X



全米興行収入 USA BOX OFFICE 130
0001名無シネマさん ころころ(やわらか銀行) (ワッチョイ 6f9d-T7LG [60.89.149.107])
垢版 |
2024/05/10(金) 13:32:27.52ID:N6Yb1XIN0

↑の行をコピペして3行にしてからスレ立てして下さい。

Mojo
http://www.boxofficemojo.com
BoxOfficePro
http://pro.boxoffice.com/
The Numbers
http://www.the-numbers.com/

Metacritic
http://www.metacritic.com/
Cinemascore
http://www.cinemascore.com/
Rotten Tomatoes
http://www.rottentomatoes.com/

※前スレ
全米興行収入 USA BOX OFFICE 129
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1710452398/l50

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ a19d-nes2 [60.89.149.107])
垢版 |
2024/05/10(金) 14:11:46.23ID:N6Yb1XIN0
『猿の惑星/キングダム』木曜のプレビュー600万ドル
0003名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Sa96-zmvB [27.85.204.39])
垢版 |
2024/05/10(金) 18:23:08.80ID:MUB9OP35a
アングル:ハリウッドに「大収縮」、TV・映画に加えネット配信も不調
https://jp.reuters.com/economy/industry/TAEKTD5ZFNL4JORC3JYZBVT5WQ-2024-02-11/
[6日 ロイター] - 米国では俳優組合と全米脚本家組合による、痛みを伴う「ダブルストライキ」が終わり、1月初めには映画「オッペンハイマー」とテレビドラマ「メディア王 ―華麗なる一族―」の成功を祝うスターらの姿がレッドカーペットに戻ってきた。だが、皆の心を悩ませていたのは、業界の存続に関わる脅威、つまり「ハリウッドは縮小しつつある」という懸念だった。
0005名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr91-p6Fq [126.156.238.98])
垢版 |
2024/05/11(土) 04:48:06.49ID:PDTg7wY7r
オワコンハリウッド無様にクソ映画しかなくて草
0006名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr91-p6Fq [126.156.238.98])
垢版 |
2024/05/11(土) 04:51:59.54ID:PDTg7wY7r
アメドラなんて世界コンテンツ総収益に一本もランクインしてこない
アメドラでは日本コンテンツに対抗できない
ハリウッドがオワコン化した時点で英米豚コンテンツは終ってる

936 名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ 0255-VSHI [240f:73:358f:1:*]) sage ▼ New! 2024/05/07(火) 23:08:35.13 ID:QcGyOZN30 [1回目]
本国ではシャラメが今ウォンカとDUNEを当ててスターポジション盤石にしてる
後は映画スターよりドラマスターの方がアメリカでは今強いよ
ゼンデイヤもシドニースウィーニーも本国では映画ではなくドラマの人ってイメージ持たれてる
実際ブレイクしたのはドラマだしな
0007名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr91-p6Fq [126.156.238.98])
垢版 |
2024/05/11(土) 04:59:08.82ID:PDTg7wY7r
アメリカで反ユダヤ感情爆発してんな
ユダヤ人が支配してるオワコンハリウッドも完全に死にそう
0008名無シネマさん(島根県) (ワッチョイ e96c-HiN6 [110.50.8.210])
垢版 |
2024/05/11(土) 05:29:06.65ID:ycZK+1Cn0
Planet of the Apes (1968)/$32,589,624
Beneath the Planet of the Apes (1970)$18,999,718
Escape from the Planet of the Apes (1971)/$12,348,905
Conquest of the Planet of the Apes (1972)/$9,043,472
Battle for the Planet of the Apes (1973)/$8,844,595

Planet of the Apes (2001)/$180,011,740

Rise of the Planet of the Apes (2011)/$176,760,185
Dawn of the Planet of the Apes (2014)/$208,545,589
War for the Planet of the Apes (2017)/$146,880,162
0009名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ a19d-nes2 [60.88.214.254])
垢版 |
2024/05/11(土) 06:36:49.33ID:zKSC2/Bk0
Netflixのルッソ兄弟「エレクトリック・ステイト」製作費3億2000万ドルに膨れ上がる
0011名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ a19d-nes2 [60.88.214.254])
垢版 |
2024/05/11(土) 06:59:08.30ID:zKSC2/Bk0
猿の惑星/キングダムのオープニング5200万~5500万ドル Deadline
0012名無シネマさん ころころ(新潟県) (ワッチョイ 7de3-JXCL [106.172.88.72])
垢版 |
2024/05/11(土) 15:32:58.29ID:sVyqtYjC0
どうなんでしょうシネマスコアBって
0013名無シネマさん(東京都) (アウアウエー Sa8a-JXCL [111.239.163.245])
垢版 |
2024/05/11(土) 16:23:28.04ID:2SAF/8KOa
広げた風呂敷を上手く畳めなかった印象有るけど新作はそれなりの数字は出そうだな

メイズランナーはまた別途リブートするらしいけど
0015名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e1ca-3aj6 [2001:268:c210:5d46:*])
垢版 |
2024/05/11(土) 18:13:58.91ID:3UwEOrTr0
ニンテンドーピクチャーズでスマブラ作っても10億ドルぐらい行きそうだから恐ろしい
ただ、任天堂はマリオをイルミネーションに託したのは世界と提携するのが目的でどこと協力するかをしっかり調べてるのが凄い
ディズニーをライバルとして全面協力してくれる企業がユニバーサルスタジオ系と判断して昨年の成績だし
マリオ2で様々な任天堂キャラを出演させてスマブラに繋げていくまでは読めた
0017名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 8f9d-aaFR [60.102.231.223])
垢版 |
2024/05/12(日) 15:35:31.41ID:oqyDzW4j0
猿の惑星/キングダム金曜日2200万ドル木曜のプレビュー660万ドル込
猿の惑星/キングダムのプロデューサーさらに5本の続編を製作予定
0023名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr10-W6jz [126.157.197.136])
垢版 |
2024/05/13(月) 02:57:29.40ID:YsDdE3Y8r
>>17
>>猿の惑星/キングダムのプロデューサーさらに5本の続編を製作予定

バッカみたい
劣等英米豚ってもう自分たちのコンテンツは遅れてるって現実を見たくないだけだよね
0024名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0e9d-aaFR [60.115.215.50])
垢版 |
2024/05/13(月) 06:10:58.10ID:feLVOwg40
Box Office
1.猿の惑星/キングダム  $56,500,000(New)
2.フォールガイ $13,700,000($49,696,920)
3.チャレンジャーズ $4,684,276($38,073,862)
4.Tarot $3,450,000($12,015,419)
5.ゴジラxコング 新たなる帝国 $2,525,000($191,820,543)
6.Unsung Hero $2,250,000($16,785,702)
7.カンフー・パンダ4 $2,000,000($191,172,075)
8.シビル・ウォー $1,804,642($65,214,841)
9.スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス $1,500,000($12,074,869)
10.アビゲイル $1,100,000($24,752,500)
0028名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0e9d-aaFR [60.115.215.50])
垢版 |
2024/05/13(月) 09:55:28.15ID:feLVOwg40
猿の惑星/キングダムの世界興収1億2900万ドル
0031名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Sa82-mEm8 [27.85.207.228])
垢版 |
2024/05/13(月) 14:30:18.95ID:nlKqnpn8a
バーカでもテテンでもいいからシネコン行こうよ
0033名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Safa-Baxk [106.155.2.179])
垢版 |
2024/05/13(月) 14:49:11.34ID:Yq1+6zu3a
だそうですw


>制作費3億ドル超という額は、ハリウッドを始めとした世界の映画制作費史上で5位に相当。
>制作費はまだまだ膨れ上がることが確実で、1位の「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉」の3億7900万ドル(約590億円)を超えるとの予想も出ている。
0036名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ ee1d-AVcm [219.162.21.50])
垢版 |
2024/05/13(月) 16:26:46.03ID:THUzoj1T0
なんだかんで人気の猿の惑星。
0037名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 199d-nr3a [36.240.184.187])
垢版 |
2024/05/13(月) 19:30:09.21ID:fzfOf16s0
猿の惑星とキングコングは代理黒〇主演映画だと解釈してる
0038名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 1d97-nr3a [2400:4052:85c1:900:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 19:50:04.21ID:gl1ExAQ30
邦画メインの興行収入スレが滅んで洋画メインの全米興行収入が残ってるのは皮肉だな
0039名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ a19d-aaFR [60.120.205.35])
垢版 |
2024/05/14(火) 06:41:31.49ID:cWdBCo500
シドニー・スウィーニー主演で「バーバレラ」をリメイク 監督はエドガー・ライトも候補に
0043名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Sa82-mEm8 [27.85.205.68])
垢版 |
2024/05/14(火) 14:24:30.10ID:PzNkTZCsa
>>33-35
鈴鹿サーキットにこの映画の撮影隊がいたというレベルだからねー
0044名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Sa82-mEm8 [27.85.205.68])
垢版 |
2024/05/14(火) 14:36:12.55ID:PzNkTZCsa
>>27,30,32
制作が大幅に遅れていることや、本物のF1マシンで映画を撮影していることなどが制作費高騰の背景にあるようで、興行収入8億ドル無いとペイしないようだ
ただし、クレオパトラ、天国の門みたいに映画会社を経営危機にするリスクも高まっているけど
0045名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Srf7-4VsE [126.208.144.187])
垢版 |
2024/05/14(火) 14:48:40.10ID:fywvTcbZr
>>27
ハリウッドのビジネスモデルが終ってる
F1映画なんてアメリカで当たるわけないのに馬鹿じゃないの
0047名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Sa82-mEm8 [27.85.205.68])
垢版 |
2024/05/14(火) 16:17:13.46ID:PzNkTZCsa
まー、モーダルエンジンみたくコケたら1億7000万ドル溶かすのが映画業界だからねー
0049名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Sa82-mEm8 [27.85.205.68])
垢版 |
2024/05/14(火) 16:23:11.31ID:PzNkTZCsa
天国の門がきっかけでスタジオは監督に圧力をかけるようになった。
製作費にまったく制御がきかなくなり、監督たちは傲慢で報酬も高すぎると思われる様になった。
だがしかし、皮肉な事にこの金融界の反乱後に映画の製作費は従来よりも遥かに高騰した。
だが監督の立場が弱くなった事で、逆にスタジオの重役たちが突然偉くなった。
年収4千万ドル稼ぐほどにね。理解に苦しむほどの凄い影響力だ。

そして駄作しか作られなくなった。
0050名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Sa82-mEm8 [27.85.205.68])
垢版 |
2024/05/14(火) 16:27:08.55ID:PzNkTZCsa
>>48
スピード・レーサーの二の舞にならなければいいが・・・
「マトリックス」のウォシャウスキー兄弟によって2008年に制作・公開された映画で、
1960年代の日本のタツノコプロのアニメ「マッハGoGoGo」を原作とし、CGを多用しつつも原作テイストを残したものとなりましたが、制作予算の半分も回収できませんでした。
0051名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Sa82-mEm8 [27.85.205.68])
垢版 |
2024/05/14(火) 18:31:13.05ID:PzNkTZCsa
>>35
プロデューサーの1人がルイス・ハミルトンで、よって彼が映画作品のカット権を持っているのは確か
映画業界ではプロデューサーの仕事の1つが「出来上がった映画作品をカットする事」
0053名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr10-W6jz [126.253.203.205])
垢版 |
2024/05/14(火) 22:07:49.00ID:DI7edka6r
そもそもブラピっていまでもそんな超大作の主演できるクラスのスターって認識がなかった
俳優方面もハリウッドは終ってるね
東洋人差別のロバート・ダウニーJrって醜男の小男にしろ
ハリウッド映画に出演して学芸会演技してるだけのゴミが、いままで思い上がりすぎてたのが異常
ハリウッド俳優なんてなんの才能もないゴミじゃん
容姿もなんか微妙なのは劣等ユダヤ豚がユダヤ系の俳優をねじ込んでくるからか?
0056名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Sa82-mEm8 [27.85.206.80])
垢版 |
2024/05/15(水) 08:14:31.64ID:TcUfLBQVa
>>42
したらば掲示板はスプリクト対・スパマー・ワンクリック詐欺対策は万全だからな
まず悪い事は出来ない
0058名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Sa82-mEm8 [27.85.204.15])
垢版 |
2024/05/15(水) 11:26:03.27ID:m0tfatVZa
お前はシネコン行ってないのバレバレだけどな
0059名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 8f9d-aaFR [60.78.2.255])
垢版 |
2024/05/15(水) 14:52:02.28ID:1Lx+zPg+0
リューベン・オストルンドの新作にキアヌ・リーブス キルスティン・ダンスト ダニエル・ブリュールが出演
航空機を題材とした内容のため使用済みとなった実物の747を購入して機内で撮影する模様
0060名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MM92-mEm8 [36.11.225.22])
垢版 |
2024/05/15(水) 16:28:16.98ID:tiU9kupwM
>>21,23,45,53,57
あなたは何人でどこの国の代表発言してるの?

この板はテテンは反日だし、バーカも反米、反ユダヤだし
そして、どちらも「親中派」という共通点がある
もしかしたらテテン、バーカって五毛党五毛党・網絡評議員の自作自演?
0062名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MM92-mEm8 [36.11.225.22])
垢版 |
2024/05/15(水) 17:32:07.04ID:tiU9kupwM
五毛党とは?

中国共産党によって雇用されたインターネット世論操作団、コメントアルバイト集団を称する。彼らは1000万人を超えるものと推測される。
コメント1件につき5毛(0.5人民元、約8円)支払われるという事実が伝えられて「5毛をもらう集団」という意味から「五毛党」と呼ばれるようになった。
最近になり報酬額が、7毛に引き上げられた後からは「七毛党」と呼ばれるようになる。彼らは中国国内だけでなく、利害関係のある他国でも選挙介入や葛藤誘発など世論操作を行うという。
2017年ハーバード大学研究陣はビッグデータ分析で五毛党の報告書を発表した。彼らは毎年4億8000万件に達するコメントを生成し、世論操作に加担してきた。ほとんどが中国公職者・共産党員であり、漢民族ではない異民族、留学生、服役者まで動員されるという。
中国政府であろうが、国内または海外居住中の中国人であろうが、彼らのうち誰かによって世論操作が行われていることだけは明らかだという。
0063名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MM92-mEm8 [36.11.225.22])
垢版 |
2024/05/15(水) 17:34:25.79ID:tiU9kupwM
>>21,23,45,53,57
お前は中国共産党の親衛隊で、中国共産党からカネ貰って習近平国家主席のプロパガンダを流す自作自演をしているんだろ?
0064名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MM92-mEm8 [36.11.225.22])
垢版 |
2024/05/15(水) 17:36:14.74ID:tiU9kupwM
>>61
     https://freedomhouse.org/sites/default/files/2023-10/Freedom-on-the-net-2023-DigitalBooklet.pdf
「2024年度版世界のインターネット自由度」が↑なんだが、日本は恵まれているほうみたい

というのも世界的には「インターネットは政府の検閲が存在するのが大多数」とのこと。
そして「表現の自由」「言論の自由」は中国には存在しない。習近平国家主席の批判をしたら「反革命分子」として労働改造所送り
0065名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MM92-mEm8 [36.11.225.22])
垢版 |
2024/05/15(水) 17:38:43.51ID:tiU9kupwM
半世紀余り前に打ち出された千葉ニュータウン
だが人口34万人計画が予定通り進まなかった。だけど、一発大逆転
今や「世界のINZAI」としてデータセンターが続々とできている
これは・・・

「地盤が強固で地震に強い」
「海底ケーブルの陸揚げ局が近い」
「丘陵地 のため津波の心配がない上に洪水の可能性も低い」
「北千葉道路の一部開通により、都心、国際空港からのアクセスが良好」
「電力インフラに増強の余地がある」

こんな感じ

だが、あくまでも表向きの理由。

裏の事情としては「所在地が日本であるため、中国・ロシアからの移転先に最適」「政府による検閲のリスクが低い」というのが見え隠れする
中国、ロシアは人件費や電力のコストは日本よりも桁違いに安い可能性が高い。もちろん税金も安い、災害喰らうリスクも日本よりは低いだろう
だけど「政府から電力・通信回線を強制切断されてサーバーを強制停止されるリスク」「政府からHDD、SSDを没収されるリスク」が
中国、ロシアは「もはや容認できないレベル」で「高い」ということだろう
0066名無シネマさん(茸) (スップ Sd44-qfd/ [1.72.3.38])
垢版 |
2024/05/15(水) 22:08:33.73ID:mpxYGDjJd
>>61
アーケインガイジは左のバーカ君みたいなもんじゃん
仲良くしろよ
0070名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0e9d-aaFR [60.115.37.18])
垢版 |
2024/05/16(木) 06:55:54.11ID:GAG3iGfy0
ディズニーCEOボブ・アイガーはストリーミング事業で40億ドルの損失を出したことを認め
積極的な投資をしたが思うような収益を得られなかったと語る
Disney+は22年後半~23年年後半の1年で1800万人の加入者を失った THR
0077名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MM92-mEm8 [36.11.228.185])
垢版 |
2024/05/16(木) 12:49:40.53ID:DSxTB6HvM
>>72-76
1人で自作自演して楽しいか?
0081名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sra1-RnYe [126.158.251.132])
垢版 |
2024/05/16(木) 23:25:09.69ID:vPHF5gBur
>>70
ディズニープラス、黒字化どころか赤字拡大してて草
クランチロールなんて基本無料なのにインドにも進出して絶好調なのにw

やっぱり今後はクランチロールみたいな基本無料の配信サイトの時代なんじゃないかな
0082名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sra1-RnYe [126.158.251.132])
垢版 |
2024/05/16(木) 23:27:13.62ID:vPHF5gBur
>>69
最近公開されたアバターも反日描写で叩かれてたけど、
負け犬オワコンハリウッドって日本コンテンツに惨敗して本気で反日化してんな
0083名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sra1-W6jz [126.158.251.132])
垢版 |
2024/05/16(木) 23:30:36.16ID:vPHF5gBur
最近 保守の反米化が凄い

チョンと劣等アメブタが日本の本当の敵だと完全にバレた
0084名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sra1-W6jz [126.158.251.132])
垢版 |
2024/05/16(木) 23:45:39.48ID:vPHF5gBur
日本人は本当の日本の敵に気づかないと

https://note.com/takahashi_shiro1/n/nbde464951d2f
JAPAN’S HOLOCAUSTに官民一体となって反論を!

この捏造本の作者のブライアン・リッグって奴はユダヤ系アメリカ人
0085名無シネマさん(庭) (ワッチョイ f442-Br8V [240f:6f:75e0:1:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 23:53:17.99ID:GXBICjst0
て言うか、クロスオーバーしすぎで、ドラマも映画も全部追わんとついてけない感じになってきてるし、それに疲れて俺みたいに脱落する人もでてきてるし、敷居が新参者には高くなりすぎてるし
映画館でDoctor Strange in the Multiverse of Madnessで唐突にWandaがでてきて、ドラマフォローしてないから戸惑ったよ
0086名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr7f-RnYe [126.236.135.154])
垢版 |
2024/05/17(金) 03:04:58.11ID:HyFuuHnjr
劣等ユダヤ豚とか劣等英米豚の傲慢さがもう通用する時代じゃないんだよな
コンテンツでそういうのみせたらもう終わりなんだよ
アカデミー賞での東洋人差別とかもそうだし
0097名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 2220-3guH [240d:1a:306:6800:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 12:35:49.81ID:c97AFyn90
>>27
確実赤字やん
ワイルドスピードでも赤字すれすれだったのに
それ以上にヒットするわけない
0098名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 2220-3guH [240d:1a:306:6800:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 12:40:56.99ID:c97AFyn90
>>94
キアヌがあまりギャラ持ってかない人なのかな?
1のとき制作費足らなくてキアヌのポケットマネー投入したみたいだし
資産で病人を助ける施設作ったりする人
0099名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MM92-mEm8 [36.11.224.49])
垢版 |
2024/05/18(土) 14:04:40.09ID:njIy+HqvM
>>97
Wストライキの影響で制作が大幅に遅れていることや、本物のF1マシンで映画を撮影していることなどが制作費高騰の背景にあるようで、興行収入8億ドル無いとペイしないようだ
ただし、クレオパトラ、天国の門みたいに映画会社を経営危機にするリスクも高まっているけど
0100名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MM92-mEm8 [36.11.224.49])
垢版 |
2024/05/18(土) 14:08:14.57ID:njIy+HqvM
>>93
なんか今のハリウッドメジャーは製作費ばかりやたらかかるようになって
しかもその金は俳優、脚本家、監督の人件費に使われるわけではなく、事実上アジアお得意の中間搾取、ピン跳ねの天国のようになってるみたいよ
0101名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MM92-mEm8 [36.11.224.49])
垢版 |
2024/05/18(土) 14:11:58.48ID:njIy+HqvM
まあハリウッドスターといっても喰えているのは全体の3%くらいで、それ以外はUberでその日暮らしというのが現実だからな
0102名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ e63a-9lmv [2001:240:2477:bfd:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 14:49:53.11ID:rMi4dgWv0
日本のTwitterでは「海外のドラマに比べて日本のドラマは映像(照明)がなんでこんなにショボいのか」ってバズってて
一方、海外ではDUNEのドラマ版の画像や映像で「テレビシリーズは映画に比べてなんでこんなしょぼいのか」
で盛り上がってるの面白いな次元が違って
0104名無シネマさん(茸) (スップ Sda2-kdVt [49.96.232.33])
垢版 |
2024/05/19(日) 00:27:14.09ID:pZBJpSiAd
もう劣等ユダヤ豚(ハリウッド)や劣等英米豚のゴミコンテンツは永遠に日本で受け入れられない

https://blog.goo.ne.jp/mubenrokka/e/0a1d01cd9cdd1dd99449bc76837533d7
shin@アメリカによる日米地位協定悪用を許さない@shin_the3rd

ねぇ、日本人は
「虐殺された当事者」なのになぜ知らないの?

《人類の歴史で、一度の攻撃で殺された人数の最悪記録トップ3》って全て
「日本人虐殺」なんだよ。

1位:広島原爆 14万人
2位:東京大空襲 10万人
3位:長崎原爆 7.4万人

「WW2で」じゃなく
「人類の歴史で」
ワースト3独占なんだよ
0105名無シネマさん(茸) (スップ Sda2-kdVt [49.96.232.33])
垢版 |
2024/05/19(日) 00:29:07.45ID:pZBJpSiAd
>>101
劣等ユダヤ豚がハリウッドに劣等ユダヤ豚のキモ俳優をゴリ推ししてるせいで、
ハリウッドスターって容姿もキモいのばっかになったな
0108名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 879d-MEqr [60.70.174.75])
垢版 |
2024/05/20(月) 06:17:31.79ID:fKuUpPcM0
Box Office
1.ブルー きみは大丈夫 $35,000,000(New)
2.猿の惑星/キングダム $26,000,000($101,239,501)
3.The Strangers: Chapter 1 $12,000,000(New)
4.フォールガイ $8,450,000($62,986,845)
5.チャレンジャーズ $2,941,203($43,510,299)
6.Back to Black $2,850,000(New)
7.Tarot $2,000,000($15,433,316)
8.ゴジラxコング 新たなる帝国 $1,710,000($194,405,013)
9.ブルーエンジェルス  $1,310,767(New)
10.Unsung Hero $1,095,000($19,069,317)
0115名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ ae34-k09/ [183.177.186.133])
垢版 |
2024/05/20(月) 17:30:50.09ID:IJ/Uck4z0
猿の惑星は1億ドル突破。
0117名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 879d-MEqr [60.78.7.44])
垢版 |
2024/05/21(火) 11:56:39.34ID:d/RtnNqi0
ケヴィン・コスナーが自己資金を投入して作った「Horizon: An American Saga – Chapter 1」
カンヌで上映されたあとに出たindiewireのレビューがボロクソ言ってる
「今世紀で最も退屈な映画、この映画に比べれば同じように自己資金で作った
コッポラの「メガロポリス」が自由奔放な天才の作品に思えてしまう」C-
6月に1部 8月に2部が公開される
0119名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 879d-MEqr [60.111.188.187])
垢版 |
2024/05/22(水) 06:02:51.45ID:RbGoYOo40
ピクサー従業員の14%を解雇
0124名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 879d-MEqr [60.111.188.240])
垢版 |
2024/05/22(水) 17:25:42.54ID:LsZP/rBy0
オープニング予想 Variety
マッドマックス:フュリオサ4000万~4500万ドル
ガーフィールド3000万~3500万ドル
0127名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 879d-MEqr [60.124.180.90])
垢版 |
2024/05/23(木) 07:02:06.52ID:DjG83hGW0
『デッドプール&ウルヴァリン』の前売りチケットが月曜に発売され
R指定では記録の20万枚(900万ドル)を売り上げる
Hollywood Reporterはオープニングで1億ドルを超える可能性があると予想
0128名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 879d-MEqr [60.124.180.90])
垢版 |
2024/05/23(木) 07:07:21.51ID:DjG83hGW0
>>127
補足
前売りチケット20万枚から推定すると初日の売上が900万ドルになる見込み
0136名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Safe-1lIo [27.85.206.2])
垢版 |
2024/05/24(金) 18:59:52.28ID:FQulS68pa
>>93
なんか今のハリウッドメジャーは製作費ばかりやたらかかるようになって
しかもその金は俳優、脚本家、監督の人件費に使われるわけではなく、事実上アジアお得意の中間搾取、ピン跳ねの天国のようになってるみたいよ
まあハリウッドスターといっても喰えているのは全体の3%くらいで、それ以外はその日暮らしというのが現実だからな
0137名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 879d-MEqr [60.109.211.84])
垢版 |
2024/05/24(金) 20:16:56.29ID:2dD5ubca0
「フュイオサ」木曜のプレビューは380万ドル オープニング予想は3500万ドル
予算は1億7000万ドルで損益分岐点は全世界で4億4000万ドル
0138名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 879d-MEqr [60.109.211.84])
垢版 |
2024/05/24(金) 20:18:37.69ID:2dD5ubca0
>>137
訂正「マッドマックス:フュリオサ」
0142名無シネマさん(島根県) (ワッチョイ 1f6c-cyEe [110.50.8.210])
垢版 |
2024/05/25(土) 01:59:14.77ID:cREMKeoy0
ハリウッド・レポーター誌は、現在スタジオが最も望んでいる若手トップスター10名を挙げている。

• オースティン・バトラー
• ティモシー・シャラメ
• ジェイコブ・エロルディ
• ポール・メスカル
• ジェナ・オルテガ
• グレン・パウエル
• フローレンス・ピュー
• シドニー・スウィーニー
• アニャ・テイラー=ジョイ
• ゼンデイヤ
0144名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 16b4-PIXp [240a:6b:621:ae5d:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 16:42:22.97ID:buK/6iBE0
>>143
なんで?
0152名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 6f82-QA3t [240a:61:1022:6f52:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 12:05:43.49ID:w6XfoiSz0
>>111
負け犬オワコンハリウッドのビジネスモデルは完全に崩壊してるな
0153名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 6f82-QA3t [240a:61:1022:6f52:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 12:06:15.18ID:w6XfoiSz0
>>110へのレスだった
0156名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 6f18-QA3t [240a:61:1022:6f52:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 13:12:25.52ID:w6XfoiSz0
ドクター・ストレンジ2なんて駄作が制作費600億円以上なんて異常
ハリウッドのビジネスモデルは終ってる
0162名無シネマさん(公衆) (アウウィフ FFff-NdCJ [106.154.186.9])
垢版 |
2024/05/26(日) 17:36:34.94ID:cOfgWQaAF
>>159,161
またお前か
0163名無シネマさん(公衆) (アウウィフ FFff-NdCJ [106.154.186.9])
垢版 |
2024/05/26(日) 17:37:29.18ID:cOfgWQaAF
>>159,161
お前は映画館・シネコン行ってないのバレバレだけどな
0164名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9b9d-1h+q [60.111.102.91])
垢版 |
2024/05/26(日) 20:16:03.63ID:VU9uP5580
「フュリオサ」オープニング予想が3500万ドルから3100万~3300万ドルに下方修正 
土曜は830万対800万でガーフィールドのが多い ガーフィールドに負ける可能性あり
0174名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 1a8a-p6/0 [133.201.237.129])
垢版 |
2024/05/26(日) 22:40:08.95ID:+MqUVDN80
ハリウッド大規模スト仕掛け人が訴える「働き手中心」のAI活用策

「急を要する闘いです」。2024年4月末の米首都ワシントン、連邦議員らを前に熱弁を振るう男性の姿があった。全米の俳優16万人が所属する労働組合「SAG-AFTRA」で事務局長と
チーフネゴシエーター(最高交渉人)を務める、ダンカン・クラブツリー・アイルランド氏だ。23年にハリウッドの映画・テレビ番組制作を事実上停止させた、
大規模ストライキの仕掛け人と説明するほうが分かりやすいかもしれない。

同氏はこの日、米ワーナー・ミュージック・グループの最高経営責任者(CEO)らと共に米議会上院の司法委員会が開いた公聴会に証人として出席した。「人工知能(AI)技術が
規制なく放置されれば、(労働者にとって)死活問題になる」と強調。自分の声や肖像が同意や許可なくデジタル複製されないように人々を保護する超党派の法案
「NO FAKES Act」の重要性を訴えた。
クラブツリー・アイルランド氏の知名度を引き上げたのは、23年に米映画製作会社の団体と重ねた労働交渉だった。撮影・編集現場でのAIの利用ルールで合意できないとして、
俳優組合は同年7月にストを断行。ひと足早い5月から職場放棄をしていた脚本家の組合と合わせ、急速に進化・普及が進む生成AIを争点にしたハリウッドの大規模ストとして
記憶している人も多いだろう。

当時は米ウォルト・ディズニーなど製作会社の幹部と連日対峙していた同氏だが、23年11月のスト終結以降もAI規制や働き手の保護に関する発信を続けている。
例えば24年1月にラスベガスで開かれたテクノロジー見本市の「CES」や、同3月にテキサス州で開催された大規模イベント「SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)」に登壇。
ゲーム関係者を対象とするサンフランシスコのイベントでは、米マイクロソフトや米メタの担当者と討論した。

(この記事は会員登録(無料)で続きをご覧いただけます
0175名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 1a8a-p6/0 [133.201.237.129])
垢版 |
2024/05/26(日) 23:22:03.55ID:+MqUVDN80
ウォルト・ディズニーの2024年1-3月期決算、ストリーミング・エンタメ部門が初の黒字化
ディズニー 悲願達成→株価10%急落

ウォルト・ディズニーの2024年1-3月期決算で、売上高が前年同期比1.2%増の220.8億ドル(約3.4兆円)となりました。
重荷となっていたストリーミング・エンタメ部門は、事業開始以来初の黒字化。
しかし、「ディズニー+」定期契約者数や通期の利益見通しが市場予想に届かず、株価は約10%急落しました。
0179名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9b9d-1h+q [60.109.91.48])
垢版 |
2024/05/27(月) 06:33:32.67ID:TcicqlId0
Box Office
1.マッドマックス:フュリオサ $25,500,000(New)
2.ガーフィールド $24,775,000(New)
3.IF $16,100,000($58,666,792)
4.猿の惑星/キングダム $13,356,000($122,805,252)
5.フォールガイ $5,920,000($72,211,385)
6.The Strangers: Chapter 1 $5,610,000($21,343,988)
7.Sight $2,800,000(New)
8.チャレンジャーズ $1,380,000($46,474,760)
9.Back to Black $1,100,000($4,999,020)
10.Babes $1,060,000($1,287,799)

月曜が戦没将兵追悼記念日の祝日なので月曜の分が加算されるとフュリオサは3100万ドル程度
僅差でガーフィールドのほうが上回ると予想される
戦没将兵追悼記念日の祝日興行としては過去43年で最悪の興行
0184名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9b9d-1h+q [60.109.91.48])
垢版 |
2024/05/27(月) 07:48:19.53ID:TcicqlId0
予算1億7000万ドルの「フュリオサ」オープニング興収は世界累計で 5,890 万ドル
ジョージ・ミラーはマッドマックスシリーズの続編を希望してるが これで打ち止めになるかも
0185名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 2a32-8qXe [125.198.100.177])
垢版 |
2024/05/27(月) 08:22:17.30ID:QrK5dT6i0
ディズニーワーナーみたいな買収に合併に何でもしまくって巨大コングロマリットになったところは意思の齟齬が伝わらなくて上手くいかないの目に見えてる
アクティビジョンやベセスダを巨額の資金で買収したマイクロソフトは最近スタジオレイオフしまくってるし競合潰しのためだけに札束攻勢してるだけ
0189名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 6b60-QA3t [240a:61:3193:6d50:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 10:00:43.54ID:c7KB8O720
気持ち悪い劣等ユダヤ系俳優のブサイク面よりAIキャラのほうがマシ
0190名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 6b60-QA3t [240a:61:3193:6d50:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 10:02:27.97ID:c7KB8O720
映画館値上げ1900円→2000円に [837857943]

ますます日本で洋画は終わるな
日本アニメとか邦画のほうが客層が濃いから100円値上げ程度では邦画は影響ないと思うけど洋画はライト層が支えていたから
0191名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 6b60-QA3t [240a:61:3193:6d50:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 10:06:40.52ID:c7KB8O720
ゲームも映画も音楽も もう劣等英米豚のコンテンツは完全に終わっている
0193名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MMd3-NdCJ [36.11.228.22])
垢版 |
2024/05/27(月) 10:21:50.87ID:SffqCSNeM
>>190,192
アメリカの映画館はダイナミックプライジングを導入している。要するに入場料は「時価」
ただしB級作品や放映から月日がたっているものは「30日見放題で20ドル」というのもあったりする


「アメリカの映画料金は7~8ドル」って誰が言い出したのか知らないけど、確かに旧作やB級作品、マチネーではそういう金額のときもあるけど、
新作を週末の夜に大都市の劇場で観ようとしたら日本と変わらないくらいか、場合によってはそれ以上取られると思うよ。

地域によって事情は違うかも知れないけど・・・新作7ドルは平日の昼間の話だよね。
0194名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MMd3-NdCJ [36.11.228.22])
垢版 |
2024/05/27(月) 10:23:11.79ID:SffqCSNeM
>>192
あとアメリカの映画館・シネコンはフード類がスタジアム級に高い
0197名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MMd3-NdCJ [36.11.228.22])
垢版 |
2024/05/27(月) 10:37:42.20ID:SffqCSNeM
>>160
映画館の料金は全米一律ではなく、映画館によってまちまちで、地方と都市部でも違うので、日本が絶対に安いとは言い切れない
そしてアメリカは大都市の映画館・シネコンのほうが高い
0199名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 3abe-uGwW [2001:268:c20b:7a60:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 10:46:00.79ID:oOIU1uJI0
>>196
そっかー
まあ初動予想の数字を見たときから、これヤバいのでは…と思ってたけど

今ってアクション物はあまり受けないんじゃないかなあ
昨日ネトフリでデッドレコニングを初見したんだけと絶望的につまらなかった…
0204名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9b9d-1h+q [60.109.90.116])
垢版 |
2024/05/27(月) 11:32:22.26ID:XQkwiosd0
Netflixの共同経営者が「バービー」や「オッペンハイマー」が映画館でなく
Netflixで公開されたとしても同じくらい大ヒットしただろうと発言
「映画はスクリーンじゃなくても どんなサイズでも楽しめる
実際、私の息子はスマホで「アラビアのロレンス」を観てる」だってさ
0207名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MMd3-NdCJ [36.11.228.22])
垢版 |
2024/05/27(月) 12:10:40.93ID:SffqCSNeM
>>195-196
また米で1位じゃないとか
観客絶賛は分かったから、もっと観に行けよ、あいつらw
0208名無シネマさん(茸) (スフッ Sdca-FllQ [49.104.36.82])
垢版 |
2024/05/27(月) 12:25:31.64ID:jGhIxg5+d
アバターとかトップガンみたいな大画面・大音量で観てこそ
って映画だけしかヒットしなくなるのかなぁ
0210名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 6b6c-ikRv [240b:c010:450:c4eb:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 22:15:30.97ID:JSelcGyp0
>>193
日本もサービスデーや早朝割引とかあるから
1900円で見ている人ばかりじゃないんだけど、
高いと批判する人はそういうの無視するんだよね。
0213名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 267e-JCvb [240d:1a:306:6800:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 00:43:12.71ID:wdwsmex00
>>204
スマホはマジ無理
0214名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 267e-JCvb [240d:1a:306:6800:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 00:46:46.24ID:wdwsmex00
>>168
インフレ率考えたら-40%以上に観客は減ってる
0215名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 267e-JCvb [240d:1a:306:6800:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 00:49:50.09ID:wdwsmex00
>>212
前売りで1600円
劇場割引で1100〜1400円
それで2-3時間楽しめる
映画って安いな
0216名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 6b6c-QA3t [240a:61:3193:6d50:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 01:11:21.69ID:rCPoc/xc0
【米高官】日韓首脳にノーベル賞を 関係改善を評価 [4/26] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1714086068/

ふざけるな!こういう事をアメブタが日本に圧力かけてくるのが一番日本で反米感情が爆発する要素なんだよ
アメブタの介入さえ無かったら韓国経済を崩壊に追い込めるのに!
そもそも日本の保守に親米が多かったのは、統一教会のチョンが入り込んで誘導していただけであって、
本来、日本の保守の王道は反米。黒船来襲からの日本の内乱とか東京大空襲とか原爆とか、
GHQの占領政策で力を得た売国左翼と在日チョンの状況とか、本来、保守であるほど反米が自然なはず

【米政府】サムスンに補助金1兆円 先端半導体、研究施設も対象 [4/15] [ばーど★]

アメブタもう許さん


クリストファー・ノーラン監督が『オッペンハイマー』への思い語る「クローズアップ現代」

チョンが支配してる反日NHKで、アメブタの自己憐憫オナニー映画の宣伝とかふざけるな!
そもそもオッペンハイマーって映画は嘘だらけ。オッペンハイマーは原爆開発しただけとか嘘ついてる
大量に死ぬように爆発させる高度を指定したり、広島長崎への投下に反対するスタッフを排除したのはオッペンハイマーだよ
チョンが支配してる反日NHKはアメブタと組んでる
iPhoneが出始めの頃、NHKが執拗に宣伝しててウザかった。チョンが支配してる反日NHKを解体するべき
チョンとアメブタの製品やコンテンツやサービスを日本から追い出していくのは偉大な日本人の至上命題
日本の多数派である保守層の間で反米感情、反ハリウッド感情がどんどん高まってきてる。
オッペンハイマーの日本強行上映は反日ハリウッドの自滅になる。
0217名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 6b6c-QA3t [240a:61:3193:6d50:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 01:11:42.18ID:rCPoc/xc0
https://blog.goo.ne.jp/mubenrokka/e/0a1d01cd9cdd1dd99449bc76837533d7
shin@アメリカによる日米地位協定悪用を許さない@shin_the3rd

ねぇ、日本人は
「虐殺された当事者」なのになぜ知らないの?

《人類の歴史で、一度の攻撃で殺された人数の最悪記録トップ3》って全て
「日本人虐殺」なんだよ。

1位:広島原爆 14万人
2位:東京大空襲 10万人
3位:長崎原爆 7.4万人

「WW2で」じゃなく
「人類の歴史で」
ワースト3独占なんだよ
0218名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 6b6c-QA3t [240a:61:3193:6d50:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 01:12:31.02ID:rCPoc/xc0
>>209
バーベンハイマーのせいで日本でハリウッド映画は完全に終わった
0222名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9b9d-1h+q [60.71.247.121])
垢版 |
2024/05/28(火) 07:34:24.17ID:4EKYsYlN0
月曜の戦没将兵追悼記念日(祝日)の興収が加算された結果
1.マッドマックス:フュリオサ 3200万ドル
2.ガーフィールド 3110万ドル
0224名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ 5b75-BVub [240f:3b:fd9c:1:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 08:03:35.78ID:gXTy6B7+0
マッドマックスシリーズで初の1位デビューおめでとう
0226名無シネマさん(茸:東京都) (ワッチョイ 6bdc-QA3t [240a:61:3193:6d50:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 08:50:52.17ID:rCPoc/xc0
>>223
オワコンハリウッド自体が完全に終ってきてるから
0227名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 6bdc-QA3t [240a:61:3193:6d50:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 08:53:32.02ID:rCPoc/xc0
ライト層が支えていた洋画に対してネガキャンってめっちゃ効くんだよねw
オッペンハイマーで日本で洋画は完全に終わった
0231名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Sa76-NdCJ [27.85.207.35])
垢版 |
2024/05/28(火) 11:23:19.12ID:IuJZT284a
>>204
まあ遅かれ早かれ「独占配信」が反トラスト法・独禁法で規制される可能性がある
0233名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Sa76-NdCJ [27.85.207.35])
垢版 |
2024/05/28(火) 11:37:23.85ID:IuJZT284a
>>204
まあ遅かれ早かれ「独占配信」が反トラスト法・独禁法で規制される可能性がある
趣旨は「独占配信は国民の『ユニバーサル・アクセス権』を蹂躙する、公共の福祉に反する」と言うもので、最大のターゲットはスポーツ配信


何故ならヨーロッパに放映権関連の問題、全ての前例があるから

日本やアメリカも「ユニバーサル・アクセス権」の問題と、真正面から向き合う時期にきているのではないかと思う。
「ユニバーサル・アクセス権」とは、誰もが自由に情報に接することができる権利のこと。
テレビ放送でいえば、人気の高いスポーツイベントなどが無料で生中継され、多くの人が自由に視聴できることを指す
英国の「ユニバーサル・アクセス権」は、政府が指定する国民の関心の高いイベントについては、有料のPPV放送による独占放送を禁止するものだ。
現在、英国政府はNetflixやAmazonを含めたストリーミング配信も規制対象に加えることを本気で検討している。

衛星放送やケーブルテレビが普及し、コンテンツの有料化が進む一方で「スポーツ中継は公共財」との意識も浸透している欧州を中心に確立された権利だが、日本とアメリカではずっと放置されてきたように思う。
ところが、映像配信サービスの急速な伸長により、日本とアメリカも悠長に構えてはいられなくなった。背景にあるのは、「放映権の高騰」になる。
0234名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 2664-7xnY [2407:c800:4f23:d4:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 12:05:08.43ID:cwmXNplK0
言うてシリーズの主役(マックス)が出ない番外編でしょ?
デスロードは確かに濃いファンが盛り上がってたけど、一般層は「フェリオサ?誰?」って感じだと思う
前日譚だから演じる人まで変わってるわけで、それじゃ厳しいよなあ
0237名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Sa76-NdCJ [27.85.206.144])
垢版 |
2024/05/28(火) 12:12:14.09ID:uiSTtIyma
映画ニワカ勢は洋画のアメコミ実写化作品、名作の続編モノや、邦画アニメのコナンやイケメン実写邦画をクソ作品作るんじゃねーと叩いているけど、
映画界隈でもオタクしかいないミニシアターのガチ勢はこういった作品の制作者に深く感謝しとるからな
ミニシアター向け作品はアメコミ実写化作品、名作の続編モノ、イケメン実写化作品、邦画アニメが稼いだ利益で細々と続くからね
0238名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Sa76-NdCJ [27.85.206.144])
垢版 |
2024/05/28(火) 12:13:23.67ID:uiSTtIyma
だからフュリオサずっこけるのは一大事
ミニシアター向け作品が作られなくなるリスクが出てきてしまったからな
0240名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9b9d-1h+q [60.71.245.202])
垢版 |
2024/05/28(火) 12:19:10.53ID:ZUm/Q6lo0
デヴィッド・リンチが6月5日に何らかの発表をするらしい 内容は不明
0243名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 5b3b-BVub [240f:3b:fd9c:1:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 12:33:21.21ID:gXTy6B7+0
>>241
受け継いだけどロッキーも出てるからヒットしたんだよ
クリード3でスタローンが出なくなったらこけた
0247名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Sa76-NdCJ [27.85.206.144])
垢版 |
2024/05/28(火) 12:50:33.70ID:uiSTtIyma
>>239
どうみても昔のDVDといったパッケージソフトで稼いでた頃の方がハリウッドの景気はよかったし
今は、日本の商社、広告代理店みたいに中抜き、ピンハネして
ツケを弱い立場に廻しているだけに過ぎない動画配信業者は儲けているからってデカい顔しすぎだ
特にNetflixは一度痛い目にあったほうがいい

だから、またストライキ起こしてもいいよ。
0248名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Sa76-NdCJ [27.85.206.144])
垢版 |
2024/05/28(火) 12:55:24.68ID:uiSTtIyma
Netflix、AppleTV+などのVOD業者→窓口企業(中抜き・中間搾取)→制作スタジオ(中抜き・中間搾取)→末端俳優、監督
結局、VOD業者がいくら出そうと中抜き額が増えるだけで

ほとんどが個人事業主扱いで組合も作るに作れないだろうし
こういうのはSAG-AFTER、WGA、DGAみたいに団結してストライキやるから意味があるわけだし
(個人交渉では現条件で引き受ける別な個人を探し出されて終わるだけ)
0250名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Sa76-NdCJ [27.85.206.144])
垢版 |
2024/05/28(火) 13:01:25.44ID:uiSTtIyma
スタジオの真の敵は、世間知らずで近視眼的な労働組合でも、別のスタジオでも、動画配信企業でもない。
真の敵は、他のメディアや小売業が直面しているのと同じ敵、巨大IT企業(ビッグ・テック)である。
具体的には、コンテンツを消化し(好き勝手にできるならコストはゼロだ)、消費者と再利用コンテンツの間に割って入るビッグ・テックのAI製品である。
作家や俳優たちは、AIが示す脅威を認識した点では高く評価されるべきだ。
しかし、彼らが要求する技術導入の一時停止は、これまで労働組合によって達成された試しがない。
0252名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9b9d-1h+q [60.71.245.202])
垢版 |
2024/05/28(火) 13:31:30.95ID:ZUm/Q6lo0
エイミー・ワインハウスの伝記映画「Back to Black」が累計500万ドルて衝撃的
フレディーマーキュリーやボブ・マーリー程の大物じゃないし
イギリス人でアメリカで大ブレイクする前に死んじゃったから仕方ないにしても
ここまで客入り悪いと可哀想になってくる
0253名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 6b5a-QA3t [240a:61:3193:6d50:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 14:01:54.21ID:rCPoc/xc0
>>242
逃げ切った?

ディズニープラス黒字化出来ないままずーと赤字が続きそうじゃんw
0254名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Sa76-NdCJ [27.85.206.144])
垢版 |
2024/05/28(火) 14:02:04.39ID:uiSTtIyma
>>251
だからSAG-AFTER、WGAなどは
またはストライキやっていいよ。
0255名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MMca-CXe/ [49.239.65.255])
垢版 |
2024/05/28(火) 15:21:46.97ID:3Jz0n+fnM
マッドマックス全米No.1ヒットはウソじゃないからなw
ただ前作の評論家がベタ褒めしてる中で静かに「続編?、あ、別にいいです…」みたいな連中が多かった事がスゴく面白いな。
「V8!V8!」な盛り上がりはなんだったんだ
0257名無シネマさん(茸) (スププ Sdca-Z8yu [49.98.231.150])
垢版 |
2024/05/28(火) 16:23:25.92ID:5hIrZghsd
>>256
実際はストリーミングでとんでもない額の累積赤字が出ているからどうにかしろと株主にせっつかれてコスト削減しまくっての黒字だからね
今でも会員数減ったりすることもあるのに、コスト削減しまくって今まで通りの会員数が維持できるのかという問題はあるよ
0263名無シネマさん(茸) (スププ Sdca-Z8yu [49.98.231.150])
垢版 |
2024/05/28(火) 17:43:23.51ID:5hIrZghsd
>>262
そりゃ作品のクオリティを保つという意味では製作作品数を減らすのは有効だろうよ
ただすでに配信してる作品を終了することはそれほどのマイナスかはわからないが少なくともプラスになることはないだろ
0266名無シネマさん(宮城県) (ワッチョイ eb33-ifce [118.20.37.200])
垢版 |
2024/05/28(火) 19:20:00.94ID:4CRUtgUL0
このご時世でゴジラコングがヒットしたの改めて凄いな
0268名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ aa0f-kizQ [27.126.84.55])
垢版 |
2024/05/28(火) 19:45:48.00ID:ASiqG2QU0
マッドマックスは1が大コケして2は「大コケ作品の続編じゃ受けない」で
ロードウォーリアーズってタイトルにして大ヒットしたんだよな

マッドマックスも今や文芸映画の領域になってるな
0276名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr93-Ni9W [126.166.236.245])
垢版 |
2024/05/29(水) 13:02:13.31ID:VBdOIz96r
>>245
フュリオサの観客の男女比は男性72%・女性28%
向こうでも男性客中心だな
0277名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9b9d-1h+q [60.88.219.247])
垢版 |
2024/05/29(水) 13:38:51.23ID:QHBM26xn0
ジョージ・ミラー「フュリオサ」が成功したら次回作はトム・ハーディー主演で
「怒りのデス・ロード」の1年前のストーリーを考えてみたいだけど厳しくなったな
0280名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ aa0f-kizQ [27.126.84.55])
垢版 |
2024/05/29(水) 18:51:02.20ID:ic72RGCo0
>>279
クリスがその手の役割を担えないかね
マッチョは受けが悪いからな
0281名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Sa76-NdCJ [27.85.205.151])
垢版 |
2024/05/29(水) 19:29:09.86ID:HmSl7Rqfa
テテンジパング君みたいなイキリ映画オタクの輩は見たことない作品探ってマウント取ってくるから、話しててつまらんわ
社会や世間からは「マウント取りしたいだけのアホなのか?」と思われているぞ
0282名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 6b6d-QA3t [240a:61:3193:6d50:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 02:33:34.17ID:btSzNLKo0
劣等英米豚のコンテンツはすべて終わってる
負け犬の劣等英米豚は永遠に偉大な日本人の前で脱糞しながら土下座してろ
0283名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 6bd9-QA3t [240a:61:3193:6d50:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 11:27:02.19ID:btSzNLKo0
ハリウッドを支配してる劣等ユダヤ豚と劣等英米豚ほど醜悪な負け犬はいない
クソみたいなコンテンツしか作ってないゴミムシ
0284名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MMd3-NdCJ [36.11.225.147])
垢版 |
2024/05/30(木) 12:21:29.56ID:H3Sv43qWM
>>181
プロ野球&Jリーグも令和からは外国人を5人以上在籍させて競争させてるのも価値の低下に繋がってると思う。
4人だけ保有して主力にしてケガしたら日本人が穴埋めする平成末期までの方がブランドがあっただろう!
なので一見自信を持ってプレーしてるように見えるが「本物」が日本のプロに来てくれないので配信だけではないこっちも懸念

リーグワンは言うに及ばずバスケバレーも外国人3枠がスタメンで出れるから日本人の出番は減るよね。
野球サッカーはまだアジアの他国プロもまだWBCやACLで見れるから知名度はあるがラグビーバスケだと本当に分からんw
バレーは女子なら安定してベスト8には残るからまだ他国も観察する余裕がある。男子は東京五輪のバドミントンに見える(笑)
0286名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9b9d-O2Se [60.115.148.104])
垢版 |
2024/05/31(金) 06:44:53.24ID:i4zq8xiF0
低迷するピクサー「ファインディング・ニモ」と「Mr.インクレディブル」のリプートを検討 Bloomberg
0293名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ e69d-kizQ [111.188.59.93])
垢版 |
2024/06/01(土) 19:47:16.07ID:MvahsEBI0
サブスクに人材とお金取られてハリウッド悲惨過ぎるw
0299名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 7f20-5HLZ [157.112.170.119])
垢版 |
2024/06/02(日) 13:48:59.76ID:qVvutdux0
フュリオサってアニメでシリーズ展開する予定だったんだな
今思えばそっちのほうが損失もなくてよかった
そもそも人気キャラだから過去ストーリーも知りたい!となるのに大して人気のない奴の過去話とかどうでもいいわ
0301名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 039d-6Hk5 [60.106.76.93])
垢版 |
2024/06/02(日) 18:14:03.61ID:Pwvq1ROD0
「フュリオサ」2周目で首位陥落「ガーフィールド」が首位浮上 variety
0302名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ a39e-XIxN [2405:6580:cfe0:2100:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 18:40:51.03ID:SCGjkVkC0
世界で一番視聴されているテレビ番組 Global TV Demand Award

第1回(2018)ウォーキング・デッド
第2回(2019)ゲーム・オブ・スローンズ
第3回(2020)ゲーム・オブ・スローンズ
第4回(2021)進撃の巨人 日本
第5回(2022)ストレンジャー・シングス
第6回(2023)呪術廻戦 日本

https://globaldemandawards.com
0304名無シネマさん(庭:新潟県) (ワッチョイ a3bd-bLN1 [240f:e0:2cc6:1:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 19:30:26.58ID:MXdHdCgC0
バッドボーイズ辺りまでboxofficeも寂しそうか?
0305名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ e38a-ZnLx [2001:240:242b:97cf:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 22:02:19.90ID:Em6Jl/of0
ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督は、『デューン Part2』が依然として2024年の興行収入最大の映画であることに失望している。

「まだ1位なのは残念です。すぐに他の大ヒット映画が出ることを期待しています。遅かれ早かれ、この夏の興行成績がもっと良くなることを願っています。」
0306名無シネマさん(茸) (スップ Sd9f-ef4s [1.75.10.204])
垢版 |
2024/06/02(日) 22:15:28.17ID:ukgWybG6d
>>295
ワンダーウーマンは大ヒットしたやんけ
0308 警備員[Lv.4][新芽](ジパング) (ワッチョイ 533b-HpFF [240b:c010:461:2ddd:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 22:44:45.53ID:h+etuxrF0
>>307
デッドプール3
ジョーカー2
0310名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 039d-6Hk5 [60.89.158.90])
垢版 |
2024/06/03(月) 06:12:01.34ID:GIz5yyHV0
Box Office

1.ガーフィールド $14,000,000($51,572,331)
2.IF $10,801,000($80,429,950)
3.マッドマックス:フュリオサ $10,750,000($49,667,619)
4.猿の惑星/キングダム $8,800,000($139,996,059)
5.フォールガイ $4,200,000($80,285,405)
6.The Strangers: Chapter 1 $3,600,000($28,365,840)
7.劇場版ハイキュー‼ ゴミ捨て場の決戦 $3,500,000(New)
8.In a Violent Nature $2,119,000(New)
9.Ezra $1,183,581(New)
10.Sight $1,084,918($5,888,028)
0317名無シネマさん(庭) (ワッチョイ cf9f-nKe9 [2001:268:98ef:c42c:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 09:54:10.34ID:p3rg4mK/0
Netflix全世界ランキング(非英語作品)
<映画>
1位 『ゴールデンカムイ』 
2位 『もう大丈夫2』 
3位 『Crew(原題)』 
4位 『The Courier(原題)』 
5位 『モンスター/怪物』

ゴールデンカムイって海外ではNetflixで配信してるのか
0320名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 6f26-h0AX [240d:1a:306:6800:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 12:57:27.19ID:QwwE6RBr0
>>318
19年はエンドゲームが20億$だからな
トップ10もほとんど10億超え
平和じゃないとこういう興行は伸びづらいと思う
0321名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 7f95-k0Q4 [240a:61:5027:c9a7:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 15:38:32.00ID:8Mne/xin0
>>310
ハイキューが7位か
日本アニメがランクインするのが当たり前になってきたな
0322名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 231d-lnTG [222.147.176.177])
垢版 |
2024/06/03(月) 15:51:28.03ID:822lGHaf0
フュリオサ、もうランクダウンか…
0323名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 7f86-k0Q4 [240a:61:5027:c9a7:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 19:17:09.47ID:8Mne/xin0
海外ではスポーツアニメ スポーツ漫画はヒットしにくいと言われている
しかもマイナー競技のバレーボールのアニメが全米7位なのは凄いよ
0328名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 7f2c-GQRL [2400:2411:1761:f900:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 20:05:14.77ID:2c+VDDLX0
>>326
単純に長いんだよね。場面もコロコロ変わるし。
マッドマックス2や前作のスピード感がない。
怒りのデスロードはみんなに「見て!」って自信を持って言えるけど今作は言えないかな、と。

アニャさんには申し訳ないがシャーリーさんを見た後だからなんか見劣りする。華奢なんだよね。
0329名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MMe7-NPP8 [36.11.228.125])
垢版 |
2024/06/03(月) 20:05:36.53ID:wncYtlgsM
>>313,315,319,325

お前みたいな意識高い系が洋画をダメにしたと気づけ
0330名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MMe7-NPP8 [36.11.228.125])
垢版 |
2024/06/03(月) 20:08:08.46ID:wncYtlgsM
日本の映画界隈は「アニメ映画=子供オタク」と言う偏見は無くなって来たが、
その代わりに「洋画実写=>>313,315,319,325みたいな偏屈中年以上ジジイファンの巣窟」という偏見がついている
アニメを見下して自らを“わかっている映画ファン”と自称するクラスタには新規はやってこないよ。
0332名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MMe7-NPP8 [36.11.228.125])
垢版 |
2024/06/03(月) 20:21:14.15ID:wncYtlgsM
ああいつものマウント取りしたい人か、つまんねー
0333名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MM27-XIxN [150.66.99.115])
垢版 |
2024/06/03(月) 20:36:31.06ID:DXtxP8GuM
アメリカの世代別「毎週アニメを観る人」の割合 2024 Polygon

ベビーブーマー世代(1946年〜1964生まれ) 3%
X世代(1965年〜1980年生まれ) 12%
ミレニアル世代(1980年代〜1990年代半ば生まれ) 25%
Z世代(1990年半ば〜2000年代前半生まれ) 42%

https://www.polygon.com/c/2024/1/22/24034466/anime-viewer-survey-research

Z世代の「42%」という数字は、NFLを追っているファンの割合「25%」を大きく超えている。
0337名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 7f62-hqat [240a:61:13d2:10c3:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 00:12:56.86ID:wwMWmfYh0
なんでアニオタってよりによってこんな話題に入ってこようとするんだろうね
映画の興行収入なんて一番ごまかしの効かない部分だろうに
いくら「ネットの人気投票だとアメリカ人もみんな日本のアニメ見てるって言ってる!」とか抜かしても現実はドラゴンボールですらショボい数字
0338名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 039d-6Hk5 [60.103.68.154])
垢版 |
2024/06/04(火) 06:12:22.07ID:mjH2oRrf0
パラマウントとスカイダンス80億ドル規模の合併に合意
0339名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MM27-XIxN [150.66.99.115])
垢版 |
2024/06/04(火) 07:44:09.46ID:uyC0pyfPM
フランスの書籍年間ベストセラー100位以内の漫画

2020 3冊
2021 24冊 
2022 28冊

フランス語で「Manga」と言うと、基本的に日本の漫画を指す。それに対して以前からあるフランスのマンガのことは、バンド・デシネ(略してBD(ベーデー))と呼ぶ。 あえて言えば、漫画は(広義の)BDの1ジャンルだ。日本の漫画やフランスのBD、アメリカのコミックブックなどすべてを含めた広義のBDは、2022年のフランスの書籍市場の25.2%を占めた。そのうちの半分以上にあたる57%が日本の漫画だった。なかでも、「Shonen」と呼ばれる少年漫画は43%を占める人気となっている。

https://newsphere.jp/economy/20230217-1/
0342名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 7f20-5HLZ [157.112.170.119])
垢版 |
2024/06/04(火) 11:38:15.27ID:x/4gaVhJ0
アニメがしょぼいのは事実だが、アカデミー賞受賞で結果も残してる
逆にハリウッドは去年もバーベンハイマー以外は何もなく、今年は輪をかけて酷い
アニメは子供向けとバカにされるのは慣れてるけど、そのアニメと競う立場に落ちたのは洋画だよ
日本の洋画オタクとか絶望してそうで同情するけどさ
0344名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MMe7-NPP8 [36.11.224.8])
垢版 |
2024/06/04(火) 12:22:34.37ID:giqgXLArM
>>342
そうだね。

最近のハリウッド映画って撮影技術やVFXのクオリティが邦画以下にまで落ちてるとは言わんが
いくら何でも流石にここ10年は創造性が陳腐すぎ、脚本の劣化が著しくてな
アメコミ映画化、続編、有名作のパクり・盗作、リメイク、スピンオフ、リブートかシリーズものとかオマージュとかばっかりしかない。酷い

たまにそれ以外の映画もある。だけど基本配信系しかも無駄に長尺
0346名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MMe7-NPP8 [36.11.224.8])
垢版 |
2024/06/04(火) 12:28:05.08ID:giqgXLArM
日本で洋画の人気がズダボロに衰退した理由


① ポリコレ

(わざわざ容姿がブサイクな俳優を「黒人だから」「ラテン系だから」「インド系だから」という政治的な理由だけで押し付けられたり、LGBTQだのSDGsだの人種多様性だのジェンダー問題だの気候変動問題だの移民問題だの、
一般人には興味のない政治的テーマを宗教勧誘やプロパガンダ映画のように押し付けられ、朝日新聞などの左派系新聞や「週刊ポスト」「週刊現代」など読者が高齢化した週刊誌と内容が大差なくなっている

② 人気シリーズが次々とつまらなくなった
(①の影響などもあり、ディズニー・ピクサー作品、スターウォーズ、インディ・ジョーンズ、ターミネーター、MCUなどのドル箱シリーズの人気が次々と凋落)

③ 新しい企画や脚本をゼロから立ち上げる能力が弱体化して、洋画の企画が旧作のリメイク、続編、有名作のパクり・盗作、リスペクトにリブートや
スピンオフばっかりになった
(サブプライムローン危機、リーマンショックでアメリカ映画業界のカネ回りが急激に悪くなったことがハリウッド映画の衰退にも如実に表れてると思う)

④ たまに0からの新作が作られても配信を意識して120分超の長尺作品ばかりになり、ライト層にとって敷居が高くなった

⑤ ID:+WVjaAX10みたいな意識高い系が洋画をダメにした
(洋画ファン界隈が「高尚な映画が好きな自分に酔ってる気取った意識高い系映画オタク」だらけになって
ファミリー層や若い女の子などのライトな客層はコナンシリーズ、ジャンプ系アニメなどの日本製アニメ映画に行くようになり、洋画は既存客層の高齢化と閉じコン化で見向きもされなくなった)
0348名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MMe7-NPP8 [36.11.224.8])
垢版 |
2024/06/04(火) 12:34:27.23ID:giqgXLArM
ラーメンヲタクも洋画ヲタクもなんの実績も無いくせにレビューで作品の良し悪しやら味付けやら語る辺りは似てるよな
どっちもど素人なのに
0352名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 4351-mVGJ [118.87.6.48])
垢版 |
2024/06/04(火) 12:41:04.39ID:bB1fUuNA0
ハリウッド映画が厳しいのはターミネーター2(1991年)とかジュラシックパーク(1993年)みたいな、
一目で「スゲー!」と思わせる未体験の視覚効果を生み出すのがもう有り得ないことだよな。
ひたすら高い制作費と豪華な絵面で誤魔化すしかない。
そりゃ世界各国のコンテンツが伸びてくるわけよ。
0356名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MMe7-NPP8 [36.11.224.8])
垢版 |
2024/06/04(火) 12:56:25.88ID:giqgXLArM
はっきり言って洋画ヲタクは、ラーメンヲタクに近づいている、
>>345,350,353,355みたいな独身ジジイばっかりになっている

たかが映画ごときで他人のマウントを取ろうとするしょーもねぇクズだから
娯楽ごときででマウント取ってウンチク垂れる奴ホント嫌い
100人いて1人でもそういう人間だとするとみんなそんな奴らだなと思う

独身オタクって休日他にやる事他に無いし
陽キャなら友達と遊びに行くとか、彼女とデートで忙しい
暇な粘着陰キャほど面倒なもんはない


こりゃ日本では人気落ちて当然
0360名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MMe7-NPP8 [36.11.229.244])
垢版 |
2024/06/04(火) 14:17:01.19ID:oB47VfZrM
ラーメンヲタクも洋画ヲタクもなんの実績も無いくせに
作品の良し悪しやら味付けやら語る辺りは似てるよな
どっちもど素人なのに
0361名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MMe7-NPP8 [36.11.229.244])
垢版 |
2024/06/04(火) 14:24:29.43ID:oB47VfZrM
「んほぉ~海外セレブの意識高い系発言たまんね~それに比べて日本の人権意識はさァ」と自分に酔う洋画沼がID:+WVjaAX10
0362名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MMe7-NPP8 [36.11.229.244])
垢版 |
2024/06/04(火) 14:29:07.24ID:oB47VfZrM
海外ジャンル(映画、ゲーム等)の同人女がLGBT、フェミニズム、政治系を兼ねがちなのはなんの因果があるのでしょうか?
政治系タグ(〇〇に断固反対します)等の呟きをこの界隈に入ってからよく見かけるようになりました。
あとデモに参加していたり。


国内アニメジャンルだけでなく韓国・中国系映画ジャンルにも、ID:+WVjaAX10みたいな人見かけないからやっぱ界隈特有の空気感かと思う
ああいうのは、いくらか洋画を見る(海外文化に触れる)ことで何かを理解した気になってるだけだろう
0363名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MMe7-NPP8 [36.11.229.244])
垢版 |
2024/06/04(火) 14:35:18.44ID:oB47VfZrM
洋画見たワイ「あー面白かった!」映画オタク「吹き替え(笑)」ワイ「!?」
洋画オタク「吹き替えは糞」「あいつら下手w」「雰囲気変わりすぎw」「字幕で役者の演技を見るのが普通」

洋画ジャンルはID:+WVjaAX10みたいな人ばっかりで疲れる
0364名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MMe7-NPP8 [36.11.229.244])
垢版 |
2024/06/04(火) 16:05:35.43ID:oB47VfZrM
まー、ID:+WVjaAX10って言いたいことは1つなんだよね
「俺のほうが上だ!」とアピールしたいだけ

娯楽ごときでマウント取るなんて
うわっ、つまんねーwww
0365名無シネマさん(東京都) (アウアウクー MMe7-NPP8 [36.11.229.244])
垢版 |
2024/06/04(火) 16:10:07.77ID:oB47VfZrM
まー、ID:+WVjaAX10って言いたいことは1つなんだよね

「アニメが好きなおまえとは違うんだ!」
「洋画こそが映画である」
「洋画好きな、俺のほうが上だ!」

とアピールしたいだけ
娯楽ごときでマウント取るなんて
うわっ、つまんねーwww
0368名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 039d-6Hk5 [60.103.72.110])
垢版 |
2024/06/04(火) 20:34:24.15ID:xE6h76BX0
今週公開される『バッドボーイズ RIDE OR DIE』
BoxOfficePROのLong Range予想では50万~70万ドルだったが
映画市場の低迷により3,000 万ドル台になるのではないかという懸念がある Deadline
0369名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 039d-6Hk5 [60.106.66.79])
垢版 |
2024/06/04(火) 20:56:57.59ID:frkkzsAY0
>>368
>BoxOfficePROのLong Range予想では50万~70万ドル

訂正 ー 5000万~7000万ドル
レスを投稿する