667
台湾は、今は知らないが、1950年代、1960年代は、日本歌謡の影響あっただろうな、台湾でも日本歌謡風の、五七調、七五調(七、五の混ざり)歌謡もあるという事かな

元々の中国歌謡はどうなのか知らないが、
漢詩が源流なら
本来の
中国歌謡は五言絶句、七言絶句が多いのか?


よく知らないが、中国歌謡でも、七五混ざり(七五調)が最初からあるのか、
それとも、日本歌謡の影響で七五混ざり(七五調)ね安平追想曲の様な歌もあるのか

調べてみると面白いかもな。