X



【邦画】最近、日本映画は面白いよな?Part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/02/08(火) 21:28:31.64ID:PfpbX/nA
プロデューサーや製作者委員会、芸能事務所の無能さにより、ブロックバスター系の作品は相変わらず弱いですが、それ以外では、
ドライブ・マイ・カー、由宇子の天秤、さがす、すばらしき世界、BLUE、サマーフィルムにのって、ちょっと思い出しただけ…etc.
昨年(2021年)から今年の頭にかけて良い邦画がいくつもありました

最近の(面白い)邦画について語りましょう


【邦画】最近、日本映画は面白いよな?【復活】  
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1467692364/
0003名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/02/09(水) 14:14:35.57ID:uakqqu1K
アゲ
0004名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/02/09(水) 23:49:40.19ID:uakqqu1K
さがす
花束みたいな恋をした
サマーフィルムにのって
愛のむきだし
十三人の刺客
見えない目撃者
ウッジョブ
日本で一番悪い奴ら
ちはやふる
横道世之介
さんかく
アウトレイジ
凶悪
桐島部活やめるってよ
37セカンズ
百円の恋
子供はわかってくれない
騙し絵の牙
ミッドナイトスワン
帝一の國
アンダードッグ
ゆれる
告白
運命じゃない人
この空の花
偶然と想像
葛城事件
0005名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/02/09(水) 23:49:59.58ID:uakqqu1K
ヒメアノ〜ル
勝手にふるえてろ
街の上で
クリーピー・偽りの隣人
ファブル 2
孤狼の血
ちょっと思い出しただけ
キャラクター
ヤクザと家族
0006名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/02/09(水) 23:50:22.12ID:uakqqu1K
アヒルと鴨のコインロッカー
愛がなんだ
駆込み女と駆出し男
ジョゼと虎と魚たち
まともじゃないのは君もいっしょ
BLUE
決戦は日曜日
よこがお
いとみち
彼女がその名を知らない鳥たち
すばらしき世界
永い言い訳
志乃ちゃんは自分の名前が言えない
罪の声
喜劇愛妻物語
0007名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/02/09(水) 23:50:26.93ID:uakqqu1K
ドライブ・マイ・カー
許された子どもたち
歩いても歩いても
茜色に焼かれる
アルプススタンドのはしの方
由宇子の天秤
海辺の彼女たち
猿楽町で会いましょう
偶然と想像
誰も知らない
きみはいい子
0008名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/02/09(水) 23:50:42.41ID:uakqqu1K
バトルロワイアル
カメラを止めるな
初恋
淵に立つ
冷たい熱帯魚
シン・ゴジラ
残穢
トウキョウソナタ
CURE
帝一の國
メランコリック
オカルト
コワスギシリーズ
バクマン
0010名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/02/10(木) 00:00:19.32ID:wQ18Rmet
スパイの妻
日本で一番悪い奴ら
ディストラクション・ベイビーズ
寝ても覚めても
万引き家族
海よりもまだ深く
0011名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/02/10(木) 00:02:46.51ID:wQ18Rmet
★今後の期待作

ヘルドッグス
あきらとアキラ
ハケンアニメ!
シン・ウルトラマン
TANG タング
死刑にいたる病
異動辞令は音楽隊!
ある男
キングダム2
KAPPEI
余命10年
流浪の月
ケイコ 目を澄ませて
やがて海へと届く
麻希のいる世界
渇水
もっと超越した所へ
鈴木さん
サバカン
この子は邪悪
0012名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/02/10(木) 00:03:52.65ID:wQ18Rmet
ホラー映画

真・事故物件
牛首村
N号棟
きさらぎ駅
0013名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/02/10(木) 00:08:35.38ID:wQ18Rmet
辰巳
マイスモールランド
猫は逃げた
愛なのに
メタモルフォーゼの縁側
TELL ME
北新宿2055
ビリーバーズ
PLAN75
ラーゲリより愛を込めて
冬薔薇
0014名無シネマさん(秋と紅葉の楼閣)
垢版 |
2022/02/11(金) 17:44:41.09ID:Yeff0+E3
で、ミラクルシティコザは盗作なのか??
0016名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/02/15(火) 08:51:59.63ID:HkOGVZNr
>>14
盗作だと断言する
ソースはいくらでも
0017名無シネマさん(りんかい線)
垢版 |
2022/02/15(火) 22:37:25.84ID:dfDXu/qP
>>14
オリジナル側と今も闘争中だと聞くが。
0018名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2022/02/17(木) 04:27:06.72ID:QiQtmTUK
歴代興行収入はこんな感じなんだな
映画通がどのくらい売上を重視してるのか知らないが

1 鬼滅 405億円
2 千尋 316億円
3 君の名は 250億円
4 もののけ 202億円
5 ハウル 197億円
6 踊る2 173億円
7 ポニョ 155億円
8 天気の子 142億円
9 風立ちぬ 120億円
10 呪術 111億円
0020名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/02/18(金) 00:39:03.67ID:oB+tOUb8
>>15
「花束みたいな恋をした」、「ちょっと思い出しただけ」は評判いいぞ
0021名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/02/18(金) 00:42:24.73ID:vDajCjS/
>>18
売り上げ=面白さで評価してない
0024名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/02/18(金) 07:14:24.57ID:0tzSZCI0
>>22
どこがパクリなのか分からなかった
説明お願い
0025名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2022/02/18(金) 07:53:52.44ID:tEpAmPy4
>>18
日本映画のファンはオナニーが大好きだから、興収ランキングは気にも止めない。
0026名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/02/18(金) 08:14:51.34ID:QFN3Ewpu
>>24
作品みろ
0028名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/02/21(月) 06:39:15.98ID:aAEaHiPm
真・事故物件/本当に怖い住民たち
結構評判いい
0029名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/02/21(月) 13:04:30.41ID:U3BqQUAI
大人の事情ってやつ面白そうだな
日本人もやっとこういうブラックジョークコメディ作れるようになったか
東山の体当たり演技に期待
0030名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/02/21(月) 17:50:30.44ID:qxf7692O
>>1
本当にそう思うなら
一回医者に診てもらった方がいい
0031名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/02/24(木) 07:16:12.03ID:6TCtPNdC
>>29
SHELL and JOINTもブラックコメディ
0032名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/02/24(木) 22:47:35.46ID:xYG6O0Tb
韓国映画は面白い
0033名無シネマさん(広島県)
垢版 |
2022/02/24(木) 22:47:52.55ID:DENG63Nb
そうか
0034名無シネマさん(広島県)
垢版 |
2022/02/24(木) 22:48:31.27ID:DENG63Nb
パラサイト 見てからだとどれもつまらん
0035名無シネマさん(広島県)
垢版 |
2022/02/24(木) 22:49:07.85ID:DENG63Nb
井筒監督の映画は好きだ
0036名無シネマさん(帝国中央都市)
垢版 |
2022/02/25(金) 05:28:47.48ID:bVWoosyU
>>32
良かったね
0040名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/02/26(土) 12:24:44.35ID:lT0TPhGQ
>>30
医者に行ったほうがいいのは自分自身でした
私は汚言症という病気でつい悪口を言いたくなってしまうのです
以後こういう事がないように通院して気を付けます
反省してます
0041名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2022/02/26(土) 12:58:10.69ID:WNjiXDrb
深田晃司の新作LOVE LIVE気になるっすね
0042名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2022/02/26(土) 12:59:47.16ID:PiLTqTk6
LOVE LIFEか
0043名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:29:31.69ID:WTNbgKfB
是枝のブローカー楽しみ
0044名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:30:00.19ID:WTNbgKfB
ドライブマイカーが今年あって来年は是枝が作品賞勝つ
0045名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/02/26(土) 23:28:07.60ID:SMmf8umi
洋画をディスるスレでないというのは分かっているが、ナイル殺人事件は全然面白くなかった
0046名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2022/02/28(月) 11:05:09.97ID:QMmdPvZJ
吉田恵輔の新作神は見返りを求める
0048名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:36:53.98ID:TQ4RSbrm
>>40
キチガイじゃん
0049名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/03/06(日) 16:20:30.08ID:SZ3RQVdy
イカゲーム
みんな演技が素晴らしい
0050名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/03/06(日) 16:20:39.99ID:SZ3RQVdy
>>47
傑作
0052名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2022/03/07(月) 19:52:09.71ID:yKUOL9cH
街の上で面白かったなぁ
絶妙なゆるさとアクロバティックな笑い
傑作
0053名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/03/07(月) 23:48:57.50ID:VUpOE4Bd
下北沢とか、東京の西の方の文化人気取りって好かない

『愛なのに』もそういう雰囲気が、、、と思ったらバス停に秦野って書いてあった
そこまで西に行けば許すw
0056名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:20:15.69ID:JxVmKMiC
人の褌でしか相撲を取れないやつ↑
0058名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:29:00.88ID:pp7NuuX4
>>57
邦画はつまらなすぎる
0059名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:29:23.12ID:pp7NuuX4
>>57
ごめんころうのちは楽しめた
0060名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:57:08.92ID:jlbnUBSO
>>55
さすが斎藤カントクw

俳優としての斎藤工は好きなんだけどネ
0061名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/11(金) 22:14:26.35ID:BqAbq7tS
>>58
最近の韓国映画で面白かったの何?
またパラサイトしか言えないの?あれ3年前の映画だけどw
0062名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/11(金) 22:15:46.07ID:JxVmKMiC
斉藤工は役者としても微妙でしょ
0064名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/03/11(金) 22:21:25.15ID:jlbnUBSO
>>61
そう言われると難しいな
『声もなく』も期待したほどではなかったし
0067名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/03/11(金) 23:11:55.72ID:jlbnUBSO
>>65
『さがす』の片山監督はポンジュノの弟子じゃないの?

別に日韓でどちらが良いか争う気はないよ
国を問わず良い作品を楽しめればそれで良い
0072名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/03/12(土) 08:03:08.98ID:Khe5Wb2t
ドライブマイカー8冠おめでとう
0073名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/03/12(土) 08:03:49.31ID:Khe5Wb2t
今年に関しては本家アカデミーよりもレベルが、高い争い
さがす 空白は本命パワーオブザドッグよりも良かった
0074名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/03/12(土) 08:04:27.42ID:Khe5Wb2t
あとすばらしきせかいもドライブマイカーに、負けず劣らず素晴らしい

パワーオブザドッグやドリームプラン以上に、いい映画
0075名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/12(土) 08:15:37.93ID:piDe3Xzg
ドライブマイカーよりすばらしき世界とか花束とか孤狼の方が良い
海外の人にどこまで伝わるかはあるけど
日本人には今日本映画のがアメリカ映画よりレベル高いよね
0077名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/03/12(土) 11:21:29.10ID:Khe5Wb2t
>>75
今年は特にレベル高いね
日本人にはすばらしきせかいや孤浪の方がエンタメしてて人気だけど海外では無表情のドライブマイカーの方が圧倒的に人気だね

村上春樹の世界観は世界でもやはり通じるのかな
0078名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/03/12(土) 12:49:55.09ID:2RKVWFRB
僕は損なわれたw
みたいな表現を好む世界中の気取り屋さん相手の商売
国内では飽きられてる

邦画では、BLUE/ブルーも良かったが、東出絡みは難しいか
辛抱してくれ
0079名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/12(土) 13:28:28.82ID:IOknsfVp
由宇子の天秤とか外国人が観たらどう感じるんだろう
日本はやっぱり変だなって思うんだろうか
0080名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/03/12(土) 13:40:21.84ID:phqGn6EC
すばらしき世界か空白が作品賞取るべきだったと思う
0081名無シネマさん(帝国中央都市)
垢版 |
2022/03/13(日) 01:15:35.98ID:9JGvKKUp
山田杏奈主演ひらいて良すぎた
0082名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/03/13(日) 20:19:27.14ID:DqZsacXR
ドライブマイカーは傑作だった
0083名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/03/13(日) 20:20:05.50ID:DqZsacXR
ヤクザ映画二つも良かったし空白もNetflixにあるから今度見てみよ
0088名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/03/18(金) 13:55:05.44ID:0dJAEfTn
>>87
外国人は理解する努力をどの程度してるのかね

外国の作品を、背景やその国の人々のメンタリティも知らずに漫然と見ても、分からないのが普通だよな

その点、世界中誰にでも分かるハリウッド映画は素晴らしいw
0089名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2022/03/18(金) 18:09:34.55ID:6D31TXpJ
>>88
日本人だってイラン映画とかアルゼンチン映画とかジョージア映画とか見るからそれと同じ
人の心情はそれほど変わらないし、違った文化に対しても想像とか
わからないことは調べることとか普通に出来るから

日本人が出来ることを外国人が出来ないと思うのは傲慢だよ
0090名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/03/20(日) 04:52:54.98ID:mO+9kUHi
>>87
どっちもゴミ。実写の日本映画を見る事は、金と時間と人間性をドブに捨てる事。
0091名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/20(日) 05:21:59.46ID:NTta1QEt
>>90
どうゴミだったか具体的な感想は言えないよね
0092名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/20(日) 05:23:02.80ID:ulfBxXM9
>>90
わざわざ見てない映画の感想を書き込む方が時間の無駄だよ
0093名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/03/20(日) 09:10:07.74ID:SjWKhfmg
濱口竜介の『ハッピーアワー』見てきた
俺が見た中では『輝ける青春』に次ぐ長さ

ババア4人の離婚だの何だのの話で5時間以上保たせる手腕は流石
0094名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/03/20(日) 09:23:08.03ID:ttIKQxur
西島秀俊は本当にドライブマイカーでは素晴らしかった
そりゃ全米批評家主演男優賞取りますわ
0095名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/03/20(日) 09:23:33.94ID:ttIKQxur
ドライブマイカーの作品賞ノミネート嬉しいけど作品賞ノミネートよりも主演男優賞入るべき
0096(やわらか銀行)
垢版 |
2022/03/20(日) 11:16:55.29ID:wQzT8yC8
映画以外は面白いな、トラブル続きで
0097名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/03/20(日) 11:41:31.39ID:mO+9kUHi
>>91
チラシを見ただけでゴミなのが分かるよ。見る気にならない。

>>92
実写の日本映画を見たら1.5時間は時間をとられるけどね。

実写の日本映画を見てる人は、ゴミに時間と金を浪費してクソな作品を作り出す映画関係者を
生き永らえさせてるだけなのを分かってほしい。本当の映画ファンだったら、実写の日本映画で
時間や金を費やされるのはバカバカしいって思うはずだ。思わないヤツは『日本映画を見てるオレ
カコイイ』って思ってる、腐った厨二病脳のヤツだけだ。
0098名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/20(日) 12:40:50.03ID:XH8vWZkU
奈良県くんは貧乏暇なしなんだね
こっちは捨てるだけの金と時間が有り余ってるんだ
それでいてなお豊かで文化的な暮らしをしてるんだ
うらやましい?妬ましい?
きみのその書き込みは全部他人への妬みに見えるよ
0102名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/03/20(日) 18:14:46.79ID:1mGvtiJ7
>>100
有名作品のリメイクや人気シリーズなら、出演者が不細工で内容が希薄でも、皆が褒める作品を褒める人たちは理由を付けて褒めてくれるから、そういう世界で閉じている限り問題ない

俺は毛沢さんなので、ハリウッド作品を選ぶときは慎重になった

といっても、>>93のハッピーアワーは2015年の作品なので、最近の長尺化とは関係ないよ
0103名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/03/20(日) 19:09:02.34ID:mO+9kUHi
>>98
そう思ってないと日本映画みたいなのに金を払えないよね。つまらないものに金を払って
無理やり喜んで、『オレはいい作品を見たんだ』って自分に言い聞かせるのもツラくないか?

>>99
強がってるのはクソな日本映画を持ち上げてるヤツだと思う。

>>100
いい映画はいつまでも見ていたいから、とても嬉しい。日本映画は金をもらっても嫌だけど。
0105名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/20(日) 19:42:47.78ID:ulfBxXM9
>>103
君は映画自体観てるか怪しいけど、好きな映画があるならそっちのスレにでも書き込んで来たほうが有益だろ
暇人じゃないならねw
0106名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/03/20(日) 19:45:50.74ID:fRWl35Fw
>>97
>チラシを見ただけでゴミなのが分かるよ。見る気にならない。

素晴らしい意見!
この短い文章でお前さんの人間性を端的に表してる!
0107名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/03/20(日) 19:51:49.40ID:1mGvtiJ7
そういや最後にチラシを手に取って見たにはいつだろう
映画館に行くとたくさん置いてあるけど、今でもああいうの見る人がいるんだな
作っている以上そうなんだろうけど、ちょっと違和感あり
0108名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/20(日) 19:52:55.56ID:ulfBxXM9
洋画も大して見てないよコイツは
暇人過ぎてなのか何かの劣等感か知らんが、多分両方だろうけど
見てもない映画を貶すためだけにわざわざスレに書き込みに来るやつのメンタリティは中々悲惨だよ
0109名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/20(日) 19:55:06.66ID:ulfBxXM9
空白は結構シネコンでやってたからまだしも由宇子のチラシなんてそれこそシネコンには置いてないだろうしどこで手に入るのかもよくわからん
そんなのわざわざチェックするほど映画なんて見てないだろうしチラシで見たってのも嘘くさい
0111名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/03/20(日) 20:12:44.32ID:ttIKQxur
孤浪の血だけは面白かった
あとは全然
0112名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/03/20(日) 20:13:35.85ID:ttIKQxur
ドライブマイカーも!
しかし3時間は長すぎだよ
0113名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/03/20(日) 22:32:50.30ID:mO+9kUHi
>>106
映画はまずはストーリーだからね。日本映画はそこからしてダメだ。映像とかに期待が
できないんだから、仕方がないよね。

>>108
そう思ってないと、自分の精神が崩壊するよね。精神が崩壊してるから日本映画なんかが
見れるんだろうけど。
0114名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/20(日) 22:49:13.58ID:ulfBxXM9
>>113
まず、かまってくれてありがとうございますって言おうな
0115名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/03/21(月) 00:02:26.36ID:z8/m23PS
>>114
図星だから、構わないと仕方がなかったんだよね。
0116名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/03/21(月) 19:25:52.55ID:BJylrIe2
14歳の栞のスレが無い事に驚いた

個人的に面白く見れたドライブマイカーが80点とすると
控えめにつけて350点くらいの映画だった。
0117名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/21(月) 21:10:48.75ID:AGxRoK+f
自分で立てればいいじゃん
0118名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/03/22(火) 06:39:39.06ID:v3KylZPg
実写の日本映画の関係者は、『我々は無能でクソ作品しか作れず、アニメの売り上げに
縋って生きてる乞食でございます』って言って、興行界の片隅でひっそりしてろ。
0119名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/03/22(火) 09:22:19.63ID:fHeIt/WY
>>118
____ッ…!

取り消せよ___ 取り消せァ!!!!!
0121名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2022/03/22(火) 12:46:47.79ID:gUrnlm8U
>>120
>>118だけど、図星を言われて悔しいんだな。
0122名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/03/22(火) 12:55:02.32ID:fHeIt/WY
>>118
>興行界の片隅
奈良県民が言える言葉かよw
0123名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2022/03/22(火) 13:24:10.44ID:gUrnlm8U
>>122
言えるよ。実写の日本映画は全部ゴミだもの。
0124名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/03/22(火) 14:58:18.41ID:XJqxa7Ia
アンチ君は、邦画の問題点を具体的に幾つか挙げて、そこから邦画に共通する問題点を探っていけば、邦画ファンにも歓迎されるよ
0125(やわらか銀行)
垢版 |
2022/03/22(火) 16:12:46.00ID:65BmRZK3
映画以外は面白いね、実写邦画は。どうしてこんなに問題ばかり起こすの?しかも映画監督は威張り腐ってるし。
なんかいいとこあるの?実写邦画って。
0126(やわらか銀行)
垢版 |
2022/03/22(火) 16:14:55.44ID:65BmRZK3
アンチいうけど、これは人気があるものにら対するアンチテーゼって意味で、
日本人にそっぽ向かれてる実写邦画にアンチもなにもないただろ。
0127名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/03/22(火) 16:18:06.55ID:jkR/totY
>>125
実写邦画はある種、現実のメタファリングカリカチュアとして
映画を超えた評価を得始めているね。
ペーソスに関してはむしろブレフィアール信仰に則った点をフィルムノワールを知る世代の海外監督からも触れられているし、
ディティーリングをあえて4Kから740pにデフォルメして商業ベースをからかうような作品が増えてきているのは個人的には苦笑しつつも、
監督たちのチュアレンジングやそれをあえて支えるスポンサァの映画への造詣の深さに嘆息してしまうな。むろん、ポジティヴな意味で、ね
0128名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/03/22(火) 16:19:27.40ID:XJqxa7Ia
>>126
そうですね
このスレに書き込んでくれる貴方は貴重な存在です
是非ともよろしく!
0129名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2022/03/22(火) 16:43:31.67ID:gUrnlm8U
>>124
実写邦画にアンチなんかいない。つまらないものをつまらないって言ってる素直な
人間だけだよ。つまらないものを無理やり面白いって言ってるヤツの方がヒネくれてるんだよ。
0132(やわらか銀行)
垢版 |
2022/03/22(火) 17:24:12.26ID:65BmRZK3
パワハラ、セクハラ、税金ドロボーな上にまだ金を要求する、偉そうそう、面白くない、レベルが低い、テレビ番組の邪魔して宣伝、!アニメ映画から金をすう、最近は受信料まで吸ってる
実写邦画にいいとこあんのか?w
0133名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/03/23(水) 01:16:12.96ID:OyC+VbdA
>>131
日本の実写映画を見るヤツは、大事な金と時間を失っても平気なドMなんだろう。
0134名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2022/03/24(木) 09:19:46.81ID:AYJBa1Ni
音声糞問題解決しない限り無理じゃねーの
何言ってるかわからねーのばっかやんけ
0135名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2022/03/24(木) 12:32:35.19ID:9PH1wO+X
クリエイターインタビュー 木下ほうか(俳優)&榊英雄(映画監督)
https://book.mynavi.jp/blog/creative/2015/10/01/4765/

>この作品の監督 榊英雄氏と、主要キャストのひとりとして出演し、キャスティングプロデューサーも担当した木下ほうか氏のお二方に、お話を伺いました。
2015年10月

最凶コンビは7年前に爆誕していた
0136名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/03/24(木) 15:36:34.28ID:KXDerOQ9
>>132
まったくない。
0138名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2022/03/24(木) 17:18:27.96ID:+yI8PtYe
黒澤映画も実写の邦画ですけどね
羅生門が最後の決闘に影響を与えているし、
今でも影響力がある
0139名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/03/24(木) 19:48:00.52ID:6U1ui2Yr
4月は洋邦共に微妙だな
5月は死刑にたいる病、流浪の月、シン・ウルトラマン、トップガンで激戦区
0141名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2022/03/24(木) 19:59:22.64ID:3rkKIx7p
邦画スレなのに伸びてるねぇ
意外と人気あるんだな
0142名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2022/03/24(木) 21:22:19.65ID:nJSsztbT
こんなスレが建ってたとは!
最近の邦画突然面白くなってきたよな
だからって何でもかんでも観に行くとたまに怪我するが
0143名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/03/25(金) 06:27:19.93ID:truv8XlN
>>142
0.1%ぐらいの確率ではお前的に面白いのがあるんだろう。だからそのイメージが強く
なってるだけだよ。邦画の実写は全部ゴミ。
0144名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2022/03/25(金) 06:53:42.26ID:rI4AY8NU
熱心なアンチも湧いてるし人気高まってるんだなぁ日本映画
0145(大阪府)
垢版 |
2022/03/25(金) 08:41:54.80ID:7XiN7C/P
実写邦画界は最近映画以外は面白すぎるな。
0148名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2022/03/25(金) 15:09:50.60ID:H5ERv0EF
総人口の7割が年に一本も映画を観ないのに、毎年700本も邦画を作る必要はないです
0149名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/03/25(金) 15:42:48.77ID:8QUy0bne
>>148
俺は毎年70本の邦画を観ているので、俺と同様の人間が10人いるだけでトントン、11人いれば邦画は不足する計算になるよ?
0150名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/25(金) 16:10:54.42ID:uJu2q2Pr
スレの勢いがあるのはいい傾向だね
0151名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/25(金) 16:12:01.44ID:uJu2q2Pr
>>147
こういう問題が日本でもようやく表に出るようになってきたか
ハリウッドではMeTooが流行したけど
0152名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/03/25(金) 17:21:59.87ID:QMCzcQXE
映画界や芸能界に限らず、日本社会は世界から遅れていてパワハラ、セクハラ、マタハラなどなど
今だに昭和の感覚で生きてる連中が沢山いるからな
社会で普通に働いていたらそれを感じることは多いと思うし、それを感じないとしたら
本人が昭和の感覚でいて気づかないだけって気がする
0156名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/25(金) 19:58:58.99ID:XmA7ZFPW
相手せずに奈良県をあぼーんリストに入れとけ
東京とか他にもいっぱい人がいる県だと困るけど
奈良県はこいつだけだろ
0157名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/03/25(金) 23:38:35.20ID:7XiN7C/P
日本は映画人口比なら世界一の映画制作本数ということはあまり知られていない。インドよりも多い。いかに無駄な映画が多いかわかるよなり
0158名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/03/25(金) 23:39:45.27ID:7XiN7C/P
日本の場合、金もも需要も志もないのに映画つくっるからな。
0159名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/03/26(土) 01:29:32.31ID:V8L/jmJU
大阪もあぼーんで無視でいいね
大阪もコイツだけでしょう
0162名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/03/27(日) 01:38:08.17ID:ZlxFRY6D
>>156
正論を言うから目障りなんだねww
0164(大阪府)
垢版 |
2022/03/27(日) 03:02:40.77ID:zwzCVU44
日本の映画人口で、更に道院がアニメ映画とドラマ映画比率が高いことを考えれば制作本数はら200でも多いくらいだわ。
0165名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/27(日) 08:30:19.83ID:GWiFpya3
シン・ゴジラ、シン・ウルトラマン、シン・仮面ライダーはユニバース化したけど世界観は繋がってるのかな
0167名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/03/27(日) 12:42:40.91ID:npVlDvRx
>>160
ようやくこれで「そんなことしてる暇があったらエヴァ作れ」って言われなくなったし
映画もちゃんと儲けを出してカラーも安泰だしね
好きな事をやった方がいい
次は「シン・シルバー仮面」と「シン・風の谷のナウシカ」で
0168名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/03/27(日) 17:37:44.02ID:WJ7CftUE
シン・ポケットモンスター
シン・ドラえもん
0170名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/03/27(日) 23:48:48.98ID:WJ7CftUE
クレヨン・シン・ちゃん
0172名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2022/03/28(月) 23:19:21.71ID:F5xkfm57
長スレにつき要 元ツイ参照
https://twitter.com/kenji_komine/status/1508247614818758658?s=20&;t=OtSX4bE-UlBRqza9ZHfU3g
小峰健二@kenji_komine朝日新聞映画記者
受賞する前に言っておきます。
『ドライブ・マイ・カー』が今回、米アカデミー賞で受賞したとしても、それは日本映画の勝利を意味しません。
日本映画史に刻まれる快挙に水を差すようですが、実際そうなのです。

もちろん『ドライブ・マイ・カー』は日本でつくられた作品です。枕ことばにも「日本映画」とつきます。
喜ばしいニュースとして、弊紙を含め報じているのも事実。
しかし、今作は日本映画を代表しているわけではありません。
むしろ、今回のノミネートは日本映画の「敗北」が明るみに出た事態と言えます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0173名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/03/28(月) 23:21:57.15ID:XVeDMtMo
>>172
スレとレスの違いくらい分かるようになってからマルチポストしようよ
0174名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2022/03/28(月) 23:22:17.67ID:F5xkfm57
日本映画界がどれほど隣国に比べて劣ってるかの詳しい解説記事

これも長スレにつき要 元ツイ参照
https://twitter.com/itsukohirai/status/1508171197502025732?s=20&;t=OtSX4bE-UlBRqza9ZHfU3g
LA 在住映画ジャーナリスト
itsuko hirai@itsukohirai

外交専門紙による考察
・日本の映画製作委員会は、国外には目もくれず、国内市場の狭い視野に留まっている
・最近の日本映画は、低予算インディ映画か、ドラマやアニメの映画化「中間の空洞化」
・『DMC』は、労働力を搾取し、海外進出に失敗した日本映画産業の異端児
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0175名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/29(火) 02:15:10.54ID:aoR3gudx
日本人が日本向けに映画作って何が悪い
ハリウッドの隙間狙いで韓国やカナダは血みどろバイオレンスばかりだろ
日本もそんな風になるべきなんて全然思わない
0176名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/29(火) 02:19:46.48ID:aoR3gudx
ポンジュノが獲ったときは韓国映画の勝利と言ってたのにな

千と千尋 日本映画の勝利ではない
おくりびと 日本映画の勝利ではない
パラサイト 韓国映画の勝利
ドラカー 日本映画の勝利ではない
0178名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/03/29(火) 16:01:45.39ID:aHjOe1q7
作品の話と制作環境の話は別問題でしょ?
これをごっちゃに日本映画界を語られてもなあ
0179名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/29(火) 16:17:44.23ID:QOMMcs6D
まぁアレだな今年はまだ8ヶ月ある
去年の映画でこれだけ話題を攫ったのはいい事だよ
あと最近の邦画はほんと勢いがある

2018年 ・ 万引き家族 パルムドール
2020年 ・スパイの妻 ヴェネツィア銀獅子賞
2021年 ・偶然と想像 ベルリン銀熊賞 ・ドライブ・マイ・カー カンヌ4冠、オスカー国際長編映画賞、NY評価協会賞など多数

さて今年はどうなるか
0180名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/03/29(火) 17:03:39.07ID:aHjOe1q7
テレビ局とか大手映画会社のプロデューサー連中は考え直した方が良いとは思うね
良いコンテンツも沢山作られてるんだから
0181名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/29(火) 17:13:04.49ID:QOMMcs6D
今年の映画祭はこのあたりの作品が可能性あるんじゃないかな

LOVE LIFE
Plan75
ある男
流浪の月

ワンチャン、ラーゲリから愛を込めて
0182(大阪府)
垢版 |
2022/03/29(火) 17:13:13.34ID:8DDx+55M
実写邦画は日本人にも受けてないから
0183名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/03/30(水) 01:38:31.75ID:qLoZ5FYb
>>138
七人の侍もスターウォーズに影響を与えてるんだっけ。影響は与えたんだろうけど、
七人の侍より荒野の七人やスターウォーズの方が圧倒的に面白い。それに黒澤はとっくに
死んでるから新作は作れないし。
0185名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/03/30(水) 04:59:50.44ID:qLoZ5FYb
>>184
お前も早く目を覚まして、クソな映画を見て喜んでる人間から卒業しようね。
0186(大阪府)
垢版 |
2022/03/30(水) 22:12:13.05ID:DtyJo/xI
確かに映画以外は面白いな、実写邦画は。
0187名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/30(水) 23:18:33.40ID:4DD4xYPj
奈良とか大阪とか民度低そうだなあ
0188名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/03/30(水) 23:30:33.65ID:glFYGDcg
同じやつの回線違いじゃね?
0189名無シネマさん(愛媛県)
垢版 |
2022/03/31(木) 02:28:57.76ID:jwzX5XQm
米紙「『ドライブ・マイ・カー』は日本の映画業界に反抗したから海外で成功した」 
「日本映画の質は低いので日本の映画産業が本作のオスカー受賞の恩恵を受けることはない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/62664b4af0f2e837591bb2718de37d91b272b016

日本映画の質が悪い理由

イェール大学の教授で東アジア文学と映画が専門のアーロン・ジェローは、「日本の映画産業が本作のオスカー受賞の恩恵を受けることはない」と同紙にコメント。
「なぜなら、この映画はある意味、日本の映画業界に抗う作品だからです」

「日本の映画は通常、プロデューサー、広告代理店、テレビ局、時にはコスメ企業までが出資して作られるが、このシステムは往々にして監督の芸術的独立性を奪ってしまう。濱口はその道を選ばず、マーケティング力のない小さなプロダクションに独立した資金を求めた」と同紙は書く。

また、南カリフォルニア大学の助教で東アジアの言語と文化が専門のケリム・ヤサールは、日本の映画やテレビ番組の多くは演技力のない「アイドル」を起用することで質が損なわれていると指摘する。

「多くの映画が、いわゆるアイドルをキャスティングしている。彼らはテレビのバラエティ番組に出演し、芝居の稽古をほとんど受けたことがなく、俳優というよりSNSのインフルエンサーのようなものだ」
0191名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/03/31(木) 06:00:50.38ID:+CPgxt+x
>>187
実写の日本映画を見て喜んでるヤツの方がエンタメを理解してない民度の低い人間だろ。
ただの厨二病をコジらせてるだけだし。
0192名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/03/31(木) 06:12:21.36ID:+CPgxt+x
>>190
そう自分に言い聞かせてるんだね。
0193名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/03/31(木) 06:22:36.97ID:mrYEJEa+
アメリカもたくさん駄作作ってるけどなー
そこは棚に上げて他国を上から目線で批評論評する白人至上主義みたいなのが鼻につく
0194(大阪府)
垢版 |
2022/03/31(木) 07:41:29.62ID:8Wu0KnFR
一応ジャニはレッスンはして下積みはあるだろ
問題は専業俳優じゃないのか
飲み会で演技論語るだけみたいな。
0195(大阪府)
垢版 |
2022/03/31(木) 07:43:41.54ID:8Wu0KnFR
アメリカは日本の人口の3倍近くて、映画人口だと6倍いるが日本と製作本数はたいしたかわらない。しかも主力はアニメ映画。

よってゴミばかりなのは日本の実写なんだよ
0196名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/31(木) 07:51:44.43ID:AgQnkfFy
>>193
大阪と奈良をNGに入れなよ
0197名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/03/31(木) 10:36:25.44ID:mrYEJEa+
映画は芸術、と言う人がいる
全部否定はしないけど第一義的にはやっぱり商売なんだよ。売れなきゃ始まらない
だからアイドルでもなんでも使って利益を出す
その利益があるからこそ賞狙いの芸術作品を作れる

このポイントが抜け落ちた論評だと思うけどね
日本を貶したいだけならノーサンキュー
0198(大阪府)
垢版 |
2022/03/31(木) 11:20:53.28ID:8Wu0KnFR
むしろジャニーズは下積みあって、専業俳優こそ何もさしてないんじゃないかな。
飲み会とセクハラしかしてない。
0199名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2022/03/31(木) 15:36:59.50ID:xd/xS8aE
日本の映画産業がドライブのオスカー獲得で恩恵を受けることは絶対にないってそのとおりだね 
どんな田舎のバカ学校(日本)にも頭の良い生徒(濱口、是枝)って必ずいるもんな
業界が産んだ才能じゃなくあくまで本人の努力だ偶発的に有名になれただけ
 
お隣の国のように優れた国の戦略、優れた映画学校や映画会社、製作インフラ、助成金がある訳でもないので才能を組織的、継続的に産み出す事ができない
日本はショボいドラマの映画化やアニメだけ作ってるのがお似合いの国
0200名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/03/31(木) 15:58:16.68ID:AgQnkfFy
>>199
とはいえ才能はそういう環境でも作ることは出来ないんだよな
才能は偶発的なものだから
偶然生まれてきた才能を伸ばす環境が充実してるのは事実だろうけど
0201(大阪府)
垢版 |
2022/03/31(木) 17:02:22.23ID:8Wu0KnFR
実写邦画関係者は人のせいにばかりするよな。本当腐ってよね。
0202(大阪府)
垢版 |
2022/03/31(木) 17:10:35.62ID:8Wu0KnFR
二流映画監督がYouTubeで語ってたけど見事に客と環境のせいばかりにしてたな。本当見苦しい。
才能のないやつが映画監督でございとやりすぎなんだよ。
0203名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/03/31(木) 17:54:05.17ID:9BZDHZDM
>>201
ネットの人たちも自分が低収入なのを政治のせいにしているぞw自分が無能なだけなのにw
0204(大阪府)
垢版 |
2022/03/31(木) 19:56:07.56ID:8Wu0KnFR
>>203
そんな奴いるか?そうやって勝手なこと言って大衆罵倒するのが実写邦画の人間って感じだよね。
ほんとばばっちい奴らだな。いい加減にしろや、このセクハラパワハラ業界が!
0206名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/04/01(金) 01:29:35.16ID:Ho5aO1OG
>>205
実写の日本映画の関係者は、全員無能だろ。
0208名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2022/04/04(月) 06:54:23.19ID:A1j5rEM/
ABEMAプライム 
カンニング竹山
「西川美和でも食べていけない邦画は恥ずかしい。 
ドライブマイカーのオスカーで喜んでいる場合ではない。
日本の官房長官がドライブマイカーを支援してたと発言したのは、邦画が隣国が先にオスカーを受賞し日本がボロ負けしてて悔しいからだろう。
支援してると言ってるが政府の支援は少なすぎる。
金を稼げて飯を食える業界にしていけないとこれからも日本はお隣に負け続けるのではないか。」
0209名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2022/04/04(月) 07:15:21.46ID:G9alvZGN
>>208
正論やん
0210名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2022/04/04(月) 07:32:59.47ID:A1j5rEM/
ABEMAプライム
カンニング竹山
「日本は隣国に負ける訳がないとタカをくくっていたが負け続けている。
国をあげて政府も本気で映画を作っている。
これから日本映画が戦うためにはそれぐらいやらなければ駄目だ。
規制が厳しくてロケもまともにできないのは日本だけ。今いるスタジオの近所でロケする事すらできない。
東京のシーンすらわざわざ地方ロケをしなければいけない。
渋谷のオープンセットも自国では作れないので中国映画に作ってもらった。
日本の行政は何もしていなくて恥ずかしい。」
0211名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/04/04(月) 07:43:13.13ID:dncl6J9P
竹山熱いな
0212名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/04/04(月) 13:52:52.71ID:UTqdwDMB
>>208
西川美和は食えてないのか
こんど大阪来たら飯奢ってやりたい
0213名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/04/04(月) 13:55:52.07ID:UTqdwDMB
>>210
舞台が東京に偏っててつまんない
0214名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2022/04/04(月) 15:20:24.36ID:b0v8P6ew
>>208
実写の日本映画の関係者が食っていけないのはいい事だ。映画製作から撤退してくれたら
ゴミ映画がなくなる。
0215名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/04/04(月) 17:33:04.06ID:dncl6J9P
>>212
映画の仕事だけで食えてないってだけで食えてないわけではない
映像の他の仕事をしてるそう
0216名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/04/04(月) 17:39:12.03ID:PURU5DL1
>>215
西川美和クラスでも映画だけで食えないってのが問題なんだよ
「ゴーストマスター」って映画で登場人物のカメラマンが「映画なんてやるんじゃなかった」と嘆くシーンがあるけど
まさにあのセリフはやり甲斐の搾取の上に成立する日本映画界の怨嗟の声そのものだよ
0217名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/04/04(月) 18:44:52.38ID:dncl6J9P
カメラマンとかスタッフの方が食えて監督が食えないって聞いた事がある
スタッフは技術があれば色んな作品に携われるけど監督は作れる作品に限りがあるから
0218名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/04/06(水) 23:00:07.41ID:39JhE7dG
>>1
濱口竜介 「米国では誰も日本映画に関心がない」
「昔は素晴らしい日本映画もあったね」と言われる事は多かったが、現代の日本映画は是枝裕和以外は知られてない」
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202204050000529_m.html?mode=all

濱口監督は、米国で日本映画への期待、関心はあると肌で感じたか? と聞かれると
「これは、はっきりと言わなくてはいけないと思いますけれども、現代の日本映画に対する関心は基本的にないと思います」と即答。

「素晴らしい日本映画はあったね、と語られることは、とてもたくさんありますけども、
現代の日本映画が米国で知られているかというと、是枝さん(裕和監督)は別ですけれども注目されているとは言えない状況なんだなと実感しました」と語った。
0219名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2022/04/07(木) 08:48:31.16ID:GaPdg9ot
>>216
面白い作品を作る能力がないから食えないだけだろ。マニア受けはするんだろうけどね。
0222名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/04/07(木) 10:39:52.49ID:sy4eev7i
>>219
ハリウッド映画と比べるとそもそもの市場規模が違うから仕方ないね
作品の質に関係なく収益を生むための土壌がまったく違うので
あとは制作会社の旧態依然としたブラック企業の体質も問題

坊やには難しい話だったかな?
0224名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2022/04/07(木) 13:34:12.83ID:GaPdg9ot
>>218
まともな日本人でも日本映画に関心がないのに、アメリカ人だったら尚更だろうな。

>>222
日本映画を見て喜んでるヤツの方が、クソな作品なのに『オレは素晴らしいモノを
見てるんだ。他人とは違うんだ』って思ってる厨二病の坊やだろ。

日本の実写映画の興収がどんどん落ちて、製作本数がゼロに近づいていけばいいな。
その分、他の事に使う金が増える。
0225名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/04/07(木) 21:14:21.19ID:iNNV6vKa
コスプレ漫画アニメ映画と
つまらん地上波ドラマを映画版に焼き回すしか能のない国がアメリカで相手されるわけねえだろ
日本はどこの国からも相手にされない
0229名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:36:04.10ID:Xj6qwkpa
ミラクルシティコザは盗作
0231名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2022/04/10(日) 20:23:47.52ID:LoyiEhek
久々につまらない映画を見てしまった
人数の町という邦画
邦画の評価だけは信じるのやめる
0232(大阪府)
垢版 |
2022/04/10(日) 23:23:12.70ID:q2W/gEpn
映画以外は確かに面白いかもな、実写邦画は
0234名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2022/04/11(月) 09:56:58.53ID:qTRLhkHp
>>233
だよね。実写の邦画はゴミしかないけど、アニメは頑張ってるよね。
0235名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/04/11(月) 13:45:20.43ID:WR71hsMP
実写は立て続けに海外で賞もらってるけど、アニメは千と千尋の神隠し以降めぼしい賞もらってるイメージ無いよな
なんでなんだろうな
0239名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/04/16(土) 04:51:42.56ID:xpbfHUZ/
>>235
賞なんかもらっても仕方がないじゃん。普通に面白い作品の方がいいよ。大体、賞をもらえる
作品は高尚ぶっててつまらない。賞をもらった作品を褒めるのは厨二病だろ。
0245名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/04/17(日) 16:27:52.89ID:EI/mSGIm
>>240
皆良いって思ってるんだったら、もっとヒットするだろ。皆って言うけどそれは狭い範囲なんだよ。
子供がオモチャをねだる時に、『クラスのみんな持ってるから買って〜〜』って言ったするけど、
ホンの数人しか持ってない事も多いのと同じ。お前みたいなバカな厨二病が邦画を絶賛してるだよ。
0246名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2022/04/17(日) 18:20:46.67ID:B+O9M0xR
シン・ウルトラマンってジェームズ・ガンやデル・トロも期待してるらしいね
0248名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/04/17(日) 20:25:12.44ID:77bBvrhs
売れたものが優れているという考えは、くだらない。

フランク・ザッパもそう言っている。
https://zappamovie.jp/#

でも、自分の中に良い悪いを判断する物差しを持ってない人間にはそれはわからないんだよね
ピカソだってダビンチだっていいかどうかは自分で決めないとダメだと言うことが
0249名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/04/17(日) 20:45:42.41ID:lxCQjvMM
売れてるものが一番いいものならカップラーメンが世界一美味いラーメンだって話な
0251名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/04/18(月) 06:35:13.80ID:cIVvIp2y
>>247,>>249
それは理解できるけど、日本映画はつまらないからヒットしないだけだ。簡単なはなし。

日本にはアニメっていう素晴らしいコンテンツがあるんだから、そっちに金を回してほしい。
実写の日本映画の関係者なんか、クソな連中ばっかりだし。
0254名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/04/19(火) 06:37:50.84ID:TbLHobfv
>>253
素直に面白いモノを見たいだけの人間だよ。
0255名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/04/19(火) 06:47:31.49ID:oSUyQHY8
映画は2000本くらい観てきたけど良作駄作率は邦画も洋画もアニメ映画もそんなに変わらんよ
0256名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/04/19(火) 07:13:58.15ID:kQ6hiCWC
>>255

俺、2,000本もは観てないけど、その通りだと思う。
0257名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2022/04/19(火) 08:56:30.01ID:IuQR1YGO
>>254
要はお前はエンタメが見たいだけなんだろ?
世の中エンタメだけじゃ満足できない人種がいるってことすらわからんのか?
0259名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/04/19(火) 16:41:52.42ID:Ok0iuMu/
ハリウッド映画より邦画の方が最近は面白いな。
ドラマもアメドラよりは日本のドラマWのがずっと面白い。
0262名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/04/19(火) 18:38:11.15ID:MsyXDLqS
ハリウッドは今低予算系かアメコミ大作かの二択になってきてるけどたまにある中規模作が結構いい
0263名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/04/19(火) 19:52:26.08ID:Ok0iuMu/
アメドラもだけど、演出にばっか金かけて脚本が素人レベルなんだよな。スリー・ビルボード以来どうもぱっとしないな。
0264名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/04/19(火) 19:56:06.82ID:Ok0iuMu/
最近っていうか告白やALWAYS とか古い邦画もかなり面白いのあるけどな。この辺のレベルの映画は最近ある?
0266名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/04/19(火) 21:06:37.38ID:MsyXDLqS
ジェームズ・ガンのファンだからスーサイド・スクワッド見たけどガーディアンズ一作目とかスーパーとかの頃の方が全然面白いな
あの企画の問題かもしれないけどね
0267名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/04/19(火) 21:28:13.11ID:Ok0iuMu/
>>265
マジ?例えば?
0268名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/04/19(火) 21:59:07.00ID:kQ6hiCWC
>>264

というか、ALWAYSなんか駄作もいいところじゃないか。
0270名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2022/04/19(火) 23:21:43.62ID:IuQR1YGO
>>267
愚行録
空白
鳩の撃退法
騙し絵の牙
砕け散るところを見せてあげる
恋は雨上がりのように
すばらしき世界
浅田家!
見えない目撃者
ヒメアノ〜ル


とりあえず娯楽要素高めの10本
0272名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/04/20(水) 00:46:59.22ID:kB12egyJ
帝一の國
勝手にふるえてろ
街の上でサマーフィルムにのって
孤狼の血
十三人の刺客
見えない目撃者
ウッジョブ
ちはやふる 
アンダードッグ
運命じゃない人
トウキョウソナタ
駆け込み女と駆け出し男
偶然と想像
ファブル2
彼女がその名をしらない鳥たち
0273名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/04/20(水) 00:52:55.34ID:34MrAD0b
孤狼の血
ミッドナイトスワン
私をくいとめて
メランコリック
愛がなんだ
恋妻家宮本
百円の恋
凶悪
鍵泥棒のメソッド
夢売るふたり
0274名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/04/20(水) 02:26:26.73ID:UkbefDUL
>>270
日本の実写映画は絵が動いて音か鳴ってたらお前みたいなヤツが『面白い』って思って
くれるから、いつまで経っても面白くならないんだよ。
0275名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/04/20(水) 07:58:32.27ID:mr8jAKY/
>>270

まあパッパラパーのアメコミ映画よりは、マシではあるな。
0276名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/04/20(水) 08:20:17.79ID:us/5f/ZK
また漫画を実写コピーするらしいけど
キャストの笑いばかりで監督、脚本の
笑いが一切なしってのが今の日本動画界の実情だね。
0277名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/04/20(水) 08:54:19.23ID:RAlC/6gJ
>>268
そうか?Yahoo映画の評価も高いし、その辺の洋画より全然面白いと思ったけどな。
0278名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/04/20(水) 08:57:15.91ID:RAlC/6gJ
>>270-273
見てないやつ結構あるわ、ありがとう。
0279名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/04/20(水) 09:01:23.68ID:RAlC/6gJ
>>276
映像レベルは遅れてるけど、大ヒット作の続編に下らんアメコミや日本の漫画を実写化したものとか脚本がクソすぎるハリウッドの実写よりずっと面白い。
0280名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/04/20(水) 09:16:34.89ID:mr8jAKY/
>>277

その辺の洋画が何を指しているのか分からないが、ALWAYSはシナリオだめ(古沢はドラマは上手だが、映画は下手)、監督の山崎も映画の文法、語法が分かっていない。年に観る映画が5本以下か、ドラマ劇場版が好きな人向け。
0281名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/04/20(水) 09:23:13.86ID:mr8jAKY/
邦画も面白い、面白くないの振り幅が大きい。ダメなのは、金を出す会社が口も出す製作委員会にあるのは、もう結論が出ているのでは。アニメらラノベ原作、アイドル出演、技量のない監督、脚本家。
0283名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2022/04/20(水) 10:13:27.56ID:WjnMgTwH
洋画も様々だしな
B級映画もあればアメコミ映画とかアカデミー系の映画とかカンヌとかの芸術系映画とか何でもある
一概に洋画の方が面白いと言われてもどういう意味で言ってんの?ってなる
0284(やわらか銀行)
垢版 |
2022/04/20(水) 10:30:33.30ID:rziMag/a
実写邦画はいわばJ級映画だよね
B級映画に失礼
0285(やわらか銀行)
垢版 |
2022/04/20(水) 10:31:30.97ID:rziMag/a
洋画はつまなくても面白いんだよ
実写邦画はつまるつまらない以前の問題
映画ななってない、もうやめろ。
0286名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/04/20(水) 10:42:45.18ID:mr8jAKY/
アメコミ映画も実写なんですけど。
0287名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/04/20(水) 10:49:27.84ID:RAlC/6gJ
>>285
お前バカなの?そんなに邦画叩きたいなら該当スレがあるからそこ行けよ!過疎って仲間がいないからか知らんが、ここ来んなよガイジ
0288(やわらか銀行)
垢版 |
2022/04/20(水) 10:51:44.29ID:rziMag/a
こんなもの叩かれて当然だろ。
0289名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/04/20(水) 11:06:04.41ID:UkbefDUL
>>284
Z級以下だろ。これだけ文化の進んだ国で、実写の日本映画みたいなのがある事自体が謎。

>>287
日本映画は絵が動いて音が鳴ってるだけのゴミだ。そんなのを喜んで金を出して見て変に
持ち上げるお前みたいなクソバカがいるから、いつまで経ってもレベルが上がらん。実写の
日本映画を見てるヤツは、文化の破壊者である事を反省しろ。
0290(やわらか銀行)
垢版 |
2022/04/20(水) 11:07:58.99ID:rziMag/a
ゼレンスキーのドラマみたけど、経済力は全然違うはずなのに日本より余程ちゃんと作ってたな。
もうこれ玄葉の腕が悪さすぎなんだろうな
0291名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/04/20(水) 11:10:30.76ID:mr8jAKY/
洋画にも面白いものと、つまらないものがある。邦画にも面白いものと、つまらないものがある。それだけではないか? 洋画は全て面白く、邦画は全てつまらないと思っている人とかいるのか? それと洋画=ハリウッドと思っている人も、まさかいないだろうが。
0292(やわらか銀行)
垢版 |
2022/04/20(水) 11:17:37.97ID:rziMag/a
だから実写邦画は最低限も出来てないの。

大手も酷いがミニシアター系も惨い。
ちょっと社会問題いれて、ぼそぼそしゃべらせて殴って叫ぶみたいな映画ばがりじゃねえか、
0293名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/04/20(水) 11:23:27.96ID:mr8jAKY/
実写邦画が最低→同意する。しかし>>270が挙げている邦画は面白いのも多い(全部は観てない)。最近の邦画は面白いというスレタイから言うと、まあまあ説得力はあるけどな。
0295名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/04/20(水) 12:02:52.82ID:UkbefDUL
>>291
実写の邦画は全部つまらないだろ。先進国にあるまじきクズコンテンツだわ。
0296名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/04/20(水) 12:07:53.19ID:mr8jAKY/
>>291

>>270が挙げている邦画のどれを観て、洋画の具体的などの作品と比べて、最近の邦画は酷いというのか? 単に実写邦画叩きになっている。
0297名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/04/20(水) 12:08:41.02ID:mr8jAKY/
アンカーは、>>295の間違い。
0298名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/04/20(水) 12:36:45.68ID:UkbefDUL
>>296
当たり前だ。日本の実写映画は全部クソだ。面白いと思ってるのはお前みたいな頭の
おかしいヤツだけだ。つまらないものにお前みたいなヤツがお布施をするから、日本の
実写映画の生命が生き永らえる事になってる。全部潰してしまわないと日本の恥だ。
ゴミクソを見てるお前もゴミクソだけどな。
0299名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/04/20(水) 14:43:01.87ID:RAlC/6gJ
>>298
分からん奴だなー。お前の頭悪いレス読んだところで、誰も邦画見るのやめるわけないんだから、該当スレ行けって話。
0301名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/04/20(水) 14:53:36.66ID:RAlC/6gJ
>>280
その辺の洋画。
シェイプオブウォーター、2049、スターウォーズシリーズ、ターミネーターやXメンの最新作等
0302名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/04/20(水) 17:41:43.09ID:mr8jAKY/
>>301

他のはともかく、X-MENの最新作は、駄作のいいところだろう。まあ邦画のアニメ原作、実写映画よりはましではあるが。
0303名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/04/20(水) 18:32:24.42ID:UkbefDUL
>>302
世界の駄作>>>>越えられない壁>>>>日本の実写映画の良作
0304名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/04/20(水) 19:59:04.77ID:RAlC/6gJ
>>302
あとグリーンブックやハッピー・デス・デイやなんかもそこまで面白くなかったな。
0306(やわらか銀行)
垢版 |
2022/04/20(水) 22:21:36.08ID:rziMag/a
実写邦画って映画になってないからな。
方法論みたいのがなくてテキトーにとって役者に、叫ばさせてるだけ。
0307名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2022/04/20(水) 22:57:04.71ID:Zaq3zcr0
はよしんうるとらまん見たい
0310名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/04/20(水) 23:57:44.69ID:kB12egyJ
ハッピー・デス・デイは一作目は良かった
0312名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/04/21(木) 01:29:56.90ID:Z6WaBHz/
>>305
オレは実写の日本映画の価値観が合わないけどな。
0313名無シネマさん(調整中)
垢版 |
2022/04/21(木) 02:31:23.82ID:d3OLUJCc
調子がいいのは事実だが中々次に繋がっとらん
0314名無シネマさん(調整中)
垢版 |
2022/04/21(木) 02:32:02.66ID:d3OLUJCc
今年は映画祭は後はヴェネチアしかないな
0315名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/04/21(木) 06:04:11.50ID:hfAUUYut
>>309
漫画やドラマで似たような設定のもの結構見たことあるから、普通に感じたな。グリーンブックは最強のふたりの劣化版て感じ。
0318名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/04/21(木) 13:51:18.43ID:6y37N0Kt
>>317
憧れじゃなくて、日本の実写映画がつまらないだけだよ。あんなのに金と時間を使うヤツが
いるのが理解できんわ。日本の実写映画は世界のエンタメの最底辺だろ。
0319名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/04/21(木) 17:36:16.93ID:oXrsih3c
相変わらず大阪はかまってちゃんだなw
何で面白くもない日本映画のスレに粘着するの?
0323名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/04/21(木) 19:03:30.21ID:SUaPeT04
死刑にいたる病
試写鑑賞。予告にある一つの事件は冤罪だなんてのは結局嘘で全て阿部サダヲが犯した罪。
阿部サダヲが冤罪だと嘘つく一つの事件を岡田健史が追っていくうちにその事件の証言者の岩田剛典が真犯人か?岡田の母親の中山美穂と阿部サダヲが過去に繋がっていた事実を知り阿部サダヲは自分の本当の父親ではないか? その血が騒ぎ自分も阿部のような児童を狙った猟奇的な犯罪をしたくなる…そんな事匂わせといて結局は殺しません。阿部サダヲは父親ではありません。岩田は普通の人です。全て阿部サダヲが犯した罪ですって話。

阿部サダヲの狙いは岡田がそうやって動揺して自分の思う駒のように支配するのが楽しいサイコパスって話だけど…匂わせ匂わせが全て事実ではないです展開が続いて個人的には微妙だった…。。。。。
0324名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/04/22(金) 07:06:12.44ID:1FtmpF+6
最近はアメリカの映画の方が良作見つけるの難しくないか?リメイク、続編、パクり、焼き直し、国内外の漫画実写化がやたら目立つし、評価の高い映画でもたいして面白くなかったりする。
0326名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2022/04/22(金) 11:37:34.70ID:xR6QZGVJ
奈良から溢れ出る凄まじいアニオタネトウヨ臭
こいつは日本が先進国だと思ってるのか(笑)
アニメなんか実写邦画と同じくらい恥コンテンツでしかないわ
0327名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/04/22(金) 18:05:48.61ID:5pAbLgmV
残念ながら今の映画業界は、若者が働いてみたいと夢見る世界でもなければ、
私たちが胸を張り就職を勧めることができる場所でもありません。
この現実を、私たち映画関係者は直視しなければなりません。
https://eiga.com/news/20220422/18/
0329名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/04/22(金) 20:19:55.80ID:Bs8PG5re
シリーズものリメイク、リブートアメコミ原作などによるオリジナル脚本の枯渇、無駄に長尺化する風潮、ポリコレ枠を無理くりねじこむ
これにより作品のクオリティは勿論、新鮮さが無くなってる
0331名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/04/22(金) 22:00:55.67ID:JrUIQu4M
>>325
その話題になったのがなあ…何でも派手で、アクションシーンや銃撃戦もいちいち長いの何とかならんかな?ファーゴみたいな邦画並みの製作費で脚本がしっかりしたアメリカ映画最近なくない?
0332名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/04/22(金) 22:11:17.46ID:JrUIQu4M
>>270-273
望みが気になってたけど、入ってないな。類似スレでも誰も挙げてないけど、そこまでの映画じゃない感じ?
0334名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2022/04/22(金) 22:28:02.49ID:unjO3jcR
>>331
ちゃんとヒューマンドラマのジャンルで探せば溢れるほどあるよ
ネトフリならパワー・オブ・ザ・ドッグとかかなり話題になったよね
あれはかなりすごい脚本だと思う
0335名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/04/23(土) 08:20:22.65ID:KdAPLnuz
>>326
オレは日本の実写映画がクソゴミって思ってるだけで、ネトウヨみたいな恥ずかしい人間じゃないぞ。
日本映画をクソゴミって思ってるんだから、心正しい映画ファンだよ。日本のアニメは世界に誇れる
コンテンツだ。実写の日本映画みたいな恥ずかしいゴミと一緒にしたら失礼だ。

>>330
ドライブ・マイ・カーみたいに、実写の日本映画で3時間あるのは地獄だよね。
0336名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/04/23(土) 12:07:35.72ID:/34BqvBb
>>334
パワーオブザ・ドッグは合作だし、金かかってそうじゃない?古い映画と違って派手な演出ばかりで、ネタ切れな感じがするな。
0337名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2022/04/23(土) 15:45:45.06ID:8IBdedRv
>>336
派手な演出って具体的にどこよ
ネタ切れ云々なんかもう芸術作品はどれも何十年も前から言われてるしたぶんファーゴの頃から言われてたと思うよ
0338名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/04/23(土) 16:43:59.99ID:exTojM+w
>>325
確かに
ベルファスト、パワーオブ、コーダ
全部良作だった
0339名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/04/23(土) 16:44:13.69ID:exTojM+w
リコリスピザ早く見たい
0340名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/04/23(土) 16:51:03.42ID:v2kGGuK1
ベルファストもパワーオブザドッグもイギリス映画だしコーダはフランス映画だな出資的には
0341名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/04/23(土) 16:57:06.92ID:cdWxson9
スパイダーマン
あれはやばかった
0343名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/04/23(土) 19:10:26.25ID:Cb3yDWEL
>>341
どっちの意味で?
0344名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/04/23(土) 19:12:20.01ID:Cb3yDWEL
ゆれる
永い言い訳
すばらしき世界
と西川美和は日本の女性作家だと一番だな
0345名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/04/23(土) 19:55:19.12ID:xFC9LAPu
是枝裕和のブローカー
本当に良さそう
0346名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/04/23(土) 19:55:38.67ID:xFC9LAPu
本家アカデミーも狙えそうなキャストとストーリー
0348名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/04/24(日) 10:29:56.50ID:emtMZ6pv
さがすはネトフリにいつ来るんだ
0349名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/04/24(日) 22:51:25.89ID:E7HnV5pE
>>337
すまん、派手な演出っていうのはパワーオブザ・ドッグの話じゃなくて、アメリカ映画のことね。銃撃戦やカーアクションやなんか見てると、派手なだけでそれこそコナンの映画版の演出のがずっと工夫凝らしてるように感じるんだわ。
0350名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/04/25(月) 05:16:30.44ID:O5xlj9OT
吉田恵輔は空白よりBLUEが良かった!
0351名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/04/25(月) 05:17:06.81ID:O5xlj9OT
深田晃司の新作は実際の聾者が出るらしい
ヴェネチア狙いなら可能性あるかも?
0353名無シネマさん(試される大地)
垢版 |
2022/04/25(月) 07:32:51.25ID:JAu+LL/0
ハケンアニメ
流浪の月
死刑にいたる病
マイスモールランド

直近で前評判いい作品
0354名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/04/26(火) 04:00:21.96ID:tgfZfd3m
塚本晋也が新作撮り始めるらしい
0355名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/04/26(火) 10:15:46.81ID:1wBQRBKp
ネタバレ視聴とか倍速視聴してる人に対する理解力や想像力がないという否定的な意見を聞いても…

倍速視聴してる人の事を想像できなかったり理解できない人の意見なので説得力ないよねって思うわけです。
0356名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/04/26(火) 11:01:45.25ID:5c3Vmtb6
さがす、もうアマプラに見放題でくるのか。これは嬉しい。
0357名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/04/26(火) 12:16:03.84ID:avITCL0X
>>351
深田って鬼滅の宣伝を独禁法扱いしてたクソバカだよな。何のヒット作も撮れない癖に
態度だけはエラそうだったな。まあ、実写の日本映画の監督全員に言える事だが。
0359名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/04/26(火) 13:03:36.93ID:avITCL0X
>>358
アニメにヲタはいない。いい作品だから見てるだけだ。クソな日本映画を見て喜んでるヤツこそ
ヲタだろう。実写の日本映画を見て喜んでるんだから、クソバカの厨二病でしかないけどな。
0360(やわらか銀行)
垢版 |
2022/04/26(火) 13:14:32.30ID:32fj4ssS
深田晃司の増長ぶりはむごかったよ、マジで。
まあ鬼滅の刃の件で叩かれまくって以降大人しくなったが。
0363名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/04/26(火) 20:05:04.78ID:vCCS8uwr
>>359
コナンの映画版は面白いと思ってる?脚本担当してる人達はみんな、実写映画やドラマの脚本も書いてる人ばかりだけど、その人達の他の作品もコナン以外はクソとか?
0364名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/04/26(火) 20:07:40.18ID:JRcVucaf
是枝監督の新作楽しみ
0365名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/04/26(火) 20:07:54.12ID:JRcVucaf
パルムドールとってくれ
0367名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/04/28(木) 14:29:59.18ID:t2a3oNTp
>>363
コナンは監督・脚本・演出・作画が高度にリンクしてるから面白い。同じ脚本家が脚本を書いても、
監督やら演出やら演者がクソだから、実写の日本映画はクソになる。
0368名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/04/28(木) 14:32:20.25ID:t2a3oNTp
>>360
深田の発言は、身の程知らずにも程があったよなww

>>362
実写の邦画を見て喜んでる様な人間は目も頭も腐ってるから、そう感じるんだろうね。
早くまともな人間になってほしい。
0369名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/04/28(木) 19:40:04.84ID:ydqHO+VG
>>368
爺ちゃん、こっちでも荒らしてんのか、しかも1日中かよ。隠居生活は暇でいいねw
0370名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/04/29(金) 02:38:59.83ID:qJt+iITF
>>369
爺ちゃんじゃないよ。こころ正しい青年だよ。お前もあちこちスレを回ってるんだね。
オレと同じくらい暇なのかな。
0371名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/04/29(金) 09:20:28.75ID:l5uu3YyW
連鎖あぼーんありがたい
是非あげて書き込んでくれ
0372(東京都)
垢版 |
2022/04/29(金) 09:50:01.83ID:BYfBccoQ
深田晃司はTwitterでかなり威張ってたよな。
大衆に説教かましまくってたな。
どうして映画監督ってこうやんだろうな、クソ業界のくせに。いい加減しろや!
0374名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/04/29(金) 20:01:02.54ID:vForlImn
>>370
水戸黄門やコロンボなんて爺ちゃん世代しか見ないよw
0375名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/01(日) 08:30:15.78ID:h+FdaxMz
ウルトラマンそろそろ来るな…
0376名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/05/01(日) 19:03:55.29ID:AjbmKlKQ
すばらしき世界やっと見た。終わり方がちょっとなあ。空飛ぶタイヤや白夜行なんかもドラマ版の方が内容が濃くて出来がよかったから、ドラマでリメイクしてほしい。
0378名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/02(月) 06:32:20.31ID:e6UByFXe
城定だからね
0380名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/03(火) 14:56:26.58ID:YjB7sert
一番のボトルネックはどこだと感じる?
0381名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/05(木) 21:20:34.42ID:IWR8gRSp
実写は低予算、低レベル、低賃金、パワハラ、セクハラ
世界の映画祭から相手にされず。

アニメも低賃金、パワハラ、セクハラ
ロリコン蔓延り(日本のアニメの9割がスカート短い未成年少女が主役)
世界で3Dアニメが主流なのに、日本だけ低予算、低技術のため2Dアニメが主流
世界の映画祭から相手にされず。

もう映像コンテンツ作るの辞めろ時代遅れのオワコン国家
0386名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/05/07(土) 05:21:45.21ID:1TRc96ac
>>382
映画祭を賑わす映画は一般人が見て面白い映画じゃないだろ。オナニー映画も多いし。
自分で素直に『面白い』って言えないから、映画祭での評価とかを持ってくるんだよね。

まあ、実写の日本映画は全部ゴミなのは間違いないけどね。
0387名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2022/05/07(土) 18:59:28.18ID:YFXf37G2
流浪の月気になる
0389名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2022/05/09(月) 17:18:22.41ID:ei5Iu4iy
>>386
典型的な酸っぱい葡萄症候群だな
いかにも幼稚なアニオタらしい
映画祭での評価=プロの客観的評価
自分で素直に『面白い』と思うか=テメー個人のゴミ以下の無価値な感想
0390名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/09(月) 17:28:35.73ID:IgBYn7i4
最後まで眠くならなかったら良作
見ている間に残り時間が気にならなかったら名作

歳食ったせいか基準が年々シンプルになっていく
0392名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2022/05/09(月) 21:23:01.10ID:J2Y0Iog0
早く終わらないかなーと思ったとしてもその内容が実は深かったってパターンは考えないのか
0393名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/05/09(月) 23:10:30.12ID:zHdl+NoG
>>392
もうそういう歳じゃないんだよ
0395名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/05/10(火) 04:45:43.86ID:Z5CqqpFX
>>389
自分の金と時間を使って映画を見るんだから、自分にとって面白いかどうかの方が大事。
当たり前だろ。別にプロの評論家じゃないんだし。
0396名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/05/10(火) 07:04:50.99ID:wOAM7N04
>>390
それだとアメリカの2時間以上の映画ほとんどダメじゃん。今も昔も最初の1時間無駄にシーンばっかだし。
0398名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/05/10(火) 08:20:07.78ID:FZ+FI7Q5
>>397
>>395だけど、プロの評論家って素直に面白い作品を否定して喜んでるところがあるよね。
ただの厨二病だねww
0401名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/05/10(火) 12:46:21.93ID:wOAM7N04
>>398
逆じゃないの?みんなが評価してる映画を高評価してると思うけどな。ショーシャンクの空にとか大傑作ってほどじゃないと思うけど、異常に持ち上げてるやん
0402名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/10(火) 16:46:44.86ID:lQwwzvXo
ショーシャンクってIMDBでゴッドファーザーとか十二人の怒れる男とかシンドラーのリストとかを抜いてベスト1なんだよね
ゴッドファーザーが世界最高の映画って言われると納得だけどショーシャンクと言われると悪い映画だとはおもわないけどちょっとモヤるものがある
0403名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/05/10(火) 19:52:35.66ID:LyZw13Bk
シンウルトラマンが邦画の概念を変えてくれると信じてる
0405名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/05/10(火) 21:17:18.61ID:INwDZtGw
死刑にいたる病、悪くはないが…って感じ

孤狼の血、彼女がその名を知らない鳥たち、日本で一番悪い奴らと比較するとやはり微妙と言わざるをえない
0407名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/05/10(火) 22:00:09.11ID:aoHpHLZP
>>402
いい映画なんだけど、時空の彼方へとかもっと評価されてもいい映画色々あると思うよね。
0408名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/05/10(火) 22:01:20.01ID:aoHpHLZP
ごめん、オーロラの彼方へだったw
0409名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/05/10(火) 22:03:08.41ID:INwDZtGw
>>398
プロの評論家ってなんやねん

別にマーベル映画だって作品によっては高く評価してるじゃん今の評論家は
0410名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:36:15.98ID:oalDRw7u
>>380
対談で往還が、書かれとったやろ。
0412名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/11(水) 14:28:53.24ID:fVhAgh4t
日本だけの問題というよりは、英語圏とそれ以外の差という感じかなぁ

英語圏以外でも自国語でものすごい人口抱えてる一部の国は別かもだけど
(そういう観点では日本も比較的恵まれている方ではある)
0413名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:32:45.20ID:Ty8G3U3j
そら邦画は映画賞を席巻してた50年代60年代からしたら世界的影響力は減ったかもしれん

でもイタリア映画もロッセリーニ、フェリーニ、アントニオーニ、ヴィスコンティの時代が全盛期やん

ドイツなんて表現主義の映画黎明期が全盛やん、ヴェンダース、ファスビンダー、ヘルツォークらの時代もあるけども

80年代からホウ・シャオシェン、エドワード・ヤンなど台湾映画の影響凄かったけどここ数年はそうでもない
0414名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/05/11(水) 22:09:36.24ID:T0nBhIVF
それで言うと
2018年 万引き家族 カンヌ国際映画祭パルムドール
2020年 スパイの妻 ヴェネツィア国際映画祭 銀獅子賞
2021年 偶然と想像 ベルリン国際映画祭 銀熊賞 
ドライブ・マイ・カー カンヌ4冠、NY、ロサンゼルス、全米映画批評協会賞の3冠、アカデミー国際長編映画賞など多数受賞

近年の邦画は映画祭や賞レースには強いのは間違いない
0415名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/05/11(水) 22:16:55.24ID:XxEEaP2r
映画の賞はもちろん、ノーベル賞なんかもそうだけど、権威ある国際的な賞というのは、まず人脈等の下地を作り、ロビー活動して、委員会ウケの良さそうな成果を出すことが大切になってしまったね

正直バカバカしい
0416名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/05/11(水) 22:23:50.70ID:hnZQBK7U
>>415
まあ同意なんだけど、アメリカみたいにろくに宣伝もしてない中で邦画がそこまで上り詰めたのは凄いんじゃない?ぶっちゃけドライブ・マイ・カーや万引き家族より映画好きの間で評価高い邦画なんていくらでもありそうだけどw
0418名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2022/05/11(水) 23:41:27.35ID:OxurRzDu
国際的な賞取る映画は総じてリアルじゃないからな
外国人が見たい日本だから
0419名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/05/12(木) 06:33:21.39ID:StFcVXU4
>>415
バカバカしいのお前の知能の低さ
なんでもかんでもロビー活動で決まるわけない
0420名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2022/05/12(木) 06:42:25.81ID:CBNHhd43
https://jisin.jp/entertainment/interview/2095087/
https://jisin.jp/entertainment/interview/2095096/amp/
https://jisin.jp/entertainment/interview/2095108/amp/
西川美和でさら「バイトしないと飯も食えないほど給料が安すぎて自尊心すら持てない」
「予算がなく貧しい日本映画を見せられる客が自国に誇りを持てないのは当然」と嘆いてるのに
極々一部の監督のしょぼい賞持ち出してオナニーしてられる神経がすごいよな
日本がとっくに後進国に転落してる事にも気付かず、未だに先進国だと勘違いしてる高齢ネトウヨと同じメンタル
邦画なんて衰退と貧困がヤバすぎて10年以内に壊滅するだろう
配信サイトでも海外で相手されてないのはもちろん国内市場ですら需要がないし
0422名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2022/05/12(木) 13:13:16.87ID:4Xo9N/am
>>420
三大映画祭やオスカーでショボいならそれ以上は存在しないのだからこの世の賞はすべてショボいということになる
0423名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2022/05/12(木) 13:19:37.83ID:CBKnVj5T
>>420
>配信サイトですら海外で相手にされてない
まずこれが大嘘
少なくともネトフリだと
・ドラマ
全裸監督 世界14位
金魚妻 世界10位
今際の国のアリス 世界4位
・映画
ホムンクルス 世界9位
彼女 世界7位
るろうに剣心 前後編共に 世界4位


少しずつだが世界的な注目が上がってきてる
0424名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/05/12(木) 18:43:51.02ID:QJx6wV5r
>>423
日本国内でヒットすればそのくらいの順位になるとか?
0425名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:18:09.52ID:1pQqB6wg
今際とるろうに剣心は確か非英語圏で結構評判よかったんだよな。今際は韓流好きからもイカゲームより余裕で面白いって話題になったり。
0430名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/05/13(金) 00:02:03.32ID:h7IDQ5mX
カンヌベニチアベルリンアカデミーがしょぼいなら他に何があるん?
0431名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/05/13(金) 00:03:07.58ID:h7IDQ5mX
>>427
日本語大丈夫?
0433名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/05/13(金) 00:05:25.39ID:h7IDQ5mX
>>432
なにが?死ねよ
0434名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/05/13(金) 00:10:14.42ID:h7IDQ5mX
10年ぐらい死ね死ね言ってるけど一回ぐらい訴えてみられたいもんだはw
0435名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/05/13(金) 00:21:35.33ID:h7IDQ5mX
>>432
逃げた?ビビってんの?
0437名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/05/13(金) 12:44:35.99ID:yenD+VT7
>>434
10年とかいくつだよwいい年こいた大人が恥ずかしいw
0438名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/05/13(金) 12:57:40.10ID:4Ydw1J6b
先日アメリカに行ったら入った店のおばちゃんが「日本で作った『Old Enough』は最高に面白い」って熱く語っていた
「はじめてのおつかい」のことなんだな
0439名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2022/05/13(金) 18:25:39.37ID:vWAgZl0V
濱口竜介
「アカデミー賞に出席して痛感したがアメリカ人は誰も日本映画に関心がない。 
「日本映画は昔は素晴らしかったけど今はダメだねとよく言われた」
アメリカでは日本の映画人は是枝裕和以外は誰も知られていない。 
アジアに関心は向いてるが日本は全く期待に応えられていない。
制作費の桁が日本とは何十倍も違うので場違いで恥ずかしかった。」
0440名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/05/14(土) 01:18:20.09ID:UAuEWDO3
>>438
あれ、子供虐めだろ。
0443名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/05/14(土) 16:44:35.28ID:LQiPiq1s
>>441
作品が一定水準を超えているのも確かだけど、それ以上に、海外での人付き合いが上手いから大きな顔ができる

海外での人付き合いが上手いのは、本人なのか取り巻きの誰かなのかは知らない
0445名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/05/14(土) 19:32:27.57ID:hT1KNdrM
是枝、濱口を観るのは海外でもシネフィル中心
ウルトラマンや仮面ライダーはもう少し裾野が広い
つべに上がった予告編にたくさん外国語コメントがついてる
日本は良いコンテンツ持ってるんだ
昭和の遺産を大切に
シンシリーズは上手いことやったわ
0446名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/05/14(土) 19:53:01.43ID:h9eBhlXs
<<<444 見たことないけどなんか凄そう
0447名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/05/14(土) 19:53:43.33ID:h9eBhlXs
>>446 ミスった
0448名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/05/14(土) 20:38:19.02ID:xBb4lx4S
外国語コメントが多い邦画の予告編動画ってねんかないの?
0450名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/14(土) 21:56:44.33ID:yoD/yJqq
>>443
なんでそんな事情知ってんの?
関係者なの?
0451名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/14(土) 22:03:29.00ID:yoD/yJqq
>>445
ドラマだけどNetflixの今際の国のアリスとかは視聴ランキング世界4位になってるから海外からコメント多いよ


https://youtu.be/prS9gHolp6Y
0452名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/05/14(土) 22:29:18.68ID:xBb4lx4S
今際の国のアリスでもそんなに見られてるのか。ドラマWや坂元裕二作品配信すれば、韓流より人気出るかもね。
0453名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/05/14(土) 22:30:29.83ID:xBb4lx4S
シンウルトラマンが海外でどんな評価受けるかも楽しみだわ。
0454名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/05/14(土) 23:31:40.84ID:h+/z74fV
調べたら今際の国のアリス海外トレーラーが550万回以上回ってる
そこいらの邦画より普通に多いね
https://youtu.be/49_44FFKZ1M
0455名無シネマさん(滋賀県)
垢版 |
2022/05/14(土) 23:46:53.49ID:2GLV0Bra
>>11
ホリック良かったよ、ザ・蜷川実花の作品って感じ
https://xxxholic-movie.asmik-ace.co.jp/

やがて海へと届くも浜田美波が可愛かった
0456名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/15(日) 00:26:05.76ID:WEsQu8ht
追加

さかなのこ
LOVE LIFE
マイ・ブロークン・マリコ
グッバイクルエルワールド
ぜんぶ、ボクのせい
こちらあみ子
神は見返りを求める
ばちらぬん
>>11
0457名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/05/15(日) 15:40:02.12ID:q2Cuqx7k
「シンウルトラマン」は個人的には大満足だけど、あれ初代ウルトラで育った思い入れの部分が9割だと思ってる
0458名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/15(日) 17:35:44.88ID:WEsQu8ht
続編があるとか無いとか
0459名無シネマさん(調整中)
垢版 |
2022/05/16(月) 04:48:06.30ID:IPVljUeZ
>>455
カワイイって思ってるヤツの名前を間違えるなよww まあアイツは30歳過ぎのババァに
しか見えないけどな。
0460名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/16(月) 08:36:40.18ID:BuNBjeJ9
ろりこんおじさん
0461名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/05/16(月) 09:09:12.21ID:Hhzgx77x
今年観た邦画だと…
「マイスモールランド」「夜を走る」「さがす」「ちょっと思い出しただけ」「流浪の月」「死刑にいたる病」「山歌」
「女子高生に殺されたい」「猫は逃げた」「愛なのに」は良かった


「シン・ウルトラマン」は個人的には思い入れがあるけど、他人には勧めないw
0462名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/05/16(月) 09:24:43.54ID:XF/B3nly
今年はもう武の『首』が公開されない限りあとは大作系がキングダムくらいかぁ
中規模作品だと
・アキラとあきら
・ヘルドッグス
・ハイアンドロウ
・ラーゲリより愛をこめて
0463名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/05/16(月) 09:41:13.92ID:365eu1S3
アキラとあきらか。邦画好きだけど、ドラマ版の出来がよかったものを今度は映画化するってのはやめたほうがいいと思う。白夜行、空飛ぶタイヤ、七つの会議とかどれもドラマ版には負けてるからなあ
0464名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/05/16(月) 09:59:06.41ID:gXngmqVX
そんなにドラマ版良くなかったぞ
0465名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/16(月) 19:55:28.92ID:BuNBjeJ9
春原さんのうた
誰かの花
0466名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2022/05/16(月) 19:55:45.82ID:AkeK7Sne
春原さんのうた
誰かの花
0467名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/05/16(月) 20:04:45.61ID:365eu1S3
>>464
まあそうだけど、映画にするとどれも時間が短い分物足りなくなるからな。逆に映画先でドラマ化が後のパターンもドラマのがよかったりしてるし。
沈まぬ太陽、セカチュー、電車男も。デスノートは前後編あったから、映画のがよかったかな。
0468名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/17(火) 06:43:41.13ID:yDOab4mM
面白いコメディはある?
0469名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2022/05/17(火) 08:18:00.76ID:0wYv17WX
ウッジョブ
帝一の國
街の上で
勝手にふるえてろ
>>468
0470名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/05/17(火) 09:54:34.87ID:lHqOF16u
>>467
セカチューは家族でテレビで見て、『助けてください、助けてください』のところで
みんなで大爆笑したわ。それに日本映画の前後編商法に騙されるなよ。
0471名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/05/17(火) 15:49:53.77ID:DCFo5kFG
>>470
嫌な家族だな…
0472名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/17(火) 19:05:24.79ID:29Lu8r4T
サム・ライミも「日本人には高度で複雑な映画を作るのは無理」と言ってるぐらいだしな
AVと幼稚なアニメだけ作ってりゃいいんだよ
それだけは劣等民族の日本人でも作れるんだから
映画やドラマみたいに高度な物を作る知能も民度もないこの国は
海外からも国内からも相手にされない哀れな邦画(笑)
0473名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/17(火) 19:22:05.20ID:ik3EH0tS
>>472
ソースあるのか?
0474名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/17(火) 19:22:46.66ID:ik3EH0tS
>>472
また嘘ついちゃった?
0475名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/17(火) 19:29:22.16ID:ik3EH0tS
>>472
日本のAVが好きな性欲の強い民族みたいな事言うなぁ
0476名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/17(火) 21:20:18.57ID:ik3EH0tS
>>468
横道世之介、南極料理人
0477名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/05/18(水) 23:15:31.33ID:BTNitDTH
>>453
え?もしかしてあんなのが海外で少しでも評価されると思ってんの?
いくらなんでもセンスなさすぎ
欧米の評価は間違いなく0点
アジアでも評価は低くて、上映する国はほとんどないでしょ
0478名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2022/05/18(水) 23:47:16.60ID:pPrrXHAf
>>472
ソース2ちゃん
>>473
0479名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/05/19(木) 01:49:23.29ID:cNFjGenR
>>477
見てないくせして
0481名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2022/05/19(木) 12:40:15.83ID:c7vMfd1s
流浪の月監督が監督だから当たり前だけど良かった
独特なストーリーだから合わない人は結構いそうだけど
0482名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/05/19(木) 20:11:27.17ID:0VfK2/Ik
>>479
公開初日に追加料金払ってプレミアシートで観たけど?
まず、音響設計が0点
そこらのアニメ以下、そこらのテレビドラマ以下の効果音
怪獣の足音とかがほとんどない、ウルトラマンが怪獣をつかむときの音も
投げるときの音もショボすぎる
公開まで2年も余裕あったのに何やってたんだ?寝てたのか?って話
こんな具合で、効果音ですら不満が沢山ある
脚本や演出にあっては、とてもじゃないがここでは書ききれない
0483名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/19(木) 20:26:06.47ID:RVD3kKLi
庵野も樋口もアニメ畑なのにな
0485名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/05/20(金) 09:21:47.96ID:jwhe94z8
>>482
なんだ、公開初日に見に行くとかよっぽど期待してたんだな。年に何本ぐらい映画見て、そのうち邦画はどのくらい見てるの?
0486名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/20(金) 09:59:35.44ID:W+kjweir
Amazonのレビューとかでも極端な評価しかできない人っているよね
要約すると「最悪です!★1つ」と「最高です!★5つ」しかないタイプ
0488名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/20(金) 16:41:52.01ID:sC8U51Mv
日本のアニメって女子高生がなんちゃらするのが大すぎる
なんで主人公が子供ばかりなんだ
0490482(大阪府)
垢版 |
2022/05/20(金) 19:10:12.90ID:9YJdPqDu
>>485
平均すると月4本くらいかな
うち洋画3本邦画1本くらい
観たいものがないときには映画観ない月もあるし
観たいものが重なるときには2本/日のときもあったり
0492名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/05/20(金) 20:26:13.54ID:9YJdPqDu
>>491
五分五分ですね
今後の予定は
トップガン ←必ず観る
流浪の月 ←必ず観る
東京2020 ←必ず観る
ハケンアニメその他数本 ←気が向けば観に行く
こんな感じですかね
0493名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/20(金) 21:02:04.59ID:0xTr/2fo
オリンピックのドキュメンタリーは観なくていいのでは…
0496名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/21(土) 10:20:12.99ID:4YTs5UP/
今年の邦画は豊作だね。現在公開中だけでも、
「死刑にいたる病」「シン・ウルトラマン」「流浪の月」「夜を走る」「ハケンアニメ」は楽しめた
0499名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/05/21(土) 17:34:06.30ID:d6LYsm8G
去年の方が豊作では?
0500名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/21(土) 17:40:29.41ID:HP831/Yp
今後の期待作

犬王 5/28
PLAN75 6/17
ベイビー・ブローカー 6/24
さかなのこ9/1
LOVE LIFE 9/9
ヘルドッグス 9/16
オカムロさん 10/14

マイブロークンマリコ
ケイコ 目を澄ませて
ある男
0501名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/05/21(土) 21:04:30.42ID:LtSwxLFp
>>490
洋画、邦画のアンチでも信者でもないまともな映画好きなんだ、それなら参考になるな。女子高生に殺されたいはどうだった?
0502名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2022/05/22(日) 05:32:30.68ID:crwKDNxt
武の首は今年公開だといいな
0504名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/22(日) 17:54:16.76ID:O5VLsJiL
>>503
1週目の武蔵野館は1番というくそスクリーンだから見に行くのはいよいよこれからの2週目以降
0505名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/05/23(月) 04:11:19.54ID:cQZZhrhN
>>501
まともな映画ファンだったら、実写の邦画なんか見ないだろ。
0508名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/05/23(月) 20:54:27.76ID:mwhKl01U
>>505
自分はまともだと?(笑)
0509名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/05/23(月) 21:40:08.62ID:ZAZFvOFS
邦画は単館系のマイナー作品に良いのがある
全国系は総じてダメ
0511名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/05/23(月) 21:49:32.89ID:16MiH+Af
>>509
両方とも、いいものもある、悪いものもある
0512名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/23(月) 21:54:16.72ID:MxgLsnLD
全国系というか大作系じゃないか?

たまにシン・ゴジラや十三の刺客、アルキメデスの大戦みたいな面白いのがある以外では基本つまらないよね
0517名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2022/05/23(月) 22:46:21.37ID:sVPLJzl5
>>516
わかった

キャラクター
キングダム
流浪の月
空白
孤狼の血
花束みたいな恋をした
鳩の撃退法
騙し絵の牙
すばらしき世界
浅田家!
見えない目撃者
ラストレター


10作ぐらい挙げたがこれでいいか?
0518名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/23(月) 22:58:58.07ID:LjoSFgit
大作だって言ってんだろ

シン・ゴジラが13~15億
十三人の刺客が7億くらい
アルキメデスは公表されてないが7~9億くらいだろ
せめてそれくらいの予算のかかってる作品が日本では大作
それ以下は中規模か小品
0520名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2022/05/23(月) 23:03:55.88ID:sVPLJzl5
>>519
そりゃすまん

だがキングダムが駄作はあなたの完全な主観だ
俺にはむしろアルキメデスの方がつまらなく思える
0521名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/23(月) 23:14:14.77ID:LjoSFgit
主観というか、演技がオーバーアクト、編集が下手、カメラワークが下手、音楽が過剰、脚本が幼稚、中国舞台なのに中国人出さないとか
客観的に見てだめな部分が多い
0523名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/05/23(月) 23:31:38.58ID:16MiH+Af
>>521
オーバーアクトはハリウッドでしょう
世界中に売るには仕方ない
おまえのような低知能者にも分かるような説明的演技と台詞
共通の文化的背景がなくても、言葉が苦手でも、理解できるように作らないといけない

日本に限らず、自国のみで上映することを前提に作られた作品は、その国の文化や風習を前提としている
なのでそれを知らないと理解することができない
勢い余って、日本人の中でも一定以上の知的水準を満たす客のみ相手にするような作品もできてしまう
というか、単館系はそういうのが多い
0524名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/05/23(月) 23:36:37.01ID:16MiH+Af
>>521
> 中国舞台なのに中国人出さないとか

それこそハリウッドw
みんな英語喋ってるしw
0525名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/24(火) 00:05:32.69ID:7tPwYe2g
うおおおおおおおお
いやぁあああああああ
まずこれやめよう
ハリウッドではこんなの無いよ
0526名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/05/24(火) 00:13:28.18ID:Al6mygSh
>>525
アカデミー賞取ったコーダ見てないの?
主人公が叫びながら走ってるよw
0529名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/24(火) 00:26:30.75ID:7tPwYe2g
ワシは単館系は好きだけど邦画の大作は駄作が多いという話をしてるんだが、
0530名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2022/05/24(火) 07:12:21.30ID:yHVrxrxo
>>529
ていうかもう日本なんてお金なさすぎて大作なんて年3本ぐらいだろ?
その中で駄作の数計っても何の意味もないと思うんだが

単館系なんて見るに耐えないレベルの駄作は当然のようにいくらでもあるし
0531名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/05/24(火) 07:39:07.56ID:23q3GHza
>>523
オーバーアクトなのは日本だろ。目ン玉ヒン剥いて大声を出したら熱演してる事になるんだから。
0532名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/05/24(火) 07:40:57.31ID:23q3GHza
>>526
理由があればいいけど、日本の場合は理由がないだろ。ただの池沼が演技をしてる様にしか
見えない。

>>530
実写の日本映画はこの40年ぐらい駄作しかないけどな。
0533名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/05/24(火) 10:40:18.75ID:4wxX5knw
>>532
へー、てことは50歳超えてるのにまだ必死こいて邦画叩きやってんかよw
0534名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/05/24(火) 11:09:50.73ID:23q3GHza
>>533
レンタルで見たら分かるじゃん。それに年を取ったからって、実写の邦画がクソなのは変わらないよ。
何せ全部ゴミクズなんだから。
0535名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/05/24(火) 12:01:36.92ID:4wxX5knw
>>534
邦画がクソだと思ってんのに40年も前の作品までチェックしてるんだw邦画好きな俺でも80年代の作品はほとんど知らんわw
0537名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:08:58.55ID:QSQ5Yjsn
初老なのにネットで邦画叩きしてる場合かw
普通にその分映画行くとか、他に趣味見つけるとかしろよ
人間意外とすぐ死ぬぞ
0538名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:20:00.25ID:4wxX5knw
80年代以前の邦画って実際どうなんだろ?
自分は白い巨塔、スケバン刑事、パンツの穴、時をかける少女ぐらいしか見たことないけど、黒澤映画とかまだ評価よかったんじゃないの?
0539名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:28:28.49ID:7tPwYe2g
>>530
今年は大怪獣野あとしまつ
シン・ウルトラマン
キングダム2
武の『首』(公開日未定)

中規模だと
ヘルドッグス
アキラとあきら
タング
0541名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/24(火) 21:33:32.60ID:fOrNPl/e
>>530
劇場公開作だと無理かもしれないけど
配信で頑張ってほしいね
0542名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2022/05/24(火) 21:37:32.39ID:TxqHxjMn
これカンヌのある視点部門で星取評最高評価らしい

https://youtu.be/vU-XO6Bxx8g
0544名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/05/24(火) 21:46:33.77ID:4wxX5knw
男たちの大和や海賊とよばれた男は結構金かかってたよな
0546名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/05/24(火) 22:17:15.71ID:4SMOakCg
>>542
あと20年以内に実現してほしいわ
0547名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2022/05/24(火) 22:17:56.49ID:yHVrxrxo
要は歴史ものとかアクションものだろ?
そりゃ面白いわけないって
日本はやっぱりヒューマンドラマだよ
0549名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2022/05/25(水) 00:31:10.25ID:va++r2Md
>>543
これシベリア抑留の話なんだけど、今の反ロシアの流れで評価されないかね
0551名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/25(水) 07:56:37.90ID:wNuyUz20
実写でやれないことをやるのがアニメの役割だとすれば
アニメが子供が主人公の映画ばかりなのは変ではない
0558名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/05/27(金) 22:23:10.16ID:HKjk5j5c
軽い雑談であれ、お堅い話であれ、待遇改善の話をすると即座に否定にかかる人がいるよね
経営側でもないのに
てゆーか、そうゆー人が多数派

待遇改善を訴えるべき側がこれでは、待遇は悪化する一方
0559名無シネマさん(山口県)
垢版 |
2022/05/28(土) 09:32:56.24ID:znTse+JJ
君たちはまだ長いトンネルの中 よろしく

反緊縮青春映画。今の日本に疑問を感じてる人におすすめ
0560名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/29(日) 04:00:25.82ID:IG1FvOqJ
『PLAN75』の早川千絵第75回カンヌ国際映画祭カメラ・ドールおめでとう
0561名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/29(日) 07:42:19.46ID:V2pxHVR8
>>560

早川監督おめでとう。でもカメラドールではないよ。
0563名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/29(日) 10:01:55.48ID:IG1FvOqJ
韓国があってないんじゃないかね
テイストが甘いのが批評家ウケが悪かったそう
まぁ逆に一般観客ウケは良さそうな予感
コーダみたいな作風と評されていたので
0564名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/05/29(日) 10:13:16.54ID:1tYBjmyF
日本みたいな後進国で低予算映画作らせられるよりはマシだな
ギャラの高さも待遇もクオリティもスタッフキャストたちの優秀さも世界を見据えた志の高さも
もうバカらしくて日本でなんか仕事したくないだろう
0565名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/29(日) 10:18:35.96ID:IG1FvOqJ
>>564
勝手に人の気持ちを代弁した気になるな
今度日本でまた撮るらしいぞ
0566名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/05/29(日) 10:47:47.70ID:uuI+W6tz
自分古い邦画あんま知らんけど、詳しい人からしたらここ10年が面白いの?自分的には2000年代も最近見て結構面白いし、90年代もそれなりにあったんじゃないの?
0567名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/05/29(日) 10:48:42.85ID:l71pthA1
日本映画は好きだしレベル高い作品も少なくはないと思うけど、やり甲斐の搾取の上に成り立ってる業界だとは思うわ
産業としては問題ありすぎ
よほど運のいい人間以外は生き残っていけない

「ゴーストマスター」って映画の中で森下能幸演じるカメラマンが「映画なんてやるんじゃなかった」と吐露する場面があるが
あれこそまさに日本映画人の心の叫びのような気がしたよ

もう少しなんとかならないのかねえ
0568名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/05/29(日) 10:55:25.07ID:iF4qtayI
流浪の月だけど
邦画のわりには画面に安っぽさがなく、映画らしい良い映像だなと思ってたら
撮影は韓国人スタッフだったらしいw
こうゆうの見ても邦画界のダメさ加減が解る
0569名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/05/29(日) 10:58:48.31ID:l71pthA1
>>566
2010年代も面白い作品は色々あるよ
白石和彌、大九明子、城定秀夫、西川美和、黒沢清、沖田修一辺りの作品は安定的に面白い
0570名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/29(日) 11:08:35.62ID:IG1FvOqJ
>>567
やりがい搾取に関してはアニメも…
0571名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/05/29(日) 19:58:04.02ID:uuI+W6tz
有名作品以外でもキサラギ、木更津キャッツアイ、ホテル・ビーナス、黄泉がえり、嫌われ松子の一生、バブルへgoとか2000年代の邦画のが最近より面白いの多かったような気がする
0573名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/29(日) 22:42:34.23ID:V2pxHVR8
確かに、俺が知っているくらいだから、全部有名だ。
0574名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/29(日) 23:22:36.77ID:KfzLFAN+
ここ数年の有名作でないなら…
「葛城事件」「下衆の愛」「14の夜」「AMY SAID」「パーフェクト・レボリューション」「犬猿」「巫女っちゃけん。」「ミセス・ノイズィ」「37セカンズ」「甘いお酒でうがい」「許された子供たち」「はるヲうるひと」あたりとか?
0576名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/30(月) 03:45:35.44ID:bJ/r6GVz
へぇ、、
0578名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2022/05/30(月) 07:12:56.06ID:GSPnsQZy
>>577
こういうのいつも思うけど業界の中で解決してくれんかね
0580名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2022/05/30(月) 12:20:48.40ID:eOqIi6TP
需要もない、客も入らん、低予算、低賃金
スタッフの技術も低レベル、キャストもゴミ
有名監督ですらバイトしないと食えない
誰も憧れないし後進もどんどんいなくなるわな
もうとっくに手遅れになってるよ
0581名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/30(月) 13:07:39.38ID:bJ/r6GVz
>>580
低賃金はお前には関係なかろう
それとも業界人?
どうでもいいよ滅びるなら滅びるでワシらには関係無い
面白い映画があれば褒めるけど、無くなるならそれまで
別に無いなら無いで困らない
0582名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/05/30(月) 15:30:39.49ID:p9NaFOrr
少なくとも90年代に比べれば客は入るようになった
だから大ヒット飛ばした映画のチームにはそれなりに美味しい思いをさせた方が良いと思う
0583名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/05/30(月) 16:20:12.46ID:fvrrB2ID
演劇と同じで補助金で成り立つようになるんだろ
いまでも補助金が結構な額でてるし

日本は映画制作の本数が多い 人口当たりでは世界一かもしれない
映画への補助金をまず減額する必要がある

映画演劇補助金の減額をしないといけない
0584名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2022/05/30(月) 17:53:39.28ID:iWI9y4NF
マーク・チーター
0585名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/05/30(月) 21:20:50.39ID:/q0S66fV
>>572
そうかな?興行収入も宣伝もそこまでじゃなかったような。とにかく邦画は結構昔から面白かったと思うんだけどな。確か国内の邦画の興行収入が洋画を上回ったのも2000年代からだったよね?
0586名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/05/30(月) 21:22:50.28ID:/q0S66fV
>>574
サンクス、葛城事件以外知らないわ。気になったやつ見てみるわ。
0587名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/30(月) 21:29:17.14ID:bJ/r6GVz
>>4->>8
0588名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/30(月) 21:29:39.09ID:bJ/r6GVz
>>4-8
0589名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/30(月) 21:30:07.63ID:bJ/r6GVz
>>586
これも
>>4-8
0590名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2022/05/30(月) 21:39:07.78ID:s6LhAudg
90年後半からのイケメン、美女絶対主義が悪い
まあ2014年くらいからは少しは変わって良くはなってきたよ
0591名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2022/05/30(月) 21:50:56.49ID:2NeeC2EB
0592(東京都)
垢版 |
2022/05/31(火) 10:46:09.92ID:+O26Wivq
是枝は数年前も危機とかほざいて君の名はとくまモンたたいてた脳天気ぶりだったが
少しは人間的に成長したようだな。
0593名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2022/05/31(火) 12:50:07.19ID:iqWdzO9d
マーク・チーター
0594名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/05/31(火) 18:19:49.62ID:jn1NK6eF
「梅切らぬばか」結構良さげ
加賀まりこ主演だし見よう
0595独り言 ◆rI5oCip.d6 (鹿児島県)
垢版 |
2022/06/01(水) 03:37:42.18ID:Zw0ozp5f
>>580
皮肉な事に、ここ2〜3か月の「日本の映画TV業界の現場環境改善」運動で完全に
日本の映画TV界の命運は見えてしまった。
結論から言えば日本の映画TV界はもう「詰んで」しまった。

●ここ40〜50年程の日本の映画・TVドラマ・Vシネマ・アニメ、、全て現場を
薄給過重労働で酷使して成り立ってきたに過ぎない。

ここを「改善」なんてしたらどうなると思う?
改善=高コスト化=制作可能本数激減で日本の映画TV産業は壊滅するでしょうね。

実のところ、日本の映画TV界を「延命」させるには「何もしない」、、皮肉な事に
これが最善なんだ。
だって現場環境改善=高コスト化したら、国内でも国外でも大半の作品は大した売上も
見込みない状況下で所詮は現場酷使の低予算制作で成り立ってきただけの日本の映画TV
界は即死するしかない。

是枝たちは「即死」ボタンを押してしまった。
、、もうみんなで死ぬしかない。

●ここにおいて、是枝・西川・深田・濱口たちが「日本も映画にもっと税金を出して
欲しい」「メジャーからインディペンデントに分配金を流して欲しい」、、
こう言っている事の本当の意味とは何か?

要するに自分たちだけは「生き残り」たいのよ。
散々、日本映画界の商業主義を批判し、(もちろんそれ自体は決して間違ってはいないが)
リベラルぶって現場の環境改善を訴え、、でも本音は「税金くれ」「メジャーはインディペンデントにも
カネくれ」、、

、、要するにただのポジショントークです\(^o^)/
0596独り言 ◆rI5oCip.d6 (鹿児島県)
垢版 |
2022/06/01(水) 03:38:12.72ID:Zw0ozp5f
商業主義や大ヒット作を「映画の多様性を殺す」と批判しつつ、当の自分たちは「メジャーから
インディペンデントに分配金を寄越せ」こんなムシの好い事を言っている時点でその詐術に気づいて欲しい。

韓国映画はちゃんと国の内外で大ヒット作も出しています。その上でインディペンデントにも
資金を還流させています。
是枝たちは大ヒット作を批判(否定)しつつ、「でもメジャーからカネだけは欲しい」
と言っているんです。ただのデタラメです。詐欺師ですよ。

●で、もし本当に税金やメジャーからの分配金が貰える様になった途端、是枝や西川は
これまでのリベラル調から完全に転向して「お上公認の映画文化人」として日本映画界に
対する「保守」的な抑圧者になっていくでしょう。
要するに河P直美みたいになる。
それは間違いなくそうなる。是枝や西川の言ってる事をよく聞けよ、、随所で「映画は
特別、映画やってる自分たちも特別」この選民意識を隠してもいないから。

、、ま、日本映画なんかどっちに転んでも、もう詰む。
このまま何もせずに惰性で現場酷使でダラダラ続けるか?
改善=高コスト化と共に沈むか?

、、上がり目はもうない。
唯一の希望はメジャー三社(東宝・東映・松竹)が悔い改めて日本映画の国内・国外市場の
拡張にもっと本腰を入れるか?、、まあやらんだろうな、三社は企業としての自社の存続にしか
興味がない。東宝は内部留保を過剰に貯め込み、松竹は歌舞伎・舞台興行から吸い取れるだけ
吸い取り、東映は相も変わらぬ現場搾取で延命しようとするだけだろう。

コロナの前まで「日本の映画館国内市場は最高興収・最高動員を更新!」だの大本営発表が
盛んだった。でも現実にはいまだに日本人の映画館利用回数は1年1回でしかない。
※他の先進国=2〜4回 アメリカ人・韓国人=4回

、、これが全て。日本の映画屋は嘘しかつかない。連中に「誠意」などない。
0597名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/06/01(水) 03:43:05.86ID:AwIf/5r4
>>585
興行収入を本数で割って比較しないといけないだろ。
0598名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/06/01(水) 08:27:24.49ID:Bil/jnjv
>>596
是枝の万引き家族は45億売れたぞ
0599名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/06/01(水) 11:37:04.62ID:ulfTQRQq
>>596
長すぎ

> 要するに河瀨直美みたいになる。

これだけ書けばいいだろ
0600名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2022/06/01(水) 11:40:23.01ID:bA+ntnD+
海外市場を広げようにも今更手遅れだしな 
海外じゃ邦画も日本ドラマも需要もないし投資が集まらない
クオリティもとても海外じゃ通用しない
日本作品はとにかく海外で人気がないので配信大手もそのうち日本でのローカル制作を辞めるだろう
日本も日本人も沈みゆく貧乏国家の中で貧困に苦しみながら沈んでくしかない
0601名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/06/01(水) 12:32:04.63ID:vi0fZENM
まぁ韓国も民衆を見捨てて芸術に金つぎ込んでるようなもんだしね
織田有楽斎そっくりよね
0602名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/06/01(水) 15:21:04.08ID:TsijCfJG
>>600
配信市場はまだ分からんぞ
ネトフリで今際の国のアリスってドラマとるろうに剣心の前後編が世界4位
0603名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2022/06/03(金) 11:23:18.69ID:dpn0XUb1
邦画は時代劇やアニメに設定しないとビジュアルが受け入れられないし
ナチュラルに男尊女卑や共産主義的思想が入っていて忌避される
0607名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/06/03(金) 22:48:57.03ID:SzlhHiom
ファブル面白いな。原作嵌れなくて実写楽しめたの久々だわ。
0608名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2022/06/03(金) 23:18:25.25ID:tHwgOYx4
ファブル1作目はつまんねって感じだったけど2作目良いな
平手ちゃん何だかんだ良いわ
0609名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/06/04(土) 06:07:25.08ID:KA4cc2Nc
一作目はあんまりアクションが面白くなかったからね
二作目は純粋にアクションが面白かった
0610名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/06/04(土) 16:09:46.67ID:HjO2WljJ
>>608
そうなの?1もそのへんの洋画より面白かったと思ったけどな。他にもっと面白い邦画まだあるってことか
0611名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/06/04(土) 17:09:16.12ID:WhAVkk0T
>>603
で、海外でヒットしたのか? アカデミー外国映画賞をもらえたのは対象作品のレベルが
偶々低かっただけだろ。
0614名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/06/07(火) 22:52:14.56ID:4F+GhXWu
>>612
団地アクションなら「童夢」を映画化してもらえないだろうか
後は今だからこそ「気分はもう戦争」も
0616名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2022/06/10(金) 15:28:50.61ID:OhkUVu7+
ゾンビもので勝負したらとてもお隣さんに勝てないから
お笑いコメディ路線で勝負するしかないわな
真面目な作りだとクオリティ比較されて世界中から馬鹿にされちゃうからな
邦画や邦ドラなんて国内需要すらないんだからネトフリは日本ローカル制作撤退しろよ
ゴミしか作れないダメダメ後進国にリソース割くのが無駄
0619名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/06/10(金) 17:15:20.46ID:ZR7WAZhG
全 裸 監 督
新 聞 記 者
金 魚 妻 
ひやまけんたろう 妊娠 
今際の国

全て一位
0623名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/06/12(日) 14:19:50.87ID:95okqvF5
仮面ライダーBLACKSUN特報来た
0625名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/06/13(月) 09:35:44.92ID:6hXgCj1w
>>620
実写の日本映画での需要はないだろ。
0627名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:34:12.22ID:5d8tLE2X
>>619
それ全部ドラマ(笑)
0628名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:38:38.25ID:5d8tLE2X
スレタイやっぱおかしいよ。古い邦画最近結構見るけど、今だけじゃなく昔から面白かったと思う。もちろんドラマも
0630名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:36:24.73ID:5yt0TpJy
>>628

どんなん観てんの?
0631名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:54:10.68ID:8YgxJKUh
このスレの人的にこれはどうなん?見たい?
https://youtu.be/HJLDbweoBt0
0632名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:54:59.56ID:7IGsJzTG
>>603
今際の国のアリスネトフリ世界4位
0633名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/06/14(火) 01:18:02.63ID:rGx0KM6I
>>628
おかしくないよ
オリジナルのスレタイがこちら↓↓↓

【邦画】最近、日本映画は面白いよな?【復活】  

要は昔は面白かった日本映画もその後長期にわたり低迷していた
しかしここに来てまた面白さが復活してきたねってそんなスレだ
0634名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2022/06/14(火) 11:51:31.95ID:4RJNrovg
>>617
エドガーライトみたいな映画なら日本の予算でも作れるだろうに
そういうセンスのいい笑えるコメディ映画はいま日本にあるのかよ
カメ止めはなかなか面白かったけど
あれより面白いのは最近あるのか?
翔んで埼玉はまあまあ面白かったけど監督は上手いとは言えなかったな
0635名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/06/14(火) 12:22:46.25ID:z07HHgho
>>634
エドガー・ライトの映画がいくら予算かかってるか考えろよ
0636名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/06/14(火) 12:25:56.31ID:z07HHgho
>>634
コメディなら
街の上で
ウッジョブ
勝手にふるえてろ
南極料理人
帝一の國
偶然と想像
愛なのに

ここら辺を見てから言ってくれ
0637名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/06/14(火) 12:27:53.85ID:z07HHgho
次点

喜劇愛妻物語
子供はわかってあげない 
猫は逃げた
刑務所の中
ウォーターボーイズ
まともじゃないのは君も一緒
運命じゃない人
0638名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/06/14(火) 16:42:03.91ID:M8DpWoOn
最近だと
横道世之介
腑抜けども悲しみの愛を見せろ
犬猿
架空OL日記

最近ではないけど
鴛鴦歌合戦
幕末太陽傳
ニッポン無責任時代

>>634
0639名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/06/14(火) 19:16:08.12ID:eab/Ohz2
>>629
ピンポン、GO、阪急電車見た。駅とあぶない刑事も古くさいけど、なんか好き。
0641名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/06/14(火) 20:44:51.74ID:z07HHgho
これからは劇場映画よりも配信の時代になっていくと思うよ
それは日本だけでなく世界的に
0642名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/06/14(火) 22:31:48.08ID:eab/Ohz2
>>640
あんま人気作品じゃないからそう思われてもしょうがないけど、個人的にはミッドナイトスワン、浅田家、目撃者辺りよりは楽しめたけどね。
0644名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/06/15(水) 08:33:00.82ID:ewF9GQjO
>>642

『駅』は人気あったよ。俺は過大評価と思うけど。
0645名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/06/15(水) 15:01:06.16ID:u/pMrq2G
駅って高倉健のやつ?
0646名無シネマさん(高知県)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:24:40.26ID:cRxy0Hw/
是枝裕和さんを含む映画監督らが14日、東京都内で会見し、映画業界全体の収益の一部を徴収して支援金として再分配する仏国立映画センター(CNC)を念頭に、日本でも共助のシステムの導入を目指すための
団体を設立したと発表した。会見した諏訪敦彦監督は「一部の会社が恩恵を受けるのではなく、業界全体で収益を分け合い、(業界で働く人を)自律的に支援する団体が必要だ」と強調した。
団体の名称は「日本版CNC設立を求める会」日本の2019年の興行収入は2600億円と過去最高益だった。一方、業界で働く人の現状を見ると、年収300万円未満が6割以上を占め、大部分は映画だけでは生活できない。
19年の日本政府の映画支援の補助金は35億円。一方、仏CNCは同じ年に410億円を映画製作や企画、配給などの支援に回した。韓国にもKOFICという同様の団体がある。
西川美和監督は会見で「仏では映画界が強靱きょうじんな団体を作ったが日本には相当するものがない」と必要性を訴えた。
ーーーーーー
0647名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/06/15(水) 19:13:55.04ID:nxX9dxfY
なるへそ
0648名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/06/15(水) 19:50:12.35ID:ewF9GQjO
>>645

じゃないの。倉本のシナリオダメ、降旗ダメな映画だった。>>642さんに聞いてみないとわからないけど。
0649名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/06/15(水) 21:55:14.96ID:u/pMrq2G
めっちゃ前の映画じゃん
0650名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/06/15(水) 22:28:32.88ID:08acT7hw
>>645
そうです
0651名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/06/15(水) 22:31:04.64ID:08acT7hw
>>643
まあ好みは人それぞれだから、こればかりはしょうがないよ。自分孤狼の血や素晴らしき世界もあんま嵌まれなかったからね。
0652名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/06/15(水) 23:25:22.67ID:u/pMrq2G
孤狼の血は置いといてもすばらしき世界はこの10年でもトップクラスに良い映画だよ
0654名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/06/16(木) 08:00:53.43ID:yaZBQFF+
クリーピー偽りの隣人だっけか。
アレみて香川照之がホントに気持ち悪い人に見えた。
当時保険のCM見てもコレに入ると殺されんだろか??と思ったり。

しかし後日、本人自らがカマキリ先生と名乗って新たなイメージを
持ってきて中和してくれたので非常に感謝している。
0655名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2022/06/16(木) 12:04:32.96ID:taTu/OBJ
>>644
いしだあゆみが列車に乗って去って行く場面は、邦画の至宝と思うが、3回も繰り返されてゲンナリ

このへんが当時の邦画のダメなところ
0659名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/06/17(金) 21:06:42.55ID:XwWuC+af
>>652
すばらしき世界はドラマ向きの作品て印象かな。破門もそんな感じだったな
0660名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/06/17(金) 21:41:43.04ID:vCxoatJG
意味がわからない
0662名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/06/19(日) 11:00:54.16ID:6UnZi8iB
>>646
こんなのいらんわ
補助金を徹底して削減していくべき 作品に補助金出てんだからさ

日本は制作本数が多すぎ 実写ドラマ映画需要はゲームに食われて減ってるしな
作る必要がない 文化として保存する必要がまったくない
0663名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/06/19(日) 11:36:36.81ID:dWJ+8hMI
マークチーターか?
0664名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/06/20(月) 06:10:18.19ID:CLA9oMyT
>>631
見たくないし、案の定大コケしたねww
0665名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/06/20(月) 06:12:14.28ID:CLA9oMyT
>>653
日本の実写映画は重厚なんじゃない。ただただつまらないだけ。映画はエンタメなんだから、
見てる間は死ぬほど面白くて余韻はあまりない方がいいよ。
0666名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/06/20(月) 06:22:44.48ID:CLA9oMyT
>>633
復活してるとは思えないけど。アニメは頑張ってるけど、実写は死屍累々だぞ。
0667名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/06/20(月) 20:37:46.12ID:S3G/UCBm
メタモルフォーゼの縁側評判良いけど誰か見た?
0670名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/06/22(水) 22:03:28.85ID:/1lI708y
どっちも見てないけど多分俺も光の方が好きだと思う
0673名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:38:40.81ID:E/vuhKlH
去年だかは長澤まさみとか妻夫木が出てる映画がベスト3位くらいじゃなかったっけ?
0674名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:20:36.10ID:tSJo4VNS
そう、あとカギ泥棒のメソッドの中国リメイクもヒットしたらしい
0676名無シネマさん(徳島県)
垢版 |
2022/06/24(金) 18:24:55.86ID:IITvj8UZ
是枝監督は「韓国の評価は、当たるか当たらないか。当たらなかったけどいい映画だねという評価はほとんどない。当たらないとダメ。評価軸がいろいろあるということでは、日本のほうが多様で豊かだと思います」と述べ、
「日本の劇場公開作品は大小あわせると(年間)650本くらいある。韓国は200本くらいなので圧倒的に違い、日本の映画のほうが多様。そこは良さとしてあると思います」と語る。

続けて、「ただ、650本の中でどのくらいの作品が仕事として成立できているのかは非常に曖昧。ちゃんとしたギャランティが払われていないものも含めての650本なので、働き方改革が進んでいくと必然的にこの数が減っていく」
と問題点も指摘し、「好きでやっているんだからお金なんていいでしょって。それがお金を出す側の甘えにもなっていて、このままだと国内マーケットは縮小していかざるを得ないし、仕事にならないと若い人は現場に残らない。その意識改革が急務だと思います」と語った

。「フランスは映画が文化として守られているので、映画自体も、映画を作る人も、制度として非常に守られている。映画は自分たちが生んだという自負があるから。韓国は今、映画がビジネスとして活況を呈しているので、
熱気が強い。フランスだと映画は文化だしアートだけど、韓国は少し前までは国策であり今はビジネスチャンスとして開かれている部分がすごく強い。そして日本は趣味の域をなかなか出ない。その良さと大変さがあると感じています」
----------------------------------------------------
0677名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/06/25(土) 07:47:19.60ID:e/r1nPEJ
>>676
インドでは娯楽
0678名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:34:26.81ID:jbe7u1J2
>>677
インドは避暑地
0681名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:11:33.31ID:vJ5++FOT
今夜、ロマンス劇場で最高だった
0683名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/06/29(水) 23:40:06.08ID:YV5Et1tZ
>>672
ソニックも世界的大ヒットだし
日本はアイディアな豊かだけど
映像化がまるでダメだから
大損こいてるな
0685名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/03(日) 04:17:21.95ID:Tx1qgm72
たまにはあるんじゃない?
0687名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/03(日) 07:24:45.04ID:Tx1qgm72
急にSFってくくるのかよ

とりあえず
サマーフィルムにのって
ふぁんただけどおばけずかん
0688名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/03(日) 07:27:00.44ID:Tx1qgm72
ふぁんた→ファンタジー
0689名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/07/03(日) 22:41:13.91ID:s6cHErOg
「死刑に〇〇〇〇」
ひたすら胸糞悪かった
演出がエグすぎて吐きそうになった
なんでこれを映画化したのか?良く判らん
0690名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/04(月) 10:06:48.42ID:AvkLqc3B
そうなんだ
0691名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/07/04(月) 12:39:32.98ID:cxxua9T9
>>689
てか単純に面白くもなかった
白石監督だからってとりあえず絶賛みたいな人多い
0692名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/07/04(月) 13:14:06.97ID:vQHIp6Tk
とりあえず見てみよー
0693名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/07/04(月) 13:14:22.60ID:vQHIp6Tk
BLACKSUN面白いかね
0694名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/06(水) 11:42:07.24ID:0Gdo4BTe
>>682
セクシーとか色気とかを全面的に押し出すタイプの女優ではないってことだろ? 何が問題なんだよ、全然わからんw
0695名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/07/07(木) 00:07:13.63ID:aU9R9ABH
昔のはおもしろいが、今のは糞つまらんゴミばかりだろ
0697名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/07/07(木) 09:23:04.34ID:nXys6pmd
>>695
御歳の問題ですよ
0698名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/07/07(木) 09:54:22.77ID:NdxNjikX
さかなのこ楽しみすぎる
0699名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/07/07(木) 09:54:41.19ID:NdxNjikX
ヘルドッグスも楽しみ
0700名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/07/07(木) 09:54:56.63ID:NdxNjikX
キングダムもアクション過ごそう
0701名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/07/07(木) 09:55:17.35ID:NdxNjikX
坂元裕二のクレイジークルーズ楽しみすぎる
0702名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2022/07/07(木) 22:52:44.10ID:QO903msR
宮崎あおいかあああああああああああああ
0703名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/08(金) 00:00:00.94ID:qsaTJGoB
宮崎あおい
害虫良かった
0705名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/09(土) 18:51:00.45ID:YuoygZSt
アレは誇張してるけど、女子中学生の内面を良く描けてると思う
0706名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/07/14(木) 22:55:40.55ID:vPBZFXpt
>>701
坂元裕二ドラマはどれも面白いよね
0707名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/14(木) 23:03:29.67ID:blQo8nYF
新作土曜からやるね
0708名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/07/15(金) 11:39:43.28ID:I4iFUO1V
キングダム今日から
0710名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/15(金) 16:30:42.15ID:GopS8ro3
1が良かったなら見に行っていいのでは
スケール感増してるらしいし
0712名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/07/16(土) 14:28:33.16ID:8krHu8ML
新作はミニオンズかキングダムか
ミニオンズシリーズ見てないからキングダム行こうかな
0713名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/07/16(土) 14:33:20.08ID:RpUTGtCn
メタモルフォーゼの縁側見ていくつかのシーンでボロ泣きしてしまった
キングダムも面白かったし良かった
0716名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/16(土) 17:02:18.30ID:D00MLUAn
>>715
良いぞ
0717名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/16(土) 17:05:25.67ID:D00MLUAn
今年の上半期(というか今んとこの)ベスト邦画

順不同

ちょっと思い出しただけ
さがす
ハケンアニメ
愛なのに
メタモルフォーゼの縁側
恋は光
余命10年
神は見返りを求める
夜を走る
辻占恋慕

次点
死刑にいたる病
PLAN75
猫は逃げた
0718名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/16(土) 17:09:09.29ID:D00MLUAn
今後の期待作

さかなのこ
マイ・ブロークン・マリコ
LOVE LIFE
オカルトの森へようこそ
ヘルドッグス
オカムロさん
線は僕を描く
ある男
ケイコ 目を澄まして

移動辞令は音楽隊
渇水
もっと超越した所へ 
裸足で鳴らしてみせろ
0719名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/16(土) 17:10:24.44ID:D00MLUAn
>>717
マイスモールランド
誰かの花
忘れてた

次点
流浪の月
こちらあみ子
春原さんのうた
0720名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/16(土) 17:23:15.28ID:D00MLUAn
期待作次点


百花
あの娘は知らない
母性
窓辺にて
夜、鳥たちが鳴く
そばかす
ラーゲリより愛を込めて 
0721名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/07/16(土) 18:21:06.48ID:ZarQq0Cf
>>716
キャストは豪華だけど内容は…というレビューが多いそうな
実際韓国での興行収入もキャストのわりに振るってない
0722名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/16(土) 18:44:42.68ID:D00MLUAn
それで言ったらイ・チャンドンのバーニングはコケたし
そういうことでもないと思う
0723名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/07/16(土) 19:55:15.22ID:RPx9KdES
>>722
バーニングは傑作じゃん

個人的には今年は

PLAN75
ビリーバーズ

磯村勇斗のファンというわけじゃない。多分。

後半も期待できる映画は多いな
0725名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/07/16(土) 20:18:53.80ID:A1S0HwwQ
多分
>>721
はベイビーブローカーはそんなにいい映画じゃないということの補強材料に興行の話してるんだろう
映画だから人それぞれなんだけど、興行収入と結びつけるなはともかくあんまいい映画と思わないという意見に賛成しとく
0726名無シネマさん(福島県)
垢版 |
2022/07/16(土) 20:39:57.81ID:il7GpHlH
ベイビーブローカーレベルが駄作なら日本のヒューマンドラマの大半が駄作になってしまう
0728名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/16(土) 21:37:38.04ID:+as3AYXj
韓国国内での評価がそれほど高くないという話なんだから日本の作品と比べてどうかは関係ないんじゃね
0730名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/16(土) 21:41:03.82ID:D00MLUAn
>>727
監督で選べば大体良さげなのは検討つくじゃん
0731名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/07/16(土) 21:43:59.71ID:A1S0HwwQ
首とかほんとにできるんかね?
アウトレイジ意外の北野武久しぶりだしみたいけど
0732名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/07/16(土) 21:44:51.22ID:caP+ycpw
>>726
ヒューマンドラマで言うなら日本の作品が韓国に負けてるとは全く思わないね
君がどれだけ日本の作品を見てるか知らないけど
韓国が得意なのはアクションとノワール系だけだよ
0733名無シネマさん(福島県)
垢版 |
2022/07/16(土) 22:29:29.88ID:il7GpHlH
なんか勘違いさせたみたいだなすまん
かっこ書きで日本でも評価低いって書いてあったからそれに反論する意味で書いた
それにベイビーブローカーはキャストこそ韓国なものの脚本の世界観は今までの是枝作品と何ら変わらないから意地でも韓国映画のジャンルに入れたがる意味がわからない
0736名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/17(日) 14:59:18.65ID:jVQVGXzb
>>734
そんなこと分かってますが?
例えば評判の良い作品見ても必ずしも良いわけではないし当然の事です
だから"期待"作と書いてるわけで
0737名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/17(日) 16:05:32.82ID:TSiTlP8a
>>732

いいヒューマンドラマ邦画、最近ではどんなのがあるかね。そここそ邦画のいいところだったが、心情の描き方など雑で画一的になってないかい?
0738名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/07/17(日) 16:46:33.17ID:oHtfAFRB
>>4-7
ここに挙がってるのでも片っ端から見たらどうですかね

そういう意見を言う人に限って不勉強なのはいただけません
0739名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/17(日) 16:55:24.01ID:TSiTlP8a
>>738

まあ、リストの半分くらいしか観ていない不勉強な私が言うのもなんですが、ヒューマンドラマとしては、物足りない作品も散見されます。未見のやつを観てはいきますが。
0740名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/17(日) 16:59:20.30ID:TSiTlP8a
不勉強な私はよく知りませんが、韓国のヒューマンドラマは邦画と比べて見劣りしますか? 例えば『子猫をお願い』なんかいいと思いましたが。
0742名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/17(日) 17:32:28.56ID:jVQVGXzb
>>740
それは見てないので何とも言えませんが
韓国映画で世界的に評価されてるのは
ポン・ジュノ、チャヌク、ナ・ホンジン、イ・チャンドンなのは異論は無いと思いますが、イ・チャンドン以外はどれもノワール系が多いですよね
イ・チャンドンもペパーミントキャンディーは軍事独裁政権を描いてて殺伐としてますし、バーニングはノワール色が強いです
これらの観点から韓国の作家が得意とするのはヒューマンドラマよりノワール系やジャンルものだという印象です
勿論韓国にも良いヒューマンドラマはありますが
0743名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/17(日) 17:33:32.45ID:jVQVGXzb
あとギドクがいましたね
彼もヒューマンドラマとは言い難い変な芸術寓話なので、、
0744名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/17(日) 17:40:44.57ID:TSiTlP8a
ホン・サンスはいかがですか。私は基本的に邦画が好きで、邦画一番の人間ですが、最近の日本映画界に閉塞感を感じてもいます。
0745名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/17(日) 17:47:04.75ID:jVQVGXzb
ホン・サンスはヒューマンドラマというより恋愛色が強いイメージですが
韓国の作家の中では割と好きな方ですかね

邦画の閉塞感というのをどこに感じてるのかは分かりませんが
私がそれを感じるのはヒューマン系よりもジャンル系やエンタメ系の弱さに対してですね
ここはあきらかに韓国にも劣ってるとこです
0746名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:02:31.98ID:jVQVGXzb
マイスモールランドやPLAN75、流浪の月、あのこは貴族、許されたこどもたち、37セカンズなど
10年前くらいの邦画界なら題材として選ばれなかったような挑戦的な題材が増えてきてます
などの少なくともヒューマンドラマというジャンルにおいては閉塞感というよりは
表現が拡張されてるように思います
0747名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:08:45.57ID:vqFQr8tm
2014、15年くらいからかな邦画もちゃんと映画してるのが増えてきたからいい傾向
2000年〜2012年くらいまでは地獄よ  イケメン&美女でドラマの延長しかやってないから
多分踊る大捜査線が歴代興収1位になった事で業界がこれでいんだって方向になっちまった
0748名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:10:40.39ID:yMHujTwa
キングダム2
よくやったじゃんと思ってたが、これが韓国映画とか中国映画だったら無視されるレベルだよな
0749名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:17:58.07ID:TSiTlP8a
おっしゃる通り、最近の邦画界はちょっと前までだったら考えも出来なかった企画が通って、力のある映画が撮られており、ある意味何度目かの黄金期だと思います。反面、邦画全体として見ると(定量的に言うが難しいですが)、分かり易い方向、類家的な方向へ向かっているような気がします。人から思考力と想像力、余韻を奪っていくような。映像文化の根幹に関わる問題だと感じています。私が閉塞感を覚えているのは、こんなところにです。もちろんそんなことを感じさせない素晴らしい映画が多く公開されているのは、喜びであり、私を邦画に向かわせいる力です。
0750名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:22:36.49ID:jVQVGXzb
>>748
中国は知らんけど
韓国のこれ系だと安市城グレートバトルだから別にスケール感やアクションでは負けてないと思うよ
0751名無シネマさん(福島県)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:43:01.09ID:Zav+Acwl
キングダム面白かったー 見て良かった
まあ昔から言われてる臭い台詞回しは相変わらずだったけど、それでもストーリーも映像も良いから面白い
0752名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/07/17(日) 20:34:26.57ID:oZUhITs1
>>747
俺は2000年代も最近に負けてないくらい面白いと思うけどな。最近アメリカ映画、ドラマがしょうもないもんばっか作るからそう感じるだけでは?
0754名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/07/17(日) 20:49:43.28ID:rHKqoWjh
>>751
コミック映画だからセリフ回しや演出が多少クドくなるのは狙ってる面もあるんだろうね
0755名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/17(日) 22:05:15.42ID:TSiTlP8a
>>751

『キングダム2』そんなにいいのか。佐藤監督が『GANTZ』、『図書館戦争』、『万能鑑定士』と全部ダメで鑑賞予定に入っていないが、1から観てみようかな。でも2の予告見た限りでは群集戦闘シーンとか迫力も映像的な美もあまり感じなかったが。
0756名無シネマさん(福島県)
垢版 |
2022/07/17(日) 22:39:47.44ID:Zav+Acwl
>>754
そうなのかもね

>>755
俺はGANTZも図書館戦争も好きだから何とも言えんが、群集戦闘シーンは確かに大したことなかった
でもメインキャラクター周辺の殺陣は素晴らしかったよ
0757名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/18(月) 07:37:53.80ID:yNpZsN2o
>>756

なるほど。とにかく1をちゃんと観てみるよ。金曜ロードショーで流し流し見ただけだから。
0758名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/07/18(月) 11:10:14.75ID:h3zO+JEZ
興味無いなら別に見なくていいぞ鬱陶しい
0759名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/18(月) 12:06:19.58ID:yNpZsN2o
お前こそ鬱陶しいから、黙ってろ。
0760名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/07/18(月) 12:19:17.51ID:52Y5R40i
>>759
二度と書き込みに来るな気持ち悪いんだよお前
0761名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/18(月) 18:05:27.93ID:yNpZsN2o
一番気持ち悪いのは、お前だ。
0762名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/07/19(火) 12:18:26.73ID:Yld5LeDg
ふぁw↑
0763名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/07/19(火) 12:47:49.62ID:0y6O4Ud5
実写の日本映画を観なければ、クソな映画に当たる確率がほとんどゼロになるけどな。
0764名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/07/19(火) 15:44:41.01ID:QVK6nJjg
暇人だな
嫌いな映画について考える時間を有効に使ってくれ
0766名無シネマさん(徳島県)
垢版 |
2022/07/21(木) 19:05:32.26ID:krpIS6/I
――日本映画の現状について。
「日本映画は日本経済と一緒でまったくダメ。手堅く稼ごう、とにかく採算取れたらいいとしか考えてないから。映画なんてのはもともと大バクチなのに、リスクを分散させてばかりで、バクチ的な思考が消えてしまったね。最初から製作費を回収できるものにしか手をつけない。大手の出版社から100万部出てる、漫画も売れてます、適当なアイドル系かトレンド役者を使ってあんまり予算もかかりません。
3億円規模の小っちゃな映画ばっかりだよ。誰と恋して、誰が死んで、犯人が捕まったとか、ごまんとあるウソまみれの話。しみったれてるよ。
――なぜ日本映画はリスクを取らなくなったのか。
「狸の皮算用で失敗ばっかりしてるからだよ。日本映画はそういう投機的な、冒険主義の時勢じゃなくなったということ。今はみんな会社同士の、委員会制で金を集めてリスクを分散させる時代。3億円の映画を2000万ずつ15社で分担すれば、たかが2000万だから、コケたって痛くもかゆくもない。欠損処理だから15社の意見を聞いて、宣伝になればいいやとつまらん映画ばっかになるんだよ。
まあ、80年代で終わったんじゃないかな。俺らが角川で撮ってたのが最後。角川のオーナーは冒険主義で、どこの馬の骨かも分からない新人監督たちに大枚はたいて好き勝手にいろいろとやらせてくれた。その代わり、投入したものは絶対に回収するぞ、当ててやるぞというすごみ、勢いがあった。ハイリスクハイリターンという考え方は角川時代で終わったね。その時代が戻ってくること? 
もうないでしょ。独立映画プロデューサーが出てこない限り。みんな会社勤めのサラリーマンばっかりだから、役所と同じ、自分の保身しか考えてない。そりゃそうでしょ、適当に小銭商売できてりゃいいんだから」
0767名無シネマさん(徳島県)
垢版 |
2022/07/21(木) 19:06:41.88ID:krpIS6/I
――井筒監督の考える映画とは。
「映画の歴史は戦争の歴史と重なってる。もともとは戦地の記録フィルムを、自分とこのおとっつあんや息子が写ってないか、安否を確認しに見に行ったんだよ。初期の映画は物語を見せて楽しませるより、せいぜいアトラクションか、戦争の実相を確かめる記録でしかなかった。それがあるときから、小説みたいに物語を作ったらどうだとなって、ストーリーテラーが始まった。そこから今日まで120年、いろんなおとぎ話、空想物語が作られてきた。
 日本はいまだに小説や漫画を元にした絵空事のウソ話ばっかり撮ってる。今日び、欧米では『ディス イズ トゥルーストーリー』って頭に書かないと客が入らないくらいだからね。日本ではほぼ無しでしょ? 『これは実話です』って映画。俺らは実際の事件や出来事を取材しまくって、それを元にして映画を作るけど、そういう作り方をしてる人ってなかなか少ない。イージーマネーを稼ぎたい3000万しか出さない
製作委員会の会社はそれが真実かどうかなんてどうだってよくて、適当な出版社の漫画原作でいいわけよ。そこが違うんだよね、物語の作り方が。取って付けたような物語か、実際にあった出来事なのか。
 日本人は漫画が好きだから、ウルトラマンでもゴジラでもドラえもんでも、虚構からしか出発してない。でも、江戸期の戯曲はけっこう本当の話が多かった。忠臣蔵も四谷怪談も心中物も実際にあった話で、いわゆる報道特集だよ。だから、ヒットして、芝居になって回ってたんだけどね。ドキュメンタリーを作りゃいいというわけじゃないけど、いつの頃からか日本映画はまったくの戯言になった。骨太な歴史モノ、事件モノが見事に消えたね」
0768名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/21(木) 21:53:31.67ID:4a2HtoJC
ビリーアイリッシュをエンドロールに流してる邦画があったんだけど
ビリーってまだ高額な著作権使用料じゃないんかな?
0769名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/23(土) 07:23:28.35ID:J/xExxGp
まあ製作委員会方式が悪の元凶なのは、今更言われなくても分かっていることだけど。山師、山本又一郎に頑張ってもらうか。
0770名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/23(土) 18:18:11.70ID:zMnBL/fT
ふむ
0771名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/23(土) 18:18:43.77ID:zMnBL/fT
ネットフリックス映画って製作委員会方式関係無いよね?
0772名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/24(日) 18:18:49.56ID:e8OaBvwq
>>771

関係ないと思う。そもそも製作委員会って、日本独自のシステムじゃないの? ネトフリ入ってないから分からないけど、日本語オリジナル映画は酷い出来なの?
0773名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/25(月) 13:24:07.56ID:IInV6+p0
知らーん
0774名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/25(月) 13:26:45.28ID:IInV6+p0
浅草キッドは見たけど世間の評判は良いみたいだけど自分は微妙
しかし、昭和の時代を再現したCGは劇場映画じゃ無理そうなクオリティだった
0776名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/26(火) 19:58:18.28ID:83Pg22fP
>>774

そうか、ありがと。日本語オリジナル映画だけだと迷うが、『ブロンド』観たいから入ろうかな。
0788名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2022/07/27(水) 20:34:08.28ID:tiR/zo3T
今秋公開予定の「マイ・ブロークン・マリコ」凄く良さそうじゃないか。
原作漫画も未読だけどAmazonの概要を読んだだけで衝撃を受けた。

ttps://happinet-phantom.com/mariko/
0800名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/07/31(日) 19:59:34.90ID:SVDDFFXN
『さがす』8/3レンタル開始
0801名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/08/02(火) 14:22:07.33ID:/jpwiC1Y
「手」は期待してる
0802名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/08/02(火) 22:31:42.39ID:kUsOi4w9
R18らしい
0806名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/08/05(金) 11:57:21.90ID:X4SVrc9t
ブラックユーモアにあふれ、過激で少しだけアダルトな本作。監督は、日本アカデミー賞に輝いた『ミッドナイトスワン』(2020)を手掛け、『異動辞令は音楽隊!』(2022)の公開も控える内田英治と、ポン・ジュノ作品の助監督としてキャリアをスタート、『岬の兄妹』(2019)や『さがす』(2022)など注目作を発表し続ける片山慎三。ふたりの異才監督がタッグを組み、6つのストーリーを2人で分業し、1本の映画として創り上げていくというスタイルで生み出した意欲作だ。
0808名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/08/07(日) 08:43:23.42ID:QMCZ2DYQ
こちらあみ子宇多丸が絶賛してたから気になる
0809名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/08/10(水) 05:35:56.50ID:qM1jA57R
>>806
意欲はあっても空回り。
0812名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2022/08/10(水) 13:55:49.39ID:9XYhVO9e
スレチかもしれんが、文春オンラインで門脇麦が特集されていて、興味深かったのでリンクしとく。
これ読むと彼女が上手い理由がよく分かる。彼女の努力は緻密で柔軟だね。おじさん感心したよ。

ttps://bunshun.jp/articles/-/56589
0813812(埼玉県)
垢版 |
2022/08/10(水) 14:22:39.45ID:9XYhVO9e
もっとも門脇麦の「暴走ぶり」に、ご両親は生きた心地がしなかっただろうとも思うがw
日本のエンタメの発展のためによくぞ我慢して下さいました m(_ _)m
0814名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/08/10(水) 18:26:19.52ID:33XLvnDh
麦ちゃんはサニー32おすすめ

いやどうしようもない映画なんだか、どうしようもない映画でも一人の役者でとりあえず見て損した気分にはならないですむ
0816名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2022/08/11(木) 13:59:41.92ID:uHZeiDVc
>>815
怖くて観れないよ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
スレチですまんが「ほんとにあった怖い話」くらいが丁度いい。今年は8月20日だって。岩子出島、岩子出島……。
0817名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/08/12(金) 13:52:52.49ID:g2FjxCt1
2021年(1〜12月期決算)におけるアニメ制作業界の市場規模(事業者売上高ベース)は、
前年(2633億円)を5.2%下回る2495億8200万円となった。

アニメ制作会社の売り上げ2500億円弱
日本の映画興行収入(アニメ映画含む)2000−2500億円
映画の制作現場の売り上げはどんなもんじゃろ
0820名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/08/12(金) 17:25:21.95ID:PE3iNAPM
別に自演じゃない

豆腐市場が5000億ってのはたまにエンタメと比較される指標(自分みたのはCDと比較した例)
誰もが日常的に食べるがそんなに金使うというものでもない豆腐といい勝負ということ(高いと見るか安いとみるかは人それぞれ)
0821名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/08/12(金) 17:38:28.37ID:skuAGFkq
豆腐って日本食の中に必ず入ってくるもんだからね
もはや税金みたいなもんだよ
0823名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/08/14(日) 21:44:48.26ID:y29f/ORc
>>811
相変わらず大声で叫び系かよ
ほんと邦画って、こゆうおバカ演出好きだよな
0824名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/08/14(日) 21:55:59.47ID:f9PeyapL
>>823
日本では目玉ヒン剥いて絶叫してたら『熱演してる』って事になるからな。
0826名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2022/08/16(火) 03:02:52.38ID:vrPhx0S5
>>823
お前もたまには大声で叫んでみろよ
0833名無シネマさん(日本のどこか)
垢版 |
2022/08/20(土) 15:50:11.95ID:jDPz+jFj
日本映画が凄く良くなったかというと、相変わらずダメダメな映画も多いわけで、
どっちかって言うと、ハリウッド映画がダメになって来たんじゃないか。
トップガン・マーベリックとかあるにせよ。

ちなみに俺はトップガン、オリジナルから嫌いだからマーベリックは見に行ってないけどね。
0834名無シネマさん(福島県)
垢版 |
2022/08/20(土) 17:20:42.26ID:dz5S+eeX
トップガンは空戦は神がかってるけど脚本としてはめっちゃ頭悪いけどねw
まあ元々単純明快な脳筋映画だったけど
0835名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/08/20(土) 20:37:28.47ID:s2/BChXh
ハリウッド大作は馬鹿な脚本をど派手な絵面で見せるものなので
トップガンは良くも悪くも伝統的な一作と言えるのではないか
0836名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/08/20(土) 20:38:59.96ID:s2/BChXh
>>833
ダメな映画はまだまだあるけどやっぱり良い映画は増えたと思うよ
大作系はだめだけど小規模な人間ドラマ系は特に良作が増えてる
0837名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2022/08/21(日) 17:53:29.33ID:fM/+9iFg
今年観た邦画、全部大外れのウンコ映画だった
東京オリンピックA →映画のレベルにすら達してないYoutuberが取材したようなクソ動画った
死刑にいたる病 →必要もなのにスクリーン一杯のグロ映像の連続、吐きそうになった
そして昨日観た
きさらぎ駅 →カメ止めを真似たのか、超低予算の2時間TVドラマ以下のウンコ動画
ああーまたトップガン観ないといけないよー(4回目)
クソ映画見せられた後の気分直しにトップガン最高
0840名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/08/21(日) 22:05:28.69ID:+s9OovX9
>>837
トップ・ガン含め本当に見たなら半券アップしてみろよ
0841名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/08/21(日) 22:06:08.19ID:+s9OovX9
東京オリンピックは見てないけど多分クソだろうな
0842名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/08/21(日) 22:07:09.60ID:+s9OovX9
>>837
>死刑にいたる病 →必要もなのにスクリーン一杯のグロ映像の連続、吐きそうになった

子供かよwかわいいやつだな
0843名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/08/21(日) 22:09:18.31ID:+s9OovX9
ハリウッドはトム・クルーズの代わりを早く探しとかないと
トム・クルーズがアクションできなくなったらほんとに末期になる
0851名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/09/05(月) 00:14:47.70ID:Bigbm/Kp
これ気になる
アニメの行きたい殺人鬼の話
https://youtu.be/5qiA47zb0Wk
0855名無シネマさん(長崎県)
垢版 |
2022/09/06(火) 18:18:12.56ID:RhfgjJuX
普段邦画ほとんど見ないけど、愚行録気に入った
ダークでエグいサスペンスやミステリでお勧めある?
0856名無シネマさん(宮城県)
垢版 |
2022/09/06(火) 19:56:42.00ID:pXVN23Ke
>>855
愚行録に叶う映画は中々ない
アクション要素も含んでいいなら
キャラクター
ヒメアノ~ル
見えない目撃者
砕け散るところを見せてあげる
さがす

辺り代表的
0857名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:14:03.29ID:98Un5B0q
このスレの人達、洋画やドラマは見ないの?
0859名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:36:51.94ID:GjwFeuMy
>>857
ここは邦画スレってだけだ
0860名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:52:33.00ID:GjwFeuMy
>>855
告白
復讐するは我にあり
キュア
許された子どもたち
本気のしるし
凶悪
0861名無シネマさん(長崎県)
垢版 |
2022/09/07(水) 00:05:22.90ID:VfcXDFkV
>>860 >>856

ありがとう
助かるわ
0862名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2022/09/07(水) 00:24:33.23ID:fSqJAque
>>860
『復讐するは我にあり』が実話がベースの映画だと知った時は驚いた。
0864名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/09/08(木) 20:40:29.43ID:b8wkb3TZ
>>853
役所広司はやっぱりいいね
0865名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/09/08(木) 20:46:29.29ID:hPPUAc06
>>856
どうでもいいけどヒメアノ~ルはヒロインの子に顔も声も似てるAV女優がいてびっくりした覚えがある
0868名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/09/09(金) 21:16:22.11ID:K3ybCHNm
>>858
そうなんだ、かなりの量の邦画見てるみたいだから、ドラマまで手が回らんと思ってた。
ドラマも日本のばっか見てる?
0869名無シネマさん(宮城県)
垢版 |
2022/09/09(金) 21:35:37.91ID:kltzLazd
洋画は山ほど見るけど洋ドラは全く見ないな とりあえず長すぎる
国内ドラマはテレビつけたらやってるから流し見できるけど
0870名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/09/09(金) 22:13:40.91ID:EN+vThkx
洋ドラだとリミテッドシリーズなら面白いの多い気がする
特にチェルノブイリ
0872名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2022/09/10(土) 23:45:29.51ID:+xYqk9bx
淵に立つは白い服を着てた浅野忠信が赤い服来た瞬間が恐ろしくて鳥肌が立った
0873名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2022/09/10(土) 23:46:23.45ID:+xYqk9bx
>>856
見えない目撃者
さがす
両方好き過ぎる
0874名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2022/09/10(土) 23:47:15.15ID:+xYqk9bx
さかずの片山慎三は今度ディズニープラスで『ガンニバル』って食人ホラードラマ作るらしい
0875名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2022/09/10(土) 23:48:09.43ID:+xYqk9bx
>>852
シコふんじゃったってドラマ化すんのかい
映画まだ見てないんだけど
0877名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/09/11(日) 17:41:01.48ID:jem7uA73
>>869
そんな感じか。自分は今でもドラマのが見るけど、邦画のアンチスレがどこも過疎ってるとこ見ると、今の邦画はドラマがどうでもよくなるほど面白いの多いの?
0878名無シネマさん(宮城県)
垢版 |
2022/09/11(日) 21:43:20.92ID:eoKTI9PM
>>877
今の邦画、というか評判になった邦画はむしろ洋画より身近な分おもろいな 昔はその評判になる絶対数が圧倒的に少なかったけど、今は毎週見ても間に合わない
ただ評判ゴミなのは相変わらずの大地雷
0879名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/09/12(月) 02:31:23.89ID:SHWHrpOb
>>877
気になるなるなら自分の目で確かめたらいいじゃん
0880名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/09/12(月) 02:32:57.09ID:SHWHrpOb
>>4-8
これ全部見てからまたこのスレに来てね
>>877
0881名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2022/09/12(月) 03:03:24.01ID:EkgBY0Ar
>>877
アンチすら居なくなってるんだろ
邦画だけじゃなく洋画も話題にすらのぼらなくなってきた
0885名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/09/12(月) 14:07:42.55ID:8gJDiSBd
>>880
さすがに多すぎるわ。沈まぬ太陽、空飛ぶタイヤや7つの会議はドラマは凄いよかったけど、映画はダメか?
0886名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/09/12(月) 14:09:38.13ID:8gJDiSBd
>>881
洋画、洋ドラ離れがヤバいからね。ホテルムンバイやザ・クラウンがレンタル店から消えたりしてるし。
0887名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/09/12(月) 20:01:57.32ID:tdO8t6h0
映画という枠組みが終わってしまったから
たったの(多めにみて)3000億円市場で半分くらいはアニメ映画の興行収入
実際に現場に落ちる金はもっと小さい しかし俳優には高いギャラ 商売として成立してないね
0889(大阪府)
垢版 |
2022/09/13(火) 00:00:04.73ID:W9tkFT3c
金食い虫の実写邦画。、。
0891名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/09/13(火) 03:30:29.56ID:/E4ilfkU
>>887
俳優のギャラが高いってのどこ情報?
CMが一番儲かる業界なのに俳優のギャラが高いはないっしょ
0894(大阪府)
垢版 |
2022/09/13(火) 09:48:09.53ID:W9tkFT3c
実写邦画は宣伝費に無駄に金かけてるんだよ。まあ実写邦画自体無駄では無いかという話もあるが
0895名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/09/13(火) 10:05:04.46ID:EkgfgM41
>>894
コテハンしてて偉い!
0901名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/09/16(金) 09:19:23.12ID:L78t8df9
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/akb48/1663210114/326
2022/09/16(金) 00:13:14.12
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/akb48/1663210114/336
2022/09/16(金) 00:36:15.33
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/akb48/1663210114/340
2022/09/16(金) 00:44:13.97
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/akb48/1663210114/344
2022/09/16(金) 00:53:19.15
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/akb48/1663210114/349
2022/09/16(金) 01:12:28.98
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/akb48/1663210114/354
2022/09/16(金) 01:44:11.78
0902名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/09/16(金) 10:49:28.98ID:IzlvCL8I
ヘルドックス面白いのかな?
久々見たいと思える邦画だがハズレの予感もしなくもない
0904名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:09:26.29ID:BkEz3Dlb
他にこれといった邦画スレがないからじゃないか?
邦画総合スレみたいなの作らんのか?
0906名無シネマさん(宮城県)
垢版 |
2022/09/16(金) 16:51:02.80ID:zewLCcE+
>>903
いや、俺は邦画好きだけどだからと言って何でもかんでも見るわけじゃない
本当にしばらく見たい邦画がなかった
0910名無シネマさん(茸)
垢版 |
2022/09/17(土) 12:17:32.97ID:ws4k7/cM
>>907
最近ってここ数年の話だろ?
俺が言ってる最近は3週間やそこら
映画オタクだと週1本ぐらいは見てると思ってたが
0912名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/09/17(土) 14:52:34.67ID:s5/MJNgX
TSUTAYAの上半期邦画ランキング、東京リベンジャーズが1位でアニメはコナン、クレヨンしんちゃん、ジブリ作品だけで、あとは実写ばかりだったな。
色んなとこで日本はアニメだけで、実写はオワコンて言われてるけどそうでもなかったってことか?
0913名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/09/18(日) 05:29:43.83ID:n9ErfpQT
わからん
0914名無シネマさん(宮城県)
垢版 |
2022/09/18(日) 12:32:50.93ID:aMsyzno1
ヘルドッグス面白かった!
客めっちゃ少なかったけど
やっぱ今週はガリレオか
0915名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2022/09/18(日) 12:59:17.55ID:UVHXxytA
>>912
映画館ではアニメが見られててTSUTAYAレンタルでは実写邦画が見られてるということなのでは
0916名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2022/09/18(日) 16:46:39.90ID:/A4tuGiK
>>912
レンタルビデオ借りてるような爺の間で人気で良かったな
0917名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/09/18(日) 17:06:50.66ID:3JTIVSwQ
>>915
まあそうだけど、高い新作料金でも見る価値があるって人がかなりいたということだよな。
0919名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/09/19(月) 06:40:20.32ID:KujIFqI8
>>916
TSUTAYAとかはたまにレンタルでしかあつかってない作品あるから行くけど若者もいるよ
0920名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/09/19(月) 09:37:11.69ID:2ZrojAgi
TSUTAYAは昔の名作を掘り起こすからありがたい
0922名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2022/09/19(月) 20:52:13.10ID:d7Y3tlx7
世の中には本物のレストランに行くことが出来ずに一生ファミレスで満足する人が沢山いる。
邦画ファンもそれでいいじゃん。
邦画が世界から周回遅れの差をつけられてても面白いと思って見てくれる時代遅れな人間は一定数いるもんだ。
本物を知らず、底質なものでも満足出来るんだから、ある意味で安上がりで済む幸せな人生だよ
0923名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/09/19(月) 21:08:50.21ID:2uL4lvgk
ファミレスの料理でパルム・ドール取れたり世界でオスカー取れたり50以上の賞を取れる映画があるならそれはそれで面白いじゃない
0925名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/09/19(月) 21:30:14.38ID:KujIFqI8
>>921
遅レスにも程があるだろ…
>>922
レストランってフランス映画とか一部のアート映画のことだろ?
君は絶対見てないタイプ
君が普段食べてるハリウッド映画はファストフードだよ?
0928名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2022/09/20(火) 08:07:42.22ID:6IoTdvfP
>>922
金かければうまいもの作れるはずなのに、作れないのが今のハリウッド映画で、安い材料でもうまいものが作れるのが邦画って感じだな。
0929名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/09/20(火) 09:31:49.63ID:vRgLS0Aw
ハリウッド映画はクオリティ自体は下がってはないけど
アメコミ原作もの、シリーズもの、リメイクリブートばかりでオリジナル脚本が枯渇してるのが問題だとはよく言われてる
0930(大阪府)
垢版 |
2022/09/20(火) 10:09:55.79ID:S4XXDb5M
>>322
ファミレスに失礼だな
0931(大阪府)
垢版 |
2022/09/20(火) 10:12:36.75ID:S4XXDb5M
高級レストラン並みの値段とって、粗雑な料理は食わせられるのが実写邦画だろ
0933名無シネマさん(宮城県)
垢版 |
2022/09/20(火) 11:01:39.77ID:JQURIOUE
もう実写邦画NGワードにしようぜ
何であくまでアニメは例外なんだよこいつ
0937名無シネマさん(宮城県)
垢版 |
2022/09/21(水) 16:11:43.87ID:LaY0GbDa
今泉力哉監督って作品作るペース早すぎじゃね?w

世界観がいつも同じであまり好みではないけど
0939名無シネマさん(宮城県)
垢版 |
2022/09/22(木) 19:53:42.69ID:l9PaeiDd
U-NEXTでベイビーわるきゅーれ見放題になったから見たけど糞おもろいな
多幸感すごい
0940名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/09/23(金) 10:07:30.21ID:Bz+JAo3Z
>>938
ウディ・アレンの映画を楽しみに毎年生きてきたのだが、まさかこんなことで終わるとは
0941名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/09/23(金) 14:09:23.72ID:lQe6FguL
??
0949名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/09/30(金) 11:08:26.51ID:X0KCAuCD
マイ・ブロークン・マリコ 本日公開
0952名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2022/10/02(日) 17:00:05.42ID:f7620fT+
あゝ荒野はとんでもない駄作だったな。
セックスばっかしやがって、当然前編の途中で見るのやめたわ。
0955名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/10/03(月) 14:13:48.17ID:UvAbmlcR
時代かね
死を連想させる作品が増えたような
0956名無シネマさん(宮城県)
垢版 |
2022/10/03(月) 17:17:38.02ID:8oJ/jzuS
>>953
どれも予告編からして全く好みじゃなかった
まきもとなんてこれ見る人いるんレベル
と思ってたけど評価結構高いな
0957名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2022/10/03(月) 20:49:16.98ID:0148LJqf
この三つが好みじゃないとしたら
どんな邦画が好みなんじゃろか ヤクザものとか?
0959名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/10/03(月) 21:41:13.56ID:Lc6UHXzN
ある男
ケイコ目を澄ませて
そばかす
母性
宮松と山下
窓辺にて
オカムロさん


あとはこの辺りかな
本命はケイコか
0961名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/10/05(水) 11:26:10.28ID:u0hxnwrU
夜明けまでバス停で
劇場公開日:2022年10月8日
主演:板谷由夏
2020年冬。
幡ヶ谷のバス停で寝泊まりするホームレスの女性が、突然襲われてしまう悲劇があった。

予告編
www.youtube.com/watch?v=NoEubK63QCo
www.youtube.com/watch?v=qQiZcbN0zEc
www.youtube.com/watch?v=x36GJiY9m0U
www.youtube.com/watch?v=Lv9L1HXHf_A
0962名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2022/10/07(金) 10:31:43.36ID:kZnJDAWz
Netflixで日本原作の実写作品が相次ぐ打ち切り! 『ワンピース』はどうなる?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5b2722ac5550ae4850a9125a62ef20614f1a0f8

Netflixでは、日本原作のコンテンツも数多く配信されています。
しかし、最近は日本原作の実写版ドラマの打ち切りが続いており、ファンも落胆ぎみのようです。 

ちなみに今際の国のアリスもシーズン2で打ち切り決定済み。
世界的に不人気で需要がない日本作品。
0963名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/10/07(金) 16:43:27.86ID:QogoPkik
>>962
全部海外の話だろ
今際の国のアリスがシーズン2で打ち切りが決まってるなんてどこにも書いてない
嘘をつくな基地外壺チョン
0964(東京都)
垢版 |
2022/10/07(金) 16:58:08.47ID:aotGh2Ok
世界的というか日本でも人気ないからな。。
0965名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/10/07(金) 17:48:22.41ID:bt3A+hiM
>>964

IDすら出せないのか?
カウボーイビバップは朝鮮人が主役でボロクソに叩かれたのが理由だろ
0967名無シネマさん(調整中)
垢版 |
2022/10/09(日) 10:33:28.70ID:erI1p8iR
NETFLIXの作品がどこの国で制作されるかはアメリカ本社及び各国現地法人の責任者達が集うリモート会議によって差配が決まる。
高予算の作品ならアメリカ
欧州舞台の時代劇ならイギリスというように

その中で日本漫画の実写化が我が国ではなく、敢えてお隣で決まったということは
「日本は自国コンテンツの実写さえマトモに作れない国」「ヒット作品を作れない国」であると米本社及び各国の責任者たちから認識されているということ。

逆にお隣は制作能力を非常に高く評価されている。

つまり日本は予算を与える価値がない国、投資する価値がない国だと認識されてると言う事。
0969名無シネマさん(調整中)
垢版 |
2022/10/09(日) 16:31:07.00ID:huKAUbKD
日本の豊富な原作を全部日本で実写化出来るはずもなかろう
ハリウッドに権利買われまくっててもいくらでも原作ものが出てくるからね
0970名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2022/10/11(火) 12:55:39.71ID:gmfd1rM1
ネトフリはおそらく5年以内に日本での実写製作から撤退するだろうな。
https://forbesjapan.com/articles/detail/45293

相次ぐ日本コンテンツの打ち切りは序章に過ぎず、更に削られていくだろう。
国内でも海外でもランキングで結果を出せない、ヒットを出せない、ゴミしか作れない無能な国に予算を与え続けるわけがない。
経営判断として当然のこと。

我が国の無能な邦画&テレビ業界人は優秀な隣国に嫉妬しながら生き続けりゃいいよ
おそらくネットフリックスジャパンではアニメ制作部門だけがこじんまりと残されて、実写部門は閉鎖されるだろう。
日本がまともに作れるのはアニメぐらいしかないからね。
0971名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/10/11(火) 14:01:51.39ID:Ua2TeCj7
そもそも、日本映画界が本当に得意なのはネトフリドラマのようなエンタメ系じゃないからな
0972名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2022/10/11(火) 15:06:53.03ID:6gUjFD7j
ネトフリジャパンの企画
・劇団ひとり(笑)
・深田雄一(笑)
・女芸人主演の女子プロドラマ(笑)
・相撲ドラマ(笑)
・シティーハンター実写版(笑)
・幽遊白書実写版(笑)(既に炎上済み)

これが無能な日本人の企画力の限界
そら世界から相手されんわな
0974名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/10/11(火) 15:49:29.08ID:kuR1ns4Q
>>972
企画力が無いのは確かにその通りだけど
それはプロデューサーが悪いだろう
0975名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/10/11(火) 15:51:04.72ID:kuR1ns4Q
>>970
相次ぐ日本コンテンツの打ち切りってソースは?
お前が言ってるのは海外で実写化した作品の話だろ?
日本で実写化した作品はまだ今際の国のアリスだけだし、それは成功してるんだけど?
0976名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/10/11(火) 15:57:06.91ID:uk4Oo9fa
デスノートもカウボーイビバップもバイオハザードも全部外人が勝手に作って勝手に失敗しただけだろ

何焦ってんの?韓国が凄いと思うなら堂々としてればいいだろ
何をそこまで鼻息荒く日本の実写を叩く必要があるわけ?
「ハリウッドは日本よりレベルが高い、その点日本は~」なんて批判するやつがいないように韓国のレベルが高いと思ってるならわざわざ日本よりスゴイ!なんて言う必要なくないか?
日本を叩かないと自信を持てないのは余裕が無い証拠でしょ?笑


>>970
0977名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/10/11(火) 19:12:17.04ID:FNeuT2HM
>>971
得意不得意の前に
Netflixのオリジナルを見てればわかると思うけど必ずしも面白い作品がランキングとかで上位なってるわけでもない
というか正直オリジナル映画に関しては8割くらいゴミを量産してる
そして日本の漫画やアニメ原作の海外作品が評価低めなのはオリジナルファンが納得するハードルを作るのが難しいからだろう
0981名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2022/10/12(水) 08:05:42.73ID:Q3dQv3w3
世界11位(笑)や14位(笑)を自慢する恥知らずのネトウヨwwwww
どんな作品も配信直後なら瞬間最大風速で上位くるの簡単なのに11位や14位にしかなれず自慢とか痛すぎるwww
お隣さんなんて新作配信するごとに世界1位なるのが当たり前だぞwww

着々と人気なんて広がってないし、打ち切られまくり&予算削られまくりなのが事実
世界14位で自慢してしまうとか我が国はほんとに次元が低いな

今際の国のアリス シーズン2打ち切り
全裸監督 シーズン2で打切
金魚妻 シーズン1で打ち切り

打ち切り決定の不人気作品を自慢してしまうとかネトウヨは論理的思考が出来ないとハッキリ分かんだね
アニメでも見ながらオナニーしとけ
0982名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/10/12(水) 15:56:01.51ID:gfv5i+zQ
いずれにせよ今年の邦画は豊作だぞ
邦画がつまらんとか言ってる奴はロクに本数見てないか、映画の趣味が狭くて偏ってる奴
0984名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:39:21.54ID:XTiUBke6
去年はドラカーとかあったしなあ
と思うと今年豊作なの?
PLAN75とかマイスモールランドとかこちらあみ子と新人監督の年?
0986名無シネマさん(光)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:41:00.99ID:E+4aPUdQ
>>981
>お隣さんなんて新作配信するごとに世界1位なるのが当たり前だぞwww


また嘘ついてる
鳴り物入りで公開したナルコの神欧米で無風だったじゃん

そんなに韓国を持ち上げて日本を貶さないと自尊心保てないのか?
0987名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:48:03.28ID:vBuTwQ/U
>>984
去年は賞レース系が強かった(ほぼ濱口だけど笑)今年は今年で結構あるよ。エンタメ系から文芸系まで満遍なく良い作品があった。

さがす  
愛なのに
ちょっと思いだしただけ
余命10年  
ハケンアニメ 
さかなのこ  
恋は光
メタモルフォーゼの縁側 
死刑にいたる病 
マイスモールランド
サバカン 
LOVE LIFE
ヘルドッグス
猫は逃げた
流浪の月
夜を走る 
PLAN75  
神は見返りを求める
キングダム2 
アキラとあきら 
手 
マイ・ブロークン・マリコ

・公開待機作
窓辺にて 11/4
宮松と山下11/18
ある男 11/18
母性11/23
ケイコ 目を澄まして 12/16
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 246日 21時間 34分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況