
防音の勉強したら分かると思うけど、振動とか低周波は発信源が特定しづらい。
席は横一列繋がってるから真後ろの奴が蹴ってなくても、真後ろの奴が蹴ったと感じることがあるので気を付けろ。
0768名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/05/08(水) 09:45:55.01ID:7VO4W+z7
真後ろいないのに結構強めの蹴られた衝撃感じることあるよね
真ん前が空いているときも足先が当たらないように気をつけるようにしてる
0772名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/05/08(水) 12:55:43.05ID:AJjWsa4l
映画館によっては後ろがいないのにガーンと振動があるのは同じ列に座ってる奴って時がある
がさつに座り直されて振動を受けてびっくりする
0775名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:34:20.56ID:U0F6x3LC
ジュースぶっかけられたとか嘘松臭いけど、マナー啓蒙な観点からいってGJなtweetだわ
映画館で嫌な思いするのはハッキリ言って劇場のせい。劇場側はもっとマナー啓蒙活動しろ。
0777名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:16:01.52ID:BP5BucpN
>>776
だから、そういう話じゃないんだよ。
後ろから衝撃があったからといって後ろの奴とは限らないって話。
別に〜で勉強したとかどうでも良い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況