X



最もメジャーな音楽のジャンルは?

0001名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
2011/10/18(火) 10:06:40.45ID:ZAGYbFnl
レコードやCDが発明される前から考えるとクラシック。
レコードやCDが発明された後のみで考えるとロックかR&B。
カントリーやJ-POPはレコードやCDの売り上げ枚数で判断すると中々だがローカルヒットしかしないのでマイナー。
0002名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
2011/10/18(火) 10:09:38.08ID:ZgNUsnPu
売れてるか売れてないかの基準は曖昧。
例えば、
「浜崎あゆみ、ガース・ブルックス、ローリングストーンズの中で最もメジャーなのは?」
この質問の答えは意見が分かれる。
ある人は「ここは日本なんだから、日本でメジャーな浜崎あゆみが最もメジャーだ。」と言う。
ある人は「CDやレコードの売上枚数の絶対数で勝るガース・ブルックスが最もメジャーだ。」と言う。
ある人は「ガース・ブルックスは一部の国でメジャーなだけ、広い範囲でメジャーなローリングストーンズが最もメジャーだ。」と言う。
どの意見も正しいでしょ?
「ビートルズ、マイケル・ジャクソン、バッハの中で最もメジャーなのは?」
この質問に絶対に正しい答えは無い。
0004名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
2011/10/18(火) 10:43:13.74ID:???
地球上で唯一1億枚以上売れたアルバムであるマイケル・ジャクソンの「スリラー」がR&B・ソウルなんだからR&B・ソウルが地球でい一番メジャー
0006名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
2011/10/19(水) 00:32:28.02ID:TuuowJDS
>>2
どの意見も正しいとかありえない。
ここは日本なんだから常識的に考えて浜崎あゆみが一番メジャーに決まっている。
0007名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
2011/10/19(水) 00:51:23.48ID:LZN8MENe
>>6
常識で考えたらローリング・ストーンズ>ガース・ブルックス>>浜崎あゆみ。
チミは頭が固い。
0009名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
2011/10/19(水) 01:00:44.41ID:TuuowJDS
>>7
日本で浜崎あゆみよりストーンズやガースなんたらがメジャーなんてありえない。
このスレの正解はJ−POP。
0010名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
2011/10/19(水) 01:07:20.88ID:LZN8MENe
>>9
>>1が言い出したメジャー/マイナーなんだから浜崎あゆみよりもローリング・ストーンズやガース・ブルックスの方が上。
0011名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
2011/10/19(水) 01:15:35.66ID:TuuowJDS
>>10
日本では浜崎あゆみが一番売れているのだから浜崎あゆみが一番メジャーに決まっている。
俺はガースなんたらなんて名前も知らない。
0012名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
2011/10/19(水) 01:28:09.77ID:LZN8MENe
>>11
チミは視野が狭い。
アルバムの売り上げ枚数はガース・ブルックス>>浜崎あゆみ。
0013名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
2011/10/19(水) 01:41:17.43ID:TuuowJDS
>>12
日本ではガースなんたらよりも浜崎の方が売れている。
0014名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
2011/10/19(水) 01:45:29.58ID:LZN8MENe
>>13
俺はチミみたいなニートじゃないからもう寝るね。
おやすみ!
0015名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
2011/10/19(水) 01:51:00.83ID:TuuowJDS
>>14
俺はあんたみたいなリーマンかフリーターじゃないからまだ寝ない。
日本では浜崎は超メジャーなアー。
日本では最もメジャーな音楽のジャンルはJ−POP。
これは譲れない。
0016名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
2011/10/19(水) 03:37:31.68ID:TuuowJDS
本当に寝ちまいやがったか。
0020名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
2011/10/20(木) 13:25:50.41ID:JJLIMdoF
>>15
J-POPはCDの売り上げが日本一なだけで全国民対象に好きな音楽のジャンルのアンケートを採ったら演歌か民謡が一位になると思う。
J-POPは若者や中年に人気があるだけで年寄りは演歌や民謡が好き。
0021名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
2011/10/20(木) 13:47:59.49ID:tJwUQOJm
沖野修也大先生の所属するクラブジャズ。
0022名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
2011/10/20(木) 15:33:29.49ID:GBdtYONX
>>20
そんなアンケートを実施したら、あんたの言う通り老人票でJ−POPよりも演歌、民謡が上位になるだろうね。
下手したらJ−POPはクラシックに負けるかもね。
しかし、CD、特にシングルの売り上げ枚数ではJ−POPの圧勝。
J−POPが日本では最もメジャーな音楽のジャンルです。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況