X



キノシネマ【kinocinema】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(光)
垢版 |
2019/06/27(木) 16:24:51.40ID:yTmjJGzr
木下グループの映画館キノシネマについて語るスレです!
https://kinocinema.jp/

●横浜みなとみらい
 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-7
 みなとみらいミッドスクエア2F

●立川高島屋S.C館
(6月28日(金)オープン!)
 東京都立川市曙町2-39-3
 立川高島屋S.C.8F

キノシネマ会員制度
https://kinocinema.jp/lp/membership/
0083名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/07/01(月) 23:17:21.61ID:CUgz8ZIf
行ってきた
スクリーン3は全部革の椅子で、隣がよく態勢を変える人だと音がとても気になる。
リクライニング前提ですごく広々してるから椅子の間から全ての席の雑音が通る。
ポップコーンなんか売ったってあの音の響具合では食べられない。
音を重視する人には勧めない。
スクリーンが小さくて一列のピッチが広いので、後ろの2列はスクリーンが遠くて雑音が凄くて没入感はゼロだわ。
0084名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/07/02(火) 00:03:21.51ID:EKr1bw1P
行ってきた
スクリーン1、プロメア

第一印象はスクリーンちっさ、天井ひっく
壁はもう一回り大きいスクリーンでもいけるが、傾斜がないから前の客の頭で下の方が見えないな
前の客頭ストレスはシネマワン並か、もっとひどそう
音は他の人も書いてるように近くで鳴ってる感じが迫力を増している

作品の途中、天井のあたりで緑の光がグルグルしてたので、スゲー演出だ!
と思ったら、スクリーンの光を受けた虫が飛び回っているだけだった
その後、虫はずっとスクリーンに止まって絵面に黒点の演出をするという…
0086名無シネマさん(青森県)
垢版 |
2019/07/02(火) 01:55:35.18ID:lMVx4lT1
今度立川行くときはキノシネマ行かないとなぁ
ここ対応してるし7.1chでガルパン見てみたい(悪い癖)
0087名無シネマさん(光)
垢版 |
2019/07/02(火) 02:18:22.29ID:r+iYHyUO
音が近いがその分音場感とかは全くと言っていいほどないな
ソースによって相性が出そうだ
0089名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2019/07/02(火) 09:56:45.84ID:/XJvVsnR
>>73
自分もこっちの方かと思ってた
芸術的で高尚な映画であるkinoを上映する木下の映画館!
みたいな
0090名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/07/02(火) 11:11:33.52ID:Xg7fieOz
新宿や有楽町のみで上映してるミニシアター向けの作品を中心に上映してもらいたいね。
新宿までカイジに乗って行くのめんどくさいからり
0092名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2019/07/02(火) 12:58:45.97ID:2nVBQddU
>>88
シネコン以前のボロい映画館のことを思えば上等
現代の新しい劇場のオープンとしては中の下くらい
0093名無シネマさん(光)
垢版 |
2019/07/02(火) 17:25:10.52ID:BMMi6BVc
シネマシティという比較対象があるからあれだが単体なら音も良いぞ
中の上ぐらい
0094名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2019/07/04(木) 00:27:54.38ID:a7/JLEqf
ツイッターでかわいそうなくらい悪口書かれてたわw
嫌なら行かなきゃいいのに再度行ってまた文句を書く心理がわからない
0095名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/07/04(木) 01:16:38.46ID:D/GkqzHX
別の席なら大丈夫かなとか確かめには行きたくなるのかも。
自分は今までで一番くらいにストレス感じて疲れた鑑賞だったから多分もう行かんけど。
あのスクリーンサイズで普通と同じ料金てのもなんだかなーだし。
夜割もないし。
0096名無シネマさん(日本)
垢版 |
2019/07/04(木) 02:31:00.05ID:j82X47Qu
と言ってもプロメアはともかくほかの作品はそもそもそんな大きいスクリーンのとこではやってない作品ばかりでは?
0097名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2019/07/04(木) 08:29:21.80ID:a7/JLEqf
ミニシアターにスクリーンサイズは求めてない
既存の建物の一部を改装したようなところは
大きいサイズは無理でしょう
キノが配給してるような映画が見られればそれで満足
0101名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/07/04(木) 12:24:00.44ID:NT/FPGhG
サタンタンゴやるっつうんだから大したもんだ。貴重な独自性だ。
お前らサタンタンゴみたいな映画には興味なしかな。
俺はあるけど見に行く気力と時間があるかどうか。
0105名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/07/04(木) 15:26:09.53ID:NT/FPGhG
タル・ベーラっつうハンガリーの鬼才が撮った。同監督の「ニーチェの馬」はキネ旬1位。
とにかくサタンタンゴは7時間以上あるんだよね。
0106名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2019/07/04(木) 15:45:19.89ID:Mk3ifB4C
オレはマタンゴの方がいいな

ケヴィンコスナーが大学卒業のバカ騒ぎでメキシコ行くやつでもいい
0107名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/04(木) 16:16:40.34ID:/s92/umW
>>106
ニューメキシコだろ?
DOMを目指して旅するんだよ。
NO GO → GO ONとか墓場の場面とか好きだった。
0109名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/07/04(木) 16:52:05.36ID:Fz1nRF+O
俺はカークダグラスとファラフォーセットが宇宙でエッチしまくる方がいいかな…
0112名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2019/07/04(木) 17:12:44.46ID:gnrlcwk3
マーロン・ブランドとマリア・シュナイダーのポルノ映画扱いされたやつでもええな
0113名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:39:34.13ID:NT/FPGhG
>>112
それはラストタンゴ・イン・パリ

>>111
わからん
0115名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:26:44.36ID:Usj87A4R
この流れッ!
サタンタンゴ1作でマタンゴ、ファンダンゴ、スペース・サタン、ラストタンゴ・イン・パリ
合わせたくらいの尺があることを言わんとしていることでよろしいか
0118名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/07/13(土) 14:55:02.48ID:5+y7PTUb
こういう小さいミニシアター形式もこれから伸びて欲しいね
気軽に見に行ける場所が増えればいいに越したことはない
0122名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/07/16(火) 01:32:29.71ID:cPGmG9zY
7/14(日)10:45の回「凪待ち」、
12:45の回「空母いぶき」におきまして、
上映途中に機材トラブルが発生し、上映を中止いたしました。
0124名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/07/18(木) 00:04:45.39ID:QFj5muDy
ウィーアーリトルゾンビーズ絶対に観ようと思ってたのに終わってた…
シティでやってくれないよなあ
0125名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/07/18(木) 17:52:15.36ID:uSgijpJR
プレプラシート体験してきました。スクリーン小さいと思ったけど映画始まったら全然気にならなくなった。オレ的には電動リクライニングは不要かな。
スクリーンの左奥の扉の向こうから時折聞こえる子供の声が気になった。
賛否ありそうだけど、じっくり観たい時は有り難いサービスだと思います。
0126名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/07/18(木) 20:30:46.98ID:mDepKVTM
>>125
スクリーンの左奥から子供の声がするのはサービスなのね。
0127名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/07/18(木) 22:25:10.97ID:dgD4Nn4z
いえ、「サービス」は子供の声じゃなくプラチナプレミアムシートの事です。
0129名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/07/18(木) 22:42:56.38ID:mDepKVTM
>>スクリーンの左奥の扉の向こうから時折聞こえる子供の声が気になった。
>>賛否ありそうだけど、じっくり観たい時は有り難いサービスだと思います。

あなたのような優しさが世界を平和にしているのですね。
0130名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/07/18(木) 23:20:41.70ID:/7Yiq4lg
お前らツッコミ過ぎ
0133名無シネマさん(光)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:58:18.81ID:RHCnlOyw
立川店の予約状況みるとそこそこ入ってるんだな
0140名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:19:05.32ID:iP25jt6y
この前初めて行ったけど、少なくとも椅子に関しては最強だな
所沢は行ったことないからあそことは比べられないけど
ただスクリーンが超絶に小さいから最前列か2列目位じゃないと意味ないかも
映写機の光が無かったからリアプロジェクション方式だと思うけど、この方式は初めてだからちょっと戸惑った
同時にこの方式だとスクリーン下にスピーカー設置しないといけないから箱鳴り、音のこもり、定位の不正確さは残念ながら避けられないな
後、リアプロジェクション方式にしてはスクリーン裏の奥行きが足りない気がするし、あのスクリーンの設置方法だと、アパーチャーとかどうしてるんだろうと不思議に思った
0146名無シネマさん(光)
垢版 |
2019/11/25(月) 10:46:38.65ID:9Nq1By3e
>>141
入会時に1000円のチケット貰えるんだからほぼほぼ会費なんてあるようでないもんだろ
キノフィルムの作品で面白そうなのは他所でやってないこと多かったり、シャンテ行きになるハメになること考えたらキノシネマは必然的に年数回以上は行くことになると
0147名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:44:26.34ID:/UMsASzR
海外で評価が高いけど日本ではほとんど公開されていない映画をやってくれるのはいい。
特に立川のほうは、都心まで行かなくても済むから多摩民にとってはありがたい。
0149名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2019/11/25(月) 19:38:43.18ID:OKjhxhPb
>>148
体重軽いと押してもすぐ戻る
しかも耳元でキシキシ嫌な音たてて

他に選択肢があれば行かない
0150名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/11/26(火) 21:20:06.80ID:5eMP3MrP
前のシートから頭出てる人のいない優れものの劇場。
コトブキ製の椅子は全然悪くない。足伸ばせるし。
0151名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2019/11/26(火) 21:25:20.41ID:Nz8Be0Gt
ふわふわのエクゼクティブシートがある劇場で見ればいい話。
作品が上映されてる内にね
0152名無シネマさん(日本)
垢版 |
2019/11/26(火) 22:41:42.38ID:AUuqE8re
他の選択肢っつってもまあ新宿(とかシャンテとか)まで出るか立川で済ますかの二択だよねだいたい
新宿だと見たいなと思ってても行くのがめんどくさくて結局見ないこと多かったから近場でやってるのはやっぱ助かるなあ
椅子も普通の椅子の方がよかったけどそのために新宿まで行こうと思うほどじゃない
3の椅子は最高です
0153名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/11/27(水) 01:11:29.96ID:vev6HIjF
>>152
場所によってはみなとみらいもそう遠くないやろ
0155名無シネマさん(日本)
垢版 |
2019/11/27(水) 03:31:27.69ID:fcdeA/2i
>>153
話の内容で察してほしいが立川近場な人なのでみなとみらいなら全然新宿のほうが近いw
0156名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/11/27(水) 04:12:55.68ID:/qF9uTsK
>>152
3の椅子は最強だな
俺一応ホームシアター有るんだけど、ここのと同じ椅子に取り替えたいわ
0158名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/11/27(水) 20:00:52.01ID:a7r5HhE2
こことシネマシティがマイナーな映画やってくれるおかげでだいぶ助かってる
0159名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/11/28(木) 03:13:21.39ID:vpUGNpgq
でもやっぱりスクリーン小さすぎる

沖縄だけど、今月音響に凄い拘ったミニシアター系の映画館オープンしたけど、沖縄に行ったときにここと比べてみたい
2スクリーンだけど、箱の客席数的には立川と同じ位だし、同じく商業施設にテナントとして入ってる
0160名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/11/28(木) 13:20:20.54ID:aF76GrM8
メジャーな映画は公開直後大きなスクリーンで見れるから。
マイナー、時期外れの映画を楽しむ場所。
0161名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2019/12/01(日) 23:22:21.32ID:91zFTUTk
高島屋館内は暑いがシアター内が寒い
暖房いれてないんじゃないかってくらい寒かった
0163名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/12/06(金) 03:10:30.69ID:Mm7PZ2tH
>>162
欲しいなら出すけどだれも求めてこないからな
0166名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/12/10(火) 01:08:13.62ID:KQqgS2N8
>>162
そりゃ横浜と立川じゃ人口が違いすぎるから仕方ない

みなとみらいってスクリーン大きいの?
0169名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2019/12/10(火) 02:14:16.24ID:zbwcpJaP
みなとみらい、タランティーノのワン針のシーン追加版やってるから明日行くか
真実も上映館残り少ないからありがたいし
0170名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2019/12/10(火) 02:14:18.26ID:zbwcpJaP
みなとみらい、タランティーノのワン針のシーン追加版やってるから明日行くか
真実も上映館残り少ないからありがたいし
0173名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/12/10(火) 16:07:07.79ID:HuCoMVMH
というか立川は小規模にしてんでしょ
もっと人はいらないかと思ったが思った以上に入ってるのは何よりだが
でもやっぱりシネマシティでみたい
0174名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/12/10(火) 17:42:22.48ID:/IHLHaY6
上品なマニアック。高島屋の顧客。
シネマシティはオタク的なマニアが集結する。
0175名無シネマさん(光)
垢版 |
2019/12/10(火) 17:45:06.42ID:nr4FTl8k
みなとみらいはコンセッションが終わってるのなんとかして欲しい
0179名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/12/11(水) 01:05:41.26ID:gLJyoBD1
>>178
あるけど座高高い奴や、前の席に足乗せて見るやつの後ろ座ると見えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況