X



地上波ゴールデンタイムの映画放送のスレ99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(茸)
垢版 |
2021/06/25(金) 22:58:40.49ID:94c7dq5S
【地上波のゴールデンタイム】に放送された映画なら何でも語ってください!

・金曜ロードSHOW! [日本テレビ]
https://www.ntv.co.jp/kinro/

(不定期)
・土曜プレミアム [フジテレビ]
https://www.fujitv.co.jp/b_hp/premium/
フジテレビムービー(フジテレビでのON AIR情報)
https://www.fujitv.co.jp/movie/04onair/index.html

・日曜プライム[テレビ朝日]
https://www.tv-asahi.co.jp/prime-sun/

ビデオリサーチ視聴率データ
https://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/04movie.htm

今後の放送スケジュール確認なら↓
・映画のテレビ放送に関するサイト(個人サイト)
http://movie.zashiki.com/calendar_future_gw.html


・次スレは>>950の人が宣言して立ててください。950以降で950以外の人が立てる場合も、こちらで宣言してからスレ立てしてください。

※前スレ
地上波ゴールデンタイムの映画放送のスレ98
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1618149908/
0750名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/09/11(土) 20:15:28.21ID:4OdBJKbQ
>>745
在阪局番組のまだ多かったバブル期前までならともかく
今の在阪局はどこもキー局に楯突くほどの力ないし関係性も悪くないよ
呪術はTBSとしてもキー局としてそれなりに推しているし
0754名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2021/09/12(日) 08:38:39.94ID:lTxxbnjB
コロナが無ければ動画配信でここまで流行る事もなかっただろうし、興行収入歴代1位になる事も無かったかもしれん
そもそも動員3000万人なんて、特殊な状況下でなければ物理的に不可能な記録だと思うわ
0756名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2021/09/12(日) 10:46:52.49ID:LufyYTmg
ここ10年くらい、ワンピとかエヴァ新劇くらいから芸能人にファンアピールさせまくって
大人とか一般人がアニメ見ても恥ずかしくないって風潮作り上げたのも大きいな
昔は大人がアニメ映画何十回も行くとかまずあり得なかったし
0758名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2021/09/12(日) 20:00:09.49ID:LufyYTmg
鬼滅ってグロ描写多いのに小さい子どもに流行ったのは意外だな
今の親は一周回って見ちゃダメとかあんま言わなくなったのかな
サカキバラ事件とか佐世保事件の頃は敏感になってた親世代多かったイメージだけど
0759名無シネマさん(茸)
垢版 |
2021/09/12(日) 20:51:05.13ID:4PQigwtk
近年毎年9月は金ローでコナンの映画もしくは特番やってた気がするが今年はやらないんだな
0760名無シネマさん(茸)
垢版 |
2021/09/12(日) 21:34:09.79ID:u50LFcO6
ジュラシックパーク楽しみにしてたら高校生クイズやってた時の残念感
0762名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2021/09/12(日) 23:19:01.53ID:aSwO6j+N
ブラックエンジェルズ
バオー
北斗の拳
ジョジョ
銀河
ゴッドサイダー
思いつくだけでもグロシーン満載だったな
0764名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/09/13(月) 00:21:56.21ID:l4DidaqZ
>>758
その世代の親は80年代90年代ジャンプのグロで育った世代だから
鬼滅もオッケーなんよ、無限列車編30%と見た
0765名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2021/09/13(月) 01:31:08.96ID:gfsUK6ee
2017年のアナ雪が19.7%であの頃より全体的に視聴率落ちてるから
無限列車は20超えたら成功じゃないのかな
0766名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2021/09/13(月) 06:21:02.48ID:ZGRxbjSx
アナ雪は映画公開からだいぶ経ってたからな。
鬼滅は公開1年以内だし
レンタルも8月からだし
30は行くだろうな
0768名無シネマさん(光)
垢版 |
2021/09/13(月) 09:46:48.32ID:cG0IonkZ
鬼滅の裏の連続ドラマが何故か最終話だけ跳ね上がってるw


TOKYOMER....14.1__14.3__14.4__10.1__10.8__*8.4__15.0__14.5__15.0__13.5__19.5(終)
0773名無シネマさん(光)
垢版 |
2021/09/13(月) 15:37:01.22ID:UF8gX3ja
フジTVはマスカレード ナイトにも勢力を分けないかんからな 全集中出来ん
0775名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2021/09/13(月) 16:04:15.18ID:u5fpSmAl
アニメの劇場版で30は無理じゃね完結編ならともかく途中の話だし
実写と違って60代以上はアニメ自体見ない人も多いから
20行けばいいレベル
>>768
日曜劇場はいつも最終回だけ上がる定期
0776名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2021/09/13(月) 16:06:16.27ID:u5fpSmAl
去年半沢の最終回だけ30行ったけど
あれは実写かつ最終回補正で30取れたわけで
アニメはテレビメイン層の60代〜70代が見てくれないからな
0777名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2021/09/13(月) 16:24:51.70ID:u5fpSmAl
>>772
アニメは実写と違って高齢者世代が全く見ないという難点があるからな
アニメというジャンル自体に興味がない世代だから
どんだけヒットしようがおっさん世代が韓流ドラマに興味持たないのと同じ
0778名無シネマさん(庭)
垢版 |
2021/09/13(月) 17:07:17.47ID:s+QNqet0
鬼滅だと高くて20〜25%がいいとこだろう
君縄やアナ雪ですら20%いかないんだから、やはりこの配信時代ではハードルが高いしね
そもそも10年代に映画で20%超えたのが金ローのもののけ姫しかないんだよな
0783名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2021/09/13(月) 21:25:00.97ID:r+tno9YI
>>780
マイナーなのは見てないだろうけど愛の不時着梨泰院クラスなら陽キャの男は見てるぞ
アニオタや陰キャは見てないだろうけどな
昔の月9みたいなもん
0786名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2021/09/13(月) 22:14:22.15ID:r+tno9YI
90年代のキムタクのドラマとか昭和の探偵物語みたいな若者の男も憧れるドラマが今の日本にはほぼ無いから、
アニオタになるかアニオタにならないなら海外のドラマに行かざるを得ない状況になってると思う
0787名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2021/09/14(火) 00:41:01.73ID:qU/mURZu
このスレに若者なんていやしないのに若者の好みあれこれ言うの無意味すぎない?
0791名無シネマさん(滋賀県)
垢版 |
2021/09/14(火) 21:51:25.00ID:OR1VdT7U
土竜の唄ファイナル11/19だけど
フジは前の2つ放送するのかな?
数字はとれそうもないけど
0793名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/09/15(水) 00:21:16.43ID:x6pJ+dlU
孤狼の血はやらんのかい?
0795名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/09/15(水) 00:53:36.28ID:x6pJ+dlU
>>794
今の時代ゴールデンは厳しいかもね深夜とかか
0796名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/09/15(水) 08:03:01.78ID:n+h75PEm
791 地上波でやってない香港狂騒曲1本だけだと思う土プレ映画枠としては
0797名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2021/09/15(水) 18:17:46.75ID:TZRl5VBN
そもそも90年代以降の映画視聴率なんて上位はほぼ釣りバカとジブリで埋まるんじゃないの?
0798名無シネマさん(滋賀県)
垢版 |
2021/09/17(金) 03:52:18.16ID:NgbI04Dc
HEROが月9でやるけどこれから
フジは改変期の時期に月9で2時間の映画やSPドラマやっていくのかな?
月9月10とドラマ並べてドラマ枠として2時間認知してもらいたいと言ってたし
0799名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2021/09/17(金) 06:24:44.66ID:Gg/y8dPt
>>798
どうかな?
フジテレビ公式サイトはドラマがこれからやるように書いてあるけど
0800名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2021/09/17(金) 06:25:23.00ID:Gg/y8dPt
金曜ロードショー
ルパン三世関連が更新されているね
0802名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/09/17(金) 07:03:06.76ID:ye5Q9Qdg
>>800
1971年の第1作1話やるのか
50年前のTVアニメがGP帯再放送だなんてファミリー劇場かよ

>>801
レミニセンスはともかく007がないのはなあ
0804名無シネマさん(山口県)
垢版 |
2021/09/17(金) 08:41:24.81ID:BG0mYj3P
007タイアップ放送が全くないのは本当に10月1日に公開されるのか?
どこも信用してなかったんだと思う
これでは年末のスパイダーマンも心配だよ
0809名無シネマさん(庭)
垢版 |
2021/09/17(金) 17:47:24.24ID:GToRDOmS
しかし金ローも懐かし洋画、自社邦画、自社アニメと何気にかなりの省エネラインナップだな
まあ新作洋画はパラサイト、SWEP9、アラジン、ボラプ、アイブレと40〜100億クラスのはしてるからそこそこコストは掛けてるんだろうけどさ
0813名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/09/17(金) 19:51:15.84ID:X9vkUmvS
レミニセンスは2,3年後ぐらいにフジの土プレ映画枠でやりそうな気がするんだな
007はスペクター地上波放送すると思ったのに・・・・
0816名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2021/09/17(金) 21:01:47.91ID:Gg/y8dPt
>>815
曜日と時間が草
0819名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/09/17(金) 21:25:17.90ID:ye5Q9Qdg
しかしテレ朝っていうのは意外だな
日曜洋画あった頃は007よくやっていたイメージだけど
0820名無シネマさん(庭)
垢版 |
2021/09/17(金) 21:45:57.78ID:GToRDOmS
しかしスペクターは2時間半だから1時間近くカットされんのか‥
まあ前作のスカイフォールもそんな感じだったし、地上波には向かない長尺だもんな
0824名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2021/09/17(金) 23:12:04.21ID:MZRxbUwv
来週の魔宮の伝説
テレビの番組表で本編ノーカットを確認
あの心臓えぐりや猿の脳みそ流せるのか…
0826名無シネマさん(滋賀県)
垢版 |
2021/09/18(土) 02:41:04.02ID:rw+RB8FH
テレ朝が自社映画以外をやるの久々じゃないかな?
0827名無シネマさん(光)
垢版 |
2021/09/18(土) 05:30:54.69ID:ATTCgYXG
バイオ ファイナルはあれだけシリーズやったのに放送してないな
0828名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2021/09/18(土) 07:58:04.84ID:iXlPcqBe
>>824
本編ノーカットなら結構大々的にサイトにも書くはずだと思うよ
枠拡大しただけで本編ノーカットとは限らないと思う
0829名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2021/09/18(土) 08:00:37.58ID:iXlPcqBe
>>828
テレビの方の番組表はそう書いてあったわ
申し訳ない
0832名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/09/18(土) 09:24:36.17ID:+uyGatcy
テレ朝日曜夜鳴かず飛ばずで映画放送増やす前兆なのかな
バイオファイナルもやれよ
0833名無シネマさん(光)
垢版 |
2021/09/18(土) 10:54:33.02ID:lHpAUdRu
多分もうあの手のゾンビ映画は地上波じゃやれなくなっちゃったんでしょ
0834名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/09/18(土) 11:10:42.31ID:qmA+9PRo
>>827
シリーズ最後だけ放送してないの
バイオの他にもターミネーター新起動、ジェイソンボーン、
最後の騎士王、最後の海賊がある
0837名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/09/18(土) 11:38:38.78ID:6erX4dmy
>>834
ジェイソン・ボーンはテレ東の午後のロードショーでやったはず

>>835
あれはモンスターハンターとのタイアップだしなあ
バイオの映画版は今さらという感じもあるし、ファイナルはタイアップ無しだと難しいんじゃないかな
0838名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/09/18(土) 11:41:05.95ID:qmA+9PRo
2015年〜2017年の映画ってやってないの多くね
アメリカンスナイパー、ボーダーライン、ジョンウィック、キングスマン、
パディントン、デッドプール、ローガン、ダンケルク
0840名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/09/18(土) 12:00:03.97ID:6erX4dmy
>>839
一番ショックだったのは、ロッキー・ザ・ファイナルが午後ローで地上波初だったことだよ
有名な作品で過激なシーンがあるわけでもない、むしろ感動作なのに、ゴールデンじゃないとは・・・

>>838
ジョン・ウィックも午後ローでやってたはず
0841名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/09/18(土) 13:43:48.37ID:yriiYapH
シリーズ最終作はタイアップ無いから(スポンサーから新作目当ての提供付かない)やれないって感じじゃないの
0842名無シネマさん(茸)
垢版 |
2021/09/18(土) 14:45:13.85ID:UlwK5Uq7
日曜洋画枠の映画放送はシンデレラが最後だったか?


>>838
その中でゴールデン出来そうなのパディントンだけじゃないか?
ぎりぎりアメリカンスナイパー
他はR-15だし編集難しくない?
深夜とかBSとかなら自主規制も緩くなるだろうけど
0843名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2021/09/18(土) 15:04:46.07ID:xPlBktqX
アベンジャーズも未だやれてないな
長い上に連作で興行収入の割に視聴率は伸びないから面倒なんだろうなとは思う
0844名無シネマさん(宮城県)
垢版 |
2021/09/18(土) 15:26:11.60ID:HpEg/SW3
>>837
秋にバイオのリブート版あるからテレ朝でファイナルはありそうではある
ただ以前みたいに吹替新録とかはまずないだろうけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況