X



午後のロードショー PART35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/11/15(月) 21:32:55.82ID:LrWb9Nla
ファイヤーフォックスを見て
珍しくアジアン少女がかわいいの使ってると思った。
いつもならルーシー・リュー系使いそうなのに
0652名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2021/11/16(火) 10:45:44.63ID:h0djbVy8
今日は午後ローも13:00から
T2と見事に被ったけど
正直エクソは昼間見る映画では無いわw
0655名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2021/11/16(火) 14:07:29.51ID:Rf0xgAYn
午後ローてなんでソリッドシチュエーション系のホラー映画放送しないの?
SAWとかホステルとかそれの代表格なのに。
テレビで放送したら絶対視聴率上がると思うぞ!
0656名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2021/11/16(火) 14:10:04.34ID:VzbsWWIB
T2と言えば元プレイボーイ記者の小峯が撃たれる役で出てたっけ

公開当時、深夜番組でキャメロン監督と小峯が出てきて
監督が「君のシーンあってこその作品だよ」とかジョークっぽく褒めてて
小峯が「監督は何故、この映画で僕を使ったんですか?」と聞いたら
「お前が出してくれって言ったんだろ!」って返されてて笑った
0657名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/11/16(火) 14:38:52.57ID:YLhbC7Ru
エンオブステイツの録画見たらドローンが襲ってくる場面からだった
予約をミスしたらしい
0660名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2021/11/16(火) 18:58:13.21ID:/0MO8mBO
ターミネーター2放送してくれるのはありがたいんだけど、
シネマスコープサイズをトリミングしてるのかなり目立つね(個人的に)
キャメロンって、4:3とか16:9の映像とか一緒に作ってるって勝手に思ってたけど違うのかな?
0661名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/11/16(火) 20:22:35.14ID:GTiamw/s
12月の午後ローキングスマン2週連続放送 新作公開タイアップだから
0663名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/11/16(火) 22:45:53.17ID:ZfGlVFiw
>>655
> 午後ローてなんでソリッドシチュエーション系のホラー映画放送しないの?
> SAWとかホステルとかそれの代表格なのに。

そんなもん昼間からできるかw

>>660
あれは、キャメロンが当時スーパー35という規格で作ってるんだよ
詳しくはウィキペディアでのキャメロン監督の項と画面アスペクト比を参考して
0664名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2021/11/17(水) 04:07:09.41ID:g7/Y8Bxc
ホステルなんて地上波で放送してもカットされまくるだろうな
1と2を友達に借りて見たけど正直二度と見たくない
つまらんというわけじゃなくて痛い系はキツくて無理
作品のクオリティ自体はかなり高いと思う
0665名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/11/17(水) 06:53:19.57ID:unddqxSo
昨日ターミネーター2久々に見たし、シュワちゃんの演技が今でも忘れられない
リンダハミルトン演じるサラコナーが精神病院から逃げ出して警備員を倒す場面は少し驚いた。
1作目からやっていれば・・・
0666名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/11/17(水) 08:31:42.27ID:LNsGCd9q
映画ちゃんと見てないな

1でT-100(アーノルド・シュワルツネッガー)に襲撃されて、自分には使命があることを理解したリンダ・ハミルトンが、来たるべき「終末の日」に備えて体力増強や武器調達をしてたのが脱走後に分かるでしょ
後付の設定とはいえ、1の時点では単なるそのへんの女性でしかなかった
0667名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2021/11/17(水) 09:34:05.62ID:KYPxGmiA
テレビ局は何でターミネーター5とニューフェイトを全然放送しないの?
4までは結構しつこくやってるイメージだが
0668名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2021/11/17(水) 10:32:31.65ID:4DEpfivQ
>>663
いやあ そうだったのか
トゥルーライズがTVでやるとき、
トゥルーライズ(手元にあるLD版)
を考えててっきり色んなものを作っているものかと思ってた
0670名無シネマさん(茸)
垢版 |
2021/11/17(水) 12:18:00.43ID:sNXZQIys
ターミネータージェネシスはエンドロール後の映像まであったのに打ち切りだもん、信じられんわ
0671名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2021/11/17(水) 13:25:34.55ID:4DEpfivQ
本日の「ターミネーター3」
良いところ
・本編ノーカット
・天地が広い(シネマスコープサイズよりも)
・HD

悪いところ
・浪川版じゃない

あと12月のラインナップ更新されたね
0672名無シネマさん(茸)
垢版 |
2021/11/17(水) 13:33:55.00ID:sNXZQIys
T-Xがレクサスに乗ったとき重量でサスペンションが沈み込むシーンがあったはずなんだが無かったな
0673名無シネマさん(公衆)
垢版 |
2021/11/17(水) 13:39:46.12ID:lBR0XHOA
バンク・ジョブはステイサムがアクションを殆どしない珍しい映画。
0679名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2021/11/17(水) 16:32:11.97ID:4DEpfivQ
>>676
たしかに今の午後ローだったらやってくれたかもねえ
0680名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/11/17(水) 16:54:02.75ID:ov7e/uAu
ターミネーターは3も4もジェニシスもニューフェイトも観たけど・・・
うん、やっぱ2で終わりにして良かったと思ったわ
0681名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2021/11/17(水) 16:56:46.17ID:bj3UxgZj
3以降のターミネーターは爺さん化したシュワちゃんを見る作品。
そう思うとあまり顔が劣化してないスタローンは凄いなって思う。
ロッキー、ランボーはどのシリーズ見ても老いた感が無いので。
0682名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/11/17(水) 16:59:21.84ID:zdJsRp1h
T3、飛行機で最高速度257キロとか半端と思ったら
英語だと160マイルとか言ってた
0683名無シネマさん(茸)
垢版 |
2021/11/17(水) 17:36:29.02ID:xOML9lFW
T2の吹き替えはテレビ版なのに、T3はソフト版なんかーい。
0684名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/11/17(水) 17:53:47.62ID:LNsGCd9q
>>682
映画「スピード」を見てもっと困惑して欲しい
セリフはkm/時なのに、バスの速度計などはMPHだからパッと見混乱する
0686名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2021/11/17(水) 19:15:51.85ID:E0pMuHlv
一応4まではストーリー繋がるようになっているよな、ケイトが出てくるし
やっぱ3はジョンがかっこ悪いのがアカン…
0687名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2021/11/17(水) 19:39:44.17ID:vxF6FhaI
ホームページを見ててあれ?と思った。T2だけ2時間40分なんだな。なんでだろう
0688名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/11/17(水) 19:47:15.97ID:e6NkbIYs
>>675
ロック様が名乗りを上げてるぞ!
>>680
 俺も全部見た、タイムマシンが未来にも行けたり、ジョンがラスボスになったり
ジョンが殺されても新しい救世主がすぐ出てきたりと
「やっちゃあかんだろ!!!」
って事ばっかで続編作ってたんで開いた口が塞がらなかったわ

まあ文句言いながら見に行く俺らみたいなのがいるから作り続かれるんだろな・・
0689名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/11/17(水) 19:51:44.16ID:LNsGCd9q
3のジョンはてっきりスチル写真とかでは凡庸に見せといて、実は映画後半で化けるタイプだと予想したら終始女性リードでおいおいという
あれだったら過去のつながりを変更して、女性が事実上のリーダーであり、ジョンはその右腕か有能な参謀くらいのキャラに描いても良かった
0690名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2021/11/17(水) 20:32:43.27ID:4DEpfivQ
>>687
金曜のクリスタルスカルもだぞ
本編ノーカットをしようとするテレ東の心意気に感謝
0692名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2021/11/17(水) 21:29:57.52ID:4ORGWcvj
12月久しぶりにファイナル・デスティネーションシリーズの最高傑作「デッドコースター」放送か
0693名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2021/11/17(水) 21:39:43.78ID:gUp9XE5M
>>686
エドワード・ファーロングが薬物で降板にならなけりゃなぁ…
近い時期の出演作を見るかぎり激太りもしてないしつくづく惜しい
役と本人の立場が奇妙に一致してるところも面白いのに
0694名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2021/11/17(水) 21:43:10.03ID:NU9aq9ti
3でジョンコナー役に抜擢されたニック・スタールが
後年ドラッグで身を持ち崩してるところが皮肉だわ
0695名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2021/11/17(水) 21:55:21.29ID:gUp9XE5M
>>692
公開時に見に行ったけど、オープニングで
「Final Destination 2」と出てきた時に初めて続編だと知ったよ…
基本的に前作と同じだけど、見せ方をガラリと変えたのが面白かった
0696名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2021/11/17(水) 22:06:26.98ID:vxF6FhaI
1で飛行機爆発して、3でセーラームーンと人造人間18号の声の人が日焼けサロンで焼け死んで、5で前後のつながりがないと思ってたら前日譚だったってことは覚えてる
2はどんなだったっけ。とりあえず見よう
0697名無シネマさん(茸)
垢版 |
2021/11/17(水) 22:16:56.57ID:gjuWlD3/
俺はデッドコースターが一番好き
なかなか比喩が効いた邦題だよな、3では本当にジェットコースターに乗っているし
当時ファイナルデッドコースターが上映された同じ時期にジェットコースター事故で死亡者出たんだっけ?
0699名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/11/17(水) 22:27:42.05ID:1HVDuNgl
2は冒頭の事故シーンだけでも一見の価値がある良作ホラー
それにしてもデッドコースターって邦題が3と混同するな
0700名無シネマさん(茸)
垢版 |
2021/11/17(水) 22:30:06.87ID:he/i92mF
ファイナルデッドシリーズなんか地上波で昼間に流したって
美味しいとこ端からカットだろ
つまんねーよ
0701名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/11/17(水) 22:41:18.31ID:tKMC4/rQ
>>675
ある意味、昔に戻ってるな
男の色気ムンムンだし、プレイボーイっぽい雰囲気もある
アクションについてはもう言うまでもない
そして・・・頭髪も・・・w
0704名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/11/17(水) 23:50:30.40ID:LNsGCd9q
「CUBE」は序盤のグロシーンが無いと映画全体の緊張感が弱まる
即死タイプじゃないから怖いな、という描写が必要なんだけどお昼には無理だろ
0705名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/11/18(木) 07:54:29.16ID:4DopBGWe
>>701
一番の問題は英語の訛りじゃないかな
ステイサム本人はずっと007やりたがってるからなれたら嬉しいだろうけど
0706名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2021/11/18(木) 08:04:14.83ID:hxYr6D1j
ステイサムは英国紳士って感じはせんなぁ
役作りで変わる部分も有るかも知れないけど
007に出すなら悪役側って感じ
ダニエル・クレイグもKGBエージェントにしか見えないけどなw
0707名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/11/18(木) 11:01:35.26ID:xiuw8iDl
個人的には、ヘンリー・カビルを推したいんだよね
こないだ放送したコードネームUNCLEでスパイ役やってるし、そして英国人
そしてなによりも・・・胸毛が・・・w
0708名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2021/11/18(木) 11:18:52.90ID:FqAX6iZR
そういやヘンリーカヴィルはミッションインポッシブル・フォールアウトにも出てたな
DAIGOの吹き替えはヒドかった
0709名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2021/11/18(木) 11:29:35.36ID:HsZM62JB
>>676
ダイ・ハードをノーカットで放送する場合、吹替はソフト版(樋浦さん)かフジテレビ版(村野さん)のどっちかになる
地上波放送ではお馴染みのテレビ朝日版(野沢さん)のノーカットは元から存在しない
0710名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2021/11/18(木) 11:38:37.26ID:HsZM62JB
>>671
>>683
こないだのマスクもそうだけど、テレビ版吹替が破棄された可能性があるかも
0712名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/11/18(木) 13:23:05.59ID:RbmlfYTv
午後ローだとムカデ人間くらいありえないだろ
0714名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/11/18(木) 15:38:13.47ID:26nOC7ot
頼むから山寺版プライベートライアンをノーカットでやってくれ

正月特番でいいからさ
0715名無シネマさん(茸)
垢版 |
2021/11/18(木) 16:32:26.44ID:X4RfQnkU
レイダースの吹き替え、クリスタルスカルに合わせて土井美加版にすればよかったのに。
0716名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2021/11/18(木) 17:31:48.30ID:JOepoXKL
レイーダースは岩ゴロゴロの時が頂点だったような
全体的にもっさりしていたな
今回でいう、兵士殴って帽子ゲットみたいなディズニー風の予定調和技法がまだ発揮されていないな
0717名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/11/18(木) 18:10:48.57ID:/XS49DSI
ファイナルデッドコースター、デッドサーキット、デッドブリッジはどうしたんだ
0721名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/11/18(木) 21:39:37.83ID:/XS49DSI
ポリスアカデミーシリーズは第2作から5までの午後ロー放送はやっぱ2022年の初め頃かな
0724名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/11/18(木) 22:55:36.99ID:xiuw8iDl
それにしてもクリスマスはパディントンかあ
悪くはないけど、どうせなら12月の最終週全部使ってクリスマス特集にしても良かった
そしたら3人のゴーストや34丁目の奇跡もできたのにね

ま、最も午後ローらしいクリスマス映画といえば、レインディア・ゲームなんだけどw
0725名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/11/18(木) 22:59:52.64ID:VgUjVGm+
変型クリスマスなら自分だと「グレムリン」かな〜
フィービー・ケイツの役の父親の話は笑って聞ける内容じゃない
0726名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/11/18(木) 23:17:39.57ID:xiuw8iDl
まあ、どうせなら年末は名作とかやってほしい気もするけどね
アクションとかサスペンスとか鮫とかワニばかりじゃなくて
個人的には、爆死覚悟で昔のモノクロ作品とかいいと思うんだが
0727名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/11/18(木) 23:24:21.85ID:IsrXNvTy
ジングル・オール・ザ・ウェイやらんのか...
0729名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2021/11/19(金) 01:08:57.48ID:/ItKSDRb
クリスマスはホームアローン見たかった
午後ローでやったことあるか分からんけど
0731名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2021/11/19(金) 03:55:59.07ID:V5C25rt/
>>724
レインディア・ゲーム、評価低いけど大好きだわ
ゲイリー・シニーズってあんな感じ悪役ばっかりで
なんとなくショーン・ビーンとイメージがダブる
0734名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2021/11/19(金) 10:03:17.02ID:+iIlSOtu
>>732
「CSIの人」って言った方が通りが良いかも

「クローン」っていうフィリップKディック原作の映画で
珍しく主役やってたけど出来がイマイチだったな
原作の短編はかなり面白かったのに、無理やりアクション加えて
水増しした感じになってて残念
午後ローでやったら似合いそうな映画
0735名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/11/19(金) 11:20:03.12ID:K2vFLmL/
>>731
レインディア・ゲーム・・・あの映画はラストが一番好きだな

あと、ゲイリー・シニーズと言えば、自分は「ミッション・トゥ・マーズ」も好きなんだよね
これもすごく評価悪いけど、悪人いないし、これもなによりラストがいいんだよな
0736名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2021/11/19(金) 12:07:54.32ID:TL+Cwj1f
スネークアイズは出て来た瞬間に犯人がわかったw
二十日ネズミと人間も地味だけど好き
0737名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2021/11/19(金) 12:29:44.44ID:Zp4EVRHF
身代金での警官と見せかけてラスボスでしたっていうのもあった。

また来年やるかな?
0740名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/11/19(金) 13:08:48.83ID:3hxIBzI2
「アポロ13」の風疹疑いによる地上居残りが急遽決まって、少ない電力(アンペア)でやりくりする人か
あー、なるほどまったく同一視してなかった

主演級以外はまったく役者を覚えずに見てるから勉強になる
0741名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2021/11/19(金) 13:27:05.42ID:22qJYX4S
>>740
俺はどちらかと言うと脇役の方が興味あって
午後ローでもやたら見かける人とか気になって覚えてしまう
例を挙げるとジョー・モートン、アン・ヘッシュ・ジョン・レグイザモなどなど
0743名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2021/11/19(金) 15:55:38.23ID:K2vFLmL/
>>742
ジョン・レグイザモとジョー・モートンはエグゼクティブデシジョンで共演してたよ。特殊部隊役で
もっともジョー・モートンは横たわったまんまだったがw
それにジョー・モートンといえば、ターミネーター2でのエンジニア役でしょ
某スレ的には「ヒッ ヒッ ヒッ …… これ以上持っていられない」の人w

アン・ヘッシュはボルケーノでの地質学者だね
0744名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2021/11/19(金) 16:06:57.02ID:22qJYX4S
他に最近の午後ローだとジョー・モートンはペイチェック
ジョン・レグイザモは悪の法則、ジョン・ウィック
アン・ヘッシュはジョンQに出てた
…ジョンばっかりで名前だか作品名だかややこしいな
0749名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2021/11/19(金) 21:04:19.34ID:XvPHGfjB
>>739
金ローでアポロ13やったとき、ナレーションで坂上みきさんが「フォレストガンプのダン中尉」言ってて、お、と思ったことがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況