【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 25年くらい前
カラーだったけど当時古い印象を受けたので70年代くらいの映画かも
【どこで見た】 昼時に家のテレビ
【覚えてる事】 ゾンビかモンスターパニックもの
8歳くらいの少年が主人公で父、母、姉(妹かも)と旅行か何かで別の町に行くことになる
父や母はノリノリだが祖父は嫌な予感がするから絶対行ってはいけないと助言する
結局家族は旅行に行くが町の様子がおかしく(町の文字が変な文字で読めない)、しばらくして町の住民が襲ってくる
少年が祖父に電話で助けを求める
少年が車の陰に隠れているときにふと車のサイドミラーを見ると、サイドミラーに映った読めない町の看板が反転して、何か意味のある言葉だったことが分かる

曖昧な記憶ですが、サイドミラーのくだりは確実にありました。
どうぞよろしくお願いします。

>>4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい