X



映画のタイトル教えて!スレッド その154

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(長野県) (ワッチョイ be91-8VTm [121.3.98.6])
垢版 |
2022/01/02(日) 10:25:19.09ID:rQUEtpfb0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行重ねてスレ立てして下さい。

[質問時のテンプレ]
【洋画/邦画】 洋画/邦画、(モノクロ/カラーや制作年代もあると回答つきやすい。)
【何年前に見た】 大体○年前とか2000年頃など(私が小学生の時なんてのはダメ)
【どこで見た】 テレビ/ビデオ/映画館/雑誌記事など
【覚えてる事】 ジャンル、あらすじ、場面、座りのよいキーワード・・・などを詳細に、でも簡潔に。
>>4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい/いいえ

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1630195584/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無シネマさん(長野県) (ワッチョイ 0f91-8VTm [121.3.98.6])
垢版 |
2022/01/02(日) 10:26:26.97ID:rQUEtpfb0
★判明したら一言お返事を。合ってたかどうかスッキリしない方もいらっしゃるので。
★自己解決した場合も、結果を報告しましょう。
★マルチポスト・催促レス・情報の小出しは嫌われますので止めましょう。
★題名以外は『質問スレッド@映画板』で聞きましょう。

その他検索に便利なサイトは>>4あたり
0004名無シネマさん(長野県) (ワッチョイ 0f91-8VTm [121.3.98.6])
垢版 |
2022/01/02(日) 10:26:46.34ID:rQUEtpfb0
●今までよく質問された頻出映画一覧サイト
ttp://4movie.wiki.fc2.com/
●質問する前にまず検索!
俳優、監督、スタッフを知っている場合は以下のサイトで調べると解る可能性があります。
allcinema ONLINE ttp://www.allcinema.net/
日本映画データベース ttp://www.jmdb.ne.jp/
Movie Walker ttp://movie.walkerplus.com/
Yahoo!映画 ttp://movies.yahoo.co.jp/
IMDb ttp://www.imdb.com (英語のサイトです)
携帯版goo ttp://mobile.goo.ne.jp/ (携帯用の検索サイトです)
cinemaINNiモード版 ttp://cinemainn.net/i/ (携帯用の検索サイトです)

●また、細かなあらすじを覚えている場合はGoogleでキーワード検索も有効です。
作品に登場するものをいくつか入れて検索してみましょう。
例 : 質問「少年院で虐待を受けた少年達が後に看守に復讐する映画ってなんだったかな?」
検索キーワード「映画 少年院 虐待 看守 復讐」
映画以外のものがヒットするときは「-」や「""」などの検索コマンドをうまく使いましょう
0005名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa0f-qpXy [106.154.152.250])
垢版 |
2022/01/02(日) 12:11:02.82ID:pTtjp82Xa
>>1
乙です
0007名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ cb9d-0Ybv [60.76.116.192])
垢版 |
2022/01/02(日) 13:03:08.81ID:aDgGdSpK0
前スレ997です。
途中だったので、再掲させていただきます。
また、プレデターとも出ましたが、違いますね。また怪物の肌は人間に近かったと思います。

ふと昔の記憶見たい映画だなってことを思い出して探してるんですけど、分かりませんのでご存知の方お願いします。

【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】15〜20年前
【どこで見た】月曜日にやってる世界まる見えの当時の映画技術を紹介するコーナーでワンシーン見ました。
【覚えてる事】モンスターパニック映画のようなジャンルだと思います。
バイオ映画のマジニというゾンビのような感じで口が四股に分かれるような人型の怪物がすごい身体能力を見せながら、人を襲っていくシーンがありました。
設定的には、多分食べるんじゃなくて、生き血を啜ってるような感じだったと思います。
>>4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】見切れてないと思いますが、見ました。

もし心当たりの映画をご存知の方おられましたら宜しくお願いします。
0010名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ cb9d-0Ybv [60.76.116.192])
垢版 |
2022/01/02(日) 16:24:30.05ID:aDgGdSpK0
>>8
>>9
見てきましたが、どことなく違う気がしました。
イメージとしては、ブレイド2のリーパーズは下顎のみでしたが、上顎も合わせて開いて、よつまたに開くイメージでした。
最後のブレイドとの戦いの時みたいにすごい跳躍を見せて、着地後に顎を開くシーンがあったと思います。
と言いつつ、自分の記憶違いでブレイド2で合ってるのかも…?ともなってます。
0011名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ 3b6c-45BR [112.69.52.149])
垢版 |
2022/01/03(月) 22:20:27.67ID:PjRZ+PsE0
【洋画/邦画】 洋画/カラー
【何年前に見た】 見たのは10年以内ですが映画の制作年は多分1980年〜2000年の間かと思います
【どこで見た】 ネット配信
【覚えてる事】 男が犯罪か何かを犯して他所へ逃げるのですが、天井の高い広々とした駅から旅立ちます。
切符などを扱うコーナーみたいなところがあって、そこにいる駅員にパスを渡しチェックを受けてたような気がします。
大きな壁に絵が描かれていて、そこにある扉みたいなところから出ていく。多分その先に駅のホームがあるんだろうと思います。そして、十数年後か数十年してその扉から戻ってきます。
その男を演っていたのがデニーロだったような気がするのですが分かりません。
ちなみにワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカではありませんでした。
しかし旅立ち、かつ戻ってくる時に流れていた音楽はエンニオ・モリコーネのような郷愁感のあるものだったような気がします。
>>4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

お願いします。
0012名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ cb9d-NuCY [60.124.36.205])
垢版 |
2022/01/03(月) 22:53:23.77ID:JycOKYbF0
>>11
ディレイルド 暴走超特急
0013名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ cb9d-NuCY [60.124.36.205])
垢版 |
2022/01/03(月) 22:53:50.22ID:JycOKYbF0
>>10
レプリカント
0014名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ cb9d-NuCY [60.124.36.205])
垢版 |
2022/01/04(火) 11:03:08.25ID:q68bGPJM0
90年代土曜ロードショー
ターミネーター役のマッチョな役者が、いずれ人類解放軍のリーダーになる少年を未来から助けにやって来る。たしか革ジャンを奪ってバイク乗ってたりしてたと思います。
液体人間T1000とかいう敵のターミネーターと戦ってました。
I’ll be back とか言ってたような気がします。タイトル分かりますか?
0015名無シネマさん(山口県) (ワッチョイ 9ff0-KZG/ [125.13.4.152])
垢版 |
2022/01/04(火) 14:14:09.34ID:cxrDBijs0
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】 10年前くらい
【どこで見た】 おそらくDVD、地上波ではなかったと思います。
【覚えてる事】 
時代背景としては西部?(登場人物がカウボーイハットみたいなの被ってる)か中世
内容は主人公含む小悪党グループが銀行強盗をしてお金をゲットする
その際警備の人たちと銃撃戦があり主人公が誤って無関係の子供を撃ってしまう
逃走中に身を隠すのと金勘定のために街道から少し離れた家に行こうとするが
そこにいく前の畑から毛のはえてない犬(みたいな表現だったと思う)が襲ってきて銃さつする
こいつは一体なんなんだ?と思いながらも家にいくと
そこは父親が黒魔術か何かでメイドや子供たちを生贄にしていた呪われた家か何かで
仲間が一人、また一人とやられていく

最後に生き残った一人が走って畑を突っ切り
開けたところに出て助かったと思った瞬間強盗を探していた警備隊に撃たれてしまう
更にその人はもう人間でなく
最初にころしたはずの毛のはえてない犬に自分自身が変体していた

で警備隊の人はその犬(生き残り)の傍にあった金貨を見つけて
強盗グループがやられた呪いの家へいくのかどうかのか…で終わる

内容自体はかなり覚えているのにタイトルが全く出てきません
ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

>>4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
0016名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa0f-o0qn [106.130.195.199])
垢版 |
2022/01/04(火) 14:44:29.48ID:EeeyRF+Ra
>>15
えじき(2004)
0017名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 6bba-IgVz [116.82.168.211])
垢版 |
2022/01/04(火) 16:31:28.31ID:WkBwn6sB0
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】35年前くらい
【どこで見た】地上波
【覚えてる事】拳銃が工場で作られるシーンで始まり、その拳銃が犯罪に使われたりいろんな人手に渡って様々な事件を起こすのだが
一発も発射されたことはなく、最後は警察の証拠として押収され破棄されるのだが、
スクラップ工場でたまたま落ちたところを作業員がくすねて家に保管して、そいつの子供が見つけて遊んでバーンという音とともに終了する、
という映画知ってる人いますか?
仕事にストレスが溜まってオフィス街で拳銃を振り回すサラリーマンのシーンが印象的でした。
0018名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa0f-o0qn [106.130.194.143])
垢版 |
2022/01/04(火) 16:40:20.45ID:2ZhO5O+ja
>>17
ザ・ガン 運命の銃弾
0019名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr4f-A+c0 [126.194.222.134])
垢版 |
2022/01/04(火) 16:46:47.13ID:pjx5CRzRr
【洋画/邦画】邦画(少なくとも主演は日本人)
【何年前に見た】1990年代前半ごろ Vシネやテレビドラマかも
【どこで見た】映画自体は見ていないがテレビで新作として紹介していた
【覚えてる事】
テレビのインタビューで主演女優(人魚役)が登場し、
「ヌードになったりはするんですか?」
「はい、胸は出してます」
みたいなやりとりをしていた記憶があります
確か昼過ぎの番組なのでアダルト系ではないはず
雰囲気はホラーではなくロマンス系?
ポスターでは水面から裸の上半身(背中)と尻尾が出ていたような記憶

>>4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】
サイト内を 「人魚」「マーメイド」で検索しても出てこず
「人魚 映画 1990年」から1年刻みでGoogle画像検索してもそれらしいものはなかったです
0020名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa0f-o0qn [106.130.194.5])
垢版 |
2022/01/04(火) 16:50:26.90ID:aAi6NJn5a
>>19
ACRI
0022名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr4f-A+c0 [126.255.65.0])
垢版 |
2022/01/04(火) 17:07:16.61ID:FoGTy6P9r
>>20
これです!即レス感謝です
0024名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa0f-o0qn [106.130.195.211])
垢版 |
2022/01/04(火) 19:54:18.57ID:zQyIc0vWa
>>23
地獄が呼んでいる
0027名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ cb9d-NuCY [60.124.36.205])
垢版 |
2022/01/04(火) 21:43:40.47ID:q68bGPJM0
90年代土曜ロードショー
ターミネーター役のマッチョな役者が、いずれ人類解放軍のリーダーになる少年を未来から助けにやって来る。たしか革ジャンを奪ってバイク乗ってたりしてたと思います。
液体人間T1000とかいう敵のターミネーターと戦ってました。
I’ll be back とか言ってたような気がします。タイトル分かりますか?
0028名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ cb9d-NuCY [60.124.36.205])
垢版 |
2022/01/04(火) 22:29:42.49ID:q68bGPJM0
90年代土曜ロードショー
ターミネーター役のマッチョな役者が、いずれ人類解放軍のリーダーになる少年を未来から助けにやって来る。たしか革ジャンを奪ってバイク乗ってたりしてたと思います。
液体人間T1000とかいう敵のターミネーターと戦ってました。
I’ll be back とか言ってたような気がします。タイトル分かりますか?
0030名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ cb0f-CTdg [124.110.96.102])
垢版 |
2022/01/05(水) 17:03:30.22ID:npZY+Ubi0
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】25〜27年くらい前
【どこで見た】ケーブルテレビの映画専門チャンネル(スターチャンネル?)
【覚えてる事】
・主人公は8〜10歳くらいの少年。(もっと小さかったかも)
・視力が徐々に低下していく病気で分厚い眼鏡を掛けている。
・視力が下がっていくにつれて次第に幻覚?を見始める。
・盲目のモデルの女性を画家がナイフで傷つけて怯えて苦しむ様子を描こうとしていて、
 女性を助ける為に少年は思わず画家の目を傷つける、みたいな幻覚など。
・生まれたばかりの妹(姪だったかも)を勝手に抱っこして連れ出し、
 家族が「自分と同じように目を不自由にしようとしているのでは?」と危惧して必死で探すが実際は幻覚から妹を守ろうとしていた。
・ラストは手術をうけて視力が回復する

>>4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】見ました。
0032名無シネマさん(日本のどこかに) (アウアウアー Sa7f-Vv5K [27.85.206.167])
垢版 |
2022/01/05(水) 20:41:57.94ID:CynfnkhLa
お願いします。
【洋画/邦画】 洋画、カラー
【何年前に見た】 10年以上前
【どこで見た】 映画館
【覚えてる事】 コメディ?長髪の金髪ソバージュの若い女性が主人公だった気がします。貧乏なのですが、たまたま助けた貧乏そうなおばあさんが亡くなったあとに、遺産を遺してくれていて、その中にマイクロソフト株があったので大金持ちでハッピーエンド
>>4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
0033名無シネマさん(沖縄県) (ワッチョイ 0fc3-EAfr [121.106.33.138])
垢版 |
2022/01/05(水) 23:10:02.60ID:aJxLcaV50
長くなりますので分割します

【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】10年程前
【どこで見た】TV、多分CS
【覚えてる事】主人公はある犯罪組織のボスとライバル関係にある刑事
序盤にそのボスのアジトに強襲を計画するも潜入していた女捜査官が正体がバレて殺される
潜入捜査官が殺された直後に突入して大立ち回りする。この時に主人公が敵がカバーしている壁の反対側に自分もカバーしてからショットガンの銃弾を壁越しに貫通させて敵を倒したシーンが印象に残ってる
主人公はやり手ではあるがこっそり麻薬を吸ってる汚職警官でもある
殺された女捜査官の恋人の警官Aが主人公を目の敵にする(終盤になってからこの警官が敵と内通していた事が分かる)
主人公は奥さんBと上手く行かずに離婚しているものの互いに未練たらたら
署内にいる制服警官の友人Cが「甥が軽い犯罪をしたのでもみ消してくれ」と頼み込みにくる
了承しながらも平然とチクってCは退職金も貰えずにクビになり一度署内に立てこもる
中盤で主人公が敵の罠に嵌り手錠に繋がれてピンチに陥る。この時に頭を撃ち抜かれるものの隙をみて敵ボスの側近と自分を手錠に繋げて動けなくする
ボスは逃げて側近は慌てる
主人公は頭をぶち抜かれて奇跡的に助かるものの長い間昏睡状態になる
昏睡中に敵ボスと繋がっていた警官(上記の警官とは別)が暗殺しようと仕掛けるも別の警官に見つかり失敗に終わる
長い昏睡から目覚めたが、昏睡中にオフィスにある自分の机に隠してあった麻薬が見つかりクビになっていた
0034名無シネマさん(沖縄県) (ワッチョイ 0fc3-EAfr [121.106.33.138])
垢版 |
2022/01/05(水) 23:10:26.58ID:aJxLcaV50
>>33続き
目覚めた後は自分のせいでクビになったCの元に行き謝罪としてお金を渡す
その後刑事時代に目を掛けていた後輩が敵の組織に狙撃され死亡、更に元奥さんが誘拐されて後に引けなくなった主人公は単身敵組織に行くもCが助太刀にくる
この時に序盤で出てきたAがまた出てきて裏切り者だった事が分かる
Bと共に敵に囲まれて万事休すかと思いきやAが突然敵を裏切りボスに拳銃を向ける
その直後に主人公達も動き大立ち回りをするもAは死亡、ボスが奥さんを人質にして逃げる
Cが他の敵をひきつけている間に主人公がボスを追いかけて乱闘になる
最後はBの目の前で主人公とボスが銃を撃ち合う。互いにどうなったかは映さずにBの表情だけ写してそのシーンは終わる
結局主人公は死んだような気もするんですがちょっと覚えていません

>>4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】はい

案外内容は覚えているんですが、如何せん汚職刑事が出る映画って割とあるので調べきれません
0035名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa0f-o0qn [106.130.195.124])
垢版 |
2022/01/05(水) 23:16:17.67ID:Uz5B96vka
>>33
ディテクティブ(2007)
ジャンクロードヴァンダム主演だけど釣りじゃないよ
0037名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ ab9d-3Ccx [126.71.74.55])
垢版 |
2022/01/06(木) 02:44:38.48ID:RGRlg4Y20
【洋画/邦画】 洋画・カラーだと思う
【何年前に見た】 最低でも10年以上前
【どこで見た】 不明 海外ドラマかもと調べましたが分からず
【覚えてる事】 関係性として、主人公に対し、電話かパソコンでサポートしている謎の人物がいて、
終盤で施設(精神病?かなにかの城っぽい)が敵に襲われた際にかなり奥まった部屋にいた女性が上記サポートをしていた人物
のところまでが記憶にあるのですが、それ以外が思い出せずもやもやしまくりです、好みの傾向がアクションなので
主人公はヒーローっぽいはず(主人公が同じ施設出身だからサポートしたっぽい記憶あり)だと思うのですが・・・
これでわかる方いらっしゃるでしょうか?

>>4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい google検索もしましたがうまく引っかかりません
0038名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ efe3-QMPm [175.132.181.164])
垢版 |
2022/01/06(木) 05:10:20.54ID:3zHr7ueP0
>>37
ザ・コンサルタント?
2016年だけど
0040名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 6b91-ymYU [116.83.48.80])
垢版 |
2022/01/06(木) 06:52:21.30ID:A5cj+9q10
多分日テレ深夜の映画天国で見た洋画で、
売れないギター弾きが街中でギター弾いたら、遠くの誰かが同じフレーズで返してきて、
ラストでその2人が出会って意気投合してミュージシャンとして大成した

作品名なんでしたかね
0041名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 7b31-Wk/a [202.140.206.169])
垢版 |
2022/01/07(金) 19:25:26.81ID:BHrLTODr0
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】3-5年前
【どこで見た】TSUTAYAで借りた新作。
【覚えてる事】山奥に暮らす嫌われ者の猟師が、街で借金のある家庭から娘を買う。娘は妊娠するが冬を越せずに死ぬ?
その後その家から娘の妹を嫁がせて暮らすが結局愛されない。
>>4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】YES
0042名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa0f-o0qn [106.130.194.235])
垢版 |
2022/01/07(金) 19:30:12.13ID:qQbVnnroa
>>41
オオカミの皮をまとう男
0043名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 7b31-Wk/a [202.140.206.169])
垢版 |
2022/01/07(金) 19:48:08.86ID:BHrLTODr0
>>42
有難う御座います!!
0044名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa0f-o0qn [106.130.194.203])
垢版 |
2022/01/07(金) 21:39:43.80ID:UjIurou4a
>>40
サンセット・ストリップ(2000)
0045名無シネマさん(和歌山県) (ワッチョイ eb96-45BR [14.13.176.0])
垢版 |
2022/01/07(金) 22:18:46.99ID:7BqBJr0o0
【洋画/邦画】洋画カラー
【何年前に見た】多分20年以上前
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】先輩警官が「蜂の巣の温度は35度、巣の温度を乱す奴は除かれる」という警告の様な
セリフを正義感の強い新人警官に吐いた場面が強く印象に残りました。ジャンル的には
警察物(組織対個人)というべきでしょうか。

※余りにも記憶が古く、TVドラマだった可能性もあります。
0046名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ efe3-GuVX [111.99.94.251])
垢版 |
2022/01/08(土) 02:40:28.33ID:GFHH0WQo0
【洋画/邦画】洋画(たぶんヨーロッパ)
【何年前に見た】10年くらい前
【どこで見た】DVD
【覚えてる事】兄弟が欲しい男の子が主人公のコメディ
       男の子の学校クラスメイトに嫌われてるメガネがいる
       男の子が学校で先生の質問に答えるために
       自分の脳内で自転車を漕いで考えるシーンがある
       男の子は弟が欲しいけど妹が生まれてがっかりする
          
>>4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】はい
0047名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 6b91-o0qn [116.83.48.80])
垢版 |
2022/01/08(土) 05:58:34.08ID:qd/fCK860
>>44
ありがとうございます
凄いですね
0048名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロロ Spf1-ZOz4 [126.254.120.211])
垢版 |
2022/01/08(土) 10:40:01.43ID:mBl9xYBup
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】5年前
【どこで見た】レンタルビデオ
【覚えてる事】お金持ちの夫婦が産後鬱と何者かによる嫌がらせで崩壊していく。夫はガストロミーの料理人で胎盤を使った料理を試作してる?
ヨルゴス・ランティモスやオストルンドのテイストでそれなりに評判の映画だったような
>>4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】YES
0049名無シネマさん(滋賀県) (ワッチョイ ddd2-5pz9 [160.86.198.145])
垢版 |
2022/01/09(日) 11:25:26.07ID:iUOUEjUT0
宜しくお願いします。

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 観た時期は不明、多分80年代でハリウッド映画
【どこで見た】 TV
【覚えてる事】
大都会ではなくカントリー風の地域が舞台。

何らかの容疑者グループが主役(銀行強盗か何か)、メンバーは5,6人くらいだが、皆んな極悪人って感じではなかったような気がする。

逃走する為に車が必要だが、人数が多いので普通車ではなく石油タンク車両を改造したトラックを用意、タンクの上部はガソリンだが、下部分に乗れるように鉄板を多分だが簡易溶接してある。

運転手1人以外に助手席に仲間は乗って無かったようにも思うが、いたかも知れない。

途中でガソリンの補給をする為だと思うがガススタに立ち寄る。
その際、そこの店主がタンクに入ってるガソリンの容量を確かめる為に蓋を開けるように運転手に言う。
運転手役の容疑者はバレるのを恐れながらも、昨日やってた映画の話をし出して、マシンガンの銃撃シーンを1人二役やって誤魔化そうとする。
店主は笑いながらも検査してokを出すと、安心したのか途端に我に返ったように銃撃シーンを止める。

ラストのシーンの頃には、犯行グループが逃走してることが警察にバレていて、検問をしてる。

犯行グループは、突破するしかないと判断してタンク車を一気に走らせ検問突破を試みるが、道路に敷かれた障害物に乗り上げ、タンク車は事故る。

事故ったタンク車のタンクからガソリンが排出口からダダダダっと漏れ出し、その排出口からタンク内に潜んでいた内の1人の頭だけが出て溺死シーンで終わる感じ。
0050名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa19-JoqQ [106.130.194.105])
垢版 |
2022/01/09(日) 12:08:35.47ID:3prk3hWva
>>49
The jack is high(1964)
0051名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa19-xxJl [106.128.123.21])
垢版 |
2022/01/09(日) 12:52:23.27ID:06QxBUBea
【洋画/邦画】洋画、カラー
【何年前に見た】昭和50年前半
【どこで見た】小学校の体育館
【覚えてる事】
通ってた小学校では、年に1回ぐらい全学年で体育館に集まって映画を見る行事があって、たぶん文部省推薦映画の可能性高いと思います。
アフリカみたいな草原で、女の人が川で洗濯していたらライオンに襲われて、川に血が流れるシーンが出てきました。そのシーンが私には衝撃的でそのままトイレ行くふりして体育館を出て教室に逃げました。
まだ冒頭のシーンだったと思います。あれはいったい何の映画だったのか?映画に対するトラウマがしばらく続きましたね。
>>4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】していません。冒頭のシーンしかわからないので。
0054名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa19-JoqQ [106.130.194.208])
垢版 |
2022/01/09(日) 13:18:27.46ID:EXSXyhuTa
>>51
野生のエルザの冒頭ですな
0056名無シネマさん(東京都) (ドコグロ MM13-95dm [119.238.245.98])
垢版 |
2022/01/09(日) 16:52:56.46ID:QJETN/I1M
洋画/邦画】 邦画(カラー)
【何年前に見た】 10年以上前
【どこで見た】 テレビ(衛星放送かも)
【覚えてる事】 普通のホテルの一室でサラリーマン風の人とトップレスか下着状態の若い女性(女子高生?)が会話している。机の上にパソコンがある。高いビルで窓の外から見た夜の映像だった気がします。映画の終わりの方だったと思います。よろしくお願いします。
0059名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ a344-95dm [221.118.76.130])
垢版 |
2022/01/09(日) 20:34:25.88ID:UVpVXx0M0
洋画/邦画】 邦画(カラー)
【何年前に見た】 10年以上前
【どこで見た】 テレビ(衛星放送かも)
【覚えてる事】 普通のホテルの一室でサラリーマン風の人とトップレスか下着状態の若い女性(女子高生?)が会話している。机の上にパソコンがある。高いビルで窓の外から見た夜の映像だった気がします。映画の終わりの方だったと思います。よろしくお願いします。
0061名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 5539-NE3x [220.106.246.85])
垢版 |
2022/01/09(日) 20:50:06.28ID:R63oqQyE0
お願いします
【洋画/邦画】洋画カラー
【何年前に見た】10年以上は前。実物レンタルが普通だった時代
【どこで見た】レンタルDVD
【覚えてる事】家付きの車(トレーラー?)で遭難した家族が何かに襲われ主人公の妻と他何人か殺される。主人公以外の生き残りはいた気がする。主人公の赤ちゃんが連れてかれたので集落みたいなとこへ取り返しに行く。人間か人間外か、何に襲われたのかは全然覚えてないです
>>4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】はい
0063名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 5539-NE3x [220.106.246.85])
垢版 |
2022/01/09(日) 21:08:27.68ID:R63oqQyE0
>>62
早くて感動
タイトルGoogle検索じゃ合ってるかわかる情報が出てこなかったのでYouTubeで動画見たらこれでした
何となく人間外の生き物かと思ってたけど人間でしたね。記憶って当てにならない(笑)
ありがとうございました
0065名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd03-7Tvn [1.79.88.206])
垢版 |
2022/01/09(日) 21:18:19.62ID:V7VZzyMrd
お願い致しますm(_ _)m

【洋画/邦画】洋画カラー

【何年前に見た】1991〜92年頃に劇場公開された作品だったと思います。

【どこで見た】テレビCM,もしくは電車の中吊り広告

【覚えてる事】海難事故を科学的に解説した作品。
例えば海中から白い巨大な手が出て来て船を海中に引きずり込むのは、伝説の怪物の仕業ではなくて海底から沸き上がって来たガスである等。
似たような海洋B級アドベンチャー的な作品と二本立てで、ポスターのビジュアルを見る限りほぼ見分けが付かなかったです。

>>4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】はい
0068名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ cd19-94m7 [120.74.244.21])
垢版 |
2022/01/09(日) 23:09:21.13ID:fPNXo7bx0
【洋画/邦画】洋画カラー
【何年前に見た】20〜25年前
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】大量の着ぐるみの化け物みたいなのから逃げる。
たぶん屋内。主人公たちは次第に追い詰められて高い所に避難、着ぐるみたちがゾンビみたいに下にわらわら集まるシーンが印象的でした
主人公は男、子供と女も一緒だった気がしますが、ここら辺はかなりあやふやです
0069名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdd1-7Tvn [110.163.13.52])
垢版 |
2022/01/10(月) 03:10:37.97ID:DXmkXqYQd
>>66
ありがとうございます。

>2006年、ハリウッド女優ユマ・サーマンとドイツの映画プロデューサーたちが映画化権を購入し、2007年に映画化が発表された。

なので違う作品だと思います。
ポスターからしてB級感満載でもっとあっさりした(ありふれた感じの)タイトルだったと思います。
0070名無シネマさん(滋賀県) (ワッチョイ ddd2-5pz9 [160.86.198.145])
垢版 |
2022/01/10(月) 08:05:32.81ID:qcnk3I/Y0
>>50
ありがとうございます。
調べてみましたが、該当しませんでした。
邦題は何ですか?
0071名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa19-JoqQ [106.130.195.185])
垢版 |
2022/01/10(月) 08:32:02.81ID:DXdiq6l6a
>>70
英語タイトルは完全一致検索を使うと吉

Kraft Suspense Theatreというテレビシリーズの中の一話なので調べてみて

邦題はわからないっす
0072名無シネマさん(茸) (スッップ Sd43-7Tvn [49.98.143.229])
垢版 |
2022/01/10(月) 18:30:03.18ID:xpYOLLfwd
>>65です。

あの後色々と調べてみたのですが『白い嵐』(1996年公開)という映画の様な。
思い違い多数でした、すみません。

監督がリドリー・スコットだそうなので今度ちゃんと観てみようと思います。
ありがとうございました。
0073名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 659d-mvA8 [126.243.233.11])
垢版 |
2022/01/10(月) 23:05:08.32ID:qsIVsccK0
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 観てないが以前ツイッターで誰かが呟いて結構バズってた
【どこで見た】
【覚えてる事】少女が行方不明の友達を探してるうちに、自分も誘拐されて監禁される話らしい。
       モキュメンタリーっぽい。10年代?の映画と思う。ツイッターでそれっぽいワードで検索しても該当の呟きが出てこず。

お願いします!
0075名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 659d-mvA8 [126.243.233.11])
垢版 |
2022/01/11(火) 01:18:37.67ID:C0QylMlW0
>>74
それです、ありがとうございます
0076名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 3517-lZna [182.168.133.209])
垢版 |
2022/01/11(火) 03:53:59.84ID:ZQ7XoxZw0
よろしくお願いします

【洋画/邦画】
洋画カラー
【何年前に見た】
20年以上前
【どこで見た】
テレビ
【覚えてる事】
アクション映画で主人公が敵に捕らえられ、壁に鎖で繋がれています。
それで主人公を拷問するんですが、サディストみたいなやつが出てきて針を体に一本ずつ刺していくというシーンがありました。
でも結局、主人公は自力で繋がれていた鎖を外し、拷問していたやつを倒すといったシーンを記憶しています。
これで何か分かるでしょうか。
0077名無シネマさん(滋賀県) (ワッチョイ ddd2-5pz9 [160.86.198.145])
垢版 |
2022/01/11(火) 12:57:12.72ID:NZEPagv00
>>71
わかりました。
ありがとうございます。
0078名無シネマさん(滋賀県) (ワッチョイ ddd2-5pz9 [160.86.198.145])
垢版 |
2022/01/11(火) 13:08:52.21ID:NZEPagv00
>>71
今検索で観れたれた動画があるのですが、確かにこれは自分が挙げた内容と一致してますが、これじゃないです。
1964という年代からも、ちょっと時代が古いしポップでもない。
記憶の映像とはかなりかけ離れています。
それで思ったのですが、自分が観たのは恐らくこの映像のリメイクではないかと思います。
0079名無シネマさん(奈良県) (ワッチョイ 8d81-0YVE [114.153.25.105])
垢版 |
2022/01/11(火) 13:10:33.46ID:khOsdQue0
【洋画/邦画】邦画(カラー)

【何年前に見た】20年ほど前、、恐らく深夜枠の再放送だったかと思います

【どこで見た】たまたまつけたテレビ

【覚えてる事】
カラーだったので多分70年から90年代のヤクザ賭博映画かなと思います
中井貴一のような感じの(調べると多分中井貴一本人ではないと思います)スマートで若い俳優が主人公
私が観たのは、ちょうど映画で一番盛り上がるクライマックスのシーンぽい、主人公一世一代の大博打に己の人生を賭ける緊張感がピークに達するシーンでした

賭博を良く知らないので間違っているかもしれませんが、細かい絵柄が描かれた手の平サイズで長方形のカードなので多分花札をしていたと思います
主人公はここ一番の勝負所でだけメガネをかける癖があるらしく、そのシーンでも目の前に勝負の札が置かれた後にメガネをかけます
大勢の人が見ている中で、メガネケースからメガネと一緒にイカサマ用の札を取り出して手の中に隠してメガネをかけ、配られた札にゆっくり手をかけてめくると見せかけて隠した札と交換する、というものです

>>4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】
しました
「賭博 メガネ イカサマ」とかで調べればすぐ出るだろうと思ったら該当するものがなくここに質問するに至りました
よろしくお願いします
0081名無シネマさん(奈良県) (ワッチョイ 059d-7drx [180.146.118.214])
垢版 |
2022/01/12(水) 13:59:14.83ID:7m1Niva50
恐らく2000年以降の洋画。
夜中テレビでみた記憶。
ストーリーはざっくり、高校生か大学生ぐらいの
男の子が不良たちに暴行された後遺棄される。
その男の子の幽霊が、友人と思われる美人な女の子に
事件のヒントやら何やらを教えて助けを求める的な
ホラーだけど、感動もあるような作品。
挿入歌か、主題歌に、30 seconds to marのThe Killという楽曲が使われていた。
分かる方いらっしゃいませんか、気になってしかたないです。
0082名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa19-JoqQ [106.130.194.85])
垢版 |
2022/01/12(水) 14:11:46.48ID:0tMQe4Kra
>>81
臨死(2007)
008476(神奈川県) (ワッチョイ 3517-lZna [182.168.133.209])
垢版 |
2022/01/12(水) 21:06:36.82ID:kPgZYE8u0
>>80
ありがとうございます。
これかもしれません。
ただ映像がないので確認できないという・・・
おかしなことをお聞きしますが、シュワルツネッガーがそうゆう目にあっている映画なんてないですよね?
0089名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ c596-qJ/Z [14.9.145.162])
垢版 |
2022/01/13(木) 00:25:20.45ID:Xa6ZxQp/0
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 20年くらい前
【どこで見た】 実家のテレビ。夜中
【覚えてる事】 和風。女が縛られていて羽根でくすぐられていた。限界?になると女から鈴の様なものが出てきて、エロ拷問している男はそれを集めたいようだった。
>>4あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】全てではないですが確認はしました。幼少期の記憶なのであやふやですがインパクトが強かったのでオチが気になっています。よろしくお願いします
0091名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ c596-qJ/Z [14.9.145.162])
垢版 |
2022/01/13(木) 01:07:14.77ID:Xa6ZxQp/0
>>90
記憶の倍エロに寄っててびっくりしましたが探してた物でした。ありがとうございました
0094名無シネマさん(徳島県) (ワッチョイ 8308-Tjti [101.1.207.42])
垢版 |
2022/01/13(木) 10:39:44.01ID:HqEp/dyz0
[質問時のテンプレ]
【洋画/邦画】 洋画 カラーだったと思います
【何年前に見た】 1980〜1990年頃?不確かです
【どこで見た】 ビデオ 学校の体育館で見た映画
【覚えてる事】
心を持ったロボットと男性が一緒に行動する。
(ロボットは人型ではありません。
車輪、またはキャタピラーで走る、ピクサーのウォーリーに似た感じだったかもしれません。)

ラストに近いシーンでロボットを追いかけてきた?追跡者たちがロボットを撃とうとします。
ロボットはトラックの中にいましたが
追跡者と男性が話しているあいだに
「いっけー!」と声がしてロボットはトラックから飛び出します。
男性が「撃つな!あいつには心があるんだ!」
というもロボットは撃たれて爆発し、追跡者は去っていきます。
男性ががっかりしてトラックに戻るとそこには撃たれたはずのロボットがいて、トラックの中にあったものから自分の中の偽物を作って撃たせたことを聞き、喜びあうのです。

これだけの情報しかおもいだせませんが、よろしくお願いいたします。
0095名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa19-JoqQ [106.130.194.54])
垢版 |
2022/01/13(木) 10:42:57.93ID:Lf/3fOAYa
>>94
ショートサーキット
0097名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 159d-EO2P [60.74.79.110])
垢版 |
2022/01/14(金) 13:48:26.90ID:SS36O09a0
【洋画/邦画】たぶん洋画
【何年前に見た】2000年代
【どこで見た】多分劇場
【覚えてる事】
こういう風に積み重なった檻に人間が収容されてるシーンだけ覚えてます
https://dotup.org/uploda/dotup.org2696712.png
クレーンみたいなのでどんどん積み上げてました
それ以外が全然思い出せないです
0100名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 2389-EWDH [123.218.85.130])
垢版 |
2022/01/14(金) 19:50:33.32ID:+1zGF9nO0
テンプレ無視で申し訳ないけど、
東欧の貧しい村で、外は毎日毎日吹雪
食事はいつもでっかいじゃがいもを蒸したやつ一個
それを初老の夫婦が素手で皮を剥きながら食べる
雪のなかを馬に荷馬車を引かせて出かける
馬は疲労困憊してやがて死ぬ

そんな映画です
◯◯◯◯の馬ってタイトルだったと思うんだけど、
0101名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa19-JoqQ [106.130.194.212])
垢版 |
2022/01/14(金) 19:54:08.66ID:ahcGTqQma
>>100
ニーチェの馬
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています