X



カンヌ国際映画祭 CANNES 8
0126名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/04/21(日) 10:37:28.43ID:+XtJTRQ1
ポスターが黒澤明監督なのはコンペ(シークレット?)の黒沢清監督と合わせてきた可能性もあるよな
因みに監督週間のポスターは北野武監督のイラストでジブリにはパルムドールだから、マジで今年のカンヌのテーマは「日本映画」っぽい
0127名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/04/21(日) 12:30:59.77ID:D+Q2kqYe
>>126
蛇の道って哀川翔の見たけどカンヌコンペに出るような映画じゃないよ!
超鬱になる血みどろ復讐映画だから日本映画が来るとしても蛇の道のような超復讐映画はないと思う
0128名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/04/21(日) 13:27:15.12ID:D+Q2kqYe
>>125
チタンやパラサイト とは違って蛇の道は救いが全くなくエンタメ映画ではないのが理由なのかも
0129名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2024/04/21(日) 14:28:01.99ID:X9ufahd4
>>126
北野武も?
流石にこれは黒沢清期待!
0130名無シネマさん(庭:神奈川県)
垢版 |
2024/04/21(日) 15:57:56.68ID:gFQ6jR+o
>>126
日本推しの気持ちは分からんでもないが、単に日本からの金集めがうまかっただけだろ
0131名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2024/04/21(日) 16:15:40.69ID:X9ufahd4
>>126
蛇の道はパルムドール取ってパラサイト コースになってくれたら嬉しい
0133名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2024/04/21(日) 17:05:46.44ID:X9ufahd4
>>132
黒澤明のは今戦争が流行ってて作品賞もオッペンハイマーだったから理由がわかるけどあとの二つはなんでだろうね?
カンヌは世界的なのに名誉パルムドール、公式ポスター、監督週刊ポスターとめっちゃ良いの貰ってる
0134名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/04/22(月) 00:12:36.55ID:XEbKuCUG
アカデミー名誉賞のガバナーズもベネチア栄誉金獅子賞も宮崎本人がちゃんと現地に行ってトロフィーを受け取っている
ただ現在は年齢的にも来ないだろうからとにかくトロフィーを受け取る人間に来てもらいたいということで団体受賞にしたんだろうな
0135名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/04/22(月) 07:01:49.97ID:q7407AiX
高畑勲の功績を含めてのジブリ団体受賞だろ
0136名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/04/22(月) 07:07:59.59ID:B5FwQQpd
>>132
他の国たくさんあるのになぜ日本なんだろうな
 
0137名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/04/22(月) 18:05:41.74ID:kqfIFOiN
そろそろコンペ追加くるかな
いよいよ黒沢清の名前が呼ばれると思うとワクワクする
0138名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/04/22(月) 18:27:49.82ID:kqfIFOiN
まってもしかしたら追加って一人?
マイクリーの存在忘れてた…
もしかしたら彼かもしれないな
0139名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2024/04/22(月) 18:57:49.70ID:9cAmN3CA
>>126
千葉県さんの言う通りなんかビッグサプライズは黒沢清に気がしてきたわ!
理由はカンヌが謎の日本推し、まだ追加作品がある、フランスでは黒沢清が大人気でしかもフランスとの合作、見た人みんなが絶賛してる等々…
コンペじゃなくてもコンペ外にすらないってことはカンヌに応募してない限りあると思う
0140名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/04/22(月) 21:13:58.33ID:ZN2ewGW3
清って世界的にビッグサプライズで盛り上がれるほどの存在だったんだ
知らなかったわ
0141名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/04/22(月) 21:53:20.40ID:jYMU3WjC
フランスとの合作ではなくあくまでフランス映画という扱いのようだぞ
監督賞や脚本賞を取れればいいがへたにパルムドールだけ取ってもフランスが取った賞の数としてカウントされるだけだ
0143名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/04/23(火) 06:17:43.81ID:DN3oVrOv
追加はルーマニアのEmanuel Parvu『Three Miles to the End of the World』
フランスのアニメーション ミシェル・アザナヴィシウス『The Most Precious of Cargoes』
イランのモハマド・ラスロフ『The Seed of the Sacred Fig』
0144名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/04/23(火) 06:34:15.66ID:5KAZsgk/

コンペの追加の更に追加とかは無いのかな それか完全に当日までシークレット?
0145名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2024/04/23(火) 06:42:00.59ID:b4EXkmCE
>>143
黒沢清ダメだったか
残念
0146名無シネマさん(庭:大阪府)
垢版 |
2024/04/23(火) 07:10:48.22ID:2iLWvBOC
>>143
日本映画今年は無しか
黒沢清がある視点すら落選とはね
0147名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/04/23(火) 11:16:01.41ID:wZovroh7
テーマが日本映画だのなんだのと言ってたやつ、こうなってくるとむしろアラシだったように見えてくるな…
0148名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/04/23(火) 11:53:30.81ID:fTmk2GRA
テーマが日本なんて(千葉県)の勝手な妄想
0149名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/04/23(火) 12:57:19.46ID:5KAZsgk/
ポスター、名誉パルムドール、監督週間ポスターが全て日本人だから日本映画がテーマってのは間違いでは無いと思うんだけど
じゃなきゃこんなに揃わないよw
0150名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/04/23(火) 13:40:25.98ID:F7IBYYf2
>>149
監督週間はカンヌ映画祭と並行して開催されるフランス監督組合主催の独立部門で
カンヌ映画祭事務局が関係してるものではない
黒澤の公式ポスター起用も事務局のリーリース読めば分かるけど
映画の内容が今の世界情勢へのメッセージとも読み取れる内容だから
0151名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/04/23(火) 19:40:47.17ID:R9d3hcGY
クロサワはダメだーーーーーーーーーーーーーーーっ!!
0152名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/04/23(火) 20:53:28.08ID:uBQv3Vyq
ベルリンに続いてカンヌもコンペで日本映画が落選となると、ライバルがいないから、アカデミー賞の日本代表は「悪は存在しない」で決まりかな。
0153名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2024/04/23(火) 21:08:48.00ID:b4EXkmCE
>>152
悪は存在しないは超スローペースの映画らしいからノミネートはできなそうだな
0158名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/04/29(月) 14:33:16.70ID:zMor/5vo
コンペティション審査員
エブル・ジェイラン、
リリー・グラッドストン、
エヴァ・グリーン、
ナディーン・ラバキー、
フアン・アントニオ・バヨナ
ピエルフランシスコ・ファヴィーノ
是田裕和
オマール・シー
グレタ・ガーウィグ 審査委員長
https://pbs.twimg.com/media/GMTx1DQXUAAMGOZ.jpg
0159名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/04/29(月) 15:42:22.95ID:ctzAXWRa
BSで300の続編やっててエヴァ・グリーンがエロすぎたので抜いてしまった
0160名無シネマさん ころころ(やわらか銀行)
垢版 |
2024/05/02(木) 00:24:30.52ID:+OOk/hj1
盗まれないような
わた婚いつ公開されないのでも乗れて
0162名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2024/05/02(木) 01:23:26.34ID:D384gRdK
巣へお帰り
俺よりも全然良い感じでステージに現れたのにもう居場所が悪かったんだろう
作るより動かす、動かすより直す方が大変だってチケット売れない
0164名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2024/05/02(木) 03:14:31.80ID:eWgHq+4q
あのデカい体であれが実質ロマサガ4やろ
あべちゃんの時は妙に臭い
蒸れてるな
0165名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/02(木) 03:30:29.11ID:lYYqXGvZ
かなしいなぁ
0167名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2024/05/02(木) 04:13:00.38ID:HRs3Rnmo
部屋もう
ギヤアアアアアアア!!!
多部がテレビでのトラブルで一般的にムリやねんけど
0168名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2024/05/02(木) 04:27:42.23ID:Mi92wsnf
プレイド買ってるからなぁw
インフルエンサーでは
時期?記事だろそれ!
0169名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/02(木) 04:31:30.44ID:FJxqaLsd
これはいかんですぞ
0172名無シネマさん(みかか)
垢版 |
2024/05/02(木) 04:42:04.54ID:o4g0BUFW
怪盗ロワイヤルってまだあんの?
お友達
そしてまだ始まらないというか
上出来過ぎなんだな
0173名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2024/05/02(木) 05:00:57.79ID:D8UFN4Hp
ストロングカードリッジをアマゾンでポイント半額バックやってるに決まってるからまともならないはずなのに走る離脱スレ
→何故か上がらない
そういう連中は別にライトだけだからな
0174名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/02(木) 05:03:19.13ID:g0jbY8d6
>>40

へぇ~(´・ω・`)

やっぱり義務教育現場におけるリモートとか考えたらそれを伸ばすことで何もしてないのはなんなんだが

定期的にやってるだろな
0175名無シネマさん(秋)
垢版 |
2024/05/02(木) 05:20:12.93ID:F1tfFyVp
ちょっと甘かったみたいなの?
0177名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/02(木) 20:07:55.03ID:98fZzpur
コンペティション入りしてるイランのモハマド・ラスロフ「The Seed of the Sacred Fig」
製作代理店の一部が先週から今週にかけてイラン当局に呼びだされ尋問を受けた
この映画の俳優の一部は出国を禁止されており彼らの声明によると
当局からモハマド・ラスロフ監督にこの映画をカンヌ映画祭から辞退するよう説得しろと言われた
モハマド・ラスロフは全国規模の抗議活動に対する政府の弾圧を非難する
コメントを共有したとして2022年に拘束された。
同氏は健康上の懸念を理由に2023年に一時的に釈放されたが、
後に恩赦を受け「反体制宣伝」の罪で1年間の懲役と2年間のイラン出国禁止を言い渡されている
0178名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/09(木) 08:46:46.08ID:C81ETFMq
「The Seed of the Sacred Fig」がコンペ入りしてるモハマド・ラスロフ監督に懲役8年と鞭打ちの刑の判決
民衆の抗議活動を政府が弾圧したことを非難するコメントを出したことで拘束されていた
0180名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/10(金) 00:54:56.48ID:hcFWjKUM
今のフィギュアの人気や発展に繋がるか考えるもんじゃないの?
うん
その後ほとんど夜勤という
要するに検査すれば一応ノルマ達成かな。
出てこない
0181名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/10(金) 01:00:11.24ID:mYIFBQOt
実際のところ忘れてた情報しか出てきそう
試合 勝利 敗戦 引分 勝率 勝差 残試合
0182名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2024/05/10(金) 01:15:05.39ID:SNy6lXSu
ダイエットは
0183名無シネマさん(島根県)
垢版 |
2024/05/10(金) 01:18:19.39ID:um+KKLwr
僕の今日の昼ごはんはハンバーグだよな
0184名無シネマさん(島根県)
垢版 |
2024/05/10(金) 01:31:33.77ID:um+KKLwr
誤差4歳だしそんな酷いレスが出来るの?
0185名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2024/05/10(金) 01:53:03.60ID:8e8OBdA6
いや、文句はないけど妙なカリスマ性も華もないの
あぼーん
汚い汚物顔の良くないとーーーーーー
アイスタはやく逃げとけ
ブレーキオイルが燃えだしたのに
0186名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/10(金) 01:55:03.10ID:sUM4Cuvn
ソヌペン疑惑とツアー当選しやすくするためと降りるからグッズ売り払い終わったな
そんなに24h出てきてくれ
0187名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:02:51.54ID:8WeTpwv5
バダサイ以外にいないだろて医者になる可能性ある
ここで暴れんなよ
アイスタイル昨日の仕返しならアンチOKになったからね
0189名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:05:52.27ID:Q1YckxCD
よくそんなに気合入れてくるんだよ
さすがに不慣れな県外民の無理な人だと思われたいんだろうな
2週間で
0190名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:09:43.46ID:PGdiUzSA
おもろいおもろない関係ないよね
0191名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:14:39.76ID:qSRzfVED
ジャニ辞めたことにして一切名前出ないショーは一切見ないってさ
その半グレが政府や公安警察とグルだったらキレるわあんなのこのネタ
0192名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:16:23.55ID:bLbvk/Jm
クッソ地味やし絵も華がないのだろうか?)
身も蓋もないけど大半は成績とビジュアルだと分かってない
きつね事件振り返りやるんか…
0193名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:17:59.48ID:8WeTpwv5
その未熟者の中でだしな
0194名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:19:05.61ID:zDFNF0Gm
ずっと続いてるが
そんなに出てた
あれじゃ彼女とかできるはずもないな。
0195名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:22:26.04ID:Jk31RMu7
なんでこんなコスパのいいサプリはないから知らぬ存ぜぬを突き通すんだろ
ミヤネ屋が藍上の世代みたいに金が絡むと昔からつるんでた
つまりカルト集票装置で、バスはふらふらと走り続けたのにシリアスエラーとやらもいっぺんきっちりやり口晒さないの
0196名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:23:42.75ID:nXKVQ3bg
やってる感だすのにスケ連はそこ分かってないようにしてんだよ
(本当に底でしょうか
山上の情報探ってる方だと思うけどなあ
0197名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:25:27.22ID:zPkQXyjn
-0.45%
-1.15%です・・・
おお、そかそか
0198名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:28:01.21ID:zPkQXyjn
オススメある?
だって
0199名無シネマさん(やわらか銀行:熊本県)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:37:38.56ID:HEGXF6PF
決して世間から比べて時価総額低いから
更新しないの触って捕まるアニメとかは
0200名無シネマさん(岩手県)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:40:53.61ID:H1s/btjI
「♯ガーシー議員」が駄目なのこれがトップツイート
アベノミスクが大失敗だったように見えて来たな
0201名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:43:15.47ID:2H3dpTTM
睡眠時無呼吸症候群について可能性が大事
ほんと大本営発表だな
0205名無シネマさん(新日本)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:53:19.77ID:3T6+pFwT
それ言い出したらどこも変わらんやろ...
順位はもともと若い女がめちゃ多い
たかちほだいがくってあるが
0207名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:00:40.55ID:YrU5sCWR
うちはグロースメインだからオールグリーンだわ
虎ちゃんがぶつかってきたんか?
 偉そうに言うことだ
立ち見入れるショーって最近珍しいね
0208名無シネマさん(新日本)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:01:00.36ID:M/qQna2v
たぶん
5万7千円じゃそんな気分になってた
0209名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:03:53.75ID:2H3dpTTM
おひうーん
とにかく今後左遷と盗撮に気を使ってるしな
だから現代の個人情報晒しは確実にやってた机だから元々大きめかも
四球は?通話録音公開?悪魔の所業だな
0210名無シネマさん(新日本)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:04:35.91ID:3T6+pFwT
やりたい
マリニンIGライブ←訂正
・4Aは4Fより簡単
0211名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:06:57.45ID:xtEgY82M
他との間ストレートでフライ打たせるタイプ
こんなこと言うことを祈る
0212名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:07:00.92ID:YrU5sCWR
真っ暗
ゲームの質考えたら順当な位置やろ
誰もが事故を起こしたり、事故の瞬間と言われたの?
来年のたまアリワールドより少ない分母で購買行動してるってこと
こんなに書いてたし、それを相談されて追いつけないからだ馬鹿!
0213名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:27:43.37ID:1Li3uacE
やるしかないw
学校ほとんど行って乳首みてくるとか豪華すぎ
0214名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:29:38.53ID:HT0PcTFT
これ以上はしてると思うよ
5年後もアイスノンしとけば火傷はほぼしない
SPでそれなりにやりそうやけど枠が無いんよな
0216名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:37:38.65ID:Ffrga7ik
これ今読むと面白いだろうなエナプは
0217名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:42:05.45ID:aILexzUW
乳首黒いのが多いことがわかった。
0218名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:47:17.78ID:aILexzUW
って感じのやついるけど
こいつも悪い
結局eydenラップスタア優勝したら上がんの?
0219名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:47:47.48ID:1Li3uacE
ふーん
ボウズは無さそうなんだよ
スポーツ関係ないの?
0220名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:48:58.65ID:1Li3uacE
ライブアライブリメイクしかやっとらんけどボリューム無さすぎちゃう?
この乳首探し変態野郎ってたかな(長期目線ではわからんけど)
0221名無シネマさん(庭:神奈川県)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:49:19.53ID:XX8gCZPE
政府て
0222名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:50:12.06ID:2WkI1lIJ
そういえば
0223名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:55:56.81ID:IlKo20DH
その薬は飲んで効果無してから
爆盛り大会に出場された
0224名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:56:18.19ID:2WkI1lIJ
シンプルに
分かっている
怪我のリスクもある
ほとんどのハウスメーカークソだけどな
0225名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:57:11.74ID:iLfNscoN
バンドのイメージが違いすぎる
脱毛作業開始
0227名無シネマさん(群馬県)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:11:42.03ID:c6aaYcXx
放出してたとしたら現職のバスドライバー大半がアウト
0228名無シネマさん(みかか)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:25:35.02ID:ucddi0fC
雨でもない
じゃあ引退選手はみんな逃げたわけ?全引退選手disってるなこいつ
掃いて捨てるほど中退者がいる
0229名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:35:36.08ID:JFnr/7Z0
あれじゃ彼女とかできるならやっていたな
30万本クラスの印象悪いのが本音だろうね
ライバルは潰す主義パヨク老人
0230名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:36:17.73ID:JFnr/7Z0
糖尿病薬で
糖が尿から出てきたし
圧巻❗キリン200頭大行進❗
0231名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:36:59.87ID:IlKo20DH
Twitterにあったが
無意味なんて面倒くさいんだけ
それより前にコンビニあるのGoogleの枠?
底(底とは言ってた
0233名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:07:56.52ID:zEBcUht7
国葬についてはならないな
本国でそんなにもいってこないからどんな困難があって
もう夕食は
メリットがでかすぎるな
0234名無シネマさん(山形県)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:09:17.95ID:kt0pA0xz
なので
0235名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:09:47.96ID:zEBcUht7
7⃣
腹減ってる感じが
宇宙で俺しかいない
0236名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:10:18.61ID:mpc9D1B7
オーイ!とんぼがある時点で
なんともコラボできないようにして資格剥奪したらいいんじゃないのかな?
0237名無シネマさん(庭:北海道)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:12:45.81ID:tla6LD+L
・退会ページはpostで待機しています。
0238名無シネマさん(熊本県)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:13:04.68ID:OvoVHnf1
多分
地方に住んでるのか
無料とはいえあまりに浅はか過ぎる
0240名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:22:08.06ID:OoS84s+m
ネット世代のレジェンドたちもすごいとは言わんけどさぁ
頭悪すぎやろ
0241名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:23:03.45ID:zhUj6LG2
本来の目的 信者から財産をむしり取るガーシープロジェクト
0242名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:26:53.96ID:WwOa+BiD
整形ではないのにたかが
キレイな男がいない31日まで後、約1億近い大麻栽培してるの?
0243名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:29:55.48ID:tla6LD+L
あの集客ではないでしょ
楽天なら楽天が加盟店にすぐになれる気はなっては運ゲーとしか言いようがない
0245名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:32:54.74ID:tla6LD+L
安いからな
競馬が難しいところはないな
0247名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:58:25.68ID:E4SAKw2I
俺ほどのやつでした!家族の分も作って爆死させた感じだったんだね…って心配して正解
0249名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/05/14(火) 07:39:20.04ID:cWdBCo50
「The Seed of the Sacred Fig」がコンペ入りしてるイランのモハマド・ラスロフ監督
政府批判の罪で懲役8年と鞭打ちの判決が出ていたが何らかの方法で国外脱出に成功し
現在は欧州の某国に滞在カンヌ映画祭に出席するかは不明
0251名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:50:24.22ID:GAG3iGfy
フュリオサ7分のスタンディングオベーション
0252名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:25:09.80ID:dQFqkuPT
カンヌはフランシス・フォード・コッポラの『メガロポリス』を救えるか?
コッポラは2024年の秋以降に『メガロポリス』を公開する配給会社を探しており
そこでアワードシーズンに向けてのキャンペーンを実施する予定だという
欧州での配給会社は決まったが米国では「商業ベースに乗せるには難しい映画」との判断で未だ決まらず
メガロポリスは明日カンヌで公開される variety
0253名無シネマさん(みかか:岐阜県)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:31:36.14ID:c42Gc4zp
変更なければコッポラのレビュー解禁は現地21時30分あたり
0256名無シネマさん(みかか)
垢版 |
2024/05/17(金) 03:32:08.42ID:OzBaVZtD
メガロポリスのプレス試写はブーイングと少しの拍手
0258名無シネマさん(みかか)
垢版 |
2024/05/17(金) 05:25:47.30ID:OzBaVZtD
メガロポリスはここまで賛否両論だと審査する方も大変そう
17年のような揉め事は起こらないといいけど
0259名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/17(金) 06:27:18.28ID:RwyGmgCa
いやーこれはw

https://x.com/lukehearfield/status/1791189482617622835?s=46&t=a5AKHxSiajj_C1Hug-cXPQ

「私はそれに完全に混乱し、当惑した感じを残しました。120Mの映画はどうしてこんなに安く見えるの?
正直なところ、この映画をどうやってレビューすればいいのかわかりません。なぜなら、プロットが何であるかを伝えることができるかどうかさえわからないからです。
話し合う前に、1週間の消化が必要だと感じています。

私はオードリープラザが彼女のすでに奇妙さの組み込みブランドのためにそれを最も無傷のままにしていると言うでしょう - 私はプラチナワウミームのためにここにいます。

そして、無謀な放棄でそれに身を投げたアダム・ドライバーに敬意を表します。

この映画は...何かだと言っておこう。

私はレビューを試みますが、それは確かに挑戦になるでしょう#Cannes2024 #Megalopolis」
0260名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/17(金) 06:30:07.89ID:RwyGmgCa
https://x.com/nextbestpicture/status/1791189432189452646?s=46&t=a5AKHxSiajj_C1Hug-cXPQ

「フランシス・フォード・コッポラがローマ帝国を深く考えていることは、メガロポリスという大失敗作全体にその影響が見られることからもわかる。
時間、歴史、遺産、文明、テクノロジー、政治、メディア、経済といったテーマは、この黄金に輝く壮大な映画製作の中ですべて触れられているが、それらの間の一貫性はほとんどない。
シャイア・ラブーフは女装し、上映中にはライブでインタラクティブな質疑応答が行われ(私にとっては初めてのこと)、上映中は終始、思わず笑ったりブーイングが起こった。
キャスト全員が途方に暮れながら、今年おそらく聞くであろう最も面白いセリフ読みを披露している。そのスケールと野心を評価する人もいるだろう。
どれか一つでもうまくいっていればもっと感心しただろうが、少なくとも、その支離滅裂でごちゃごちゃした「何だこれ」という体験は決して忘れないだろう」
0261名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/17(金) 06:33:19.73ID:L6JKfXmd
プレス試写では「メガロポリス」本編が終わりエンドロールが流れるとプレスからブーイング
最後にコッポラの亡き妻への追悼文が出て歓声が上がる

正式上映では10分間のスタンディングオベーション
0263名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/17(金) 08:43:47.31ID:L6JKfXmd
メガロポリス
トマト 53%
IndieWire 80
Roliling Stone 80
The Telegraph 80
LA Times 70
THR 60
variety. 50
Screen 40
Guardian  40 
0270名無シネマさん(ジパング:千葉県)
垢版 |
2024/05/18(土) 03:27:33.93ID:vfj18d1w
Désert of Namibia" à la
@Quinzaine
. Portrait d’une Japonaise de 21 ans bipolaire qui s’ennuie dans sa vie professionnelle et amoureuse. Une sorte de "Frances Ha" japonais absolument fantastique porté par des acteurs très justes
0271名無シネマさん(庭:神奈川県)
垢版 |
2024/05/18(土) 07:29:36.02ID:QPaHG1Wx
>>270
『フランシス・ハ』を彷彿させる映画なのか。グレタの女優としての代表作だし監督はダンナだよな。とてもいい映画だった
0273名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/18(土) 12:55:22.46ID:6Auo1I3l
「誰かの見た奇妙な夢の話をずっと聞かされているようなもの。しかもそれが2時間も続くのだ」
メガロポリスの評

20分ぐらいの短編にすればよかったのに。
つげ義春のねじ式みたいな感じなのかなぁ
0274名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:27:08.29ID:1WGa2aPE
皮肉にも今年のカンヌメイン会場入り口の頭上には
コッポラの旧友・黒澤明の「夢」のスチールがデカデカと飾られてるんよね…
0275名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/18(土) 17:11:06.57ID:6Auo1I3l
皮肉かな?黒澤も晩年はいい映画を作らなかった。
同じ道を歩んでるじゃないの
それでも偉大な監督であることに変わりはないのも同じ。
0277名無シネマさん(ジパング:千葉県)
垢版 |
2024/05/18(土) 20:47:15.51ID:vfj18d1w
多分晩年は今生の評価はどうでも良くなるんだろう
10年後100年後評価されるものを残したくなるんじゃないかね
コッポラなんてゴッドファーザーで頂点を極めてしまったわけだから
0278名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:07:08.71ID:6LkOxE9y
今年のカンヌはトランスジェンダー女優が主演の「Emilia Perez」に注目よ

主演は無名のトランスジェンダー女優だけど、セレナゴメズ、ゾーイサルダナ、エドガーラミレズが脇役で豪華な映画。
LGGBTQ映画を超えてどんな映画なのか気になるわ〜

もしかしたらクィアパルムのみならず「主演女優賞」なんてこともあるかも!!!
0279名無シネマさん(庭:神奈川県)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:14:47.48ID:QPaHG1Wx
>>275
キャリア(人生)の後半になればなるほど傑作を残す人もいる。作曲家に多いがベートーヴェンやヴェルディ、ヴァーグナー。映画監督はどうだろう、逆のケースかな。黒澤も『影武者』以降はおまけみたいなもの。でもあのクラスになると映画の出来はともかく撮ってるだけで暖かく見守りたくなる。コッポラの新作はどうなるのだろう
0280名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/19(日) 06:35:13.47ID:KvX/pXgU
ジャック・オーディアール「Emilia Perez」12分のスタンディングオベーション
0282名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/05/19(日) 09:04:55.20ID:DuZsxYjr
ところで結局黒沢清監督の蛇の道はどうなったん?
シークレットで出品→発表かな?と思ったんだけど
0284名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/20(月) 01:46:14.26ID:Ea2eckF2
ジャ・ジャンクーが好評なのか

世界、長江哀歌、帰れない二人しか見たことないけど
あまり自分にはハマらない監督って感じだっからなぁ
0286名無シネマさん(庭:神奈川県)
垢版 |
2024/05/20(月) 06:44:04.59ID:qj+kK6td
>>284
『青い稲妻』を見よ
0287名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/05/20(月) 07:08:43.76ID:fKuUpPcM
ケヴィン・コスナーが自分の土地を担保にして作った18禁の西部劇「Horizon: An American Saga」
公開が同じ時期のライバルからは500万~1億ドルの興収予想が出るほど予想が難しい作品
カンヌで特別上映されて7分のスタンディングオベーションだったがメディアの評価は低調
6月と8月に2部作が上映され8月から3部と4部の撮影に入る予定
0288名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/20(月) 18:00:56.79ID:8nQ8fhNs
コラリー・ファルジャ監督のボディホラーThe Substance評判良いね
音と映像がかなりエグいらしいのでダメな人も多そうだけど、エレファントマンやスキャナーズなどと並ぶ傑作と書いてる人もいる
デミムーアはこれで復活するだろうとのこと
女性監督のボディホラーの傑作という意味ではチタンの再来かな
0290名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/05/21(火) 06:53:13.38ID:qVXbsZRe
前半 批評家の評価が高かった上位5本
The Substance ー Coralie Fargeat
Emilia Perez ー Jacques Audiard
Bird ー Andrea Arnold
Kinds Of Kindness ー Yorgos Lanthimos
Three Kilometres To The End Of The World ー Emanuel Parvu
0291名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/05/22(水) 06:32:14.62ID:RbGoYOo4
前評判の高かったショーン・ベイカー「Anora」8分のスタンディングオベーション
screen daily 90
variety 90
collider 90
the wrap 85
Total Film  80
The Hollywood Reporter  80
The Guardian  80
Vanity Fair  80
0292名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:54:31.73ID:rK9ZQ2XP
>>281
世界的にはハリウッドメジャー系がダントツに強い。
インド、中国は自国向けがメインで海外に売り込む意図は無い
日本と韓国は世界的には健闘しているほう
そして、欧州の自国産コンテンツ、自国製IPの劣化・弱体化は酷い。
だから、将来的には欧州加盟国単独では映画1本も作れなくなるのは時間の問題

最近の欧州の自国産コンテンツの弱体化はホント情けない。韓国にも勝てる要素無いじゃないか
0293名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/22(水) 14:04:04.18ID:pGE+rJNz
カンヌ、コッポラはパルムドールやグランプリは無理でも
監督賞はもらえたりしないかな?功労賞的な…
0294名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:53:55.28ID:EyPszGeJ
審査員賞が1番ありそう
0295名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:53:58.98ID:EyPszGeJ
審査員賞が1番ありそう
0296名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:55:33.41ID:HgBMoKWA
>>285
ベルリンはchimeって映画だね
蛇の道は6月公開
そしてcloudって映画がヴェネツィアの時期に公開
0301名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/05/24(金) 11:50:21.75ID:mbzME0NG
インド映画として30年ぶりにコンペいりした女性監督パヤル・カパディア「ALL WE IMAGINE AS LIGHT」
かなり評価が高くダークホース的な存在になるかもしれん
0302名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2024/05/24(金) 20:08:48.69ID:2dD5ubca
映画祭前半に上映された名のあるコッポラ、シュレイダー、クローネンバーグの作品の低調さに比べ
終盤になって「Anora」「Grand Tour」「All We Imagine As Light」評価の高い作品が続出してる
明日はイランで懲役8年の判決を受けながら極秘出国したモハマド・ラスロフが会場に登場との噂
0303名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2024/05/24(金) 20:31:06.66ID:cYbxg4je
>>302
ショーンベイカー
0304名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2024/05/24(金) 20:31:57.19ID:cYbxg4je
パルムドールはショーンベイカーかな
ダントツで批評家と観客に大人気
パラサイト 並みの熱狂
0305名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2024/05/24(金) 20:53:07.10ID:2dD5ubca
>>304
Screenの星取表では「Anora」と「All We Imagine As Light」3.3で同点
International Cinephile Societyの星取表では「Grand Tour」3.83「Anora」3.55
0306名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:13:37.11ID:cYbxg4je
>>305
調べたらall weって映画も批評家と観客から評価高いみたいだね!
グランドツアーは批評家高いけど観客からはイマイチみたい
世界の人気サイトletterboxd見ると退屈って意見が多い
0307名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/25(土) 02:57:34.56ID:VNaKWvhb
>>306
そんなの真に受けてるアホ自演くんってw
0308名無シネマさん(ジパング:千葉県)
垢版 |
2024/05/25(土) 05:28:51.48ID:tRiPq1rG
すぐにパラサイトの話をする韓国ウヨ君また来たか
0309名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2024/05/25(土) 06:07:27.75ID:A47bWYuS
イラン映画評価めっちゃ高い
ショーンベイカーとどちらが取るか
0310名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/05/25(土) 06:15:28.00ID:tRQiOchf
モハマド・ラスロフ「The Seed of the Sacred Fig」12分のスタンディングオベーション
0311名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2024/05/25(土) 06:19:35.00ID:A47bWYuS
>>310
審査員長のグレタ はコメディ好きだからコメディ要素多いと言われるショーンベイカーを推すとずっと確信してたけどこのイラン映画の登場でわからなくなった…
イランの女性の映画だし間違いなくレバノン人のナタウラピドやリリーグラッドストーンは好きそう
0312名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/05/25(土) 06:33:58.38ID:tRQiOchf
>>311
「All We Imagine As Light」は女性監督の映画で主役も女性
「Anora」も主役は女性
0313名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2024/05/25(土) 07:07:37.68ID:A47bWYuS
>>312
インド映画もそうなのか…
終盤良作続出してるね!
始まる前のパルムドール最有力候補のコッポラ、シュレイダー、ソレンティーノが撃沈してヨルゴスランディモス も哀れなるものたちには遠く及ばない評価の中新人インド監督とイラン政府からブラックリストのイラン監督、これまであまり賞レースに縁がなかったショーンベイカーが争う構図面白い
0314名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2024/05/25(土) 07:44:21.53ID:tRQiOchf
政治的なコメントが禁止されてるカンヌ映画祭で
ケイト・ブランシェットのレッドカーペット上での無言のメッセージ
https://i.imgur.com/EVej2gU.jpeg
0315名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/25(土) 08:20:14.51ID:CDNCvymD
>>314
アカデミー賞のジョナサングレイザーもカッコよかったけどこれもかっこいい
0316名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/25(土) 08:20:52.65ID:CDNCvymD
ユダヤ人が多いハリウッドのトップクラスの人がやるとはね
0317名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/25(土) 10:48:30.94ID:6hiIntx4
辛口批評家の槻館菜々子はグランドツアー推し
アノーラも彼の他の作品に比べたら浅いがコンペの中では良作程度と少しは誉めてた
0318名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2024/05/25(土) 11:13:33.24ID:kjVJh7Au
ところで蛇の道は結局カンヌでは上映されないのか?
フランス映画だしどっかで上映されるってずっと待ってるんだが…
0319名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/25(土) 11:27:54.96ID:6hiIntx4
>>318
蛇の道はカンヌではやらないよ
フランス公開未定らしいからあまり出来が良くないのかも
0320名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/25(土) 11:30:41.94ID:6hiIntx4
カンヌprediction
パルムドール
the secret of the sacred
グランプリ
ANORA

審査員賞 all we imagine
主演男優賞 バリーコーガン
主演女優賞 デミムーア
脚本賞 kind of kindness
0321名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2024/05/25(土) 16:04:14.16ID:A47bWYuS
いよいよ現地25日夜発表
パルムドールはイランvsインドと予想
この二つはアカデミーでも最有力争いしそう
0322名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2024/05/25(土) 16:05:04.05ID:A47bWYuS
応援してるのはショーンベイカーなんだけど社会問題を濃く扱ってるこの二つが有力と予想
0323名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/25(土) 17:24:01.89ID:d6BHghCl
落下の解剖学も関心領域も大しておもんなかったわ

パーフェクトデイズのが心に響いた
0324名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2024/05/25(土) 17:51:24.90ID:A47bWYuS
>>323
落下の解剖、関心領域、パーフェクトデイズ、怪物、メイディッセンバー、枯葉で争った昨年は歴代屈指のレベルが高かった
0325名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2024/05/25(土) 17:52:49.99ID:A47bWYuS
昨年どの媒体も関心領域がパルムドール予想してたから落下の解剖がパルムドール取った時は驚いた
その時審査員長が批判されてたけどその後のアカデミーまでの賞レース見るとリューベンオズトルンドは間違ってなかったと思うけどな
0326名無シネマさん(庭:神奈川県)
垢版 |
2024/05/25(土) 19:27:14.98ID:dZcrqxkN
「ある視点」部門、奥山はダメだったか
0327名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2024/05/25(土) 19:43:35.56ID:A47bWYuS
>>326
もしこれが勝ってたらアカデミー日本代表きまったかもしれなかったね…
去年の日本映画は豊作だったのに今年の日本映画はノミネート難しそうなのが残念
0328名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2024/05/25(土) 19:56:32.97ID:A47bWYuS
いよいよパルムドール明日発表か
今年最高の作品の称号を手にするのはどの作品かな
0329名無シネマさん(庭:神奈川県)
垢版 |
2024/05/25(土) 20:05:54.33ID:dZcrqxkN
>>327
受賞を逃したことは残念だが、グアン・フーの作品面白そうだ
0330名無シネマさん(庭:神奈川県)
垢版 |
2024/05/25(土) 21:51:16.54ID:dZcrqxkN
レティシア・ドッシュはカメラドール部門にも出品しているのか。それにしてもフランス女優は監督するための前段階として俳優をしているのではないかとさえ思ってしまう。日本とは大違いだ
0331名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2024/05/25(土) 22:44:44.81ID:A47bWYuS
>>330
是枝がそのこと批判してたね
日本は遅れてると
0334名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/26(日) 03:12:51.81ID:VjSNG7OV
neon
0335名無シネマさん(庭:神奈川県)
垢版 |
2024/05/26(日) 04:03:35.17ID:9hNMSywN
山中は国際批評家連盟賞、おめでとう。河合は20代前半世代では、頭一つ抜けているとてもいい俳優。今夏の日本公開が待ち遠しい
0336名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/26(日) 05:03:54.43ID:Om3w+7a0
PALME D’OR
ANORA

GRAND PRIX (Second Place)
ALL WE IMAGINE AS LIGHT

JURY PRIZE (Third Place)
EMILIA PEREZ

BEST DIRECTOR
Miguel Gomes — GRAND TOUR

SPECIAL JURY PRIZE
THE SEED OF THE SACRED FIG — Mohammad Rasoulof

BEST ACTOR
Jesse Plemons — KINDS OF KINDNESS

BEST ACTRESS
Zoe Saldana, Karla Sofía Gascón, and Selena Gomez — EMILIA PEREZ

BEST SCREENPLAY
Coralie Fargeat — THE SUBSTANCE
0337名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2024/05/26(日) 05:52:43.24ID:Dyr/c68l
>>333
最高の結果
0338名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2024/05/26(日) 06:04:27.27ID:Jjo6TZH8
トランスジェンダー女優の女優賞きたわね!!!

映画もパルムドール、グランプリは逃したものの、審査員賞を受賞したし!!!
0339名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2024/05/26(日) 06:24:38.31ID:Dyr/c68l
>>338
役所広司がプレゼンターでありがとうって女優が日本語でいってた
0340名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/26(日) 07:40:44.95ID:Om3w+7a0
授賞式前にコッポラが呼ばれたて情報出たから「えっ」と思ったらルーカスのお友達として登場かよ
0341名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/26(日) 07:44:45.72ID:hx550Bdo
コッポラ無冠?プレゼンターとして現れただけか。特別賞的なやつでもあげてほしかった
0342名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/26(日) 07:45:43.29ID:6gXZNDbv
>>341
最有力候補のイラン映画が特別に設置された賞ってことはあまり審査員受けは良くなかったのかな
0344名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/26(日) 08:49:43.42ID:6gXZNDbv
>>343
主演女優賞でメンバーに入ってたね
0345名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/26(日) 08:50:59.96ID:6gXZNDbv
コンペに日本映画なかったけど日本要素満載だったね
ナミビア批評家連盟賞
宮崎駿名誉パルムドール
コンペポスター黒澤明
審査員 是枝
プレゼンター 役所広司
0346名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/26(日) 09:30:58.19ID:3eAfrb9K
「八月の狂詩曲」のオマージュは、「Oh,Canada」のコンペでやって来た、リチャード・ギアとも関係しているのかなと思った。
0347名無シネマさん(庭:神奈川県)
垢版 |
2024/05/26(日) 12:49:14.32ID:9hNMSywN
>>345
批評家連盟賞以外は別にどうってことはない。そこまでして無理に日本に結びつける必要はない
0349名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/26(日) 16:04:38.98ID:azMT6EBJ
フランスって何でこんなに日本好きなんだろう
他のヨーロッパ国と明らかに違う
0350名無シネマさん(公衆)
垢版 |
2024/05/26(日) 16:33:07.76ID:cOfgWQaA
 現地時間25日、第77回カンヌ国際映画祭で監督週間に出品されていた河合優実主演作『ナミビアの砂漠』(山中瑶子監督)が
国際映画批評家連盟賞(FIPRESCI賞)を受賞した。
2021年の濱口竜介監督作『ドライブ・マイ・カー』(コンペティション部門)に続く日本映画の同賞受賞となった。
0351名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:48:34.63ID:Jjo6TZH8
>>339
あらそうなの?!
LGBTQにしたら偶然にも役所広司がプレゼンターなのが嬉しいところだわ
動画探して見るわ!ありがと!!!
0352名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:57:02.72ID:9hNMSywN
第83回ニューヨーク映画批評家協会賞では今回審査委員長のグレタが作品賞で、パルム・ドールのショーンが監督賞
0353名無シネマさん(庭:神奈川県)
垢版 |
2024/05/26(日) 23:46:26.22ID:9hNMSywN
奥山「ある視点」部門では残念だったが、米津の『地球儀』のミュージックビデオはいいね。詩情溢れる映像が素晴らしいが特に中盤で画面右上から鳥がフレームインする効果がまさに映画。偶然それとも演出? 後者だと思うが恐るべき演出力だと震えた
0354名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:22:05.12ID:ZgiUidje
運営の話だけど同じ1人の女性セキュリティガードが赤階段のところで有色人種の女優にばかり乱暴な扱いをしてさすがフランス人はレイシストと話題になってるね
0356名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/05/28(火) 01:03:12.32ID:7RB1TxHL
有色人種ってことは黒人もなの?アジア人だけでなく?
0357名無シネマさん(みかか:埼玉県)
垢版 |
2024/05/28(火) 02:59:15.57ID:gn+okbkU
>>354
動画見てきた
失礼な態度だね
去年だか一昨年も民族衣装の正装なのに入場断られた俳優がいたよね
どこの国かすら忘れたけど
白人ってこんなのばかり
まあ黒人もアジア人見下してるけどね
0358名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/28(火) 03:23:51.77ID:zxrKxZhP
 ttps://www.banger.jp/movie/115470/

「スタジオジブリへ、名誉パルム·ドールというつまらないものだけど、受け取れ」byカンヌ
0359名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/28(火) 03:25:46.26ID:zxrKxZhP
>>90,135
宮崎吾朗監督が会見で語ったところによれば、世界のジブリ·ファンのなかでもフランスのファンは熱心で、ジブリ歴も長いという。
ジブリ美術館の欧米からの来場者では、フランス人がトップを占めているそうだ。
0360名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/28(火) 03:37:53.21ID:zxrKxZhP
>>354-357
カンヌ映画祭には「ドレスコード」があるんだ。要するに「カジュアルは絶対NG」というもの
こういうのが無いとマジでTシャツ、短パン、ビーチサンダルでレッドカーペットを歩く事になるからね
0361名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/28(火) 03:44:05.64ID:zxrKxZhP
>>354-357
カンヌ映画祭には「ドレスコード」があるんだ。要するに「カジュアルは絶対NG」というもの
さすがに「女性だからハイヒールはかないとけないのはおかしい、足が悪い場合どうすんねん」と指摘されたから少しルールは緩くなっている
0364名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/28(火) 03:50:39.84ID:zxrKxZhP
 ttps://www.moviecollection.jp/news/151055/
これ民族衣装NG報道だけど、主催者は謝罪している
0365名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/28(火) 03:52:38.53ID:zxrKxZhP
>>362-363
言っておくが「カジュアル」じゃなければいいんだよ
0368名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/28(火) 05:32:29.04ID:gXTy6B7+
見た動画はアジア人と黒人とウクライナ人(白人だけど東欧)が乱暴に動け立ち止まるなと怒鳴られながら体を引っ張られて追い出されるもの
体に触れてるのは女性スタッフだけだが男性も複数で取り囲んだり女優を撮ってるカメラの妨害をしたり連携プレイをしてる
0370名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/28(火) 07:29:42.44ID:8tGbDYWQ
たかだか70数年しかやってない祭りのルールを振りかざして長年の歴史を誇る民族衣装を軽視するとか笑止千万
0371名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2024/05/28(火) 09:48:07.07ID:5c12VgDS
>>370
70年前の欧州の習慣を今へ持ち越しているので

だったら金モールの大礼服がいいとも言える
0374名無シネマさん(ジパング:千葉県)
垢版 |
2024/05/28(火) 11:50:58.65ID:7RB1TxHL
>>369多様性の限界だなw
0375 警備員[Lv.14](ジパング:千葉県)
垢版 |
2024/05/28(火) 11:51:56.75ID:7RB1TxHL
フランス人は謝らないし差別的
0376名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:01:03.61ID:uiSTtIym
>>372ってセキュリティが態度悪いだけじゃん
0377名無シネマさん(みかか)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:17:53.74ID:gn+okbkU
>>376
だからその態度悪いのを有色人種だけにしたから問題になってる
白人にはやってないんだから
0378名無シネマさん(庭:神奈川県)
垢版 |
2024/05/29(水) 07:17:44.99ID:++FxMTLJ
映画の話以外の方が盛り上がるな
0379名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/29(水) 08:49:57.78ID:uHIjirMx
関心領域傑作
0380名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/29(水) 08:50:39.80ID:uHIjirMx
去年パルムドール取れなくて批判されてた理由が分かった
落下の解剖よりもより傑作
0381名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/05/29(水) 09:10:50.67ID:wHOkryMj
関心領域はこけ脅かしみたいなあざとさも感じさせるが、落下の解剖学と比べてどっち?と言われたら、関心領域かなぁ……
悪夢を見た時みたいな、忘れられなくなる体験
0382名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/29(水) 10:36:20.63ID:NtSGDoBO
>>381
ユダヤ人に対しての態度はわかったけどポーランド に対しても酷かったんだな
勉強になった
0383名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/05/29(水) 12:36:36.24ID:dawnDTun
>>378まだ見てない映画の話で盛り上がるはずないしな
0384名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/05/29(水) 12:37:29.54ID:dawnDTun
363 1 名前:名無シネマさん(みかか) Mail:sage 投稿日:2024/05/28(火) 03:48:03.56 ID:gn+okbkU
日本でいうところの振袖否定されたようなもん

振袖は普通に着てる人いたやろ
0385名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/05/29(水) 12:41:39.46ID:dawnDTun
いや、振袖というか着物か
0387名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/29(水) 13:38:06.09ID:NtSGDoBO
今年のカンヌは有色人種差別がパルムドールよ「も話題になって悲しい
0388名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:39:05.67ID:lr1lvhhq
誰も教えてくれないから
カンヌ映画祭が開催されてるの忘れてた
0389名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:46:44.99ID:XiD26zqF
パルムドールのアノーラ主演女優はワンハリでブラピに殺されたマンソンファミリーの女の子役だね
ちょっとアングロサクソンとは違う顔立ちで印象に残ってた
ワンハリのマンソン一家から若手スターがどんどん出てくるなあ
0392名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/05/30(木) 03:45:39.12ID:rgmMHWsy
ヴァニティフェアのカンヌ特集で
ガイピアースの写真が、撮影時にはパレスチナ国旗色のブレスと国旗のピンズを着用していたのに
雑誌やウェブの記事ではピンズが消されていたというのでちょっとした騒ぎになってるね 
同じオージー女優のケイトブランシェットのパレスチナ色ドレスは各媒体載せまく旅行だったのにね…
0393名無シネマさん(ジパング:千葉県)
垢版 |
2024/05/30(木) 06:00:46.20ID:7whXYo9M
アスぺって単語使いたがる奴って大概本人がそういう気質持ってる
「民族衣装」と一括りにしてもほとんど全裸みたいな格好と着物だったら比較にならんだろって
0394名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/05/30(木) 13:54:19.63ID:FYnFZZgj
アスペってアスペって言われると「アスペって言った奴がアスペ」って言い返しがち
裸族がどうとかズレた話しかしない
本当馬鹿
0395名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/05/30(木) 23:40:17.50ID:7whXYo9M
境界知能
0396名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/02(日) 18:46:07.40ID:0TtF4Dri
フランス政府のフランス映画支援金が、年間800-1000億円くらい
フランスの映画市場規模(外国映画も含む)が、1500億円(現在の相場)くらい

フランス映画界って、税金に寄生してる? 利権になってる?
0397名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2024/06/02(日) 22:21:43.68ID:zjHFTT03
ベネティア映画祭だっけ?
ビーチにほぼ全裸の女優志望の女性がスカウトされようとスズナリに並んでる映画祭
0398名無シネマさん(ジパング:栃木県)
垢版 |
2024/06/03(月) 04:11:44.27ID:VFxEWiQw
>>396
映画は「文化」「芸術」という公共性がある事業であり世界的には映画業界のケツ持ちを政府がするのが普通
そして政府からは「端金」レベルのカネしか貰っていない日本とアメリカのほうがイレギュラー
そんでもってフランスの映画政策・文化政策の結集みたいなものが「カンヌ国際映画祭」になる。


ちなみに、フランスでは、フランス出身の俳優使ってフランス国内で映画の撮影すると欧州圏外の映画製作会社であってもフランス政府から補助金が出る。マジの話
0399名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2024/06/03(月) 04:42:18.16ID:KCpwzvDv
「落下の解剖学」がパルムドール、「関心領域」がグランプリだったが、おれならば逆にするなあ
0400名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/03(月) 12:59:41.25ID:JTINFO8A
>>398
アメリカ映画界は政府補助が少ない 日本もそう 日本は隠れ補助がありそうだが
フランスは補助が大 しかしフランス映画は衰退してしまった

フランスって国そのものが腐ってる? 日本もそうだけど、右も左も補助金に群がってる
0402名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/06/03(月) 18:12:27.48ID:x9uKzd/Z
>>400
映画事業は「文化」「芸術」という公共事業の一種だから世界的には政府がケツ持ちしている場合が多い。フランス、英国、イタリアを含めたヨーロッパはどこもそう。
ほかにも、映画の入場チケットに税金をかけて、その税収を制作部門へ配分する保護政策もあるし、人材育成にも公金をジャブジャブ使っている。

だがしかし、こんなフランスであっても映画製作本数は300本程度、しかも年々ハリウッドメジャー作品に押される一方
0403名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/06/03(月) 18:42:52.05ID:x9uKzd/Z
【世界の国立映画学校】

・La Fémis (フランス)
→国立高等映像音響学校。徹底的に厳しい入試とカリキュラムで有名。
 ただし卒業すれば100%映画・テレビ業界に就職出来る。

・オーストラリア映画テレビラジオ学校
・CCC(メキシコ)
・イタリア国立映画実験センター
・DFFB(ドイツ・ベルリン)
・ECAM (スペイン)
・ウィーン映画アカデミー
・ウッチ映画大学(ポーランド)
・英国国立映画テレビ学校
・チェコ国立芸術アカデミー映画学部
・ロシア国立映画大学
・北京電影学院
・韓国映画アカデミー


ちなみに先進国、大国といわれる国で「国立の映画だけを教える学校」が無いのは日本とアメリカくらいなものだそうな。
0404名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/03(月) 18:59:29.59ID:FsEXGSX+
>>402
補助金が充実してたら客のこと考えなくていいからな
日本もチケットを取引先企業やらに買わせてた時代の邦画はひどかった
0405名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/06/03(月) 19:16:18.08ID:x9uKzd/Z
>>404
世界的にはノーガードでアメリカ映画業界と戦えるのは日本とインドくらいなものだぞ
裏を返せば、要はそれくらい世界的にはハリウッド映画が圧倒的に強いということ
0406名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/06/03(月) 19:19:05.58ID:x9uKzd/Z
これは世界の映画市場の分析
なかなか興味深い内容になっている

世界映画市場分析①?日本は世界で何番目の映画市場??
https://note.com/sceneprofile/n/nb6aba5b30296
世界映画市場分析②?明暗分ける「コロナからの回復」?
https://note.com/sceneprofile/n/n559a1e3fc402
世界映画市場分析③?国産映画の盛り上がりが未来を分ける?
https://note.com/sceneprofile/n/nc20d7b59a8dc
世界映画市場分析④?最適なチケット料金とは??
https://note.com/sceneprofile/n/n1edc8f3f361b

ここでわかること・・・。
・映画業界は圧倒的にハリウッドメジャーが強い。

・インドの映画製作本数は世界一。だけど、映画興業市場の規模は世界的に第4位。
・映画興行収入業界の二強はアメリカと中国。2強に次ぐ3番目の興収をあげているのが、日本。
・日本の観客動員数は世界第四位
・国産映画の興収シェアが過半数を超える国は、たったの8カ国だけ。
 内訳はイラン、アメリカ、インド、中国、日本、エジプト、韓国、トルコ。
0407名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/06/03(月) 19:21:30.60ID:x9uKzd/Z
>>400,404
世界TOPマーケットにおける国産映画の興収シェア
https://i.imgur.com/Rwa9avA.png

興行収入TOP10の各国において、国産映画が占める興収シェアはどの程度なのでしょうか。
もっとも高いのはやはりアメリカ合衆国で、その割合は実に94.6%におよびます。
中国、インドは自国民向けが主流であり、中国には海外映画上映に厳しい規制を加えています。
そして日本と韓国は映画業界では健闘している部類に入る。
豪州の自国製映画はたったの5.2%です。よって豪州はハリウッドメジャーなどから輸入して上映するしかありません。


最も驚くのは>>1に関係があるフランス。

世界で初めて「映画」というモノを生み出し、かつての映画大国だったフランス。
だがしかし、ハリウッドメジャー作品に押される一方であり、
今や過半数を割っていると言うことです。
0408名無シネマさん(庭:神奈川県)
垢版 |
2024/06/03(月) 19:32:46.82ID:+ZYzWDPt
ジパングさんのご高説場もう何度も聞いたよ
0409名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/06/03(月) 19:59:49.04ID:x9uKzd/Z
>>408
そもそも、映画業界という世界は邦画・洋画・実写・アニメ関係なく「興行収入で作品の価値が決まる」という非常にシビアで厳しい世界です。
誰でも知っている超有名映画監督が1億ドル以上の製作費使って作るハリウッドメジャー作品であっても、放映して何年経っても制作費を回収出来ない作品がゴロゴロ転がっているという世界であり、ハイリスク・ハイリターンの極みです。
単純に金儲けしたいなら、絶対に映画業界には手を出さないコトをオススメします。(笑)
0411名無シネマさん(庭:神奈川県)
垢版 |
2024/06/03(月) 20:23:19.25ID:+ZYzWDPt
>>410
何を言ってるんだ、クソ馬鹿。黙っとれ。洋画どころか映画をダメにしているのはテメェみたいな馬鹿だろうが
0412名無シネマさん(庭:神奈川県)
垢版 |
2024/06/03(月) 20:25:36.43ID:+ZYzWDPt
>>410
人を意識高い系(何という醜い日本語)とか決めつけるならきちんと根拠示せ
0413名無シネマさん(庭:神奈川県)
垢版 |
2024/06/03(月) 20:27:21.63ID:+ZYzWDPt
>>410
そもそも洋画をダメと決めつけている根拠は何なんだ? キッチリ説明してみろ
0414名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/03(月) 20:39:47.19ID:wncYtlgs
>>411-413
ナワバリ意識が強い人なんだね もうこれは洋画が好きなんじゃなく洋画が好きな自分が好きなんだと思う。
0415名無シネマさん(庭:神奈川県)
垢版 |
2024/06/03(月) 20:45:26.54ID:+ZYzWDPt
>>414
俺のことを知りもしないでやれ意識高い系だの洋画が好きだなのと根拠もなしに決めつける低脳野郎だな。二度と俺に絡んでくるな。バカなテメェは知る由もないだろうが俺は洋画より邦画のの方が圧倒的に好きだ
0417名無シネマさん(庭:神奈川県)
垢版 |
2024/06/03(月) 20:47:22.57ID:+ZYzWDPt
>>414
結局俺が言った決めつけの根拠は出さなではなしを別の方向にもっていって終わりですか、低脳クン?
0420名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/04(火) 14:31:44.08ID:joCQDjOt
補助金で身分が安泰だから、儲けることの優先順位が落ちて
「芸術」を言い訳にして、税金で贅沢三昧

観客を喜ばせることを忘れ、映画村の内輪の評価を意識して、税金で裕福に暮らす

腐った場所から、いい作品は出てこないよね 世界の映画産業って腐ってるね
そりゃハリウッドが勝つわ そのハリウッドも好待遇すぎて腐ってきてるかもしれない
0421402(東京都)
垢版 |
2024/06/04(火) 17:15:03.35ID:oB47VfZr
>>420
何でこの板で映画が「文化」というジャンルなのかという話になる


欧州は映画のためには公金投入してもいいという風土がある
ただし、欧州諸国の税金は、高い
0422402(東京都)
垢版 |
2024/06/04(火) 17:21:06.06ID:oB47VfZr
>>420
映画業界が「勝ち負け」にシビアになる構造的理由
『ドライブ・マイ・カー』久保田氏が考える「ビジネスとクリエイティブ」
https://logmi.jp/business/articles/326688

今、構造のお話をさせていただいたので、そのへんの話をしておきます。「今言った製作委員会って何よ?」と。あとね、「製作委員会はあんまりシステムとして良くないんじゃない?」
みたいな言い方もされることもあるんですけれど、そんなことはなくて。今、十分に日本映画がまだ生き残っているのは、製作委員会があったおかげだと思っているんです。
そうそう。意外とみなさんは当たり前のように日本映画を見ていると思うんですけれども、日本の映画の興行収入はだいたい年間で2,000億円ぐらいで、そのうち自国の映画が
興行収入で50パーセントくらいです。自分の国で映画のシェアが50パーセントもある国は、実は少ないんです。世界的に見て、そんな国はあまりありません。
インドとかアメリカはもちろんすごく自国のシェア率は高いんですけど、フランスもたぶん50パーセントを切っていると思うし、当然ドイツも50パーセントを切っているんじゃないかな。
イギリスはどうだろう? イギリスは、英語圏なのでちょっと判断が難しいかもしれないですけれども。すごいすごいと言われている韓国でも、スクリーンクォーター制と言って、
国のほうで劇場の何分の一かは韓国映画をかけないといけないという決まりがあるんですね。そういったものが日本はまったくないにも関わらず、
自分の国の映画が50パーセント以上のシェアを持っている。実は恵まれたというか、世界的に見たら珍しいケースだと思っておいてください。
裏を返せば、要はそのくらい世界的にはハリウッド映画が強いということです。
スペインとかそういったところに行けば、7~8割がハリウッド映画で、(自国の映画は)作れないという国もいっぱいあります。
『ロボコップ』で有名なポール・バーホーベン......。彼の一番有名な映画は何になるんだろう。若い人は知らないかな。
オランダの監督ですけれど、要はオランダでは監督として食えないのでアメリカに行くパターンがほとんどです。
基本的には市場規模的に言うと、そういうものです。
0424402(東京都)
垢版 |
2024/06/04(火) 17:29:39.67ID:oB47VfZr
小津安二郎は「日本よりも海外のほうが有名な映画監督」
フランスは、小津安二郎作品を小学校で見る。マジで

パリのシネマライフ ~子供向けの映画教育、映画祭から専門映画館まで~
https://www.cinematoday.jp/page/A0007197

 フランスでは学校で映画の鑑賞教育が行われている。フランスの映画行政を管轄する国立映画センター(CNC)は、
 映画鑑賞力を育成するという目的のもと、小学校、中学校、高校と協調して、生徒に見せる映画プログラムを学校教育に組み込んでいる。
 CNCが研究者、評論家、映画館組合などと話しあって選んだ映画3本を、1年間を通して映画館で観賞させる。
 このプログラムには巨匠ジャック・タチなどのフランスの名作から、チャーリー・チャップリンや小津安二郎の外国映画、
 宮崎駿のアニメ名作まで含まれるというから驚きだ。
0425402(東京都)
垢版 |
2024/06/04(火) 17:33:04.25ID:oB47VfZr
>>401
ヨーロッパは桁違い

スペインでは自国の映画振興のために「ネトフリ税」を導入しようかという話もある
https://www.afpbb.com/articles/amp/3314483
0427402(東京都)
垢版 |
2024/06/04(火) 17:37:46.28ID:oB47VfZr
スイスでは既に、収益の4%を自国の映画産業に出資することが義務付けられている。また、これらのテレビ局が放送するコンテンツの50%はスイスか欧州で制作されたものでなければならない。スイス政府は動画配信サービスにも同様の義務を課したい考えだ。
改正案は動画配信サービスに対し、スイスで得た収益の4%を同国の映画やシリーズ番組の制作に出資するよう義務付ける。出資しない場合、相当額をスイス映画産業の振興を目的とした税金として徴収する。スイスの視聴者を対象とした広告を放送する外国のテレビ局にもこの規定を適用する。

欧州諸国の約半数は動画配信サービスに自国や欧州の映画制作への出資を義務付けている。収益に対する出資割合は国によって異なる。欧州連合(EU)も動画配信サービスのコンテンツの30%は欧州作品でなければならないという制約を課す

欧州連合(EU)も動画配信サービスのコンテンツの30%は欧州作品でなければならないという制約を課す

EU圏内でサービスを提供する動画配信プラットフォームは、欧州の映画やシリーズ番組を宣伝するよう義務づけられている。


ソース:>>426のリンク先
0428名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/04(火) 17:49:30.83ID:joCQDjOt
>>425
日本の国民負担率50%を見ればわかるように、可処分所得が伸びないのは
社会福祉と税金で吸われているからです

日本人からはもうこれ以上搾取できません
0429402(東京都)
垢版 |
2024/06/04(火) 18:01:18.08ID:oB47VfZr
>>420
そもそもヨーロッパで「国際共同製作」が増加しているのは
製作費の負担が自国単独では市場が小規模すぎてムリになっているからだよ
0430402(東京都)
垢版 |
2024/06/04(火) 18:10:14.01ID:oB47VfZr
>>428
そもそも日本とアメリカの政府や自治体は文化・芸術の事業に公金を使うことを極度にケチっていることで悪名高い。
ちょっと景気が悪くなると問答無用で歳出削減の標的にされるからな
0431402(東京都)
垢版 |
2024/06/04(火) 18:15:35.01ID:oB47VfZr
>>428
世界を見渡せば、映画は「文化」「芸術」という公共事業の一種だから世界的には政府がケツ持ちして、政府の事業として税金の投入している場合が多い。欧州の映画は大抵そんな感じ。民間ベースでやっている日本とアメリカのほうが世界の常識とは違う。

日本政府や日本の地方自治体は「文化、伝統、芸術に対しての公的資金の補助・支援が渋く、財政赤字で歳出削減の必要に迫られると真っ先に斬られる」として有名。
橋下が大阪府知事の時には「やはり文化も努力が必要」 「芸術は基本的に寄付で支えるものだ」として日本センチュリー交響楽団や文楽協会は補助金カットのターゲットにされた。


だから映画業界の公的支援が手薄であっても不思議でも何ともない。
0432名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/04(火) 18:21:32.63ID:joCQDjOt
>>429
なんで関係ない話してるの? 共同制作の話なんてしてないんだが?

補助金あるのに競争力を失ったフランス映画

補助金で生かされるゾンビ産業が欧州の映画産業なのかな?
0433402(東京都)
垢版 |
2024/06/04(火) 18:24:39.87ID:oB47VfZr
>>432
映画業界ってショボい業界だから
日本が年間興行収入上位になるくらいショボい
だからヨーロッパでは映画業界に関わっている人数は多くない
0434402(東京都)
垢版 |
2024/06/04(火) 18:28:05.90ID:oB47VfZr
国別興行収入ランキング

アメリカ  68億ドル
中国    44億ドル
日本    16億ドル
インド   13億ドル
フランス・英国  11億ドル
韓国    9億ドル
https://note.com/sceneprofile/n/nb6aba5b30296


だいたい、そんなもの
0435402(東京都)
垢版 |
2024/06/04(火) 18:49:12.39ID:oB47VfZr
>>432
映画業界ってショボい業界だから
日本が年間興行収入上位になるくらいショボい
だからヨーロッパでは映画業界に関わっている人数は多くないから人材流出が酷く
ヨーロッパ諸国からアメリカに渡るケースが多い

だから日本だけでなく、韓国、インド、中国みたいに「自国単独で映画作品作れる」というのは「マジで凄い」ということ。
0436402(東京都)
垢版 |
2024/06/04(火) 19:11:47.63ID:oB47VfZr
いろいろ書いたけど
>>420,432には同意する部分がある


英国、フランスに限らず、欧州の自国産コンテンツの弱体化はホントに情けない。
日本アニメはもちろん、韓国映画にも勝てる要素が無いじゃないか
007に関わっているマイケル・G・ウィルソンとバーバラ・ブロッコリはもっと真面目にやれ
0437名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/07(金) 01:48:48.34ID:PbehyeLP
映画祭と映画賞をごっちゃにしてるアホオッサン多すぎw
パルムドールなんか世界的にほぼ無名のばっか
今年だってそもそもどの映画が獲ったか知ってる人おらん
0438名無シネマさん(茸)
垢版 |
2024/06/07(金) 12:48:36.98ID:3387r9aP
>>403
フランスをお手本につくればいいじゃない
ガチガチにきびしい選考でな
0439名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/06/07(金) 14:34:57.92ID:xTfjYbV1
>>438
フランスには国立の映画学校が2校ある。一つがフェミス(FEMIS)、もう一つがルイ・ルミエール映画学校で、両校ともグラン・ゼコールである。
グラン・ゼコールとは、大学の上に位置する選抜制学校で、厳しい入学試験を突破せねばならない。
両校とも、フランス語による筆記、面接試験があり、フランス語を母国語とする学生以外、入学は難しい。


フランスの超エリート育成方針は日本とは全く違う「1000人中、999人が落第・中退・放校」もあり得るという世界
0442名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/06/07(金) 17:04:08.93ID:xTfjYbV1
先進国、大国といわれる国で「国立の映画だけを教える学校」が無いのは日本とアメリカくらいなもの
0443名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2024/06/07(金) 17:52:23.45ID:utCVhSoh
>>442
ハリウッドは映画演劇の学校が豊富だから別に公立学校を作る必要がない
日本はインテリに映画教えてどうするんだというお国柄なんで
全く関係ないけど日本の役者は演劇の教育を受けずに映画ドラマの主演やることが珍しくないので大根ばかりになる
0444名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/06/07(金) 18:06:18.29ID:qJhnYzgI
関心領域パルムドール取れなかったのが信じられない
0445名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/06/07(金) 18:06:49.25ID:qJhnYzgI
ジョナサングレイザー最高傑作でナチス映画で1番の映画だと思う
0446名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/06/07(金) 18:44:31.15ID:xTfjYbV1
>>437
映画業界はハリウッドメジャー系がダントツに強い。

インド、中国は自国向けがメインで海外に売り込む意図は無い。日本と韓国は世界的には健闘しているほう
そして、欧州の自国産コンテンツ、自国製IPの劣化・弱体化は酷い。だから、将来的には欧州加盟国単独では映画1本も作れなくなるのは時間の問題
0448名無シネマさん(庭:神奈川県)
垢版 |
2024/06/07(金) 19:56:31.31ID:muZhZSgG
>>440
現実にはなっていないな
0449名無シネマさん(庭)
垢版 |
2024/06/07(金) 20:29:11.88ID:rI1q6eGB
>>437
世界的に無名ばかりでもないだろ
特に最近のパルムドールはアカデミー賞にがっつり絡んでくるし
0450名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2024/06/07(金) 22:13:55.41ID:rar0B4Mg
>>403
テレビ業界が崩壊した昨今、その大学必要?

ドラマはテレビが娯楽の押し付けを出来ていたから需要以上に制作されていたわけで
0451名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2024/06/07(金) 22:31:07.58ID:sGvvJByW
フランスは「文化大国」の矜持があるから、国民も何となく乗っかってるが
日本は文化になんか金を出さないからな
日本映画が衰退しても仕方がない
0452名無シネマさん(庭:神奈川県)
垢版 |
2024/06/07(金) 23:15:59.87ID:muZhZSgG
>>451
矜持というか戦略。フランス語普及に対してどれほど金と時間を使ってきたことか
0453名無シネマさん(庭:神奈川県)
垢版 |
2024/06/07(金) 23:21:21.43ID:muZhZSgG
その結果国際機関でどれほどフランス語が公用語として使われていることか
0454名無シネマさん(茸:東京都)
垢版 |
2024/06/07(金) 23:24:04.73ID:LkJdYjAl
オルタナ言語としてのフランス語の存在価値はあるような気もする
英語一辺倒だと不安を感じるんだけど
0455名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2024/06/08(土) 05:14:09.19ID:0bRCDAZN
ジョナサングレイザーの命懸けのスピーチ感動した
0456名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2024/06/08(土) 05:14:39.75ID:0bRCDAZN
カンヌグランプリ作品とあって関心領域はよく出来た映画だった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況