この思考がわからないと信者になれないんだろうね


ところで、「映画」というものに関して、前々から少し疑問を持っていました。

それは、
「応援シロが用意されていない」
ということです。

友人が命を削って撮った映画を観に行った時に、僕は応援の気持ちとしてチケット代を余分に払いたかった(制作費の足しにしてもらうか、スタッフさんに美味しいものを食べて欲しかった!)のですが、
ご存知のとおり、映画のチケット代(一般)は1800円前後です。
アーティストのLIVEでは、グッズを購入することで、アーティストの活動を支援できるのですが、映画には、そういった応援シロが(あまり)用意されていません。

「こんなに素敵な作品を作ってくれてありがとう」という気持ちを、具体的な形にして贈りたいのに、映画には「贈る方法」がないのです。
作品によっては「グッズ」が充実している作品もあるのですが、僕個人的には、あまり「モノ」は要りません(※くれぐれも映画のグッズ展開を否定しているわけではありません)。

そこで、
「手元に残らない形で、なんとか『支援』できる方法(支援していただける方法)がないかなぁ」
と考え、「映画(の前売り券)をプレゼントできるようにする」という結論に至りました。

今回、サッカースクールや、野球チームや、ダンス教室や、習字教室や、児童発達支援センター……といったコミュニティーに声をかけて、コミュニティー単位で、映画『えんとつ町のプペル』というプレゼントを受け取っていただくよう手配させていただきました。