X



山下達郎って完全に洋楽やってるよな

0001名盤さん
垢版 |
2012/08/05(日) 18:37:13.23ID:mnyZ9uVN
洋楽の間に流しても全然浮かないわ
0161名盤さん
垢版 |
2012/10/05(金) 23:01:41.41ID:QVCpuVRW
いまベスト盤を流してないCDショップは一軒もないな。
ひさびさにファッショという言葉を思い出したわ。
0162名盤さん
垢版 |
2012/10/06(土) 18:12:21.85ID:ISCzhJfz
>>161
ようやくまともな質の邦楽CDで商売できるから、ショップ側もうれしいんでしょ。

ファッショw
0163名盤さん
垢版 |
2012/10/08(月) 12:45:20.34ID:bvg5CkCz
特に達郎ファンではない人と話すときに辿り着く結論

何か、山下達郎の曲って似たような感じの曲が多いよね
0164名盤さん
垢版 |
2012/10/08(月) 13:06:20.37ID:Q9rPZkH9
特にロックファンではない人と話すときに辿り着く結論

何か、ロックの曲って似たような感じの曲が多いよね
0165名盤さん
垢版 |
2012/10/08(月) 13:44:25.77ID:6HGP57Ma
When it comes to speaking of Tatsuro Yamashita doing Western music, this clip is unavoidable.
Great music and footage last, which makes me really exciting,
including my lifetime favorite " Magic Ways".
I've never listened to such a uplifting song before.
Anyway, he's really talented singer and songwriter.
I love his music forever.
http://www.youtube.com/watch?v=6o1hHhn4Lgc
0166名盤さん
垢版 |
2012/10/13(土) 14:16:18.35ID:TgR37cQf
新曲の声がだいぶ劣化してたって聞いたんだけど
やっぱり張り上げがよくなかったのかな
0167名盤さん
垢版 |
2012/10/14(日) 01:42:33.09ID:SMI2EFug
誰だって年を取るんだよ

今回のベスト盤が音楽活動のまとめっぽいな
もう一回ベスト盤が組めるまで曲を溜めるのは大変だろう
0168名盤さん
垢版 |
2012/10/14(日) 20:14:29.36ID:8HBXLKvk
>>167
次は死んだ後じゃね
0169名盤さん
垢版 |
2012/10/17(水) 02:13:03.55ID:L3JbXLAG
>>50
達郎はいいほうだよ!瀬尾一三の醜さはたとえようが無い^^;
PCは罪だな・・・(しらなきゃ知らないですんだのにw)
0170名盤さん
垢版 |
2012/10/17(水) 02:35:38.24ID:L3JbXLAG
>>163
個性がはきりしているてことでしょう?
洋楽なんかに多いよねそう感じる人^^;
0171名盤さん
垢版 |
2012/10/17(水) 02:47:51.14ID:L3JbXLAG
>>101
竹内まりあは学生時代から長く付き合い結婚も意識していた彼を捨てて達郎にほれたんだよ!
これ豆知識ね!^^
0172名盤さん
垢版 |
2012/10/17(水) 14:06:48.19ID:eFaIrPal
顔に惚れたんかね
0173名盤さん
垢版 |
2012/10/17(水) 21:43:12.56ID:4lx56+Ii
まりやの元彼に呪われている
0174名盤さん
垢版 |
2012/10/18(木) 01:10:35.31ID:t1kPuJie
>>173
呪われてるとしたらまりやだろう?
元彼のぼやきが週刊誌に出てたW
0175名盤さん
垢版 |
2012/10/18(木) 17:01:24.59ID:t1kPuJie
>>50
評論家て嫌いよ!^^;
人のふんどしで相撲を取り、口先三寸で稼ぎやがって
なんて、物書く仕事っていいな〜♪
0176名盤さん
垢版 |
2012/10/18(木) 17:13:15.72ID:nuovakCS
ダウンタウン何これ頭切れてるじゃん。こりゃ録音やり直しだろ。
0177名盤さん
垢版 |
2012/10/18(木) 18:11:50.79ID:t1kPuJie
>>176
最近の音楽は綺麗過ぎて物足りない・・・
なんか作り手の意図がダイレクトに伝わる昔が懐かしい^^;
なんて〜
0178名盤さん
垢版 |
2012/10/18(木) 19:20:53.04ID:E0APHqt+
>>177
作り手の意図て・・・
ワザとテープをちょん切ったとか?
しかもTD終了後のマスターテープを。
0179名盤さん
垢版 |
2012/10/18(木) 21:38:40.36ID:qhxhsNf3
高血圧ガール
0180名盤さん
垢版 |
2012/10/19(金) 00:31:21.23ID:OndL1rAI
山達の見た目は大学の先生っぽいかもしれない
0181名盤さん
垢版 |
2012/10/19(金) 02:09:29.13ID:4kNKMqy7
>>179
高血圧ガール
0182名盤さん
垢版 |
2012/10/19(金) 06:47:48.63ID:Z0bNWF0a
山下達郎に限らず邦楽はほとんど洋楽のパクリだろ
0183名盤さん
垢版 |
2012/10/19(金) 08:40:29.63ID:IgUqcUbl
勝手にそう思ってろや
0184名盤さん
垢版 |
2012/10/19(金) 15:25:44.48ID:4kNKMqy7
洋楽の影響力は凄いてことで・・・^^
0185名盤さん
垢版 |
2012/10/19(金) 15:27:26.13ID:4kNKMqy7
>>180
大学行ってないから大学の先生のイメージが沸かないけど、達郎は高圧的な教師で
苦労してるから、生徒の気持ちが解るいい先生になるかも?
0186名盤さん
垢版 |
2012/10/19(金) 15:29:35.38ID:3S8uwZUG
凛として時雨とか好きなんだよな
0187名盤さん
垢版 |
2012/10/19(金) 15:29:57.90ID:4kNKMqy7
最近温泉湯治サボってたから、また体調悪い(;;)
職なし貧乏主婦が板に付きすぎて、つい節約モードにw
早くかつての自分を取り戻さないと元気になれない!!!
がんばらなくちゃ^^
0188Didalabarge ◆H97lxwALQY
垢版 |
2012/10/19(金) 21:17:17.49ID:tCdK4c0G
山達ってヒップホップ聴かないの?SSSで流してるの聴いたことない。
0189Didalabarge ◆H97lxwALQY
垢版 |
2012/10/19(金) 21:18:25.79ID:tCdK4c0G
ごめん。SSBだった。サンデーソングブック。
0190名盤さん
垢版 |
2012/10/19(金) 21:22:54.74ID:4kNKMqy7
>>101
もう少しセレブな生活してるのかと思った^^;
やまたつクラスで大根値切らないといけないて、音楽産業は奴隷産業?
夢が無くなる(;;)
0191名盤さん
垢版 |
2012/10/20(土) 09:59:47.41ID:jAeYMIyj
>>188
聞くんじゃないの?
ケツメイシの誰だかをfeatしてたし
0192名盤さん
垢版 |
2012/10/20(土) 17:46:40.45ID:NYrQwEcj
俺も知らない日本のヒップホップ知ってたぞ。

あれだけのブラックミュージックオタなんだからヒップホップも当たり前のように聴いてる。
0193名盤さん
垢版 |
2012/10/20(土) 18:54:26.46ID:jAeYMIyj
ヤマタツがリック・ロスとか聞いていたら面白いな
0194名盤さん
垢版 |
2012/10/21(日) 10:47:27.76ID:I5dshWR1
桜井ユタカの膨大でレアなコレクションをほぼすべて買い取ったって話しだけど
その枚数と金額はどれぐらいなのか興味ある
0195名盤さん
垢版 |
2012/10/23(火) 00:25:12.06ID:EP6i0X+b
山達はここ10年くらいの邦楽だと
どういうアーティストを評価してるんだろうか
0196名盤さん
垢版 |
2012/11/14(水) 01:02:36.78ID:fZ1/qW0h
──達郎さんは今の若いアーティストの音楽は聴いてるんですか?

聴きますよ、もちろん。日本のロックで言うとアナーキー、ブルーハーツ、eastern youth、The Birthday、MO'SOME TONEBENDER、そういう系列ですね。

今はONE OK ROCKとかPay money To my Painとか。

──ロックですねえ。世間には達郎さんのフォロワー的なアーティストもたくさんいると思うんですが。


そういうの全く興味ないです。

──(笑)。ヒップホップとかはどうですか?

ヒップホップは熱狂的にコレっていうのはないですけど、いいなと思う人はたくさんいますよ。

日本のヒップホップは、みんなインテリなんですよね。RHYMESTERみたいに、基本みんな大卒で頭良くて。

──そのほかに最近気になるアーティストはいます?

去年、ライジングサンっていうフェスティバルに出て、すごく評判だったのが相対性理論。僕、それでCD聴かせてもらいましたけど、素晴らしかったですね。

ただ、彼らみたいなのは僕らの世代の音楽にちょっと憧れがあったりするようだけど、絶対先達に媚びちゃダメですよ。

ジジイの餌食にならないように気をつけないと(笑)。僕らのときは年上の世代に憧れるなんてことは一切なかった。全部倒すべき敵だったからね(笑)。
0197名盤さん
垢版 |
2012/11/14(水) 01:19:09.07ID:2oFte/zZ
ブルーノ・マーズが聴いてたんだよな
0198名盤さん
垢版 |
2012/11/26(月) 22:17:12.13ID:RQBGnkIC
>>192
だから、「あまく危険な香り」があんなに
カーティス・メイフィールドの「Tripping Out」に似てるんだな
リズムパターンなんてそっくりじゃん
0200NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2012/11/27(火) 01:03:46.07ID:81P3AJ0f
200
0201名盤さん
垢版 |
2012/12/03(月) 22:33:40.15ID:nI0HSOe4
ユーミンのベストと聞き比べたけど
サウンドに関しては完全に達郎勝利!
松任谷のアレンジ今聞くと古すぎ。

おまけに当時は気が付かなかったけど
「パールピアス」って聞けば聞くほど
・・・・
当時の達郎の影響力ってすげぇーな。
0202名盤さん
垢版 |
2012/12/04(火) 21:47:46.37ID:7FOM1Jnu
クリスマス・イブってどこがサビなの?
真ん中のアカペラ部分?
サビらしいサビが無い曲なの?
0203名盤さん
垢版 |
2012/12/04(火) 21:58:02.67ID:P6Bkzdi/
スパークルもそうだ。どこがサビなのか分からない。
所謂Aメロ・Bメロしかなくて、それを繰り返す曲。
0204名盤さん
垢版 |
2012/12/04(火) 22:11:36.82ID:4vx2DCu8
一般に、ABA形式やAABA形式の曲ではBがサビと呼ばれる
0206名盤さん
垢版 |
2012/12/10(月) 10:01:19.54ID:tvYPmZ4h
ソングライターとしてはユーミン勝ってると思う
特に詩なんて相手になってない
サウンドもバブル時代のゴージャス路線は
今聴くとチープだけど他はそうでもない
あとタツローは一枚目しか聴かないな
ユーミンは3枚全部楽しめた
0207名盤さん
垢版 |
2012/12/10(月) 10:13:25.06ID:cI7P3E2x
3枚目がいいのに。
0209名盤さん
垢版 |
2012/12/10(月) 21:53:06.55ID:mSTsEUWh
206は3枚組ベストの話をしているのかも。
0210名盤さん
垢版 |
2012/12/10(月) 22:11:24.59ID:4h2hCrUp
ユーミンヲタが達郎夫妻を目の敵にして鬱陶しいですね
0211名盤さん
垢版 |
2012/12/11(火) 13:34:41.51ID:eClUUpoG
何のファンでもない立場からすれば
どっちもそれなりに良いってのが純粋な感想だな。
詩とかサウンドも当人らのこだわりがあるんだろうが、一番重要なのは雰囲気、情緒なんだよな。
そういう意味ではアラフォー以下の世代の音楽はひどすぎる。
0212名盤さん
垢版 |
2012/12/11(火) 13:57:54.26ID:9TKiZNTb
>>206
荒井時代のユーミンについてなら同意
自分にとっても山達よりも荒井の頃のユーミンの方が聞きやすい
でも松任谷になってからの曲は全然だめ
0213名盤さん
垢版 |
2013/01/21(月) 03:23:43.82ID:OMnn47Kw
あの方向性に限定したら、楽曲単位では「Shinin You,Shinin Day」でのCharのほうが達郎よりはるかに上じゃない?
0214名盤さん
垢版 |
2013/01/24(木) 03:26:38.14ID:3gnbxAWV
冨田恵一も荒井時代は好きって言ってたな
0215名盤さん
垢版 |
2013/01/24(木) 04:41:13.12ID:TTy3d8pH
洋楽ってことはない。楽曲は完全な邦楽
歌唱は日本に脈々と流れる系譜だし
ここ数年のタイアップ路線はもうJポップの王道
0216名盤さん
垢版 |
2013/01/24(木) 07:01:08.43ID:Qf+LS/BR
つーかここ10数年は演歌そのもの
0218名盤さん
垢版 |
2013/01/25(金) 09:23:19.13ID:6YDlPYzZ
ダサいセブンスコード使うのやめて欲しい。
0219名盤さん
垢版 |
2013/01/28(月) 09:21:57.25ID:n8L07u94
過大評価の見本
0220名盤さん
垢版 |
2013/02/02(土) 16:54:23.31ID:pD5qZZ4M
16じゃなくて8分でシンコペしてる曲ある?
0221名盤さん
垢版 |
2013/02/02(土) 20:30:14.73ID:ghX+GYak
3枚目、Go Aheadか。まぁ良い作品だよな。
個人的には4枚目のMoonglowが好きだけど。
0222名盤さん
垢版 |
2013/02/08(金) 13:20:26.19ID:9A9R5X5A
アメリカ人が山下きくか?

つまりそうゆうこと。

パクリ劣化なだけ
0223名盤さん
垢版 |
2013/02/10(日) 23:34:47.28ID:ueH07cJV
もうすぐ数で非白人系人種が多数派になる国を持ち出されてもな
それにアメリカ白人の多数派が聴いてるのはロックじゃなくカントリーだ
そんな連中には山下は無理だろう
0224名盤さん
垢版 |
2013/02/10(日) 23:56:26.59ID:kRCVXr88
山下敬二郎はカントリーだ
0225名盤さん
垢版 |
2013/02/10(日) 23:57:14.44ID:kRCVXr88
山下敬二郎は日本を代表するカントリー歌手だよ
0226名盤さん
垢版 |
2013/02/11(月) 00:03:28.63ID:v+T4x6CT
娘の山下直子は
現在日本を代表するカントリー歌手
0227名盤さん
垢版 |
2013/02/11(月) 01:59:04.20ID:rmXfx/Q6
アメリカ人が山下敬二郎や山下直子きくか?

つまりそうゆうこと。

パクリ劣化なだけ
0228名盤さん
垢版 |
2013/02/11(月) 10:46:14.00ID:v+T4x6CT
外人のフィルター通さないと自分で判断できない層ってさみしい人種だな
0229名盤さん
垢版 |
2013/02/11(月) 17:52:58.32ID:RLea5gr0
たとえば山下(カントリーでない人)とか
0231名盤さん
垢版 |
2013/02/12(火) 17:07:48.09ID:t2P1IH1g
演歌だろw
しかし、スタイルは違えど
達郎にしろ憂歌団にしろ上田正樹にしろ柳ジョージにしろ
日本でブラックミュージックの影響を受けて活動を続けると
なんで最終的には演歌と区別つかなくなるんだよw
0232名盤さん
垢版 |
2013/02/13(水) 00:24:28.90ID:ozph9zOO
年が行けば誰でも演歌になるんだよ
ポールマッカートーニーを見てごらん
0233名盤さん
垢版 |
2013/02/13(水) 00:29:43.89ID:3/rD9AjA
演歌チックになってくのは、しょうがないけど
達郎なら、もっと凄いの作るって思ってたけどなあ・・・・・
0234名盤さん
垢版 |
2013/02/13(水) 03:22:18.15ID:ODjOKEjf
骨の随まで洋楽にかぶれていても
一皮むけばジャップだったということさ
0235名盤さん
垢版 |
2013/02/13(水) 09:14:53.34ID:p+fKNRcV
演歌好きは若い時から演歌が好きなんだと思います。
0236名盤さん
垢版 |
2013/02/13(水) 12:07:59.79ID:ACzvn1KE
>>231
ソウルとかR&Bが、向こうの演歌みたいなもんだからじゃないかね?
0237名盤さん
垢版 |
2013/02/13(水) 15:59:30.25ID:3/rD9AjA
50〜60代には「いつか晴れた日に」みたいな曲を量産しまくると思ったんだけどな
あの曲も若さがあって出来るもんなのかな?
0238名盤さん
垢版 |
2013/02/14(木) 12:56:49.66ID:FJniAJzz
>>237
メインストリームがBOMBER的な曲が受け入れられないほどのレベルが下がってるとか?
少なくともシングルのタイアップはクライアント側がああいう演歌を望んでるとしか思えない
0239名盤さん
垢版 |
2013/02/14(木) 15:42:32.38ID:aijmbTDr
>>238
> 少なくともシングルのタイアップはクライアント側がああいう演歌を望んでるとしか思えない

達郎自身が「タイアップでバラードばかり要求されるようになった」とコメントしているのを
ライナーノーツかどこかで見かけたような気がする
0240名盤さん
垢版 |
2013/02/15(金) 00:34:31.53ID:3qDh3jvl
「歌が世につれることはあっても、世が歌につれることはありえない」
なんて正しい認識を若い時分に持っている聡明さが、
今は悪い方に作用している。ってとこかな?
0241名盤さん
垢版 |
2013/02/15(金) 02:44:51.97ID:mncM5Upp
>>238 オファー側が演歌希望とか、ないわ。
大御所の看板で営業走らせ、イージーな制作をするタイアップ商売の言い訳を鵜呑みにし過ぎだ。
機材の問題もあるが昔のような緻密な制作をする体制や根気が薄れたんじゃね。
0242名盤さん
垢版 |
2013/02/15(金) 03:12:13.21ID:nvHWSb1v
ダンサー、ソリッドスライダーみたいな曲の入ったアルバム聴きたいんだけど
最近だと邦楽、洋楽問わずどのアーティストが近いですかね?
0243名盤さん
垢版 |
2013/02/16(土) 02:22:04.85ID:3XoA11la
年なんだよ。声も作曲能力も落ちる。若い頃みたいに冒険する気力もなくなる。
誰だっていつまでも若いままでいられるわけがない。
0244名盤さん
垢版 |
2013/02/16(土) 06:41:14.72ID:ega5wNh/
>>231
そりゃいくら洋楽かぶれでも
根底には日本人の血が流れているもの。

一見洋楽的に見えるアーティストでも
精神的なものは昔の日本人みたいに超ドメスティックだったりする。

>>240
世が歌につれることはあり得る。
「およげ!たいやきくん」が大ヒットした時にはたい焼きも売れまくったし
「わたしの彼は左きき」の影響で左ききになろうとした男が続出した。
それに尾崎豊の全盛時代には校舎の窓ガラスが壊されまくっていた。
0245名盤さん
垢版 |
2013/02/16(土) 07:22:30.82ID:eyLFH2nq
そういう表層的なことじゃなくてさ…

いいよ、分からなくても
0246名盤さん
垢版 |
2013/02/17(日) 01:24:54.03ID:3/o0uOMh
>>244
>>240を書いた者ですけど>>245さんが代弁してくれてるって感じなんですけど・・・
う〜〜ん・・・
まあ、たしかに境界線難しいですねw

尾崎豊の・・・・ってとこ、ちょい笑いました
ごめんなさいw
0247名盤さん
垢版 |
2013/02/17(日) 10:58:44.11ID:2lkDMjlQ
いま世界中で売れまくってるアデルも演歌やってるよ
つまりそういうこと
0248名盤さん
垢版 |
2013/02/17(日) 11:42:22.17ID:kokJoXsU
結局、真っ向から演歌に挑んだ岡林が一番正しかったということになるな
0249名盤さん
垢版 |
2013/02/17(日) 11:45:37.61ID:uTHtAXkK
荒木一郎「いや、2番目だ」
雑魚「じゃあ一番は誰なんだ!」
0250名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
2013/02/22(金) 00:25:40.07ID:1O3wN6Uh
保守
0251名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
2013/02/23(土) 13:03:07.42ID:???
スキマスイッチ、常田真太郎

★戸籍名は石川
★在日
★父・石川次郎は暴力団関係者。連続強姦殺人で死刑判決
★事実婚主義。子が障がい児のため認知せず
★妻(上野)は福原ヘルスで勤務歴あり
★女嫌い。体験数は妻一人
★イタイイタイ病
★統合失調症
★てんかんの発作で自損事故
★世話人は海部俊樹
★所属事務所顧問は佐々木昭雄(海部俊樹元秘書)
★所属事務所に身体障害者が出入り
★妹は愛知県コロニー
★母は元ソープ嬢
★知能指数60。小学生のとき特殊学級。文章が読めない。高卒偽装
★全曲ゴーストライターが創作
0252名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:0TzrlbsB
洋楽だな
0254名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:???
洋楽とか言ってる人大丈夫か?
全然洋楽に聞こえない、質の良いポップスなら分かるけど
洋楽っていうよりこの人の場合、多岐にわたるジャンルをハイクオリティで作れる事が凄いんでしょうよ
0256名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
2013/09/30(月) 02:31:39.50ID:JbSRPkXC
ライブ凄かった
R&B系じゃ久保田利伸のライブも凄かったが達郎はさらに上を行ってる
0260名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
2013/11/10(日) 00:39:40.56ID:xPDgHzDD
ブギ(日本で言う80年代エレクトロファンク辺りの音楽)のトラックにフォークのボーカルが乗ってる
って外国人のDJが言ってた。
0261名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
2014/07/11(金) 13:17:53.29ID:1HVNca6g
『STORM』の最後フェードアウトする間際
「脳疾患」とかボソボソ呟いてるけど
本当は何と呟いてるの
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況