X



Dolby Cinema Atmos ドルビーシネマ・アトモス12
0140名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sraa-1Z3t [126.179.1.247])
垢版 |
2024/05/17(金) 05:29:22.53ID:lIEcNqskr
>>134 全然嬉しくないなw
0141名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Sa82-mEm8 [27.85.205.57])
垢版 |
2024/05/17(金) 12:33:12.13ID:lpGQYn/ga
>>134
screenXは開発したのがCJグループでIMAX、ドルビーよりはブランド力は落ちる。そう言うわけでドルビーシネマよりはコスト面で値下げされていそうだから導入するハードルが低いはず
0144名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MM8f-1lIo [36.11.229.102])
垢版 |
2024/05/22(水) 10:19:42.46ID:rK9ZQ2XPM
未だにイオンシネマで事実上導入してるとこが無いとことからして
ドルビーシネマは設備投資のイニシャルコストが猛烈に高いんだろう
何しろ、「映画に集中出来るようにする」ために観客席や壁紙にエアコンもドルビー社の認証が必要という代物だからな
0146名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr4f-69QI [126.157.244.196])
垢版 |
2024/05/22(水) 16:28:46.48ID:vBI8+FATr
ULTRAATMOSをレーザーにしたほうが満足度高いからなw
0147名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MM8f-1lIo [36.11.224.108])
垢版 |
2024/05/22(水) 16:49:11.04ID:NRAn+B1kM
>>146
IMAXはIMAX社が管理してくれるからね
イオンシネマみたいな予算ケチっているところならIMAX選ぶと思う
0149名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MM8f-1lIo [36.11.224.108])
垢版 |
2024/05/22(水) 19:39:14.80ID:NRAn+B1kM
ドルビーシネマはかなりコスト面でキツいのが導入してるとこが少ない理由になる
ただし、同じIMAXでも「IMAXレーザーGT」「70mm」は高額なコストがかかるけどな
0152名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Safe-1lIo [27.85.206.99])
垢版 |
2024/05/23(木) 10:23:40.94ID:PrLPKKnHa
>>151
さいたま、丸の内は座席も広いし、松竹無限クーポンもあって音や画像がいい割に、意外に安く見れる。
だがしかし、首都圏ドルシネ、それぞれ欠点あるよなぁ(横浜は欠点ない?)

・さいたま
スクリーンが少し小さい。

・丸の内 
スクリーン位置が高い。上映ラインナップがショボくなりやすい(松竹、ワーナーがらみじゃない作品がかからないことが多い)

・新宿
座席が狭い。たまに頭被りする

・横浜
目立った欠点はない?
0155名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MMd3-NdCJ [36.11.228.22])
垢版 |
2024/05/27(月) 10:28:18.23ID:SffqCSNeM
>>154
まだ公開スケジュール未発表だけど、するだろう
0157名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 1a8a-p6/0 [133.201.237.129])
垢版 |
2024/05/28(火) 00:28:41.86ID:zxrKxZhP0
 ttps://www.smt-cinema.com/dolby/

>>154 5/31からやるって
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況