X



関西の映画館事情25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0611名無シネマさん(光)
垢版 |
2019/12/11(水) 18:08:12.36ID:GEtZymq/
箕面か…あそこはエキスポに近すぎて選択肢に無いなあ
0612名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/12/12(木) 20:54:09.57ID:n1s0l8aC
MOVIX八尾はどうですか?
今度爆音映画祭やるのですが
使うのはシアター1か2だと思います
それとも端の3かな?
0613名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/12/12(木) 23:24:09.60ID:m8rafxvr
中くらいの大きさのsc6くらいでしか観たことないけど音も席も良い劇場だと思います。
0614名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/12/13(金) 05:00:04.99ID:0hAFmcRt
八尾って最近スピーカー新しいのになったらしいけど正直どう変わったのかはよくわからん
2番は特殊フォーマット以外の箱の中ではかなりいい環境だと思う
0615名無シネマさん(騒)
垢版 |
2019/12/13(金) 14:02:30.19ID:h9/rano7
リニューアル直後に八尾で嫌がらせ弁当見た
コンセがドリンクバーになったりロビーの椅子が猿山式になってたり
シアターはどう変わったかよくわからなかった
0616名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:03:59.80ID:15OSU0sJ
ショッピング・モールの中のシネコンのロビーって
必ず関係ない老人が時間潰ししてるからなあ
別に害は無いけど・・・
0617名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2019/12/13(金) 16:22:00.58ID:w+KyKk72
>>612
全部アニメかい
ファミリー向けはやたら混むサイトだから
三連休正月映画の最後の稼ぎ時で1,2番空けてくれるかな?

作品的にビスタ作品多いから
ビスタ最大の3番もいいかもね
0619名無シネマさん(騒)
垢版 |
2019/12/13(金) 20:29:18.74ID:4rvUGiLE
>>617
出銭の方針でもうボヘラプがかけれないらしいので苦肉の策だろう
けいおん、ラブライブとかもやって松竹アニメオンパレードにすればいいのに(笑)
0620sage(大阪府)
垢版 |
2019/12/13(金) 22:25:10.56ID:RzVfrYyY
内容:
>>613>>614
ありがとうございます。期待して行きます

>>617
そうだ1月9日からだからまだ正月営業で他の作品に大箱回すかな
爆音は大きい箱でやるイメージがあるけど
0622余命あとわずか長木親父の最後の燃え(葛飾区青砥6−23−20)(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 08:06:26.51ID:d4AbIBtE
◎醜悪ブ男・宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので書き込んだ(住所:東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
●イエローハウス高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※イエローハウス高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中にイエローハウス高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
 イエローハウス高橋親父にはイエローハウス高橋息子とイエローハウス高橋娘公認の愛人が三人ほどいる
 愛人にイエローハウス高橋母の殺害を約束した/イエローハウス高橋母には保険金がかけられていることは言うまでもない

●清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である

※見栄っ張りで人一倍強い学歴コンプレックスを持つ清水母は自らの勉強嫌い低学歴ぶりを棚に上げ息子には高学歴になってほしいという
 身の程知らずの身勝手な願いを持ち親譲りの頭の出来の悪い息子の成績の悪さを詰り尻を叩いて勉強するようにしつこく強要してきたが
 案の定うまく行かず結局自らと同じく低学歴に終わったことを世間に顔向けできないほどの恥だと思い、近所の人間と世間話をするとき
 には学歴や出身学校といった話題になることを意識的に避けるように心がけている
【低学歴の清水の息子はエロ動画を見ているところをアナル激烈加齢腐敗臭のする低学歴の母親に見つかってしまった過去がある】

●高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった

☆☆☆【長木親父(東京都葛飾区青と6−23−20)は余命あとわずかである】☆☆☆
0623名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:52:34.96ID:3p17tagm
TOHO樟葉でサウンドオブミュージック観て素晴らしかったんで
2回目を別の劇場で観たら、だいぶ画質落ちててガッカリ
TOHO樟葉、音も画質も良いわ
0624名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:55:48.47ID:JFPM2YwO
>>623
樟葉の最大箱っていつも音割れてるけどな
音量出してないのに

音なら近所のシネプレックス枚方の方が余程いい
0625名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/12/16(月) 05:43:32.71ID:zBn6mEmd
くずはの9(全10箱の中で中くらいの大きさ)で地獄の黙示録観たけど音は普通によかった。
0626名無シネマさん(光)
垢版 |
2019/12/16(月) 11:51:08.57ID:hZTuKoWS
くずははいい劇場だか
堺から遠いんだよな。
ま、交通機関つかうならMOVIX堺や泉北よりましだが
0627名無シネマさん(騒)
垢版 |
2019/12/16(月) 13:52:03.50ID:zOcD+qde
堺ならMOVIXでやってる作品は、わざわざ他所に観に行く必要ないな
客は少ないし設備も合格点だから
0628名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/16(月) 17:43:13.65ID:vwroAx2L
文句を言うやつはどこにでもいるさね
人それぞれ好きずきだから、どこで見てもOKやね
0629名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/12/17(火) 02:12:36.12ID:PWw6HAb/
シネリーブル梅田で「アイリッシュマン」を鑑賞。
前席の人の頭で字幕が見えずイライラする。
大都会梅田であべのアポロシネマなみのショボ劇場体験をする。
0632名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/12/17(火) 10:29:16.70ID:cDfcnL8O
それでも
北京と上海では集まってる人種が違うように
東京と大阪では集まってる人種が違う

北京や東京には
ある程度選抜された連中が集まってる

有象無象が金を求めて集まってくる
上海や大阪とは一線を画してる
0635名無シネマさん(光)
垢版 |
2019/12/17(火) 14:51:07.56ID:PssE8oVk
都会の定義がよく分からんけどとりあえず京都は都会ではないよw
0637名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/12/17(火) 20:00:10.27ID:GHWAMbr8
アポロシネマって立地と平日会員1100円の安さが売りだと思ってたけど
今日日6回観たら1回無料とかの特典も老人と障害者以外ないから
同じ7回観るとしたらリピーター割引+無料クーポン使ったMOVIX八尾とかかる料金殆ど変わらないんだね
0638名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/12/17(火) 21:19:45.88ID:/ZZtdzPz
アポロってよく潰れないな
ラインシネマ布施の次に淘汰される劇場だとは思うんだが・・・
0639名無シネマさん(光)
垢版 |
2019/12/17(火) 21:25:40.87ID:wc0pVZYJ
天王寺は他に映画ないし阪和線大和路線
近鉄南大阪線、阪堺線、谷町線南部など
梅田嫌いも多いから、あと学生が多い
アポロは潰れないだろうな
0640名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/12/17(火) 21:35:21.06ID:xXb2wQd8
アポロは地元民のジジババや親子連れが多かった印象
平日夕方には学生もよく見かけた
0641名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/12/17(火) 21:51:14.56ID:/ZZtdzPz
アポロって、近鉄グループのきんえいの経営だし
ラインシネマの岡島みたいに経営母体が強くなさそうだし
いつ傾いたって不思議じゃないよ。

テナントだけに集約して映画館閉めるっていう事も考えられるけどなぁ
0642名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2019/12/17(火) 22:54:03.13ID:MWeHM+rs
>>629
わりと新しい劇場なのに
あの傾斜の無さは設計ミスレベルだろと思うわ
ゆったりした姿勢で座ったら
前の座席の背もたれがスクリーンに被る
0648名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2019/12/19(木) 02:32:34.02ID:LqF6P8GW
首は大丈夫だがスクリーンの穴が気になるなあ

リーブル神戸は梅田より狭いのに段差有って見やすいのよね
0649名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2019/12/19(木) 15:50:06.64ID:WJb9gib+
>>637
MOVIXの会員無限クーポンは
土日もOKだしね
>>647
それも後ろの迷惑にならないために
半寝の状態で観なきゃいけないから
尾てい骨への負担が半端ない
0651名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2019/12/21(土) 16:23:56.45ID:M+x7pK7J
箕浦は初期設置IMAXだから
まだ壁一面スクリーンというバカバカしさを味わえる
0652名無シネマさん(光)
垢版 |
2019/12/21(土) 16:56:39.97ID:86QuBgFE
アボロシネマも2月から値上げらしいね
0653名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/12/21(土) 23:19:38.85ID:di1T4hBb
いよいよ閉館へのカウントダウン開始か?
値上げは1番ダメなのは分かってるはずだが
0655名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/12/22(日) 19:16:34.01ID:JybyUHCn
ラインシネマの例があるから・・・ あそこも客は入ってたらしいけどね
0656名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/12/23(月) 18:47:57.86ID:noXslvJI
今までここでTOHO梅田の批判が出る度に庇っていたけどスターウォーズの上映開始時間の関係で
たまたま今回初めてブルクのドルビーシネマで観て音響・映像・設備環境のあまりの凄さに驚いた
TOHO梅田を庇っていた過去の言動を全て撤回します。食わず嫌いの私が悪かったすいませんでした
入場時にスターウォーズ&ドルビーシネマロゴとブルクの文字が入ったメガネ拭きもろたよ!
0660名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2019/12/25(水) 12:59:21.19ID:AqwQxPuL
>>659
貧乏人としてはブルクは会員割引もポイントもないから
使いにくいにも程があるんだよな
0661名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/12/26(木) 01:38:56.32ID:JHzjOXGe
ブルクは本当に最高環境で観に行きたいと思った映画やってる時にしか行かないな
0662名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/12/27(金) 15:21:41.28ID:hN/pbLT3
ブルクのドルシネはムビチケが使えるからムビチケ代+500で見られる
3Dなら+900
エキスポのIMAXはムビチケが使えないんだよな
0663名無シネマさん(光)
垢版 |
2019/12/27(金) 23:23:00.77ID:+t5JdB4M
ブルクのレイトショーは、スタートが遅いので利用する。大阪だとブルクかなんばのTOHOは遅いレイトショーがあるな
0665名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2019/12/31(火) 10:16:02.76ID:tqWkp93E
>>663
京都にドルビーシネマが出来れば
永久1200円=ドルシネ1700円クーポンが使えるな
問題は元々MOVIX京都の10番のスクリーンが大きくないこと
0666名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/01/01(水) 01:41:39.27ID:dx5q2izp
MOVIXのクーポンを失効させて居眠り磐根を1800円で見た思い出。
0669名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/01/05(日) 00:49:45.34ID:rF9GcZxp
レイトショーでも8時台だと間に合わないんだよなんばの9時20分以降か、梅田の9時半以降でないと間に合わない。
帰りは終電でもいいんだけどな。
0671名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/01/05(日) 19:15:20.43ID:mDFIys0Z
>>669
そんなに仕事で遅くなるんなら無理して帰りに観なくても。
つかそんな仕事帰りのチケット事前に買ってくと、大抵トラブって観に行けなくなる
0672名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:03:06.56ID:Y26s4U/i
レイトでも今1,400円、前売りの方が安くつくし!
0679名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/01/09(木) 19:51:58.67ID:GqmwWbWN
エキスポはIMAXと4DX、ブルクはドルビー。
TOHOは午前10時の映画祭しか見ない。
池袋の最前列フラットシートは関西にはないのか?
0680名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/01/09(木) 21:13:27.45ID:2g6qH2m8
シネコンの全スクリーン制覇の野望
TOHOなんば、パークスは達成した
TOHO梅田は1番がまだだな
0682名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/01/09(木) 23:10:07.43ID:waNBGUeY
>>680
尼崎とパークスは制覇してる
なんだかんだでTOHO梅田も6以外では全部観てるんだよな
ここ3年くらいは行ってないが
0683名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:40:32.22ID:ilNic0qS
なんばの5番はMX4Dなんだが
初めて入ったのは非MX4Dの
3人の信長。
その後プロメアとカリオストロで座席が揺れる。シアターの格差だとやっぱりTOHO梅田だわな。
調べたら梅田ブルクも全スクリーンで見ていたわ、ステーションは圧倒的に6番が多いわ
0684名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2020/01/10(金) 08:54:08.70ID:XKCQKtfz
イオンシネマなら1000円でみれるんだ
それはいいね
でもイオンシネマいく交通費でオーバーしてしまうw
0686名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/01/10(金) 09:23:47.77ID:c7+tXgFZ
>>683
TOHO梅田の格差は上はなんとも見辛く劇場サイズの割にスクリーンが小さい程度だが
下はネタとしか言いようのない箱だから
0687名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/01/10(金) 09:44:02.01ID:DiiEHZGq
オーナーズカードならポップコーンorドリンクが無料だよ
ミニオンカードには無料ポップコーンつくの?
0688名無シネマさん(空)
垢版 |
2020/01/10(金) 10:14:01.72ID:n/PGSfcb
>>680
シネマイレージ貯めてフリーパス発行のためにTOHO梅田ばかりだったけど
フリーパス無くなったから
今年からもうブルクとステーションにも観に行く。
0693名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/01/14(火) 23:02:48.96ID:6q7j/HGc
MOVIX京都の仲代達矢新作映画の扱い酷過ぎてワロタ
初日から8:30のみで一週間だけなんて上映しない方がマシだろ…

ここ数週間本当に新作映画大杉
シネコンだけで1週間7本以上も新作公開するこたあないだろ賞レースに噛まない洋画や邦画はもっと他の月に分散させろ
0695名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/01/15(水) 01:19:25.98ID:+eIX0q9m
>>694
だからシネコンだけって言ってんだよ
シネコン一館で年間300作くらいだっけ?
やらない週って新作2、3本でアニメだけって週もあんのに極端過ぎる編成になるのは何故なんだろうと学生の頃から不思議に思ってる

ここ数年はシネコンでやってる映画の8、9割は行ってる廃人だが年々過密スケジュールになってる気がしてならん…
0696名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/01/15(水) 08:04:43.44ID:bzMFUxBp
>>695
義務感で観るの止めたら?
自分も前はそうだったけど途中寝てしまうこと多々なんで観に行くの止めた
0697名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/01/15(水) 17:54:33.79ID:+eIX0q9m
>>696
そうなんだよね
旅行中すら映画館探して行ってたから今年はプライベートを犠牲にする生活を改める様にしたい…
0700名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/01/16(木) 08:04:17.91ID:jKBgiNTm
>>698
それ、近場の映画館の前を通りすぎて別の映画館に3時間かけて観に行く、だったら観に行くの止めた方が良いです。

自分は映画館の前から出てる遠距離バスに乗って違う映画館に観に行ったりしてました。
0701名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/01/16(木) 08:08:44.36ID:jKBgiNTm
>>697
今は近所の映画館にIMAXもドルビーシネマも4DXもあるんでさすがに遠征しなくなった。

けど、旅行中2時間以上時間が空いたら映画観に行く癖は確かにいでも抜けないですね。
0702名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/01/16(木) 11:05:53.19ID:cLHoJJp9
新宮、彦根、舞鶴、福知山、赤穂
関西も広うござんす
大垣、名古屋、豊橋は行ったけど
南紀は行くことあるかなあ
0703名無シネマさん(騒)
垢版 |
2020/01/16(木) 14:41:34.78ID:wr89rPSj
近畿・中国のMOVIX(大阪駅、パークス、神戸国際松竹も)は全部行った
TOHO梅田、なんばは観たい映画がそこしかやってないとしょうがないから行く
0706名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/01/16(木) 23:15:40.73ID:T6Tlwm5m
TOHOなんばと大阪ステーションシネマだけなので、
テッド・バンディは14日にTOHOなんばで見た。
0709名無シネマさん(石川県)
垢版 |
2020/01/18(土) 00:30:37.76ID:5gTrbhCj
>>705
日吉津=米子、境港方面に行ったとき皆生温泉で泊って行った
倉敷=ラーメン食べてドラクエ見た(ウソ
それであと周南でコンプになったので
福岡に行った帰りに下松寄ってフォルトゥナ見た
0710名無シネマさん(空)
垢版 |
2020/01/18(土) 10:11:22.17ID:86ilTeL0
>>709
どこでも観れる映画を何故にとツッコミたいところだけど、
そういう田舎のシネマじゃどこでも観れるヤツしか確かにやらないよね。

自分はソウルや台北、上海ににわざわざIMAXや中国巨影を観に行ったですね。
さすがに昼間は観光したけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況