X



〜ユーロビート〜

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/07/25 17:46ID:JgaXwcG2
最近元気なさげなユーロビートを
マターリ語りましょう。
0002名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/07/25 17:51ID:???
kgbvmzsovgnzdbojgvomcvcmv:cxv,xzf\blmvlb,:blczVBMf:MNFZMFBHzfmxb
lcv,xc;lmdfphobjf@zgpl@rwit94utgrfj kjgv:as0fie^0wriaedwfds@fpke
;lxdfks;xc:lvglkf;jtyhu508e6tuy530pmvc;lgmfcx;lgkvawdf;lgyktogbm
[p4ot-^areotg-drkfhgpf@kh@]fthk[dsgod-^fohdtpjhktjgfhlafdl;gk@fk
pg.cx,vbodhjea4it3-9uytjg9p9IUM(CM(EOYT*$BW%IV`DSIC<LDKTB%IUkfpp
fg@;@[fhl;fd[@hoiy0-uihj0y]rdx0tyiplgcxlkljg0942ute0rhgdfszoj^0p
0003ZINC
垢版 |
02/07/25 17:58ID:lTVBnO76
>>2
0004名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/07/25 23:34ID:p/vNdvUo
BURNING DESIRE (MEGA NRG MAN)
0005名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/07/26 00:11ID:UMi/OV16
MEGA NRG MANかっけーね。
0009名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/07/27 01:14ID:RJ/UasDw
DAVE RODGERSは(・∀・)イイ
0010名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/07/27 23:14ID:amtt2rcU
>>9
同意
0011名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/07/28 00:49ID:auUhCEEQ
内臓ファイヤー、鴨が斧に、鴨が斧にと、いわば内臓ファイヤー!



って聞こえる。
0012名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/07/28 01:17ID:rmV.51cg
NIGHT OF FIREも(・∀・)イイ
0013名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/07/28 06:42ID:UreAUvws
まだユーロビートって言葉がなかったころにヒットしたブレイクミーって曲、
今でもすき。
0015名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/07/28 09:00ID:ymGQZ.pE
まさに今俺が立てようとしてたスレだ。

ハイエナジーアタック最高(・∀・)!!
0016名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/07/28 09:04ID:ymGQZ.pE
FRANZ TRNADO
JEFF DRILLER

ここらへんのダミ声を愛する方は?
0017名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/07/28 10:33ID:ymGQZ.pE
age
0018名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/07/28 10:34ID:ymGQZ.pE
おい、EUROBEATERは早起きだろっ

さっさとレスしろや
0019名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/07/29 12:08ID:Gs6Z4wu.
age
0020名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/08/05 11:49ID:oBOAGPLM
ユーロは(・∀・)イイ
0021名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/08/07 20:24ID:1qH8eDXw
頭文字Dアーケードステージやってから、ユーロビートが好きになった。
0022名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/08/10 12:11ID:NaEhRf4c
ユーロ好きならもっとあげろ
0023名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/08/10 21:47ID:hAuAIz9U
BREAK ME DOWN 、YOU ARE THE ONE、IF YOU WERE HERE
RING MY BELL、SPICE とかが好き。というか最近知ったんだけど
SPICE 歌ってる PICCOLINA って TMN で作詞やってる人だったのね。
0024名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/08/10 22:34ID:2AE8521w
今のEUROより 80年代のハイエナの方がいいかと。
0025名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/08/11 14:22ID:fIvQ6CQQ
MEGA NRG MANが(・∀・)イイと思うヤシ挙手
一押しの歌も挙げること
0026名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/08/13 10:42ID:Pb+dNkrU
MEGA NRG MAN なら VIDEO KILLED THE RADIO できまりだ。
0027名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/08/13 16:39ID:sQ6+tKDv
ノーマ姐さんを忘れてないかい?
0028名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/08/13 17:29ID:sQ6+tKDv
ILOVEスパゲッティもいいよ。♪スパーゲッティ♪
0029名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/08/15 22:00ID:seL7Lcl/
スーパーユーロビートVol130でたね。
DVD付きの方が欲しいけどそれだと普通にコンポとかで
聞けないのが鬱。
0030名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/08/16 01:18ID:NCJ6fbrJ
( ゚Д゚)ホスィ
0031名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/08/17 20:31ID:+4pxis0S
で、ぶっちゃけSEB130ってどうだったのよ?
0032 ◆wxzaMYVU
垢版 |
02/08/17 21:24ID:vkZ9GlGz
リミックスはどこがやってるの?そういえばジャケットのイメージ変わってから全然聞いてないよ。
0033名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/08/18 17:13ID:hQaeDM0H
>>32
B4、BOSS、ニュージェネ
0034名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/08/18 18:31ID:0RcfjlOT
MEGA NRG MAN(・∀・)イィ!INTO THE FIRE フル版は無いけどイィ!
0035 ◆wxzaMYVU
垢版 |
02/08/20 20:15ID:3qk5iBuj
面接落ちました。Y&CO。エーン。履歴書に「LOVELOVEFIRE」が好きですって書いたのに・・・。
0036名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/08/21 01:27ID:7xsseJGW
>>35
押しが足りない
0037
垢版 |
02/08/21 01:38ID:???

0039名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/08/21 22:50ID:Q4EO4GR3
EXPRESS LOVE!!!
0040名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/08/22 02:08ID:CU4XB+jI
>>39
イイね
0041名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/08/22 12:32ID:6gHNr94H
>>34
extend mixがあったよ。自分もショートバージョンを聞いて好きになってやっとこさフル版が
聞けると思ったら以外とショボイ始まり方だったのが泣けた

それはそうと、SPACE RACING(MEGA NRG MANのね。ATRIUMのじゃない)のフル版って無いんかなあ…あれ欲しい
0042名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/08/22 19:33ID:ETb+lgqi
>>41
イニDのCDに入ってなかったか?
Extendedばっかのやつで。
0043Fine
垢版 |
02/08/23 08:54ID:/ka+209Z
みんな、あゆのレコ会社から出ているが、他のは聴かないの?
I'veとか。
0045名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/08/26 10:53ID:2EZ8nu3s
ガッチャ!♪
0046名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/08/27 00:09ID:TRcD/3p4
>>41 & >>42
おお!まじかよ!?検索するべ〜!情報サンクス子。
EXPRESS LOVE!!!
0047名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/08/28 14:50ID:68XcOt7L
>>1よ何か語れ
0048名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/08/29 17:59ID:/qpugUkH
関係ないけど、SEB60からしばらく
ジャケットの写真がエロくなってた時があったよ。
何でだろうな
0049名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/08/29 18:14ID:diQZxFEY
売上を保つために厨房を取り込むための戦略・・・なわけないか
005048
垢版 |
02/08/31 15:41ID:VPLJR9bs
レスサンキュウ。遅くなってスマソ
ううむ…謎めいてるなあ。アレはほんの暫くだけで、
あとは普通に戻って行ったし
0052名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/09/02 14:38ID:MR3UFrJu
>>48
あのエロジャケ、なんだったんだろうな・・・。でもあんまエロくないんだよな。
ちなみにエロジャケじゃなくなってから、質が落ちたような。
そういえばジャケ買いするときって、エロジャケにはいい歌が沢山入っているっていうジンクスあるって知ってた?

LOVEFORSALE(これは趣味だが)
SEVENTIES(もちろんMEGANRGMANのバージョン。k&Qverもお勧め)
YESTERDAY

そして、SEBで忘れちゃいけないのが、ヴァージネリー。
一説には(一人が名前を変えて唄っていると言う噂が・・・)
WAYNOTがお勧め。もちろん、♪アンアンアアンアン♪も。

黄金期のユーロービートは多分この辺りだと思うよ。
あと、オマケでついてた、TK RIMIX 
これは絶対中古CD屋で見つけたら買いです。
0053名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/09/02 14:41ID:MR3UFrJu
VIBLATONぽさを極めたい人は、フラッシュを漁って見るといいかも。
俺はやっぱバーチャルラブ。
今 
SING LIKE A TOP聞いてる。kろえライブでコピーしたらウケるだろうね。
AER YOU READY を連呼して、盛り上げる。
005548
垢版 |
02/09/06 17:58ID:KocNnQ1Z
>>52
また遅くなってスマソ、そういうジンクスってあったのか、ありがとう。
知らなかった。
うーん、質が落ちた…行き詰まってるのかなあ。
0057名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/09/14 00:55ID:oSScWFOM
golden age
0058名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/09/16 18:01ID:Kqn/Nawd
あげ
0059名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/09/16 18:12ID:xFawm6JF
DR LOVE好きなんだけど!
0060名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/09/16 18:30ID:Kqn/Nawd
>>59
歌詞知るまで Docter help me のとこ Docter happy と思ってた
0062名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/09/28 15:33ID:U5JJnJCx
ユーロビートはじみーに生き残るジャンルです。
いねーんだな、そんな聞いてる人・・・。
まあクラブミュージックは栄枯盛衰。また仕掛ける側の人も流行りに左右されるジャンルだわな。
コムロセンセの影響力は未だ衰えてないよ、このジャンルは。
今は多分、トランスか、ソウルか、じゃないかな?
ユーロビートは流行って欲しくない。わかるやつだけわかればいいのよ。
咆えるギターが聞ければそれでいい。
DAVEオジサマの熱い歌声が聞ければいいし。
0064名無しの歌が聞こえてくるよ♪
垢版 |
02/10/07 01:50ID:AlApORJM
Goodbye yello bric road
0068名も無き音楽論客
垢版 |
02/10/21 05:59ID:NxRW1z7L
>>67
もっちろん。ハイエナジー。
0069名も無き音楽論客
垢版 |
02/10/21 23:43ID:90s/JZb4
MEGA NRG MANの曲でいちばんいいのは
 I CAN BE YOUR DEE JAY
だと思う。(個人的に)
0070ガルシア
垢版 |
02/10/22 02:46ID:Tq3oMH8I
FASTWAYのSPACELOVEが好き。
しかしユーロって扱い荒いよな。
0072シケモク
垢版 |
02/11/07 19:27ID:x8FiCV/A
というかEuroBeatの曲でみんなが好きな曲ってどんなのですか?
俺はkilling my loveだす。
0073名も無き音楽論客
垢版 |
02/11/08 00:20ID:akedjG1A
イニD系なら何でも
0074名も無き音楽論客
垢版 |
02/11/08 01:16ID:XzKU+EGc
最近ユーロ聞いてねぇなぁ。
一番好きなのは Fantasy かな、名曲だよ。I don't know. it's like a fantasy.
あと Domino おもしろすぎ、日本語が。
0075名も無き音楽論客
垢版 |
02/11/08 13:56ID:???
>>7
Japan Japan / Max HI-NRG & High Frequency?
っていうかCMで流れてたか知らないけど。。。

好き:Brand New Lover / Dead or Alive
   Big Brother / Aleph
0076名も無き音楽論客
垢版 |
02/11/09 17:52ID:LsYIWsjV
MELODIES OF LOVEこそ極上の哀愁ユーロ
0078名も無き音楽論客
垢版 |
02/11/09 22:40ID:LsYIWsjV
>>77
NORMA嬢よりHELENA
0080名も無き音楽論客
垢版 |
02/11/10 01:00ID:hdZSE54Q
Norma,helena,valentina
は全部いいよ。美メロすぎなんだよ、あこらへんは。
0083名も無き音楽論客
垢版 |
02/11/10 17:23ID:s6pBmfrk
>>80
哀愁ユーロ好き?
0084Lisa
垢版 |
02/11/11 17:30ID:???
ここでは、「sage」で発言するのが常識なの?
0085名も無き音楽論客
垢版 |
02/11/11 18:05ID:MLxwd3UP
>>83
かなり好き。でも哀愁でなくても好きだけどね。
0086名も無き音楽論客
垢版 |
02/11/11 19:20ID:lTTd4s19
MONEY MONEY MONEY 超好き。かなり昔のやつ。知ってる人いる?
0087名も無き音楽論客
垢版 |
02/11/11 22:13ID:WogvUCCb
>>85
Early days of S.E.B シリーズのLoversは全部そろえたか?
あれはあると(・∀・)イイ!! ぞ
>>86
ロクサーヌね。飛びぬけた明るい感じが好きだったよ。
0088名も無き音楽論客
垢版 |
02/11/12 09:12ID:OuUAAlOr
>>87
普通のSEB以外もってない・・・
今度買いにいこうかな。

最近Funの曲が Help me? だったような気がする。
あの曲も好きなんだよねぇ。
0090名も無き音楽論客
垢版 |
02/11/12 18:11ID:LH7BLpaI
>>88 89
ずいぶん昔の曲の話題だな。EBF盤のSEBに入ってた気がする。
今日はBEST2002の発売日。俺はCCCDだから絶対買わない。
0091名も無き音楽論客
垢版 |
02/11/12 19:28ID:jKOFLqe9
私86のモノですが、 LOVE FOR SALEも好きです。MONEY MONEY MONEYと共に秋になると聴きたくなる♪
0092名も無き音楽論客
垢版 |
02/11/12 20:41ID:LH7BLpaI
>>91
DRAMAか。確か77の初回版あたりに入ってたリミックス版は聞いたときに鳥肌がたった
0093名も無き音楽論客
垢版 |
02/11/12 20:44ID:yX3lQOSp
なんだかんだで100いきそう。
すぃしぃひぅしガールゥ!と背後で流れております。
0094名も無き音楽論客
垢版 |
02/11/12 22:24ID:ouObYIUv
Malie Aldridge/ENDLESS LOVE何かは?
マイナー過ぎ・・・?
0095名も無き音楽論客
垢版 |
02/11/13 18:30ID:vH+10W9d
>>94
スマソ、わからない。何のアルバムに入ってるんだ?
0096名も無き音楽論客
垢版 |
02/11/13 19:08ID:9aq8Yayh
>>95
マハラジャ ハイエナジーレボリューション20収録っす・・・。
0097名も無き音楽論客
垢版 |
02/11/13 20:05ID:IWeoprCH
>>94
SEBのVol.66にもノンストップで収録されてるよ。

MAXが2ndアルバムのなかでカヴァーしてたね。
0098名も無き音楽論客
垢版 |
02/11/13 20:47ID:9aq8Yayh
>>97
いやあ、違うんですわ、それ。SEB66のはアーティストが「MELODY」です・・・。
つまり同名異曲ですね。でも、どっちもスバラシイ作品ですが。
0099名も無き音楽論客
垢版 |
02/11/14 00:06ID:vuqOCvWR
VOL65〜VOL110位まで聞いてたものです。
100以降になってあまり聞かなくなってしまいました。
(シンセが派手すぎと感じてしまって)
今は130越えてますよね
個人的にはVOL70〜80位がすきなんですが
特にVOL74が好き
BORN TO BE YOUR ANGEL,IN MY DREAMS HALLELUYA TOKYO, BYE BYE JAPAN
上記のような曲がすきなんですが、
VOL120〜のでお勧めってないですか?

今もシンセが派手すぎっていうのは、変わってないんですかね?
どなたか 回答よろしく
0100名も無き音楽論客
垢版 |
02/11/14 00:21ID:FxiZC4A8
100かな。
>>99
同じく100超えてやたら速く、やたらシンセがうるさくなってきて
あんまり聞かなくなりました。

あと別に批判じゃないけどユーロの歌詞ってたまに他の曲の
歌詞一部使ってる曲ない?
0101名も無き音楽論客
垢版 |
02/11/15 17:12ID:HHGQKCTV
>>99
124からは確実にレベル上がってきてる。
お勧めは無いがレンタルであったら一度借りてみるべし。
131のODAの新曲は良い。
0102名も無き音楽論客
垢版 |
02/11/17 22:34ID:51RFhSea
やっぱA−BEAT 黄金時代を聞いていると、比較しちゃうんだよな。
>>100
アンサーソングが多い。
0103坂の
垢版 |
02/11/18 00:45ID:89BuKWMT
TAKE ME LIKE A WILD BOYが好き
010497
垢版 |
02/11/19 20:28ID:24p1oJxm
>>98
あ〜やっぱり違った?アーティスト名に自身がなかったんだよねぇ・・・。
はづかすぃ〜。

今日ブクオフで「MAHARAJA NIGHT HI-NRG REVOLUTION Vol.17」を見つけました。
250円だったので購入。

これから聴きます。
0105Lisa
垢版 |
02/11/20 09:51ID:LUlP8FFt
「哀愁 EURO SPECIAL vol.3」に収録されている、Nathalieの「DESPERADO」が好き。
また、「SEB vol.92」収録の、Angie Davisの「NEVER ENDING LOVE」も好き。
「チャーンチャーンチャチャーン、チャーンチャチャチャチャチャチャチャ、チャーンチャーンチャチャーンチャーンチャーンチャーンチャチャ。」
ってトコが好き。
0106名も無き音楽論客
垢版 |
02/11/23 18:14ID:gGjV4wAa
>>104
MNHRは収集に苦労しているよ。
売らないで大切に保管するべし。
SEBのEBF盤ゲトー
0107名も無き音楽論客
垢版 |
02/11/23 21:29ID:iKFpNhwp
http://www92.sakura.ne.jp/~cranky/music/layer3/p3rdlv.zip
この曲(・∀・)イイ!
0108名も無き音楽論客
垢版 |
02/11/27 00:52ID:+ZtD+fU5
最近A.LEONARDI不調だな。
0109名も無き音楽論客
垢版 |
02/12/05 18:34ID:Se5Kbjx3
GO GO GIRLSのアルバムまだかな…
0110名も無き音楽論客
垢版 |
02/12/11 22:34ID:8pShrxg/
MEGA NRG MANの2ndは!?
129のライナーが気になってしょうがない
0111名も無き音楽論客
垢版 |
02/12/15 20:42ID:XGZ/FOZ2
Gelmettiってすごくない?
0112教えてください!
垢版 |
02/12/19 13:21ID:y1qr+VG9
@「SUPER EUROBEAT vol.93」に含まれている、SOPHIEの「ONLY 4 YOUR LOVE」と、
A「哀愁EURO SPECIAL vol.3」に含まれている、NATHALIEの「DESPERADO」なのですが、
いづれもノンストップヴァージョンでして、私といたしましては、フルコーラスで聴いてみたいゆえ、
@とAのフルコーラスが入っているCDを、どなたかご存知でしたら、教えていただけたら幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
0113名も無き音楽論客
垢版 |
02/12/20 09:32ID:???
そーいや珍Dになってからさっぱり聴いてないな...<SEB
今昔問わずTIME作品マンセーな自分。"JUST AN ILLUSION"とか"STAY"とか...。

>>112
"ONLY 4 YOUR LOVE"はVOL.91。
"DERSPERADO"は...シラネ。
0114名も無き音楽論客
垢版 |
02/12/20 09:41ID:???
"DESPERADO"・・・そういえばVOL.76もノンストップだったな。
まぁこの76は個人的にかなり気に入っているのだが。ただ、MONEY GO!のリミックスは(ry

最近SEB買ってないからわからないのだが、VOL.x6っていまだにノンストップなわけですか。
このノンストップで初登場の曲があると、フルサイズが入手できなくなる罠・・・。
0115メガエナジーマソ
垢版 |
02/12/21 15:00ID:c94EAA3q
Back on the rocks
Back on the rocks, baby!!!
0116名も無き音楽論客
垢版 |
02/12/21 15:18ID:MUPU26vh
>>112
DESPERADOは75の1曲目
0117教えてください!
垢版 |
02/12/22 12:31ID:v6pVckcD
>>113>>116
ありがとうございました。
0118名も無き音楽論客
垢版 |
02/12/22 16:46ID:sVabZwmK
>>114
俺はあのリミックス好きだよ。
0119教えてください!
垢版 |
02/12/22 20:58ID:aHsr6lcv
「哀愁EURO SPECIAL vol.3」に含まれている、ANGIE DAVIESの「YOU」なのですが、
これもまた、ノンストップヴァージョンで、私といたしましては、フルコーラスで聴きたいゆえ、
フルコーラスの「YOU」が含まれているCDを、どなたか教えていただけないでしょうか?
(ただし、「EUROBEAT FLASH vol.16」中の渡辺マイコのじゃないヤツでお願い致します。)
0121名も無き音楽論客
垢版 |
02/12/23 02:49ID:MuU2CpSg
>>119
SEBVol.78の12曲目です。

そう言えば、SEBのVol.91に入ってる
MIRACLE TONITE/LOLITA
BABY DON'T WORRY/VALENTINA

この2曲ってVol.94にも同じ内容で収録されてるよね。
何でかな・・・。

今Vol.62を聴いてます。

PEOPLE OF THE NIGHT/BLACK POWER イイ!!
0122119
垢版 |
02/12/23 10:41ID:acQjaMpR
>>121
ありがとうございました。
0123名も無き音楽論客
垢版 |
02/12/23 16:43ID:???
>>105
「哀愁 EURO SPECIAL」と「哀愁 EURO SPECIAL vol.3」はイイ!(・∀・)!
でもvol.2はリミックスがムカついたから売ってしまった(今までで唯一売ったCD)
SEBvol.92はLOVE ME TENDERが最高に好き!vol.92は90代では一番好きです

0124名も無き音楽論客
垢版 |
02/12/24 22:34ID:aAV+SwxU
>>99
vol.81〜89も何かシンセ使いがちょっとチャラかった
0125名も無き音楽論客
垢版 |
02/12/28 13:40ID:???
MAN POWERの「SPARK IN THE DARK」
(・∀・)イイ!
0126名も無き音楽論客
垢版 |
02/12/29 22:33ID:seCTmAMU
古いけど、VIRGINELLEの「LUCKY LUCKY」(・∀・)イイ!
0128ユーロキティ
垢版 |
02/12/30 03:21ID:GrldAzun
i-EURO 2NDよりもカコイイユーロ着メロサイト無いですka?
0129名も無き音楽論客
垢版 |
02/12/30 15:31ID:5Tl358C5
懐かしい!
>>126
そーイジーえんらーっきらっきーらっきーがいって奴?
1993のベスト持ってたなー。
Vol.50くらいまではノンストップリミックス買ってたよ。
TMの曲カバーしてたな。そーいや。
0131126
垢版 |
03/01/08 22:12ID:BSPg54jf
>>129
「LUCKY LUCKY」は、Vol.60で初めて聞いて感動して、フルバージョンを探し求めて「MAHARAJANIGHT HIーNRG REVOLUTION Vol.2」の3曲目にあった時は本当に嬉しかったですヽ(´ー`)ノ
1993のベストでは、DISC 2の1曲目の「SUNSHINE/NORMA SHEFFIELD」が大好きです
0132名も無き音楽論客
垢版 |
03/01/08 23:15ID:DKKy2pxn
ここ数年のベストはイマイチだったけど2002は良い曲多いね。
1993はRADIO/SALT & PEPPERとMINE IS YOUR LOVE/MARGARET
ノンストップの方はSUNSHINEが入ってないね。
当時はどっちを買うか凄く迷った気がする。
0133126
垢版 |
03/01/08 23:18ID:3zJoE4Cn
>>132
MINE IS YOUR LOVE/MARGARET は、その後VALENTINAがカバーしてたね。
0135名も無き音楽論客
垢版 |
03/01/09 19:04ID:aVPywlMq
今やユーロビートも「昔は良かった」と嘆かれるシロモノになってしまった訳で…
0137名も無き音楽論客
垢版 |
03/01/13 05:17ID:???
ガッチャ アァン バキューン バキューン(;´Д`)ハァハァ
0138名も無き音楽論客
垢版 |
03/01/14 00:37ID:???
MIKE SKANNERってカコイイ!
「ATOMIC PLAYBOY」とか(・∀・)イイ!
0139名も無き音楽論客
垢版 |
03/01/15 00:11ID:EhqfXlXs
結局NUAGEって誰なん?
0140126
垢版 |
03/01/18 22:14ID:YdLknDuq
>>138
「BABE C'MON」も(・∀・)イイ!
0141名も無き音楽論客
垢版 |
03/01/19 00:47ID:???
Vol.60台〜70台のDELTA初期が一番好きかな。
独立に向けて貯めてたネタ出しまくりって感じで。

まだ出て無い曲で好きなのを挙げてみると、
「HEY HEY BABY CRY」 / DEE DEE (EBF Vol.7 Track1)
とかは爽やかな雰囲気で好きだなぁ。
0142138
垢版 |
03/01/19 00:47ID:???
「WHAT IS LOVE」もイイヨー
0143名も無き音楽論客
垢版 |
03/01/19 13:29ID:mQVvAhS0
>>139
かなり良い曲歌ってるね。「SANDAY」は哀愁漂う〜
2002BESTでは一番お気に入りの曲。
ちょうど失恋中に聴いていたので今でも聴くと思い出す。
0144138
垢版 |
03/01/19 16:43ID:???
FASTWAYの「NUMBER ONE」イイ!
0145キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/01/19 23:35ID:Z7IaLwx1
>>142
SEBvol.95のHISUTORY OF SEB <From vol.41〜vol.50>の7曲目のY&CO.REMIXは、ラップが入っててカコ良かったね!
ちなみに、「WHAT IS LOVE」が入ってるMAHARAJANIGHT HI-NGR REVOLUTION VOL.9では、9曲目の「OPEN YOUR EYES/KAREN」が最高!
あの伸びのあるボーカルが気持ちイイ(・∀・)!
0146138
垢版 |
03/01/20 00:22ID:???
>>145
そうそう、ラップがいい感じだよね
でもMNHRシリーズは持ってない・・・手に入れなければ。
0147キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/01/20 01:12ID:EbmMaAxY
>>146
2〜3年前位まではよく中古店で見かけたけど、最近は減ったような気がする(東北は)
一応、俺はMNHRシリーズは18枚集めました
0148138
垢版 |
03/01/20 01:19ID:???
頑張って探してみます
EDOの「TOO YOUNG TO FALL IN LOVE」も聴きたいし。
0149キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/01/20 01:28ID:EbmMaAxY
>>148
EDOの「TOO YOUNG TO FALL IN LOVE」大好き!
あれに使ってる音源にはしびれた。
あれはVOL.16の1曲目に入ってます。側面の色はピンク。頑張ってください( ´∀`)ノ
0150138
垢版 |
03/01/20 23:04ID:???
「DANCE THE NATION」も欲しい・・・
(vol.11)

やっぱりA.LEONARDIはスゴイ。
0151キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/01/20 23:47ID:OPGNXTaL
「DANCE THE NATION」。もろA.LEONARDIっぽい作品ですな。
vol.11だと、WHY NOT/VIRGINELLE がお気に入り!これは、VOL.60で初めて聞いてイイ(・∀・)!と思って、それからWHY NOTが入ってるCDを探し回ったものだ・・・
話は変わって、俺は最近、よく80'sのハイエナジーを聞いてたりする ヽ(´ー`)ノ
0152138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/01/21 00:11ID:???
DI MARCANTONIOやPERNICIがいた頃のTIMEはよかった・・・
DI MARCANTONIOは一年契約でもういないし、PERNICIはユーロにはもう関わらないと・・・(今はクラシックだったか)
親父さんにはがんばってもらいたいものです。
0153キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/01/21 00:18ID:+AnBZQwE
職人親父ことDALL'ORA。TIMEの柱だしね。TIMEはVOL80辺りでマンネリ化してきたけど、90代前半辺りは良かったなあ。
0154138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/01/21 00:34ID:???
MIKE HAMMERの「HEART BREKER」は重厚感のあるサウンドが(・∀・)イイ!
まあこれはGELMETTI物だけど。
0155138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/01/21 00:43ID:???
間違った。
正しくは「HEART BREAKER」
ユーロ好きとして恥ずかしい・・・
0157キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/01/21 22:33ID:aXfpNafS
重圧感、とは違うかも知れないけど、俺はパンチの聞いたビートものが好き。
ANNALISEの「MAKE LOVE」「QUEEN OF LOVE」、SAMANTHAの「HERE COMES THE NIGHT」など。
疾走感のある哀愁物が凄く好き!
0158138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/01/24 22:23ID:???
ひさしぶりにカキコ

MAX COVERIの「GOLDEN AGE」は素晴らしい曲ですな
0159キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/01/25 00:28ID:DUICcsXi
MAX COVERIと言えば、やはり「BYE BYE BABY」!本当にしみじみ来る曲です。
MAX COVERIでは、VOL.74の「I DON'T WANNA BREAK YOUR SWEET HEART」のさわやかな感じも好き!
0160138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/01/25 00:54ID:???
どちらも聴いた事無い・・・聴かねば
作家さんは誰ですか?
0161キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/01/25 01:14ID:DUICcsXi
○「BYE BYE BABY」
(BALDONI FABRIZIO - ROSELLINI BRUNO - HACKETT NAIMY)
PRODUCED BY S.LOMBARDONI
1987年 DISCOMAGIC SRL
これは、SEB PRESENTS HI-NRG '80s 〜GOLDEN HITS COLLETION〜のDISC 2の2曲目に入ってます

○「I DON'T WANNA BREAK YOUR SWEET HEART」
(FOGLIA - GELMETTI - MORONI)
PRODUCED BY NEWFIELD - SINCLAIRE
1996年 DELTA S.R.L
これは、SEB VOL.74の3曲目に入ってます。
0162138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/01/25 01:37ID:???
ありがとうございます。
「BYE BYE BABY」は古い曲ですね。
「I DON'T WANNA BREAK YOUR SWEET HEART」はおなじみの作家さんが。
CD探してみます。



0163名も無き音楽論客
垢版 |
03/01/25 10:50ID:xj5KarI2
洋楽板でレスつかなかったのですが、どなたか教えて下さい!

数年前のヒットだと思いますが、
ユーロ系?の曲です。
シラシラシ|ミーミ シラシラシ|ミーミ
っていうシンセのかわいいフレーズで
女性Voだっ他と思います。
よろしくお願いします。
0164キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/01/26 23:18ID:dUc3RO+X
>>162
その古い'80s の曲、結構好きでよく聞いてます。目覚ましTVの「トロと旅する」のコーナーで、'80sのハイエナジーサウンドが流れててイイ!(・∀・)!
まあ、まだ「BYE BYE BABY」は出てきてないけど。
>>163
シラシラシ|ミーミ シラシラシ|ミーミ をキーボードで弾いてみたけど、何の曲かは解りませんでした・・・
聞いた感じ、最盛期の頃のパラパラ向けの曲調みたいだけど。
力になれなくてすいません m(_ _)m
0166163
垢版 |
03/01/27 08:53ID:nJplVSE6
>>164
>>165
レスサンキューです!なんとか記憶をたどって追加します。よろしく。

シラシラシ|ミーミ シラシラシ|ミーミ
の「ミーミ」のとこは「ドード」もいっしょに弾いてみて下さい。
「シラシラシ」が8分で「ミーミ」は付点8分と16分です。
続きは、
ミソミソミ|シーシ(←同時にソーソ)×2(?)
っていう感じだったと思います。。。。
シンセブラスの音色で、スタッカートぎみに弾いてみて下さい。。

数年前、来日してクラブかどこかで歌ってるところを
テレビで見たんだけど、グループなのかソロなのかも覚えてません。
小気味イイフレーズだけが耳に残っています。。。
0167キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/01/27 21:24ID:T1PAhDzp
>>166
|ミーミ ミソミソミ|シーシ シーシ|
  ドード       ソーソ ソーソ

この辺りは、ちょっと聞き覚えがあるような気が。
もしかしたら、ディズニーのユーロミックスにあるような気がします。(あくまで自信はありませんけど)
まあ、俺が持ってるCDには無いですけど。
0168163
垢版 |
03/01/29 21:40ID:sH/1HCTg
>>167
レスサンクス。
たぶんディズニーとは関係無い気がしますが、どうでしょう。
<補足>
ミソミソミ|シーシ
の部分は
ミソミラソ|シーシ
だったような気もします。。。。
bpmは130くらい(〜140くらい?)

引き続き情報をお待ちしています。
0169138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/01/30 22:49ID:???
力になれずスマソ・・・
「DOCTOR LOVE」っていい曲ですよね・・・
0171キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/02/02 23:54ID:YSGgM54P
>>168
bpmは130くらい(〜140くらい?)←うーん、ここ数年のユーロビートはほとんどbpm150overのものばかりなので、もしかするとユーロ以外の曲かも知れません。
bpm140と言ったら、trfのEZ DO DANCE位のテンポですしね。
やはり、解りませんm(_ _)m
これらのHPの掲示板で聞いて見るのもいいかも知れません↓
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%E6%A1%BC%A5%ED%A5%D3%A1%BC%A5%C8

>>169
その曲、山の中の道をドライブする時に合っててイイ(・∀・)!
しかし、「DOCTOR LOVE」を聞いた一年後、KING KONG & D.J.UNGLE GIRLSの「BOOM BOOM DOLLAR」を聞いた時、「DELTAパクリかよ〜」と思ったのですた・・・・
まあ、さらに一年後に、ダンスダンスレボリューションで「BOOM BOOM DOLLAR」が有名になったけどw
0172163
垢版 |
03/02/03 00:24ID:???
>>171
>もしかするとユーロ以外の曲かも知れません
実は私もbpmの遅さが引っ掛かってたんです。。。
(往年の?)ユーロっぽいポップスなんでしょうか、、
ユーロに明るくないので自信はないのですが。。。
すごく好きな曲なので、これからも地道に探していきます。
御協力ありがとうございました。
0173名も無き音楽論客
垢版 |
03/02/03 00:35ID:???
>>172
覚えてるフレーズだけmidiとかで音作って、
それを元に聞き込みした方が良さそうな予感。

曲探しガンガレ
0174キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/02/03 01:11ID:7FptWvAw
>>172
これからも、もしそれっぽい曲があったら報告します。
0175163
垢版 |
03/02/03 14:05ID:VryeUrIF
>173,174
ありがとう。

http://mbc2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/312.mid
いちおう、簡単ですがmidiにしてみました。
テンポは120のままなので、(使ったソフトの設定がわからなかった)
若干これより早いと思ってください。
0176名も無き音楽論客
垢版 |
03/02/04 18:46ID:g2fxRKpq
ユーロマッハのIKE IKEじゃない?
0177名も無き音楽論客
垢版 |
03/02/04 19:13ID:n40kjCEm
もはやハイパーレイヴなんてビーマニ以外からは消えたか
0178名も無き音楽論客
垢版 |
03/02/04 21:07ID:9FMT/XZ8
EBF復活激しくキボンヌ
もっとスレ盛り上げようze
0179キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/02/04 22:03ID:9BsL1xHN
>>177
「ハイパー」と付くジャンル自体、ディスコ衰退と共に消えていったね・・・
個人的には好きなジャンルだった。
0180名も無き音楽論客
垢版 |
03/02/05 00:17ID:qX6Gkm3z
オーバー・ザ・レインボー♪
0181名も無き音楽論客
垢版 |
03/02/05 00:33ID:Td1vfsng
80年台の曲、少ないですね。
ART ATTACK 「MANDLAY」
LIME「UNEXPECTED LOVER」
是非聞いてみて!
0182名も無き音楽論客
垢版 |
03/02/05 00:48ID:qX6Gkm3z
サビがリメンバー・イエスタデイって曲のタイトル教えて下さい
0183138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/02/05 01:11ID:QeW68fvv
>>182
CHERRYの「YESTERDAY」じゃなかったら激しくスマソ
0184キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/02/05 21:45ID:my+ajxBW
>>175
解ったーーーーキター━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!

今日、犬の散歩中にふと思い出して、家に帰ってすぐ確認しました!
ユーロビートでは無いけど
「VENGABOYS/WE LIKE TO PARTY !」 だと思います!
AVEXから発売されてる
AEROBEAT 〜HOUSE VERSION 2〜 の7曲目と
ULTRA DANCE〜003 の1曲目
に入ってます。(ノンストップで)
ノンストップじゃない形だと・・・・・
ちょっと解りません

多分、bpm的にも、サタッカート気味のビートからしてこの曲だと思います。
どうでしょう?お返事待ってます!

>>181
♪あ〜〜あーあ   セイ!ヘイ!
 あ〜〜あーあ   セイ!マンドレー!
79年の曲ですね。全く古さを感じさせない曲ですな。
俺的に、特に好きな80’のハイエナジーでは
GREEN OLIVES/JIVE INTO THE NIGHT
ALPHATOWN/THE POWER OF MY LOVE
が大好き!ALPHATOWNカコイイ!

>>182
SUPER EUROBEAT VOL.67の16曲目に入ってます
0185175
垢版 |
03/02/06 17:18ID:???
>>184
ワオ!確認してみます!!!アリガトウ!
0186175
垢版 |
03/02/06 17:36ID:???
amazonの試聴で確認しました。これですっ!!
あとは手に入れるだけです。うれすぃぃ!
ほんとにありがとう!!
0187キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/02/06 22:43ID:gLJ+d4c/
>>186
おめでとうございます!
0188138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/02/08 17:12ID:7h0Z+Egj
SEB VOL.111の「CELEBRATE」(MARLENE)、
SEB VOL.128の「THAT YOU WANT」(VALENTINA)。
共にF.GUIOが作詞・作曲に参加している曲ですが、収録CDは比較的新しいですよね。
これってやはり蔵出しナンバーなんでしょうか?教えてください。
0189キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/02/09 23:20ID:cx20tv4f
SEB VOL.111の「CELEBRATE」(MARLENE)
確かにF.GUIOですな。うーん、蔵出しかどうかは解らん。解説にもそれらしき事は書いてないし。
この曲、VOL.92の10曲目の「EVEN IF YOU SAY/VIRGINELLE」っぽいですね。
まあ、その曲にはF.GUIOは参加してないけど・・・
SEB VOL.128は、買って無いから解らない。VOL.120以降はSEB買って無いもんで。

そーいや、昨日、2年前にゲーム店で流れてて、この曲イイ!(・∀・)!と思った曲に2年降りに巡り合えた!
VOL.84の16曲目の「LOVE IS IN DANGER/PRISCILLA」です。
いやあ、ここ一年ユーロ集めを怠っていたから、そりゃあ発見も遅れるけど。昨日車で聞いた時、 Σ(゜д゜‖)キターと感激した!
0190138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/02/10 00:22ID:fSeu5ofJ
レスどうもです。
「LOVE IS IN DANGER/PRISCILLA」ですかー。俺の友人もイイ!って言ってましたよ。
0191キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/02/10 00:31ID:/QwSqAVr
そー言えば、「NO OTHER LOVE/MADISON」のビート、LOVE IS IN DANGERにそっくりですなw
まあ、これはこれで好きだけど
0192名も無き音楽論客
垢版 |
03/02/10 02:39ID:vWMStaya
昨日、大阪オートメッセっていうイベントで、デイブ・ロジャースとドミノのライブ見てきました!
特に、デイブの「WILD REPUTATION」には超感動した!
SEB VOL.9の名曲が生で聞けるとは!
0193138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/02/10 06:06ID:ujFHSb7k
>>191
「NO OTHER LOVE」好きですよ!あのGELMETTIらしい音。最高ですね。
>>192
俺も一度生で聞いて(聴いて?)みたいです。
0194キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/02/10 22:15ID:8tc92Sbl
「WILD REPUTATION」!
羨ましい・・・
俺は、「MAHARAJANIGHT vol.FINAL」のDISC1 EURO FIRE SIDEの25曲目で知りますた。
ライブ、あるんですねー。俺はそーゆーのとは無縁のド田舎在住なもんでw
0195キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/02/12 21:37ID:9GSKVf/u
皆さんが持ってる、一番古いユーロCDは何ですか?
0196,,,,,
垢版 |
03/02/12 23:39ID:???
SEBに時々入ってるCherryの曲
イイのが多いんだけどこの人アルバム出してないのね・・・
SEBを片っ端から探しても数曲しか無かった・・・
0197名も無き音楽論客
垢版 |
03/02/12 23:55ID:s082U0m+
PWLマンセー
0199名も無き音楽論客
垢版 |
03/02/13 18:23ID:???
ユーロビートって低脳が聴く音楽だろ?
あんな単純なリズムのどこがいいか分からん。
テクノ>>>>>>>>>>ユーロビート
0200モンゴル200
垢版 |
03/02/13 18:40ID:???
200ゲトー

不動の200バーン

200トッタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!

0201キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/02/13 21:30ID:TFNRo5MF
>>199
そりゃ個人個人の価値観の問題だろ。まあ、俺はテクノも好きだが、その逆だって人も世の中にいるだろ。
ほんと、テクノ板って治安悪いな、ガキばっか

0203キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/02/13 23:55ID:lSVFkwBb
>>202
いや、テクノ板住人の常日頃の他板荒らしにイライラしてたもんでつい・・・ m(_ _)m
0205 
垢版 |
03/02/14 22:04ID:ihrGNuBp
(´д`)アィムバーーニナップフォーユー♪アィムバーニナップフォーユー♪
(´д`)リーメンバミィエースターアディー♪アイハーヴァドゥリーモーブュー♪
(´д`)ドンストップザミューズィー♪サイキョウノクルーマ(゚ロ゚;)
(;゚д゚)ゲ!サ・ダ!ハー!ビー!ウォーッ!ホーッ!
(´д`)ベビトゥナイッ♪サイソクノテーンシ♪フタリナーラバホシニナーレルッ♪

はぁすっきり。ゲーマーでスンマソン
0207138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/02/14 23:35ID:???
確かにユーロビートは他のジャンルとくらべればレベルは低いだろうな。
チープなつくりの曲も多いし。
0208名も無き音楽論客
垢版 |
03/02/15 13:02ID:???
今年はこういうのがくるみたいですぜ。
ttp://www.upsurge.co.jp/ria_im_feeling.ram
0209358
垢版 |
03/02/15 14:30ID:af25ssQW
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/








0210名も無き音楽論客
垢版 |
03/02/15 21:37ID:???
古めのSEBシリーズが手に入る都内の店や通販サイトありませんか?
0211キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/02/16 00:32ID:uf6+fZcT
>>204
49は、13曲目が好き。
俺の一番古いのは、VOL.27です。
0212名も無き音楽論客
垢版 |
03/02/16 19:19ID:0NAjgELH
さあ、夜遊び行くぞー!って感じのサマンサ・ジルス
「ヒア・カムズ・ナイト」
デイヴ・ロジャース「サン・シティ」「ゲット・ワイルド」
0213キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/02/16 23:24ID:SAfGADH4
「ヒア・カムズ・ナイト」
夜のビル街に激しく似合う!
0214138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/02/17 00:10ID:Raw3dl9k
サン・シティ(・∀・)カコイイ!
0215138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/02/17 02:02ID:v1Llos61
KEN MARTINもイイ!ね。
0216212
垢版 |
03/02/17 19:02ID:gofKjNQI
スージー・レイジー「ディンドンダン」ってキャッチーだが
メジャーじゃねえなー。なぜ?
0217キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/02/17 22:07ID:cNcE0n2b
>>216
確か、VOL.70で結構上位だから、割かしメジャーの方じゃない?
まあ、俺は”メジャー”の基準が良く解らないけど・・・
あと、「TELL ME BABY」もイイ!

0218138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/02/18 00:41ID:FvDl6Q5B
メジャーだと思いますがね・・・
0219名も無き音楽論客
垢版 |
03/02/18 15:12ID:BD1O8lXq
ユーロって日本生まれってほんと?
0220キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/02/18 22:03ID:lVe5Ov0J
>>219
いや、それは妄想だと想われw そんな話初めて聞いた。
まあ、”ユーロビート”の祖先は、サンフランシスコのとあるクラブで流れてたキャッチ−なクラブサウンドだとされている。
その後、ヨーロッパで発達して”ハイエナジー”と呼ばれる音楽になる。しかし、これらの音楽はユーロ圏で作られてるから、後に”ユーロビート”と呼ばれるようになる。
”ユーロビート”と呼ばれるようになってからは、主にイタリアで生産されてます。
まあ、ユーロビートはヨーロッパよりも日本で売れるから、結構日本向けの作品を多く出してるから、あたかも日本でユーロが出来たかのように錯覚した人がいたんでしょう。
0221 
垢版 |
03/02/19 11:17ID:CQYDhGuw
>>205
サイキョウノクルマ?ハァ?
0222138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/02/19 22:44ID:uOw9n5xW
VITOってどうなったんだろう・・・?
0225名も無き音楽論客
垢版 |
03/02/22 17:48ID:???
ゲーセンで友達がイニDやってるの見ててSPACE BOYに惚れちまったんですけど、この曲のフルバージョンが収録されてるCDってありますか?
0226138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/02/23 01:01ID:L+pMU4Rl
>>225
SPACE BOYはSEB vol.87に。
あと、「INITIAL D  D SELECTION 2」にも入ってます。(こちらはちょっと長いver.)
0227138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/02/23 01:02ID:L+pMU4Rl
訂正
「INITIAL D  D SELECTION 2」→×
「INITIAL D  D SELECTION」→○
スマソ。
0228名も無き音楽論客
垢版 |
03/02/23 02:06ID:???
>>227
ありがとうございます!ついでに
Do'nt stop the musicも教えていただけないでしょうか
0229138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/02/23 02:21ID:L+pMU4Rl
>>228
「DON'T STOP THE MUSIC」はvol.85です。
85には「EUROBEAT」、「RUNNING IN THE 90S」も入ってますよ。
「DON'T STOP THE MUSIC」、「RUNNING IN THE 90S」のEXT.は
「INITIAL D  D SELECTION」にも。
0230名も無き音楽論客
垢版 |
03/02/23 04:11ID:LSQ6HrnT
EXPRESS LOVE萌え
マジでヤラれたね、あの曲には
0231名も無き音楽論客
垢版 |
03/02/23 16:50ID:Lh2d1oMA
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
0232 
垢版 |
03/02/23 20:55ID:???
>>205
>(;゚д゚)ゲ!サ・ダ!ハー!ビー!ウォーッ!ホーッ!
不覚にもワロタ
0233名も無き音楽論客
垢版 |
03/02/23 21:05ID:???
このスレ見て不覚にも感動してしまった…
漏れの周りはユーロ未だに聞いてるヤシは漏れ一人だし…
0234138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/02/23 21:19ID:6UQfS/7J
「TAKE ME BABY」カコイイ!
0235キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/02/23 22:56ID:mHdkiVge
イニD、使われてる曲って、VOL.80以降ばっかりだから、個人的にはあまりパッとしないけど、何か古い曲って使われてるのかな?
あと、「トロと旅する」で使われてるハイエナジーサウンドを集めたCDが発売!
きっと、問い合わせが多かったのかな?まあ、これ系の曲って、知ってる人しか知らないからねー・・・
0236138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/02/23 23:13ID:19IUQwnM
SPARK IN THE DARK/MAN POWERって古くないですか?
96年・・・だったか。
0237キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/02/23 23:34ID:mHdkiVge
>>236
確かに、96年の作品だけど、何故かVOL.84に収録されてると言う罠w
0238138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/02/23 23:42ID:19IUQwnM
( ゚д゚)ポカーン
なんだ、そうだったんですか・・・
0239キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/02/23 23:52ID:mHdkiVge
しかし、あの曲、96年の曲にしては、シンセの使い方が、何だかいかにもVOL.80以降のものって感じがしますね。ちょっとチャらい感じがするかも。
0240138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/02/24 00:05ID:IWtqyo7E
それでも好きですがね・・・
0241キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/02/24 00:09ID:y3SvlyS6
THE BEST SEB の、97年と98年って、聞き比べるとシンセの違いが結構ありますな。
その違いを楽しむのもまた一向w
0242138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/02/24 00:28ID:IWtqyo7E
BEST盤ってあまり買わないな・・・
手元にあるのは95年のみ(貰い物)
0243キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/02/24 00:33ID:y3SvlyS6
まあ、俺もBESTは97年と98年のみ。ノンストップって、あまり聞かないもんで。車で聞くのにはいいんだけど。
なので、サイバートランスがノンストップだけと言うのが寂しい・・・
って横レスすいませんm(_ _)m
0244138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/02/25 02:45ID:XX88rQSb
VOL.136にDAVEの「THE RACE IS OVER」が入るみたいですが、
自分としては「DEJA VU」を入れて欲しいと思います。
0245キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/02/25 21:59ID:PN91ve0x
昨日、「めざましテレビ」を見てビクーリ!
あの往年の80'の名曲「MUSIC IS MY THING/SAMANTHA GILLES」が、dreamによってカバーされてた!
ん〜、あんなモー娘かぶれの唄ってもらいたくないと思ってるのは俺だけしょうか?
まあ、dreamの3人時代は好きでCD買って聞いてたけど、8人にした意味が解らない・・・
所詮、avex・・・
0246名も無き音楽論客
垢版 |
03/02/27 03:15ID:???
どなたかCHERRYのYESTERDAYとDUSTYのSOLID GOLDのフルバージョンの入ってるCD知ってますか?
0247 
垢版 |
03/02/27 16:10ID:???
>>244
漏れもDEJA VU好きでつ。ウォーーーーーー
>>245
漏れはMUSIC IS MY THINGの原曲をきいたことないんだけど
dreamのやつを聞いた上での感想は(・ω・?)って感じですた。
>>246
おぬし弐寺ヲタだな。まぁ漏れもなんだが…。
ソリゴのほうは7th公式の曲紹介のとこに書いてあった覚えがある。
YESTERDAYはvol.130とか2枚組みのCD探したら結構あると思うよ
0249248
垢版 |
03/02/27 20:35ID:???
スマン、vol.73ではなくvol.67だった。逝ってくる
0250247
垢版 |
03/02/27 22:05ID:???
>>248
訂正thx。漏れも一度フルで聞いてみたいと思ってたから
ちょうどよかった。
0251キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/02/27 22:22ID:lB9LgQry
>>247
SUPER EUROBEAT Presents HI-NRG'80s の8曲目と
SUPER EUROBEAT Presents HI-NRG'80s 〜GOLDEN HITS COLLECTION〜 DISC 1 の5曲目に入ってます。
テンポは遅めで、落ち着いたいい感じの曲ですよ。
0252138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/02/27 22:39ID:i0fEWWm7
EDOの「STRANGER」ってどんな感じですか
作詞・作曲はLEOですか
もしそうだったらLEOカラー出てますか
0253キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/02/27 23:02ID:lB9LgQry
>>252
お察しの通り、LEOカラー出まくりです。
明るい感じの曲で、タイプ的には「KAMIKAZE/DJ NRG」みたいな感じ。
「STRANGER」は、MAHARANANIGHT H-N R VOL.6の1曲目です。
0254138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/02/27 23:18ID:i0fEWWm7
>>253
ありがとうございます。
聴いてみたいなと思ったらMNHRですか・・・
0255138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/03/01 17:33ID:aFkYOIyN
皆さん、一番好きなレーベルは?
俺はDELTAが一番好きです。
0256名も無き音楽論客
垢版 |
03/03/01 22:39ID:???
最近ショップでみかけるエイベ糞の2000円のCDってどなの?
ただの寄せ集め?ノンスト?
0258名も無き音楽論客
垢版 |
03/03/01 23:15ID:???
>>257
よくわからないんだよ
赤いジャケで売り文句がジャケ自体に書いてあんの
CCCDだよ
0259138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/03/02 01:13ID:p9nrHNdY
>>256
「SUPER EURO BEST」ですね。(2000円シリーズその2)
ノンストップで割と有名な曲を集めたみたいです。
「SEXY SEXY SEXY」とか入ってましたけど。

ちなみにシリーズ1は「Disco 80's」、3は「90's」。違ってたらスマソ
0260名も無き音楽論客
垢版 |
03/03/02 16:53ID:49lxv+Ri
ZYX
0261名も無き音楽論客
垢版 |
03/03/02 20:41ID:???
>>259
サンクス!それでふ。
買いでしょうかね?ユーロ初心者で曲目とか見てもよくわかんないんですが。
0262名も無き音楽論客
垢版 |
03/03/02 22:07ID:???
>>246,247,248
vol.67に収録されているYESTERDAYは
4分前後の若干編集された曲じゃないの?
フルバージョンって「EXTENDED MIX」事だと思ってた。
それだったらvol.97のオマケCDに収録されてるよ。
0263138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/03/02 23:10ID:BOOfcil5
>>261
個人的で悪いんだが
俺的にはまあまあでしたね。
マッハの曲が聴けたのでそれはそれでよかったんだけど。

ユーロ初心者なら色々な曲を知る為にと買ってみては?

0264名も無き音楽論客
垢版 |
03/03/03 11:41ID:f1Sqrger
F.C.F『BAD DESIRE』が好きだナァ〜。まぁ、東京パフォーマンスドールのLIVE ACTを見て気に入ったんだが。
0266キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/03/03 23:46ID:UJ2qiLPW
F.C.F『BAD DESIRE』
MAXも、この本物をカバーすれば良かったのに、何故かカバーしたのはアンサーソングの「LOVE DESIRE/MACHO GANG」の方だった・・・
0267tantei
垢版 |
03/03/03 23:46ID:???
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  hentaimtt@k9.dion.ne.jp
   グローバル探偵事務局 

0268138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/03/04 00:42ID:c8Z0MjFd
どうもJ-EUROってのは
好きになれないな
0270名も無き音楽論客
垢版 |
03/03/04 11:55ID:???
>>268-269
禿同。ユーロはノリと勢いが大事なのに、日本人が歌うとなんか空回りで
ちょっと恥ずかしい気持ちになる。まぁサイキョーノクルーマ〜♪はバカっぽさがちょっと好きだけど。
0272キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/03/05 18:40ID:hvC+0xzg
>>271
レビュー乙カレ様でし!
0273138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/03/06 02:08ID:Lp8ew/V9
L.PERNICIは
イイ・・・
0276138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/03/09 02:09ID:CCgXPDJq
順番からいくと今年はDJのリミックス物か?
0277名も無き音楽論客
垢版 |
03/03/09 02:40ID:???
DEJA VUのフルってありますか?あの曲大好きなんでどなたか教えてください!
0281138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/03/10 01:58ID:sgeiLtdY
>>280
THX.
またリクエストか。
0282名も無き音楽論客
垢版 |
03/03/10 18:03ID:Po/ZtVk9
どうせまた八百長・・・
0283138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/03/11 00:34ID:jCIuxfqW
>>282
禿同。
また「NIGHT OF FIRE」だろう・・・
0285名も無き音楽論客
垢版 |
03/03/11 01:22ID:G36oZu1R
toy boy
0292138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/03/13 03:17ID:JsBpWtjA
ATOMIC PLAYBOYをリクしても入らない・・・と。

悲しい。
0295キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/03/13 23:34ID:C6G24Eph
やっぱり、古い曲もそれなりにランクインして欲しいなあ。まあ、一時期のミーハーが去ってるから、昔の名曲が来そうかなワクワク(・∀・)
0297291
垢版 |
03/03/14 08:47ID:???
>>296
そうしてくれるとすごくうれしい。個人的にこの曲好きってのもあるけど、
130でSUPER EURO BESTに入るようなメジャーな曲じゃない曲の中で最上位だったから
可能性あるかな〜と。
0298138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/03/15 00:24ID:F+bNGfx3
新しい曲ばっかり・・・
0299ume
垢版 |
03/03/16 02:13ID:qk6ACaZe
>>291
禿同。地味な名曲入らんかな・・
「MY ONLY STAR」とか「MONEY MONEY MONEY」とか。入ってくれたら俺は買う!
0300名も無き音楽論客
垢版 |
03/03/16 02:30ID:NgiFXppp
300?
0301ume
垢版 |
03/03/16 02:34ID:qk6ACaZe
みんな「パラパラ」踊れる?
このスレの人は大抵嫌いだと思うけど、おいらは運動不足解消に
たまに一人でやってます。かなり怪しいけど。
パラパラ覚えると、曲の好みも少し変わってくる罠。
0302138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/03/17 22:16ID:5BTLTinY
パラパラ踊ってる人達って無表情
0303キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/03/17 23:07ID:vYfab+bV
>>301
お察しの通り、俺はパラパラはちょっと・・・・・m(_ _)m
でも運動不足解消に、楽しく体を動かすのにはいいでしょうね。
あの一時期の異常なブームのせいで、ユーロのイメージが悪くなったのも事実でして・・・・・
まあ、世間がユーロをどう見ようと関係は無いけどw
0304ume
垢版 |
03/03/18 00:18ID:v613YnD/
>>303
そーね。ユーロを無理にギャル系イメージにしちゃったのはまずかった。
SEBならともかく、あのEURO MACHをリーマンが買うのはひじょーに恥ずかしかった。
0305名も無き音楽論客
垢版 |
03/03/18 01:07ID:???
ユーロマッハってなんであんなジャケットなんだろうか…?

間違いなくあれで売り上げ落としてるよな
0306名も無き音楽論客
垢版 |
03/03/18 18:42ID:???
引き篭もりがちな地味女の私が買うのは・・・毎回が冒険でした。
「ギャル&イケメン向け」ってことはマターリリスナーは買うな、って事ですかい!?
0307名も無き音楽論客
垢版 |
03/03/18 19:42ID:???
>>306
あー私もそうだよ。『引き篭もりがちな地味女』
行ったことも無いしどんな所なのかも解らないけどクラブ(解らないけど踊るところ)に
行ったつもりになって部屋でひとりで踊っています
買うとき、緊張するよねー。うつむき加減になる。
0308キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/03/18 22:10ID:FEl1MXaD
>>304-305
俺も、あのジャケでムカついたんで、ユーロマッハは一枚も買って無いですw
まあ、中の音楽には罪は無いとは承知しつつも・・・・
0309ume
垢版 |
03/03/18 22:15ID:v613YnD/
>>308
お気持ちわかります。
結構いい曲入っているのよ。マッハも。
SEBに一本化されて少しほっとしてマス。
0310キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/03/18 22:31ID:FEl1MXaD
>>309
なるほど。まあ、マッハを買わない分、SDFに金を回してたってのもあるけどね。
0312名も無き音楽論客
垢版 |
03/03/21 18:01ID:???
ユーロ系とかパラパラ系のCD買うと
「頭カラっぽのアーパー女」と思われてるような気がする

あくまで被害妄想だけど・・・
0313キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/03/22 23:01ID:VsjIZhVT
>>312
まあ、夏になると、よく思いっきりカスタムしたVIPカーがウーファーでガンガンとユーロを流してたりするんで、どうもユーロのイメージが・・・・・
って言う被害妄想もあったりしますね(;´д⊂ グスン
0315キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/03/27 22:44ID:vQTDHELm
春になり、暖かくなってくると、何となく夏向けの曲が聞きたくなってきますな。
取り合えず、 "GIVE ME HEART & SOUL / HAPPY HOUR" を推してみる!
0316名も無き音楽論客
垢版 |
03/03/28 17:22ID:???
レンタル店で順番バラバラになってたユーロビートを
なんとなくナンバー順に並べ変えてみた。
一ヵ月後その店に行ってみたらば更にバラバラになっていた。

・・・自分を含め人の心は病んでると思った(w
0317名も無き音楽論客
垢版 |
03/03/28 22:47ID:???
CD店で背表紙が見える形で収納されてたSEB136を
なんとなくジャケット表面が見える形で上に置いてみた。
3日後その店に行ってみたらばなくなっていた。

・・・ちょっと売上に貢献したかな(w
0318名も無き音楽論客
垢版 |
03/03/29 16:40ID:???
レンタル店が半額クポーン期間中だったのでここぞとばかりに
ユーロビートを棚の一ラック分まとめてお借り占めしてみた。
一週間後その店に(返却しに)行ってみたらばまだ棚は空だった。人々は微妙に戸惑っていた。

・・・少し優越感を味わった(w
0319名も無き音楽論客
垢版 |
03/03/31 21:41ID:UBOeLrLL
>>318
ネ申..._〆(゚▽゚*)

そんな事より聞いてくれよ。
Night of fireが、内臓ファイアに聞こえてしょうがない。
Sweet of fireが、膵臓ファイヤに聞こえてしょうがない。
0320キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/03/31 23:25ID:jMzJklZ5
>>319
「TALKING HANDS / DOMINO & AKI」のサビが”東急ハンズ〜”って聞こえるようなものだねw
0321名も無き音楽論客
垢版 |
03/04/01 02:33ID:???
DR.LOVEのEUROBEATの一部分が「特売、特売」って聞こえるみたいな感じか。
0323318
垢版 |
03/04/03 23:29ID:???
>>319 光栄デス…

そんな事より聞いてくれよ。
私はレンタルonlyなのだが、現物即行購入のヒトとやはり話が合わない。
ワンテンポどころかスリーテンポくらい遅れているように思えてしょうがない。
クヤシイと思えてしょうがない。
0324キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/04/08 21:02ID:Ntsk1+D2
ayu-ro mix 2 の紙パッケージ、開けづらいから、ずっと出して置いてる
0325名も無き音楽論客
垢版 |
03/04/08 22:45ID:uk10spsi
今日学校の放課後にイニDのユーロをクラスのみんなの前で歌った!
0326キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/04/10 00:39ID:ndAxmj5w
>>325
神!
0327名も無き音楽論客
垢版 |
03/04/12 12:18ID:7k48SGqT
つーかユーロビートのリズムの、
低い音の打楽器って実際どういう形してるんだ?
誰か教えて
0328名も無き音楽論客
垢版 |
03/04/13 17:31ID:Lyeafmb/
>>266
遅レスです・・・。
個人的にはF.C.FよりもMACHO GANGのほうが好きです。

MAXのあのアルバムを初めて聴いたとき
思わずおおっ!!って叫んでしまったのを覚えてます。
0329キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/04/15 23:36ID:q5PqptAh
>>328
まあ、あれはいかにも日本受けを意識したようなシンセ使いでしたし。
0331SEBヽ(´ー`)ノマンセー
垢版 |
03/04/19 19:19ID:xn+k0rmV
|゚、。)<LOVE AS A WEAPON / LARABELLEがイイゾ
0332sam
垢版 |
03/04/19 19:38ID:EvP4lwdX
ユーロだけで頑張ってた頃のavexは良かったな。
まさに優良レコード会社だった・・・あの頃は・・・
0334キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/04/20 00:56ID:gEDBr/oG
>>332
ほんと。ほんとにユーロが好きな人向けの企画CDを出してくれてたし。
それが今では・・・・・。ただのミーハー向けばっかりを出して、音楽そのものを大切にしてない。その結果、昔からのファンはみんな見放してしまった・・・
0335山崎渉
垢版 |
03/04/20 02:32ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0336山崎渉
垢版 |
03/04/20 02:35ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0337山崎渉
垢版 |
03/04/20 06:33ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0338名も無き音楽論客
垢版 |
03/04/21 15:44ID:???
聴きたい奴が聴けば良いんじゃねーの。
音楽なんて愚痴垂れながら聴いくもんでもなし
0340名も無き音楽論客
垢版 |
03/04/26 17:44ID:LoE09gKG
某FLASHでユーロビートを聞いてから、ここ2年ぐらいは
通勤中ずっと聞きまくってるな〜。
元気な時でも、疲れてる時でも、邪魔にならないの。

0342地下ロッカー
垢版 |
03/04/26 18:42ID:95L+UurO
ムカシのはムカシので好きですけど、マッハの
BABY BABY BLUE/LOLITA
BROTHER&SISTER/VIRGINELLE
GUCCI GIRL/CINDY
なんかも好きです。(パラ色が強いかな?)
個人的オススメはマッハ9の
CANTARE BALLARE(W
0343340
垢版 |
03/04/26 21:37ID:LoE09gKG
一度聞いただけで、背筋にキタのは
Memories−Norma嬢
が筆頭ですなぁ。

私はSEBしか聞いた事無いんですが、マッハとかってどんな
感じなんですか?
0344名も無き音楽論客
垢版 |
03/04/26 21:43ID:cZYy4W/h
AND COUNT 2 TEN が好きだ
0345キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/04/26 23:31ID:MkCZGgOl
ユーロが好きな皆様は、トランスは聞きますか?
0346138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/04/27 01:19ID:W6ycecsq
>>345
ユーロ好きですが、トランスは聴きません。
あの音がどうも・・・悪くはないんだけど。
0347名も無き音楽論客
垢版 |
03/04/27 05:31ID:???
普通のトランスはちょっと物足りないけど
サイバートランスはかなり好きです。
あのシンセのうねり具合が(自分の中で)ユーロに通じてると思います。

出たばかりのCyber X聴いたけど激しく自分好みでした。
これから出る2つのシングルとアルバムに期待!

・・・ってなんか宣伝してるみたいですね。
サゲます。
0348地下ロッカー
垢版 |
03/04/27 10:32ID:???
>>343
マッハは速いです。それとノンストップのみ。
大惨事パラパラブーム対応って感じ。
人によってはウルサイだけかもしれません。
0349名も無き音楽論客
垢版 |
03/04/27 11:34ID:???
キス・ミー・キス・ミー・ベイビー、トラ・トラ・トラ、Seventies、
GET MY LOVE!、MUSIC FOR THE PEOPLE、MADE IN JAPAN、TAKE ME HIGHER、
Be Yourself!、等、普通に昔はユーロビートがシングルになってたね〜
懐かしい…、またこんな楽曲が昔みたいに馬鹿売れしないかな〜
上に上げている曲、放送室に入り浸って、ガンガン流したな〜、結構評判好かった(当時小学生)
0350340
垢版 |
03/04/27 22:07ID:???
>>348
教えてくれて、ありがと〜。
そか、NONSTOPですか・・・新たな鉱脈にはなりそうにないな〜・・・
0351キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/04/27 23:24ID:swDQwmSp
>>347
今のトランスは、昔で言うイタロハウス、もしくはヨーロピアンダンスポップですからねえ。
元々それ系が好きだったもんで、今のトランスは無条件に好きです。まあ、昔の”ピュア・トランス”が好きな人から言わせれば、”サイバートランス”はトランスじゃないと思うのかも知れない。
まあ、俺はどっちも好きです。
0352名も無き音楽論客
垢版 |
03/04/29 12:18ID:9xkzLjih
age

0353名も無き音楽論客
垢版 |
03/04/29 19:42ID:/S4fRU5c
NICO様とDAVE様がいいんだよ
Killing my love
Beat of the lising sun

あ?D厨って言うな!
0354名も無き音楽論客
垢版 |
03/04/29 21:11ID:o0ka++Ss
質問です。
数日前とある店にいったら、ユーロビートっぽい曲が流れていました。そしてたまに、車が通り過ぎるブーーンという音も混じっていました。
もしかして、頭文字Dのノンストップのユーロビートサントラがまた出たのかな?と思いながらきいていると、どうやらその時聞いていた曲が最後の曲だったようで、
だんだんフェードアウトしていきました。また最初から再生されるかな?と思っていたら案の定一曲目から流れ出しました。
「メガヒッツ!! メガヒッツ メガヒッツ…    いにしゃルディ」
と声がして、MOVEの『around the world』という曲が最初の方だけ流れました(最初〜ラップが始まる直前の所)。
そして間もなく池谷先輩か高橋啓介というキャラクターの声で
「5!4!3!2!1!ゴオォーーーッ!!!」
という声の後に何かの曲が始まりました。なんだったのかは今ではもう覚えていませんが、
「NIGHT FEVER」が、通常よりも高いBPMで収録されていた事は覚えています。
どなたか、このCDについて知っている方はいらっしゃいますでしょうか?
もしいらっしゃれば、どうかご教授お願いします。
0355名も無き音楽論客
垢版 |
03/04/29 21:24ID:???
ageてしまった・・・スミマセン。。

ちなみに、一応頭文字D関係のユーロビートCDは全て聞いたつもりでした。でも、
ユーロビート130とか言う奴はまだ聞いてなかった事を思い出して、一昨日レンタルしました。
ディスク3枚組みで、3枚目が頭文字Dだったんですが、それではありませんでした。池谷先輩(高橋啓介?)のカウントダウンも、
「NIGHT FEVER」も入ってなかったので。
0356ガルシア ◆n5sn2kuObI
垢版 |
03/05/02 00:04ID:???
ひょっとしてアーケードステージのサントラじゃないか?

持ってない上に見つからないからなんとも言えないんだが
0357名も無き音楽論客
垢版 |
03/05/02 02:31ID:???
>>356
エッ・・・それってまだ出ていないのでは?と思ったら、六月発売予定だそうで。
http://avexmode.jp/animation/initial/initial.html
しかし、発売もしていないのにそんな事ってあるのでしょうか?あのCDがかかった店は地元のディスカウントショップ
だったのですが・・・まああるのかもしれませんが。
0358名も無き音楽論客
垢版 |
03/05/02 04:10ID:???
たぶん、六月発売のそれとは違うと思いますよ。
11曲×3枚組でNON-STOPではなく、EXTENDEDらしいので、
声も入らないと思います。
流れていたのはCDじゃなく、有線かなんかじゃないですかね。
0359ガルシア ◆n5sn2kuObI
垢版 |
03/05/02 10:29ID:???
>>357-358
テンクス。
見つからないと思ってたら6月に延期してたのか…
3/19発売だと思って探し回ってた俺は一体
0360名も無き音楽論客
垢版 |
03/05/03 16:14ID:lkHOif76
anataと入れ歯〜
reality。
0361名も無き音楽論客
垢版 |
03/05/05 10:18ID:t+dMaMzI
age
0364名も無き音楽論客
垢版 |
03/05/10 04:29ID:???
おお、こんなスレがあったのね…
私は最近の曲はあんまり知らないけど、
KARENの「REAL LOVE」なんかは今も聴いてます。
中盤の伴奏ピアノだけになる所がカコイイ!!
0365しょう
垢版 |
03/05/12 02:34ID:6gAOO+sA
哀愁ユーロ大好き!!!!!!!
ANIKA大好き!!!!!!!
0367名も無き音楽論客
垢版 |
03/05/12 12:27ID:xmKuWlXO
366だけどこの時間帯に流れるぞ

CG-25 ハイパーディスコミックス 日曜日
ハイパーディスコミックス EUROFIRE 2003 J-EURO 特集 

5/5〜6/1 毎週日曜日 4時間プログラムを繰り返し放送。10:00〜、
14:00〜、18:00〜、22:00〜、翌2:00〜、6:00〜スタート。
(有線ブロードネットワーク)(CANの方では流れないぞ)
0369キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/05/13 00:36ID:LKg0N/+0
哀愁モノはいつになっても色褪せない。
"LOOK ME IN THE EYES / NORMA SHEFFIELD"は永遠の名曲であり続けたい。
0370しょう
垢版 |
03/05/13 02:15ID:ULf2Ethg
ノーマは SOMETIMES やな。
0372名も無き音楽論客
垢版 |
03/05/14 16:42ID:ghRZ83JF
イニDの中で流れてる I Need Your Loveという曲の
完全版(?)ってあるのでしょうか?

あったら教えて頂けませんか?
探してるのに見つからないんです(シュン
0373名も無き音楽論客
垢版 |
03/05/14 17:45ID:???
完全版ってのがExtendMIX収録盤を指しているのか、
SEB収録盤を指しているのかどっちか分からんが。

SEBならVol.84に収録
ExtendMIXならINITIAL D D SELECTION 2に収録してあると思う。(こっちは自信なし)

一応、6月25日発売予定の頭文字D OST(3枚組)にも収録予定
こっちは一枚に11曲しか収録されないらしいから
1曲毎が相当長く取られると思われる。
0374名も無き音楽論客
垢版 |
03/05/14 22:49ID:Vhr3jtYA
>>373
ありがとうございます。

Non−Stop とかのなら持ってるんですが、
前後の曲がかぶってないのが欲しかったんです。

0375名も無き音楽論客
垢版 |
03/05/14 23:55ID:DQ2Xuaxg
質問です。
Norma Sheffield のBEST盤って出てるんですか?
出てたら即買いなんですが・・・。
0376名も無き音楽論客
垢版 |
03/05/15 00:24ID:???
SugarBabyLOVEが入ってるスーパーユーロビートシリーズって
あったような気がするんですが、何番でしたっけ?
0377キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/05/15 21:38ID:KJ/jU8oN
>>376
VOL.79の6曲目に入ってます。唄ってるのは GO GO GIRLS。
0378名も無き音楽論客
垢版 |
03/05/15 21:56ID:???
>>375
アルバムは出てるらしいけど、BEST盤かは分からん↓
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8062/euro/a-norm.html#sweeth
0379名も無き音楽論客
垢版 |
03/05/15 22:17ID:EB92p3v/
>>378
ありがトン
0382キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/05/15 23:16ID:KJ/jU8oN
>>381
俺それしか知らんw
他に同名曲があるの?確かにSugarBabyが小文字なのは気になったが・・・
0384名も無き音楽論客
垢版 |
03/05/16 00:09ID:MFqlGMsK
>>377
ありがと〜
0385名も無き音楽論客
垢版 |
03/05/16 00:10ID:MFqlGMsK
>>381
>>382
もっと古いのにも入ってたような気もするんですよね
0386381
垢版 |
03/05/16 19:24ID:???
すんません!>>377の雰囲気から「ウインクで有名なやつだ!」
って勝手に思っちゃって、あえてGO GO GIRLSの方を紹介したのかな〜
とか勝手に思っちゃって、ツッコミ間違いでした。

ちなみにLES BLUE BELLSが唄ってるやつはVOL.6に入ってます。
あとJ-EURO COLLECTION VOL.3にも入ってます。
0387376
垢版 |
03/05/16 23:58ID:fPcuh+WN
>>386
おお、有り難う。助かります。
0388キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/05/17 00:58ID:s3L/7JbS
>>386
あらら・・・・確かにJ-EURO COLLECTION VOL.3の7曲目に入ってますね、忘れてた・・・
Winkと言うと、邦題”愛が止まらない”でカバーした「TURN IT INTO LOVE / KYLIE MINOGUE」が好き!
New GenerationのRimixがSDF VOL.79の15曲目に入ってます。
0390名も無き音楽論客
垢版 |
03/05/23 15:21ID:8vfP6MxP
リック・アストリー
マイケル・フォーチュナティ
なんかはこのスレで良いの?
0391名も無き音楽論客
垢版 |
03/05/23 17:38ID:W0CiQwyn
Night of fire
って正直、いい曲か??
0393通りすがりの音楽論客  
垢版 |
03/05/23 18:27ID:???
>>390
フォーチュナティーはThat'sEurobeatにはいってるし、同じPWLの
カイリーの話題も出てるんで(・∀・)イイ!! と思う。
0395名も無き音楽論客
垢版 |
03/05/23 19:08ID:???
漏れもユーロに足を突っ込むキッカケが
愛が止まらない→カイリーミノーグ→That'sみたいな感じからだったな
0397キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/05/23 21:19ID:r9jFbsgH
>>391
胴囲。個人的にはあまり・・・・
何か、メロディーに厚みが無い。
0398390
垢版 |
03/05/23 23:13ID:???
>>393-396
ありがとうございます。
最近ダンスマニアの「スーパークラシックスベスト」
というアルバムを聴いて'80sもいいかもって思ったんです。

「Turn It Into Love」は
カイリー・ミノーグとヘイゼル・ディーン
どちらがオリジナルなんですか?
0399名も無き音楽論客
垢版 |
03/05/24 02:46ID:???
NIGHT OF FIRE
最初聴いた時はかなり好印象だったが
聴いていくうちに飽きてきた。
まぁ、嫌いじゃないけど
0400400!
垢版 |
03/05/24 08:14ID:???
>>398
「Turn It Into Love」はヘイゼル・ディーンがオリジナルで
カイリー・ミノーグがカバーなんだけど
Winkや長谷部優はカイリー・ミノーグのカバーってことになってるみたい。

>>391
俺、DELTA作品はSINCLAIREよりNEWFIELDっぽい曲の方が好きなんだけど
NIGHT OF FIREはかなりイイ曲だと思う。
確かに収録されすぎってのがあるし聞き飽きた感はあるけど、今でも充分聞けるよ。
0404398
垢版 |
03/05/24 22:59ID:???
>>400
そうなんですか。ありがとうございます。
リアルタイムで聴いてたわけじゃないからわからなくて・・・。

>>401
「Deltadance.com」好きです。
0405名も無き音楽論客
垢版 |
03/05/24 23:45ID:???
ダブリュ♪ ダブリュ♪ ダーブリュ♪ デルタ、ダンス、ドッコーム♪
0406名も無き音楽論客
垢版 |
03/05/25 00:59ID:???
ダボリュ ダボリュ ダーボリュ ドッ デルタダンドッコーム
>>405 www.deltadance.com wとdの間の.がぬけてるって
0407名も無き音楽論客
垢版 |
03/05/25 03:40ID:???
オレには
ダボユッ ダボユ ダーボユー ドッ デルタダンッ ドッコー
と聞こえる。
0409406
垢版 |
03/05/26 23:07ID:???
>>407
ああ、そっちのほうが聴こえ方近いね。。
0410キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/05/27 00:53ID:gk+eVPFU
ユーロを聞いてマターリしているが・・・・

今夜は強い余震が多すぎて寝れん(岩手
0411名も無き音楽論客
垢版 |
03/05/27 21:08ID:???
ケ-タイナノニメ-ルガイチエン♪シチジヲスギタライップンジュウエン♪こんなCMあったな...
0412山崎渉
垢版 |
03/05/28 12:04ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0413キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/05/30 21:05ID:rJBxdJjW
歌の大辞10(日テレ)の、昭和60年代の曲を聞いてていつも思うけど、あの当時はみんな'80のユーロカバーばっかりだんたんだなあ。
カバーに限らず、邦楽もそれ風の楽曲が多く、かつてのユーロ全盛期を感じさせるね。
まあ、'80のCDを聞いて「これガキん時よく聞いた歌だなあ、これもユーロだったんだなあ」と思う事もしばしば。
0416キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/05/30 22:53ID:R/tUuQ+g
>>415
wink、中山美穂、荻野目洋子とか
0418名も無き音楽論客
垢版 |
03/05/31 20:35ID:???
01 - Finzy Kontini - In The Name Of Love
02 - Jackie Rawe - I Believe In Dreams
03 - Venice - Ever And Ever
04 - Hot Gossip - Break Me Into Little Pieces
05 - Hazell Dean - Turn It into Love
06 - Eve - 恋はパッション
07 - King & Queen - King & Queen
08 - Lime - Unexpected Lovers
09 - Mela - Help Me
10 - Pete Shelley - Telephone Operator
11 - Donna Summer - Hot Stuff
12 - Samantha Gilles - Music Is My Thing
0422名も無き音楽論客
垢版 |
03/06/01 20:18ID:???
>>420
「ターニイトラーブ」も、ね・・・。
「It」の「t」を思いっきり「ト」って言っちゃってるし。
0423名も無き音楽論客
垢版 |
03/06/03 23:13ID:2Ud/Z+jQ
ユーロビートってtechnoとは全く別物?
0424名も無き音楽論客
垢版 |
03/06/05 01:07ID:???
テクノはアナログ-シンセサイザーの音色とシーケンサーによる反復を多用した
無機的なフレーズを特徴とするものです。
ユーロビートは有機的で美しいメロディが特徴なので正反対です。
0427名も無き音楽論客
垢版 |
03/06/08 17:18ID:1frMHGSr
>>424
さらにトランスについても説明して下さい。
0428キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/06/08 23:57ID:A1JkfIwH
>>427
トランスは、ベースは無機質なシンセを鳴らし、それに幾つものメロディーを重ねた、凄く高揚感がある音楽です。
まあ、前にも書いたけど、今日の”トランス”の定義範囲はかなり広がったけですけどね。
数年前のトランスは、今で言う”ハードトランス”系の物が多かった。シンセの音を極力活かした、無機質ながらも非常にメリハリの効いた音が魅力的だった。
0429名も無き音楽論客
垢版 |
03/06/09 17:41ID:x2sUqHjw
TURBO NIGHT / FRANCIS COOPER この頃やたら聞く。
マッハ3のだっけな。
今年22のオイラには青春の詰まった一曲ダワ。
0430名も無き音楽論客
垢版 |
03/06/14 16:20ID:???
「ハートに火を付けて:安室奈美恵」
これに勝てるユーロビートは無い!この曲最強!!!
0431名も無き音楽論客
垢版 |
03/06/14 17:23ID:???
>>430
安室のはカヴァーの割には悪くはないとは思うけど…。
まぁ、どれが最強かは個人の自由だしね。
0432名も無き音楽論客
垢版 |
03/06/16 02:39ID:6BLdZ/1B
僕的にはBURNIG LOVEの方が萌え。
先にこっち知っちゃってたからかなぁ^^;
アムロのほうもいいけどな!
0433タケチン
垢版 |
03/06/16 04:30ID:n55GgeEd
頭文字Dの選曲はどう?
0436キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/06/17 23:13ID:NTTC1HDk
あと、安室のカバーでは”GO GO”も、カバーの割には自然的で良かった。
0437138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/06/21 20:31ID:???
THANK YOU-ARIGATOが好きかな、最近は
D.ESSEXだけど
0439キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/06/21 21:42ID:4RrVqWfJ
今日、奇跡が起きた!(・∀・)!
なんと、SEB vol.16を手に入れてしまった!!
まさか、地方で手に入れる事が出来るなんて夢にも思わなかった。BAD LOVE/ANNALISE は心に染みる・・・
0440138 ◆iFNZlc1izc
垢版 |
03/06/21 22:31ID:???
持ってるシリーズの中で一番古いの35・・・
羨ましいわ、
0441キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/06/21 22:48ID:4RrVqWfJ
>>440
やはり、多少値が張って1280円だった。俺のような田舎では、例えレアがあっても他CDと値が変わらないのが一般的なんだけどね。なにせ、SUPER CLUB GROOVIN VOL.1 を400円で手に入れたくらいだしw
0442名も無き音楽論客
垢版 |
03/06/22 19:24ID:8YNcrlpW
BLACK POWERのROCK YOU BABYという曲の歌詞分かる方誰かいませんか?
手に入らなくて落としたんですが早すぎて何て言ってるか分からない(;´Д`)
でもいい曲でした
0443キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/06/22 20:45ID:DCnZ7/rS
>>442
Ready baby to go
I wanna be your man
No one baby can love you like me now
Rock you baby,I rock you in my mind
I will give you my heart forever

Light you like a fire
Burning with desire
Set your heart on fire
Take me higher
Yor will be mine
If you want to fry with me
We're not alone babe
Let me tell ya
0444キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/06/22 20:45ID:DCnZ7/rS
Rock you baby won't leave you alone
Ringin' the bell of love you can do it
Rock you baby you can the one
And tell me what you need I'm ready for you

Rock you baby won't leave you alone
Ringin' the bell of love you can do it
Rock you baby you can the one
I tell you what I need I wanna rock you baby

Rock you baby love
I'll kiss you what everyday
Feel the music inside my heart 4 you
C'mon baby I need you night & day
Night & day we can stay together

SEB vol.85 の15曲目に入ってます。
0447名も無き音楽論客
垢版 |
03/06/23 03:35ID:9BmEUJwD
やっと此処にたどりつきました〜(>■<)エ〜ンめちゃめちゃ逢いたかったです感涙の渦に溺れ中・・・
ツージー(う〜ん先輩にツージーは照れくさい///;)なので辻井さんで許してくださいまし。
いつも風の便りやバーストのチェックはかかしていませんからねー(★∀★)/♪もう、赤ジャケをさらりと素肌に着こなしている
辻井さんに本屋で1時間も表紙だけでよだれ流していましたよ(*ノノ)キャッ★
メイクも最高に格好良かった(=▽=)〜@
ある意味、私ってストーカーだわ爆 もう何年も辻井さんが遠くへ行ってしまう後
ろ姿しかみてなくてもう最高の有名人になってしまってからは欠片さえ見つけられなくて
皆は本当に心が澄んでいて優しい辻井さんを知らないんだ(==素)=3
最後にこのうぜーくそガキも少しは大人なったつもりです。住所も今だ
変わっていませんので、こいつ???・・・!と解りましたらご一報を
(////)〜?・LOVE
0448Tamaki
垢版 |
03/06/23 03:37ID:???
447ですー名前を書き忘れまひた(__;)
0450名も無き音楽論客
垢版 |
03/06/23 18:10ID:???
>>443
わざわざ書いて頂いてありがとうございました。助かりました。
近くじゃSEBはなかなか売ってないんですが見かけたらなるべく買うようにします;
0451名も無き音楽論客
垢版 |
03/06/23 18:22ID:VegiUGFe
ユーロビートの着メロでなんかイイサイトありますか?
てか皆さんどこでとってます?
0453名も無き音楽論客
垢版 |
03/06/24 19:52ID:Qdk2Jdjv
いままでのHI-NRG'80Sのベスト盤で特にお勧めの物ってなんでしょうか?これ一枚(あるいは二枚組)入手すればもうそれ以上他のものHI-NRGは必要ない位のベストってなんでしょうか?廃盤だったらオークションで入手するつもり...懐かしのHI-NRGの代表曲を続けて一気に聞きてー
0454キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/06/24 22:06ID:qQFoNc7H
>>453
やはり、HI-NRG'80Sの集大成とも言える
"〜GOLDEN HITS COLLECTION〜"(2枚組)でしょう。これ、何気に中古屋でたまに見かけます。黄色のパッケージ。俺のような田舎でもあるので、探せばあるでしょう。
でもまあ、これを入手すればもうそれ以上他のものHI-NRGは必要ない、って事は言えませんねw
これ以外のVOL.〜の曲を聞くと、「あれっ?これってSDFに入ってる曲の元か〜」と驚く事がありますし。
0456名も無き音楽論客
垢版 |
03/06/27 02:32ID:???
今日、奇跡が起きた!(・∀・)!(・・・ってもう昨日か)
キンコンさん16羨ましいなぁと思ってたら、
おいらも16手に入れちゃった!!!
ついでに14も!って14は前から持ってたんだけど、Wっちゃった。
両方¥480!しかも中開けてみたら、両方オビ付き!
まさに奇跡!やっぱ中古屋はこまめに足を運んでみるもんだなぁ。
0457名も無き音楽論客
垢版 |
03/06/27 12:59ID:llkJPQVQ
ttp://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20033653

↑とりあえずこのCD買ってみれば…↑
0458名も無き音楽論客
垢版 |
03/06/27 16:56ID:???
>>456
結構普通。〜50位までは480円コーナーにある。
まぁ揃ってはないけど。昔は2枚で480円だったんだが。
0459キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/06/27 21:32ID:slSBIPQY
>>456
おめでとうございます!
そして羨ましい・・・
やはり、この年代の楽曲は、音に暖かさがあって心地いいですねえ。
0460名も無き音楽論客
垢版 |
03/06/27 22:48ID:Dyn0E6sQ
既に廃盤のavexのHI-NRG'80S SPECIAL BESTっていいすかね?
0461名も無き音楽論客
垢版 |
03/07/01 13:05ID:Xn45Ym/m
誰か1と3と8かわない?
全部EBF盤なんだけど・・・。まじで。
0463名も無き音楽論客
垢版 |
03/07/04 01:38ID:7ohLC4Xs
スーパーユーロビートvol.90にオマケでついている
CHERRYのDEAR MY FRIENDってかっこいいですねぇ。
YESTERDAYよりいい。
ほかの邦楽のカバーってないんですか?
0465名も無き音楽論客
垢版 |
03/07/06 17:49ID:mC6QqFSv
>>462
サンクス。少し調べて高そうだったら出してみまつ。
それでききたいんだけど、1のEBF盤にSAMPLEって書いてあるものが押されてるんだけど・・。
これ何?価値無し?
0468名も無き音楽論客
垢版 |
03/07/08 18:30ID:Fq2io+Fi
>>467
読み直した。まともじゃなかった・・。スマソ。
確かに俺が持ってるのはこのVOL1で間違いないんだよね。
でもトラックは2つしか分かれてないんさ。
前編と後編みたいな感じでさ。盤の状態はもちろん良好。
SAMPLE盤(?)だからなのかな!?ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン
0469キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/07/08 22:35ID:hERf4IZS
SEBじゃないけど、89年発売のユーロビートのCD、一応2枚持ってたりする・・・
やはり中古屋巡りは楽しいもの。
0470名も無き音楽論客
垢版 |
03/07/10 22:50ID:UMOVkHL1
こんなところにユーロビートスレがあったとは・・・
HI・NRG・ATTACKの曲が聴きたいんだが、EMファイナル以降聴けない。
HI・NRG・ATTACKが聴けるシリーズまた出してくれないかな >AVEX
SEBも毎回買ってるけど、最近は今ひとつといった感じ。
0472名も無き音楽論客
垢版 |
03/07/11 18:08ID:???
>>471
おお、禿しく同意。かなり好きです。
DAVEはソロはこういうタイプをまた出して欲しいです。
0473名も無き音楽論客
垢版 |
03/07/11 21:07ID:???
ARABIAの大巨人mixに洗脳されそうだ。
なんとなくだが、(・∀・)イイ!
0474名も無き音楽論客
垢版 |
03/07/12 03:56ID:???
哀愁 EURO SPECIAL vol.2 3曲目の'CAUSE THE NIGHT / SARAH
フル版聞きたいのだけど、何かに収録されてるかな?

はぁ、ホント哀愁ユーロ大好き。
哀愁 EURO SPECIAL3枚以外にお勧め盤あったらおせーて・・・。
0475名も無き音楽論客
垢版 |
03/07/12 09:26ID:???
そういえば、哀愁 EURO SPECIALの1と3はまだ手に入れてなかった。
'CAUSE THE NIGHT / SARAHはホントいい曲なのに
EbF Vol.13にNON-STOPで収録されてるだけで、非NON-STOP収録されてないんだよなー。
片桐華子のJ-EUROだったらVol.11に非NON-STOPで収録されてるけど。まぁこっちはこっちで結構イイ!
SARAHならFARMのVIP STYLEに2曲ほど入ってた、NON-STOPだけど。
哀愁 EURO SPECIALといえばMAHARAJA NIGHT 哀愁 EURO SPECIALってのもあったなぁ。
やっぱオススメはEbFシリーズだなー、哀愁も多いし、哀愁じゃないのも名曲揃い!
0476名も無き音楽論客
垢版 |
03/07/12 10:22ID:qv/2oppD
>>474
>フル版聞きたいのだけど、何かに収録されてるかな?
フル版は存在しません。
カバー(片桐華子)でよければBEST OF EBFのおまけディスクにフル版が収録されています。
が、今ひとつといった感じ。

>哀愁 EURO SPECIAL3枚以外にお勧め盤あったらおせーて・・・
収録曲は古いけど、「EURO LOVERS」 なんてどうでしょう?
0478山崎 渉
垢版 |
03/07/15 10:14ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0479山崎 渉
垢版 |
03/07/15 13:42ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0480なまえをいれてください
垢版 |
03/07/19 21:33ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0481名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
03/07/20 22:14ID:gGz9/Xv2
>>470
SEB141からHNA(とSCP)の曲が収録されますが何か?
0486名も無き音楽論客
垢版 |
03/07/22 14:58ID:???
>>483
あるよ。俺持ってるし。
他にもデイブ、ドミノ・K&Q・ノーマ・バレンティナなんかもソロアルバムある。
0489キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/07/22 22:36ID:Y7YdcETo
>>483
タイトルも「TRY ME」。LOLITAの顔写真らしきジャケ。結構中古屋で出回ってますよ。
0491名も無き音楽論客
垢版 |
03/07/23 01:25ID:???
DDR2ndのBOOMBOOMDOLLARの説明に、
「原曲は、かつてユーロビートの傑作といわれた名曲。」って書いてあったんだけど
ブンブンダラーの元になったような曲あったっけ・・・?
0492名も無き音楽論客
垢版 |
03/07/23 01:33ID:???
そこでゆう「原曲」は「REMIXしてないオリジナル」ってことが言いたかったんじゃないか?
0494名も無き音楽論客
垢版 |
03/07/23 19:55ID:???
DDR2ndのDoctor Loveの説明に、
「原曲は、かつてユーロビートの傑作といわれた名曲。」って書いてあったんだけど
ドクターラブの元になったような曲あったっけ・・・?
0495名も無き音楽論客
垢版 |
03/07/23 21:09ID:???
そこでゆう「原曲」は「REMIXしてないオリジナル」ってことが言いたかったんじゃないか?


0496名も無き音楽論客
垢版 |
03/07/23 21:32ID:???
ああ、そういう意味か。






じゃなくて、Doctor Loveのイントロがブンブンダラーのパクリだと言いたかったわけで・・・
0498名も無き音楽論客
垢版 |
03/07/25 21:06ID:???
LET ME BE YOUR ANGEL/CHRISTINE は TO BE YOUR ANGEL/CHRISTINE のパクリですか?
0500名も無き音楽論客
垢版 |
03/07/27 01:41ID:???
ついでに500ゲト。
漏れはイントロがソコヌケに明るいTO BE〜
の方が好きだ!
0501名も無き音楽論客
垢版 |
03/07/28 00:50ID:???
頭文字D  〜D BEST SELECTION 〜ってやつ、
なかなか良くて好きだ。個人的に選曲が好み。
0504名も無き音楽論客
垢版 |
03/07/28 21:45ID:???
イニDの選曲は、結構いいのあると思う。
初心者にはお勧めか。イニDのセレクション買っとけば間違いないし。
0505キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/07/28 22:01ID:r+GeOQ1X
イニDのお陰で、ユーロも楽しむ人が増えた。そこまでは良かったんだけどねえ。
それ以降の異常なパラパラブームが・・・・・
ってまあ、別にどーでもいーけどw
0506名も無き音楽論客
垢版 |
03/07/29 02:57ID:???
↑何でこいつ愚痴ってばかりいるの?
そんなに嫌なら聴かなきゃ良いのに
0507名も無き音楽論客
垢版 |
03/07/29 04:51ID:???
>>506
そいつは口空けて餌はまだかとブーブー言ってるだけのただの豚だ。ホットケ。
0508名も無き音楽論客
垢版 |
03/07/30 01:13ID:???
愚痴りたくなる気持ちはわからんでもない。
EURO BEAT聞いてるっていっても分かってもらえなくて
パラパラって言ったらわかってもらえるけど、なんだか悲しい。
0510名も無き音楽論客
垢版 |
03/07/31 12:32ID:???
アニパラの流行も・・・




東村山音頭のユーロバージョン好きな漏れは;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
0511名も無き音楽論客
垢版 |
03/08/01 02:13ID:gzD4Fu8r
イ二Dにあった
King of the night
夜聴く
0512名も無き音楽論客
垢版 |
03/08/01 23:48ID:???
BEAT OF THE RISING SUNとGRAND PRIXを遠出する時のBGMに。









気付くと速度上がってるんだよな・・・・
0523名も無き音楽論客
垢版 |
03/08/05 21:04ID:???
LOVE IS IN DANGER (*´д`*)ハァハァ  は ANOTHER DAY  のパクリですか。
0525名も無き音楽論客
垢版 |
03/08/05 23:12ID:jInnvySr
King of the night
0535名も無き音楽論客
垢版 |
03/08/07 02:13ID:maZGUeHm
Express love
0536名も無き音楽論客
垢版 |
03/08/07 02:21ID:IeSPtmYB
TAXY DRIVERて曲知ってる人いない?結構通な曲だけどかならかっこいいよ☆
0538名も無き音楽論客
垢版 |
03/08/07 03:03ID:IeSPtmYB
BINGO!!やるじゃん!!ユーロビーターとして認めるよ☆
0544名も無き音楽論客
垢版 |
03/08/07 15:20ID:???
タクシードライバは70に入ってるからマイナーって事も無いと思われ
0546キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/08/07 21:36ID:Zl2W+J1l
タクシードライバはしびれた。あのシンセ使いは聞いてて飽きない。てか、vol.65は個人的に名曲ぞろい。
0547名も無き音楽論客
垢版 |
03/08/08 09:21ID:???
誰だよっ!京都の某中古CD店にBEST1991売ったはいいが
DISC3の替わりにSEB14入れといた奴はっ!
0550名も無き音楽論客
垢版 |
03/08/08 17:16ID:???
>>547
漏れも似たような経験ある

大阪の中古店で、持ってないバックナンバーを発見して喜んで買ったら
何か渋いレゲエのCDが入ってた
再び店に行ってお金かえしてもらったけど
…欲しかったのにな、欠番SEB
0553名も無き音楽論客
垢版 |
03/08/09 20:46ID:???
SEB140は意外な曲が1位を取ったね。
2位と8位もカス曲だし。

0555名も無き音楽論客
垢版 |
03/08/10 08:11ID:???
>>553
その2位と8位は仁D票だろうよどう考えても。
その2曲はやっぱり好きになれん。
0556名も無き音楽論客
垢版 |
03/08/10 11:03ID:???
俺は泣いたけどねぇ〜、THE RACE IS OVERで。
生で聴いたときだが。
0560名も無き音楽論客
垢版 |
03/08/10 22:45ID:???
正直、60台、70台の曲のTIMEレーベルの曲から、セレクションしてもらいたかった
と思う>SEB140

 個人的には名曲なんやけどねぇ。67のBABY SURENDER/SILVERとか、
                75のJUMPING UP THE NATION/TOBY ASHあたり。
0561560
垢版 |
03/08/10 22:50ID:???
○ 60台、70台に収録されているTIMEレーベルの曲を、もう少しセレクションしてもらいたかった
   と思う。>140
 × 60台、70台の曲のTIMEレーベルの曲から、セレクションしてもらいたかったと思う。
0562名も無き音楽論客
垢版 |
03/08/11 08:37ID:???
>>560
だったら藻前が投票すればよかっただけの話だ。
今回はリクカンだったんだからな。。
0564560
垢版 |
03/08/11 17:13ID:???
>>562
 うみゅ。ただ漏れ自身、100以前のユーロをまだ満足に集めれてないから、最近のユーロは全くなもんで。
 そんで、近々140がリリースされるの知って曲目を見たら、ああ と思って。上のような文を書いてみた。
 
0566名も無き音楽論客
垢版 |
03/08/11 19:18ID:???
SEB140の投票ってネット投票ありだっけ?
投票用ハガキ(切手が必要)がCDに入っていたのは知ってるけど。
0568名も無き音楽論客
垢版 |
03/08/12 07:50ID:???
昔はともかく、ここ数年のA-BEAT Cの男性ボーカル曲にはろくなのがない。
それでもなぜかリクエストカウントダウンの上位に入っていたりする。
A-BEAT Cでも女性ボーカル曲はいいと思うけど。

TIMEも同様だが、こちらは上位に入っていないので筋は通っている。
0570名も無き音楽論客
垢版 |
03/08/12 16:40ID:ctWoAX/t
140全体としてはいいできだと思うぽ
0571名も無き音楽論客
垢版 |
03/08/12 22:58ID:???
>>565
GOIN' ON / LOLITA
KING OF YOUR FEELING / TIME FORCE
KISSES / CHERRY
BEAUTIFUL DAY / LOLITA
あたりかなぁ。。まだあったと思うけど忘れた。

>>570
賛成だ。かなりいい感じ。
0573名も無き音楽論客
垢版 |
03/08/13 10:07ID:???
>>572
妥当だとは思うけど、単にどこかが組織票やってましたよ
ってだけで、順位に不服とか言ってるわけではないよ。
0574名も無き音楽論客
垢版 |
03/08/13 13:17ID:???
Vicky ValeのDancingのオリジナルってもう売ってないの?
メドレーばっかでうざいんだが
0575名も無き音楽論客
垢版 |
03/08/13 17:58ID:???
>>574
まめに中古で探すしか…<アナログ。
CDなら新品でも買えるとおもう。EditはSEB67。Extendedは97初回特典。
97は探すのが難しいだろうね。67ならAmazonあたりでも買えそうだ。

って、メドレーって何を言ってる??
NON-STOPの事か??
0578山崎 渉
垢版 |
03/08/15 15:03ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0579名も無き音楽論客
垢版 |
03/08/16 23:02ID:7yciHnke
MelaのHelp meが収録されていて現在売ってると思われるCDありますか?
0581名も無き音楽論客
垢版 |
03/08/17 15:59ID:???
Delta QueensのHelp meが収録されていて現在売ってると思われるCDありますか?
0583名も無き音楽論客
垢版 |
03/08/17 19:19ID:???
>>579
今、新品で最も手に入りやすいのは「DISCO FINE」だろうね。

MelaのHelp meといえば「VIP STYLE」に(セルフ?)カバーされた速いのが入ってたな。
0584名も無き音楽論客
垢版 |
03/08/17 20:26ID:???
>>581
今、新品で最も手に入りやすいのは「EURO MACH7」だろうね。

Delta Queensの Help meといえば「ベスト・オブ・ユ−ロマッハ2001」に速いのが入ってたな。
0586名も無き音楽論客
垢版 |
03/08/17 23:39ID:LCIHtvm/
>>580>>583
情報提供ありがとうございます。プロキシ規制のあおりを喰らって、ほぼ
全板書けなくなってしまい、レス遅くなりました。携帯からです
さっそくavexの「DISCO 80'」なるCDを買ってきましたが、ノンストップで
あまりおいしくなかったです…

>>585
フルバージョンが収録されているアルバムのタイトル教えてください
Melaだけのアルバムがあればいちばんいいんですけど
0587キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/08/17 23:49ID:tyWixk9Z
>>586
新品では無いけど、"THAT'S EUROBEAT VOL.20"のBONUS CDの9曲目に入ってます。
THAT'S なら、かなり中古屋で出回ってますよ。
0588名も無き音楽論客
垢版 |
03/08/20 04:42ID:???
おまいらの好きな作家って誰よ?

とりあえず俺は
L.PERNICI  D.DI MARACANTONIO  F.GUIO
0591名も無き音楽論客
垢版 |
03/08/20 19:38ID:???
ROXANNEの「SUPER SEX SYMBOL」で、始まりの部分とかに男の人の声が入ってるけどさ、あれ何て言ってるかわかる人いる?
0592名も無き音楽論客
垢版 |
03/08/20 20:40ID:???
俺は
LUCA PERNICI
CLAUDIO ACCATINO&FEDERICO RIMONTI
BRATT SINCLAIRE=ANDREA LEONARDI
あたりかな
0595名も無き音楽論客
垢版 |
03/08/23 18:29ID:???
DOMINO&AKIの「HOT&SOUL」、サビの部分を聴くと
「やらないか?」が頭に・・・

ハッテンって聴こえるw
0596名も無き音楽論客
垢版 |
03/08/25 01:58ID:???
BEAT OF THE RISING SUNの音とテンポ上げたバージョンって良くない?
0604名も無き音楽論客
垢版 |
03/08/31 07:15ID:???
漏れはCDで持たないと嫌だから、結局買うなぁ。
>>600に挙がってるのは持ってるし。
0610名も無き音楽論客
垢版 |
03/09/06 18:10ID:PMxU5hJ6
ナイト オブ ファイヤー
0612名も無き音楽論客
垢版 |
03/09/06 23:41ID:PyAp+OD2
 まだVol.140買ってないんですが
下記のサイトを見てきた者です。
『アーティストコメント』の写真に出てるCHERRY、
少なくともVol.80の写真と同一人物だとは思えません。
いくらもう40近い方だからとはいえ・・
ちょっとショックでした。

 http://seb.avexnet.or.jp/special.cgi?passwd=18143336276
0613名も無き音楽論客
垢版 |
03/09/07 03:01ID:???
シンクレアとかコンティーニとか、、髪長い人多いね
デイヴは短くしたみたいだけど
0614名も無き音楽論客
垢版 |
03/09/07 10:24ID:???
>>613
BrattもContini氏も今は短髪だぞ。
140の特設サイトでもBratt短いし。
むしろDaveが長髪(サーファーぽく?)なったやんか。
0615名も無き音楽論客
垢版 |
03/09/07 12:32ID:???
ユーロビート聞いてると、周りから変な目で見られるのは何故ですか
0617613
垢版 |
03/09/08 00:45ID:???
>>614
そうなのか
古いCDしか持ってないからわからなかった
ありがとう
0618I_am_hacker
垢版 |
03/09/11 17:51ID:9oGIgEWU
気持ちいいユーロビート曲教えて
0624622
垢版 |
03/09/13 10:10ID:???
>>623
あ、いや。こちらこそスマンかった。
0627名も無き音楽論客
垢版 |
03/09/18 14:06ID:???
ディスィザナイッ アサーレタィ
トゥナィトゥナィ アサーマーデーハー
0629名も無き音楽論客
垢版 |
03/09/23 00:00ID:CGfCyAs3
vol.140のランキングに皆満足してんの?
0630名も無き音楽論客
垢版 |
03/09/23 11:16ID:???
とりあえず141は大いに満足してる
これでCCCDでさえ無ければなぁ・・・
0636名も無き音楽論客
垢版 |
03/09/27 17:57ID:???
正直に言うとビートマニア以外のユーロビートはあまり、いや全く知らない。
0638名も無き音楽論客
垢版 |
03/09/27 18:27ID:???
Winampとストリームリッパーでユーロビートのmp3が1.5GBも溜まってしまった。
ユーロビートは同じ曲のリミックスが沢山あってイイね。
0640名も無き音楽論客
垢版 |
03/09/28 00:52ID:???
ビーマニのEUROBEATはEUROBEATにあらず。
唯一Y&Coが許せるレベルか(勿論SEBモノは除く
0645名も無き音楽論客
垢版 |
03/09/29 20:29ID:???
>>644
MEGA NRG MANのTAKE ME BACK TO TOKYO
  (vol.81の18曲目に収録,頭文字Dユーロ Dセレクション3の9曲目にも収録(←佐藤真子がジャケ写のやつでつ))
0646名も無き音楽論客
垢版 |
03/09/29 20:36ID:dNTYkk9G
>>645
速レスありがとうございました。
0647名も無き音楽論客
垢版 |
03/09/29 23:03ID:???
LOVE, SEX AND MONEY ( VIRGINELLE )
イイ曲だ
タイトルも好き・・・
フルがホスィ
0648キンコン ◆DVWLGD6Es.
垢版 |
03/09/29 23:20ID:sgwL//eN
>>647
SEB VOL.67の17曲目に入ってます。
0649名も無き音楽論客
垢版 |
03/10/02 23:18ID:???
LONELY NIGHT

名曲とも思わないけど好きなんだよなあ
行き付けのパチ屋の開店と同時にかかるからだけかもしれんがw
教典のフリも好き
0650名も無き音楽論客
垢版 |
03/10/03 00:01ID:???
どの「LONELY NIGHT」?
確か同じタイトルが2〜3曲あったはず。

HELENAかな?
0653名も無き音楽論客
垢版 |
03/10/06 13:33ID:???
高校とかの体育祭 たとえば リレーなんかでユーロとかかけないのかねぇ?

 ちなみの漏れが高1の頃は、SEVENTEES(KING&QWEEN)がかかってました。
0654名も無き音楽論客
垢版 |
03/10/06 13:52ID:???
小学校のマラソンの時2億4000万の瞳でしたが、何か?ジャパーン
0655しょう
垢版 |
03/10/06 16:54ID:nVEKJQr8
ユーロビート(リスナー)暦6年くらいのものです。

初期のHi-NRGや、S.E.Bは100以前のは好きですが、
最近はスターデジオch.427ばかり録音して聞いてます。。

それで、お尋ねしたいのですが、下記の歌詞の曲はなんでしょうか?
ここ2年くらい聞いた中では最高です。
多分どれかのEURO-MACHに収録されているとおもわれる。
Hi-NRG Attackの曲だとは思うのですが。
Lillyの曲であってますか?教えてくださーい。


<Aメロ>
If you want my love, come on, and feel my body.
Baby I can't live without you, I loose my control.

<Bメロ>
Save me. Only you can ???? hold me tight.
I feel clazy, Let me kiss everyday and everynight,

<サビ>
A topic in my day???
We don't ??????(不明) say,
Don't you absolutely, baby, You don't make me fly tonight.

<サビ>
A topic in my day???
We don't ??????(不明) say,
Only you can light my fire, I want' you tonight, DESIRE.
0657しょう
垢版 |
03/10/07 09:51ID:ph0A6A77
ありがとう!
「TRAFFIC IN MY BED」って言われると
たしかにそうサビで歌っているっぽいです。
Lillyじゃなかったでしたね。
EUROMACH12かってきまーす。
0658名も無き音楽論客
垢版 |
03/10/08 13:44ID:mhkbfrmM
数あるユーロビートの中で一番印象深かった曲は
「SUPER EUROBEAT presents EURO global/globe」の7曲目に収録された
「a temporary girl(Aggressive Mix)」。

1回聞いたら目茶苦茶ヤミツキ!マジでイイ!。
0659名も無き音楽論客
垢版 |
03/10/08 15:44ID:MdsbwXKT
では、ウチもひとつ
「SUPER EURO BEAT presents EURO "dream" land」の10曲目
「DO YOU WANNA DANCE」

たたみかけるメロディとめっちゃ楽しそうな佳奈が(・∀・)イイ!
0660名も無き音楽論客
垢版 |
03/10/08 22:15ID:???
イニDからユーロ好きになったクチだが、
特にCRAZY FOR LOVEはイントロとサビのギャップが好きだ。
いろはジャンプの時にかかってた曲なんだよな・・・
0661名も無き音楽論客
垢版 |
03/10/11 03:03ID:zQ85E2+V
>>660
そだよ。いろは坂で小柏カイのSW20がジャンプする時にかかってた。DUSTYいいね。
 
0663名も無き音楽論客
垢版 |
03/10/13 11:47ID:bhBbjbAX
質問なんですが、「VANESSA」の曲だけ集めたアルバムってないのでしょうか?
0667
垢版 |
03/10/16 19:48ID:???
>>664
ALCB-502 Love_Stories MELA (廃盤)
0671名も無き音楽論客
垢版 |
03/10/23 21:59ID:???
オリジナルと同じ(4分くらい)のもあれば、長めのもある。
俺は好きな曲がEXT.で入ってて嬉しかった。
0672名も無き音楽論客
垢版 |
03/10/24 14:15ID:s7QrbFxl
某サイトにてSEBの一般販売は150までで終了という”噂”があると
書かれていましたが、実際のところどうなんでしょう?
今SEBのCDって売れてないのは確かだと思いますが。
(そのサイトによると、151以降は某アナログ販売店でしか買えなくなるという
”噂”があるそうです)
0674名も無き音楽論客
垢版 |
03/10/24 17:37ID:???
>>672
どうかな?ここまで続いてるCDは一応はギネスらしいから

SEB終わったら、また新しいシリーズCD出すんじゃね?
0675名も無き音楽論客
垢版 |
03/10/25 01:05ID:CAckbAUI
SEBにたまに入ってるエイベックスの日本の歌手って今だれですか?
0678名も無き音楽論客
垢版 |
03/11/02 09:59ID:rsdhwP4E
>>677
俺80しかもってない
イニD以外は
0679名も無き音楽論客
垢版 |
03/11/03 19:42ID:fja0p5UN
>>678 漏れもそんな感じだ
0680名も無き音楽論客
垢版 |
03/11/11 18:34ID:DgFaBBsJ
Golden age
0681名も無き音楽論客
垢版 |
03/11/11 22:35ID:Cc0CPX2/
CCCDでエイベックス崩壊、倒産。
0683名も無き音楽論客
垢版 |
03/11/14 12:33ID:TNVD3l39
killing my love…(;´Д`)ハァハァ
0684名も無き音楽論客
垢版 |
03/11/19 00:12ID:cZd0rSVW
Lost into the Night
BURNING LIKE A FLAME
Golden age
Tokyo Fever
GRAND PRIX
Express love

等は好きだ
0685名も無き音楽論客
垢版 |
03/11/24 22:01ID:zZBEdu0D
>>684
GRAND PRIXって
「ガンガンファイヤーファイヤーグラーーンプリーー!」
って聞こえない?
0686NUAGE(´Д`;)ハアハア
垢版 |
03/11/25 05:49ID:???
vol.100でSEB知って以降ずっと買い続けてる。
中古やらレンタルで古いのもかなり聞いたと思う。
少なくともこのスレのはほとんどわかる。
んで思うこと。
最近SEBはまた質がよくなってきてますよ!

0691名も無き音楽論客
垢版 |
03/11/26 15:09ID:???
>>690
たかが40枚程度買ったぐらいで、買ってる奴気取られてもな。
そういうのはせめて100枚買ってからにしてくれ。
0692名も無き音楽論客
垢版 |
03/11/26 20:45ID:mbcBDzAH
80辺りでユーロは・・・
0693NUAGE(´Д`;)ハアハア
垢版 |
03/11/27 01:31ID:???
いや、みなさんCCCD化で買うの躊躇したりするのもわかりますよ。
実際自分もリッピングするのがめんどくなったし。
でもそいや一時期CCCDじゃない時あったよね。130代かな。CD-EXTRAで。
もっといいオマケ収録してほしいね。スクリーンセイバーなんて使わないし。
インタビューつかムービーいれろ。
なんか何言ってるのかわからんことなってきた。
SHY GUN聞いて寝る。
0698名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/03 22:04ID:lk7GPLLM
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ >>697
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
       /          /        /
0700安堵流布
垢版 |
03/12/04 15:05ID:htVL0NMO
700get

ユーロビートって、パラパラとかの?
0702名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/05 04:14ID:???
>>698
               __
              〈〈〈〈 ヽ
     _ /- イ、_  〈⊃  }   
   /: : : : : : : : : : : (   |   |        ∩___∩
  /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ !   !        | ノ --‐'  、_\
  {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}   /   、   / ,_;:;:;ノ、  ● |  
   l: :ノ /二―-、 |: ::ノ / ,   ,,・_  |    ( _●_)  ミ
    | //   ̄7/ /::ノ    , ’,∴ ・ ¨彡、   |∪|  ミ
  ¨  〉(_二─-┘{/     、・∵ ’  /     ヽノ ̄ヽ
  / __ヽ ̄ ̄ /          /       /\ 〉   
  (___)   /          /        /

0703名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/09 02:55ID:???
MEGA NRG MANの"NRG"の部分を"エナジー"と読むのは
"エヌアールジー"
  ↓
"えぬぁあるじぃ"
  ↓
"えなじー"となったから?
0704名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/09 12:44ID:???
ユーロビートで空耳って多いよね。
GRAND PRIXの歌い出しが「我が筋肉はベースボール」だったり、
DANCINGのサビが「炭酸!」だったり、
他にもNIGHT OF FIREが「内臓ファイヤー」、STREET OF FIREが「膵臓ファイヤー」。

意識すればするほどそう聞こえてしょうがない。
関係ないが、個人的にはGRAND PRIXとBEAT OF THE RISING SUNが好きだ。
0706名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/13 12:45ID:E4bmuuA/
このスレも元気ないな
0707安堵流布 ◆22Ug771DJs
垢版 |
03/12/13 19:12ID:DtNqnIxJ
私はポップンミュージックで出てた
「Love2シュガ→」という曲気に入ってます。
これもユーロビートだし。
0711名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/17 21:22ID:cTeyHUP3
タクシ タクシ タクシードライバ〜♪
0713名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/20 07:53ID:???
MEGA NRG MANのSEVENTIESがフルにのってるのどこにもねー。
もう疲れた、ダメだ!
あぁらうあがうのあぁらあぁが。

0714名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/20 23:37ID:???
なあよ。
MEGA SEVENTIES
でググったら一番上にでてきたんだがよ?
0715名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/22 17:11ID:???
グーグルで上に出してどうすんだ?
フルコーラス載ってるCD俺に売って下さい。
0717名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/25 02:31ID:???
邪道とか言われるかもしれないが、HYPER STAR ENERGYが大好きだ。
バックの音はともかくテンポが大好き!
あとSEFやマッハも大好き。
こんな漏れはやっぱ邪道だろうか・・・
0720名も無き音楽論客
垢版 |
03/12/26 13:32ID:MAGbwRL0
SPEEDY SPEED BOY(・∀・) イィ
0726名も無き音楽論客
垢版 |
04/01/06 00:08ID:nuzCgOTt
>>704
やーい仁D厨めっ


おいらも好きだよDAVE様の曲が特に
Deja vu のRIMIXのとKINGDOM OF ROCKが。。。ハァハァハァハァ

空耳ユーロのサイトのアドレスどっかいっちゃった。。。
0727名も無き音楽論客
垢版 |
04/01/06 00:10ID:nuzCgOTt
うえの書き込みの一番最後のところきにしないで
0729名も無き音楽論客
垢版 |
04/01/07 16:02ID:PDIMCfIP
仁Dすきなら Golden age
0730名も無き音楽論客
垢版 |
04/01/08 11:23ID:0f8WqLHJ
この前、ゲオでDAVE様のアルバム(中古。TMNのやつ)があったので
380円で購入した。

残念ながら、TAKE ME HIGHERの方はなかった。
0733名も無き音楽論客
垢版 |
04/01/11 16:06ID:???
Battle stageは良いね
Golden ageとかJUMPING UP THE NATIONS

なんであそこだけ良いのが固まってるんだろう
0736名も無き音楽論客
垢版 |
04/02/08 01:40ID:???
ここで、MARK FARINAの話題はしちゃいけませんか?

…いや、だってDAVEはSEBスレがあるけど、MARKは個人はおろか、Victorのスレすらないから…(TдT)

I LOVE ROCK AND ROLLとか好きなんだけど…仲間いないかなぁ…(´д`)
0737名も無き音楽論客
垢版 |
04/02/08 22:49ID:???
>>736
お、いいねぇI LOVE ROCK AND ROLL
パニックはVol.3からノンストップになっちゃんたんだよね
Vol.1,2もリフから始まったりする変なエディットだったけどw

0738名も無き音楽論客
垢版 |
04/02/10 09:59ID:yVgfWtX8
>737
レスサンクスコ。
パラパラパニック3持ってまつよ。
しかしあのノンストップはどうかと(苦笑)
0739名も無き音楽論客
垢版 |
04/02/10 15:45ID:???
>>738
漏れはVol.4まで持ってるよ(中古で)

確かにあのノンストップはただ曲のつなぎ目を
無くしただけって感じだったけど

今やSAIFAM系の楽曲が聴ける可能性があるのってVIPシリーズぐらいかな
Dancemaniaとかは買わないからよくわかんないや
0740名も無き音楽論客
垢版 |
04/02/10 18:16ID:TunqpjpO
頭文字Dのvol3で聞けるようになった曲ある?
0742名も無き音楽論客
垢版 |
04/02/20 10:31ID:r03YPGkx
STOP YOUR SELF CONTROL
イイネ!
0743名も無き音楽論客
垢版 |
04/02/21 14:30ID:NwOLqeqi
>>742
Express loveもきけや仁D厨
0744名も無き音楽論客
垢版 |
04/02/21 19:35ID:ta40kclA
>>743
Express loveイイね
0745名も無き音楽論客
垢版 |
04/02/21 22:39ID:HSAZxyxj
DAVE RODGERSはかなりイイね(・∀・)!!でも個人的にDOMINOも好き。
0746名も無き音楽論客
垢版 |
04/02/22 15:56ID:4PblFNxW
DAVE RODGERSは激しく(・∀・)イイネ!!
歌も声も両方好き。
0747名も無き音楽論客
垢版 |
04/02/24 03:40ID:hmzj0T/y
俺の一番好きな曲・・・_| ̄|○
tp://flarex.com/initiald/audio/21UMNvtBoAOjc/goldenage.zip
0748名も無き音楽論客
垢版 |
04/02/24 20:07ID:pqGCVzPE
おーれにどんぴーしゃーって聞こえる曲があった記憶がある
というか俺のiPodに入っているはずなのに曲名忘れた
リミックスあわせて数百iPodのなかにユーロ入ってるからみつからない。。。

うーーー;;だりかおしえて。。。
0749748
垢版 |
04/02/25 14:54ID:???
SEB139のHERE I AM でした

お〜れにどんぴ〜しゃ〜っとな♪
0750名も無き音楽論客
垢版 |
04/02/26 03:09ID:I+2HPo99
70くらいで買うのやめちまったな。
ソフィーやヴァージネリーにノーマ。このへんの勢いが無くなってきてから
買わなくなったな。 今はもう140?時代は流れましたなw
ザッツは全部持ってるし 今も聞くけど、昔のほうがヨカッタ〜 なんていうのはオッサンになったのかな・・・・
0752名も無き音楽論客
垢版 |
04/02/28 13:49ID:jBgdJeDQ
サビが、TOKYO TOKYO SUPER SONIC FIRE♪ってのが好き(タイトル忘れた)。
SEB vol.100の37曲目ぐらいのやつ。
あれのフルのヤツ知らねぇ?
0757名も無き音楽論客
垢版 |
04/03/04 18:31ID:BYLXi7TW
LONELY LOVE
REMENBER ME
CRAZY FOR YOU
LOVE IS IN DANGER

久しぶりに聞いたMDに入ってた。
CDはどっか行った。
0758名も無き音楽論客
垢版 |
04/03/04 18:32ID:BYLXi7TW
LONELY LOVE
REMENBER ME
CRAZY FOR YOU
LOVE IS IN DANGER

久しぶりに聞いたMDに入ってた。
CDはどっか行った。
0759名も無き音楽論客
垢版 |
04/03/04 19:51ID:???
最近買ってないなぁSEB
Running In The 90'sをくさるほど聴いてたっけな
Go Baby Goとかもあったな
なんか地味にRevolutionも好きだった
0760名も無き音楽論客
垢版 |
04/03/04 21:50ID:iZ3KJbch
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
ttp://www.imperialcasino.com/IC1MLH/
0763名も無き音楽論客
垢版 |
04/03/16 00:13ID:???
デイヴ・ロジャース氏(feat.含む)の曲、計20曲くらいしか知らないけど、
THE RACE IS OVER・DEJA VU・FOREVERがお気に入り。

今日GET WILD feat.TMNを聴いたけど、クセがあってハマりそう(*´Д`)
0764名も無き音楽論客
垢版 |
04/03/23 00:54ID:TXAY+/qa
日本人は基本的に好きだよな、
周期的に流行するし
0765名も無き音楽論客
垢版 |
04/03/26 22:27ID:???
>>764
そうだな。日本向けに作ってるし。
でも松本みつぐ氏は今の楽曲では第4次ブームは難しいみたいなこと言ってた。
0766笹岡
垢版 |
04/03/27 21:22ID:???
ですよろしく
0769名も無き音楽論客
垢版 |
04/04/02 22:08ID:???
>>767
バトルステージの小柏カイ戦序盤〜中盤。

仁Dはバトルステージと3rdステージ以外はあんまりいい曲が無い。
GRAND PRIXやRUNNING IN THE 90'sは好きだけどね。
0770名も無き音楽論客
垢版 |
04/04/05 22:36ID:N0G1OnM9
ユーロビート流してるネットラジオ局ってある?
WMPで探してもトランスばっか・・
0771ミキ
垢版 |
04/04/12 01:32ID:J01XkYa+
今ゎトランスだからねぇしょうがないんぢゃない?ミキゎユーロがいい!ナイトオブファイヤー大好き★
0773名も無き音楽論客
垢版 |
04/04/17 07:29ID:???
もうみんな覚えてるだろうけど
せっかくだから初心者向けに仁DAS使用曲リスト@公式貼っとくか。

Ver'1&Ver'2
http://www.hitmaker.co.jp/game/INITIALD/bgm/index.html
Ver'3
http://www.hitmaker.co.jp/game/INITIALD/ac_ver03/bgm.html

ちなみに漏れはSAVE MEとExpress LoveとPAMERA流しながら
ST205芹華とランエボVIIで秋名や土坂あたり走り回ってますが何か?
(もちろんVer'3の話な)
0774名も無き音楽論客
垢版 |
04/04/21 02:08ID:5P+Pi3Lk
age
0776名も無き音楽論客
垢版 |
04/04/28 00:02ID:Pn+1uYHw
>>773仁厨丸出しできもいwwwww
0777悪摩鯉
垢版 |
04/04/28 23:16ID:3yMZ7Hpn
リックフェリーニ/スターファイターって曲知ってる??
0778名も無き音楽論客
垢版 |
04/04/29 17:26ID:???
スターファイター / マイク・ハマー
アイ・ワナ・シャウト / リック・フェリーニ
じゃなくて?
0779名も無き音楽論客
垢版 |
04/04/29 20:21ID:s9If6Egt
love2シュガー最高
0781名も無き音楽論客
垢版 |
04/05/01 10:09ID:2+ZKO7iy
昨日本屋でSEB121〜135が
2枚で1600円のコーナーにならんでいたんだけど
買い?
0782名も無き音楽論客
垢版 |
04/05/01 10:16ID:???
>>781
(ファンとして)あなたの好きな楽曲・アーティストの収録曲数によりけり。
(このスレの情報源として)買い。
0784名も無き音楽論客
垢版 |
04/05/02 22:06ID:???
SEBのジャケの目つきの怖いきれーなおねーちゃん名前なんてーの?
0786名も無き音楽論客
垢版 |
04/05/16 16:49ID:3z1/V9P1
今日ブックマーケットで
SEBのBEST(1997)を210円で購入。

ディスクにキズがあります。と書いてあるのにキズ1つなかった。
ブックマーケットの嘘つき。
0787名も無き音楽論客
垢版 |
04/05/17 16:34ID:SWMvw+Ks
バナナボーイ大好き
0788名も無き音楽論客
垢版 |
04/05/18 07:36ID:???
やはりPWLが頂点 唯一世界制覇したユーロ制作チームだ
今聴いても その音質の良さに圧倒される
0790名も無き音楽論客
垢版 |
04/05/22 11:12ID:???
>>789
流すったってゲームでTAやる時の話だよ。
実車は持ってない(都心在住だから車持ってても金かかるだけで意味ないし)。
0792名も無き音楽論客
垢版 |
04/07/03 16:02ID:aI0n93sh
THE FINAL COUNTDOWN好き!!
車でユーロ聞いたらヤバイ?私はガンガン聞いてるから。。。
0793パメラ
垢版 |
04/07/05 17:56ID:KoyugaWF
ユーロビートはぇぇ!またぱらぱら流行ってほしい!SEB150で終了するってほんとでつか?
0795名も無き音楽論客
垢版 |
04/07/06 07:23ID:???
>>794
やっぱ珍盤化で売れ行き鈍ったからかな・・・・?

ちなみに先日購入したSEB136、普通のCD-Exだったのでちょっと安心。
(その前といっても約1年半以上前に買ったSEB130は珍盤だったが)
0797パメラ
垢版 |
04/07/06 19:59ID:FykNXAGN
流行がその時その時であるから諦めるしかなさそうだねぇ(>_<)ぅーん残念!!
0800名も無き音楽論客
垢版 |
04/07/16 23:50ID:FoRzODV7
SEB134の1曲目、LOLITAのBEAUTIFUL DAY。

どうも「ぬるぽで〜い、ぬるぽな〜いっ」

に聞こえる。
0801名も無き音楽論客
垢版 |
04/07/17 08:12ID:7fiy25sT
疑う
0802名も無き音楽論客
垢版 |
04/07/18 14:40ID:???
 (・∀・)FIGHT FOR LOVE TONIGHT♪
ついでこんなとこでエボZ使い発見
0803名も無き音楽論客
垢版 |
04/07/28 00:05ID:???
よくテンポを表すのに
BPMって使うのをみるんですが
あれは何ですか?何が基準で
どこからが早いんですか?
ユーロ好きのみなさんならしってますか?
0804名も無き音楽論客
垢版 |
04/08/08 22:04ID:???
>>803
1分間に刻まれる四分音符の数。
最近のユーロビートは大体140くらいだそうだ。
0805名も無き音楽論客
垢版 |
04/08/23 22:22ID:8F51PDyg
secret but sungって曲ユーロビートですか?
0806名も無き音楽論客
垢版 |
04/08/23 23:22ID:???
CHERRYだけの曲が入ってるCDってありますか?
最近ユーロビートにはまってCD探しに行ったんですが
CHERRYだけのCDは見当たらなかったのですがないですかね?
0807名も無き音楽論客
垢版 |
04/09/14 23:30:34ID:fD9WL7qk
今日、東京の大塚のブ○クオフで、デイブの「TAKE ME HIGHER」のアルバムが
250円で売ってたよ〜。欲しい人がいたらチャ−ンス!!
0808名も無き音楽論客
垢版 |
04/10/05 23:48:34ID:FVlWftUk
ポケモンシークレットパッショーン♪
0809名も無き音楽論客
垢版 |
04/10/24 02:26:39ID:hyeMsJoZ
BPM=BEAT PAR MINUTES
1分間の拍数
0810名も無き音楽論客
垢版 |
04/10/24 02:27:43ID:hyeMsJoZ
ハッピーハンドバック♪
0815名も無き音楽論客
垢版 |
04/12/11 19:01:43ID:yH+6JUP5
ああ
0817名も無き音楽論客
垢版 |
04/12/14 05:06:46ID:crovMmhv
MY sweet banana最高ヽ(´ー`*)ノ
0819名も無き音楽論客
垢版 |
NGNG
Footlooseのユーロビートってありますか?
0820マンコニオ・イノチ
垢版 |
2005/07/20(水) 19:38:51ID:KfGE6dU4
ユーロビートってこの世から滅びたんじゃなかったけ!
0821名も無き音楽論客
垢版 |
2005/07/30(土) 22:13:30ID:vzMWtmvw
TAKEMYGUMは絶対原曲よりもMAXのGETMYLOVEのほうが良いと思うイントロのお〜お〜とかたまらんね
0822hiro・
垢版 |
2005/07/30(土) 22:52:55ID:???
ユーロビート好きでした。トランスにおされぎみかな?
0823名も無き音楽論客
垢版 |
2005/08/18(木) 20:00:17ID:U/75aD9U
>>819
ユーロビートじゃないけど
saifamによるダンスカバーがある。
『Footloose / A.Kay-B.J.』
0824名も無き音楽論客
垢版 |
2005/08/18(木) 20:54:46ID:pBOyaMj3
ダンシング・ヒーローは神曲
0825名も無き音楽論客
垢版 |
2005/08/22(月) 16:46:55ID:We8QOcJy
すいませんが、トランスとユーロビートってどのように違うんですか?
0826名も無き音楽論客
垢版 |
2005/08/30(火) 03:12:03ID:2VdbRVT8
さっきまで17票くらいだったのにものすごい勢いで署名数増えてる
0時くらいから久本の層化番組は始まるが内Pの後枠はまだ未定だからな

内P打ち切り阻止
http://www.geocities.jp/uchip_shomei/mein.htm
0828名も無き音楽論客
垢版 |
2005/09/06(火) 21:22:18ID:Z1Zo0sLB
また来まつ
0829名も無き音楽論客
垢版 |
2005/11/22(火) 11:49:40ID:YH6BgMBF
ソフィー「SAME」
アレフ「FIRE ON THE MOON」
この2曲は外せない。1980年代の名曲(勝手に)と思ってる。
0830名も無き音楽論客
垢版 |
2005/12/02(金) 16:49:07ID:M+M6IHgw
ジゴロでしょ
0831名も無き音楽論客
垢版 |
2005/12/03(土) 12:27:52ID:Dwx/+qH7
BESTの2005買ったけど、CDDBに登録されてないし。
黙々とタグ打ってる
0832名も無き音楽論客
垢版 |
2005/12/04(日) 19:00:18ID:VMKTcFAe
哀愁いいねー
0833名も無き音楽論客
垢版 |
2005/12/19(月) 18:05:31ID:qhJT6Xwv
BrownSugar上げ
0834名も無き音楽論客
垢版 |
2006/01/10(火) 00:49:41ID:Fuc+tUKX
おすすめの曲なんかありますか〜
0835えおり
垢版 |
2006/01/10(火) 11:14:35ID:o29fMeFz
名無しさん  2006/01/06(Fri) 16:56
これってマジだよ!このレスを3箇所に貼\り付けるとこの亀梨和也・赤西仁・内博貴・山下智久・増田貴久・八乙女光・藪宏太・後藤まき・上戸彩・YAMATO・の恥ずかしいーオナニー画像が見れてしまっちゃうんです! 早めに3箇所に貼\り付けよー!http://HG,HJ,LHG
3  lll  2006/01/07(Sat) 00:12
0836名も無き音楽論客
垢版 |
2006/01/10(火) 16:32:00ID:rdYIjLlf
トランスより好き!
0839名も無き音楽論客
垢版 |
2006/02/09(木) 00:16:56ID:D/rPdyXp
モットモットイナモト
0840名も無き音楽論客
垢版 |
2006/02/16(木) 23:20:39ID:lUpuzBcT
age
0841名も無き音楽論客
垢版 |
2006/02/18(土) 11:27:38ID:ZbRHkPOh
>>829-833
いいとこつくなぁ

Break Me Into Little Pieces / Hot Gossip
Unexpected Lovers / Lime
Can't Take My Eyes Off You / The Boys Town Gang
Can't Take My Eyes Off You / ROSS
MARIA MAGDALENA / SANDRA
So Many Men, So Little Time / Miquel Brown
S. O. S. (Love To The Rescue) / Dee D. Jackson
Baby Don't You Break(My Heart) / Argentina
Happenin' All Over Again / Lonnie Gordon

しかし、HI-NRG(ハイエナジー)と云われた由来がいまだによくわからん。永遠にわからんかも


いまさらながらカセットデッキ買いました。
青春時代に12"レコードからカセットテープにダビングした
懐かしの80年代ハイエナジ200本ほどを全部MP3化します。
0842名も無き音楽論客
垢版 |
2006/02/19(日) 15:02:13ID:6ojVrAFO
So Many Men, So Little Time / Miquel Brown の娘がTOY BOY のシニータです
0843名も無き音楽論客
垢版 |
2006/02/19(日) 22:51:30ID:???
>>835は死ね・氏ね・くたばれ・来るな・逝け・葬れ・消えろ・失せろ・潰れろ・殺られろ・轢かれろ・枯れろ・萎えろ・落ちろ・滅びろ・滅び去れ・追放しろ・立ち去れ・立ち退け・出ていけ・引っ越せ・邪魔するな・震度毛。
場違い・気違い・基地外・キチガイ・kittyguy・空気読め・空気嫁・半年ROMれ・あぼーん・厨房・消防・能無し・無気力・無能・低能・低脳・DQN・電波・池沼・逝ってよし。
お荷物・不要物・不純物・障害物・老廃物・産業廃棄物・不良品・欠陥品・粗悪品・粗製濫造品・消耗品・規格外。
ヤンキー・チンピラ・ごろつき・やくざ者・暴徒・暴力団・暴走族・極道顔・不逞の輩・愚連隊・アウトロー。
首狩り族・糞主食族・未開の民族・アメラントロポイド・懐刀・オズワルド・ストレスが溜まる。
言語障害・知的障害・最低以下の下劣・下等種族・劣等種族・劣等民族・下等生物・微生物・劣悪種・天罰の対象物。
馬鹿・阿呆・痴呆・白痴・痴漢・ヴォケ・ドジ・ハゲ・油性・おっちょこちょい・とんちき・ぶりっこ。
ロリコン・ボンクラ・ポンコツ・ガラクタ・インチキ・デタラメ・ハッタリ・
穀潰し・役立たず・ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・人でなし・腑抜け・間抜け・腰抜け・ガキ・クソガキ・支離滅裂・言語道断。
ファッキン・ビッチ・サノバビッチ・シット・ブルシット・ガッデム・クレイジー・マッド・ストーカー・フーリガン・ナルシスト・サディスト・スリ・空き巣・
シーフ・バンディット・マーダー・キラー・アサシン・スナイパー・スレイヤー・プリズナー・憎まれ・グロテスク・dj・オhル・ダメダメダメダメダメ人間。
ほら吹き・成りすまし・嘘つき・大嘘つき・置き引き・追い剥ぎ・押売り・客引き・恫喝・恐喝・たかり・強請り。
ボッタクリ・おれおれ詐欺・振り込め詐欺・詐欺・詐欺師・ペテン師・捏造・
偽造・偽物・贋物・似非・改竄・倒錯・盗作・盗用・盗塁・強盗・窃盗・野盗・夜盗・盗人・盗賊・馬賊・海賊・山賊・水賊・鼠賊・逆賊・国賊・奸賊・匪賊・黄巾賊。
低俗・低劣・下劣・下等・下郎・下衆・愚者・愚作・愚直・愚図・愚鈍・愚劣・暗愚・痴愚・賢愚・
凡愚・凡庸・凡作・凡俗・凡骨・雑魚・狭量・反骨・小童・木端・軽率・離反・吐血・鈍感。
破廉恥・厚顔無恥・恥知らず・恥さらし・客としてキムチ.ぐらいも渡せない。
死ねよ蛆虫w
0844名も無き音楽論客
垢版 |
2006/02/21(火) 00:39:05ID:9uP+tPv2
DANCE WITH ME / ALPHAVILLE(アルファビル)
86年の大ヒットナンバー ノリがいい! 最高の一本!
Amazoneで視聴できるよ
ドゥユウォントゥーダーンスウィッミー!♪
0845名も無き音楽論客
垢版 |
2006/02/21(火) 16:07:10ID:r8Gw3YOO
イタリアに一晩で30万円以上稼ぐDJがいるらしいですねユーロビートだけで
0846名も無き音楽論客
垢版 |
2006/02/22(水) 00:19:31ID:VVHkTNFG
なんでこのスレ洋楽板じゃないの?
0847名も無き音楽論客
垢版 |
2006/02/22(水) 08:43:06ID:UdapoPUY
チンチンが立ちっぱなした゛から
0848名も無き音楽論客
垢版 |
2006/02/23(木) 11:42:38ID:LuoJXXyy
SEB1〜165までもってます。
0849名も無き音楽論客
垢版 |
2006/02/26(日) 11:25:05ID:xjyJ8uZE
貸してくんね?
0853エグゼ
垢版 |
2006/04/22(土) 21:36:02ID:???
NEOのゴーゴーマネー   やばくねイニDで聞いたんだけどかなりよかった。みんなは新しい曲で好きなのある
0854名も無き音楽論客
垢版 |
2006/05/02(火) 19:52:18ID:???
>>853
GO GO MONEY も好きですが、それ以降の曲だと

LOOKA BOMBA / GO 2
がイイ!と思いました。
0856名も無き音楽論客
垢版 |
2006/05/10(水) 01:56:36ID:vhLFZ6tJ

come on body let's go body
あっあっあっ いぇ〜い
come on body let's go body
あああ〜 あああ〜

っていう曲しりませんか
0857名も無き音楽論客
垢版 |
2006/05/10(水) 22:55:00ID:Kp5w6kj7
>>856
それってAQUAの曲じゃね?でもこれだとユーロじゃないし・・・
0858名も無き音楽論客
垢版 |
2006/05/11(木) 02:52:26ID:???
某小室スレに「Real Faceはユーロビート」と
間抜けな発言をした馬鹿がいるんだがどうしましょ…
0859名も無き音楽論客
垢版 |
2006/05/13(土) 04:55:40ID:UNDP9n7f
>>858
アンチのな。アレにはドン引きした。
0863名も無き音楽論客
垢版 |
2006/07/08(土) 04:31:46ID:???
>>862
サンクス
Vol.いくつからかはわからない?
ノンストップより単曲派で最近また聴きだしたんで買おうかと
0864名も無き音楽論客
垢版 |
2006/07/11(火) 01:43:01ID:W2fy9gFh
ぁあ…move出るっ、move出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブラジリアン ビートゥゥゥーーーーーソッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
SYNERGY!SYNERGYーーーーーーッッッ…super tuneッ!
platinumァァァァッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!オッ、オッ、オペレーション オバーロードォォォッッ!!!
moveイイッッ!!super tuneッッ、super tuneィィッッ!!!
おおっ!ギャッ!!ギャッ、ギャッ、ギャンブル!!!ランブル見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
SYNERGYッ!SYNERGYッ!SYSYSYNERGYィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいSYNERGY出してるゥゥッ!
ラテンぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!! i WAKE YOUR LOVE !ァォォッッ!!!
ぁあ…出るっ、新コンセプトも出ますうっ!!
エッ、エレッ、エレエレエレゥゥゥーーーーーッッッ!!!
クトリックっっっ!!トロピカン ビートー見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
キムッ!キムアアアアーーーーーーッッッン…木村氏ーーーッ!!!!
ユリタンアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!モッ、モッ、モツォォォッッ!!!
リミリミッッ!!クスクスッッ、リミックスィィッッ!!!
おおっ!mcッ!!motsu!モツッッ!!!motsu見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
レイジッ!レイジァッ!ユアー ドリームィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいSYNERGY出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…SYNERGY出るっ、SYNERGY出ますうっ!!
Sッ、SYッ、SYSYSYNERGYゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ムッ!mooooooooooooooooveッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!Sッ、SYッ、SYNERGYォォォッッ!
0865名も無き音楽論客
垢版 |
2006/07/13(木) 21:53:23ID:2YnYVcpH
「SOFT TIME」 「FANTASY」 は最高!
0866名も無き音楽論客
垢版 |
2006/10/13(金) 12:26:41ID:BrvS0g/t
あげ
0867名も無き音楽論客
垢版 |
2006/10/22(日) 12:54:28ID:???
SUPER EUROBEAT vol141に入ってる

ANOTHER ONE BITES THE DUST / TIME

がめちゃくちゃかっこよかったんですけど
こんな感じの曲は他にないですか?
これってユーロビートって感じがしないところもあるので
探すのが難しそう。
0868名も無き音楽論客
垢版 |
2006/11/26(日) 20:15:27ID:BbaW6ycO
あげ
0869名も無き音楽論客
垢版 |
2006/11/26(日) 23:20:35ID:4icOrzza
Dave Rodgersの為に立ったスレ
0870名も無き音楽論客
垢版 |
2006/12/06(水) 13:37:19ID:qAhy11ny
eurobeat好きなんだけど、スレってここしかないの??
0873名も無き音楽論客
垢版 |
2007/03/25(日) 21:29:19ID:0FGv93Jn
どこがいいんだよこのクソ音楽
0874名も無き音楽論客
垢版 |
2007/03/26(月) 12:23:16ID:Nr9by/bv
うちもユーロ好き!
皆さんのオススメは何ですか?
教えて下さい
0875名も無き音楽論客
垢版 |
2007/05/20(日) 22:00:55ID:???
15年くらい前に流行った(?)ユーロビートで サムライ、ドンナ、トイボーイ等が収録されているアルバム名を知ってる方教えて下さい。ノンストップで早いテンポです。よろしくお願いします。
0876名も無き音楽論客
垢版 |
2007/05/31(木) 21:29:24ID:XL9hKC7s
ユーロビートvol170って全曲ちゃんと1曲4〜5分づつ入ってますか?
0878名も無き音楽論客
垢版 |
2007/07/05(木) 02:23:00ID:KClOWtrY
ビーチ!!!とか叫んでるよーな曲 マハラジャでよくかかってた
あれは曲名及び歌ってる人てダレなんでしょ?
0879名も無き音楽論客
垢版 |
2007/09/29(土) 21:20:59ID:8kpdEzBj
'80s のマイナーEuro好きな人います?
0880名も無き音楽論客
垢版 |
2007/11/06(火) 21:54:31ID:H9iTECkL
エッチなアーティスト名でジャケットとかもエロいユーロ系の名前が出てこない。。
誰かわかりますか?

女性が歌ってる。

♪kiss me I wanna〜  

わからんか。。。
0882名も無き音楽論客
垢版 |
2007/11/07(水) 23:06:49ID:4v40Ij1Y
>881
ありがとう!思い出したよ。
0883名も無き音楽論客
垢版 |
2007/11/08(木) 12:20:04ID:epSv6w1M
セ・キュピドン大好き
0884名も無き音楽論客
垢版 |
2007/11/18(日) 16:40:17ID:WvWoRQz+
DJ OZMAの蜘蛛男ってユーロ??
0885名も無き音楽論客
垢版 |
2007/11/26(月) 20:43:07ID:FwJpoSK5
質問だけど、ちなみにスーパーユーロビートに出ている歌手(主にイタリア人)
は本国では売れないミュージシャンなの?
0886インプレッサ
垢版 |
2008/03/14(金) 01:17:52ID:YqBS+e1F
浅倉大介のユーロビートハマった
0887名も無き音楽論客
垢版 |
2008/03/15(土) 02:08:10ID:XuXO5kLK
ハルヒのGod knowsのユーロビートリミックスはカコイイな
0889名も無き音楽論客
垢版 |
2008/09/26(金) 06:48:56ID:8OfIPNQA
>>885
それは自分も気になってたけどやっぱりそうなのかもな…
現地じゃユーロビートって全く需要なしで日本向けに制作してるみたいだし
音楽がやりたいけど普通のジャンルじゃ成功できないからユーロやって生計立ててるのかも
0890名も無き音楽論客
垢版 |
2008/09/26(金) 06:53:10ID:???
>>885
オペラ歌手とかロックバンドのヴォーカルを本業にしてる人達が小遣い稼ぎでやってる
0892名も無き音楽論客
垢版 |
2009/04/15(水) 23:13:04ID:UNSIqQ76
PAMELA (・∀・)イイ!
0893名も無き音楽論客
垢版 |
2009/08/21(金) 02:59:25ID:cWZXclwo
htt☆p://ame☆blo.jp/m☆asterfx/

【☆を消してみてくださいね】
0894名も無き音楽論客
垢版 |
2009/09/16(水) 22:18:53ID:???
5ヶ月ぶりに聴きまくってるが今晩アドレナリンが出まくって寝れんかも!vol.110
0896名も無き音楽論客
垢版 |
2010/05/08(土) 22:37:34ID:z93KXf8I
カイリーミノーグの思い出
0897名も無き音楽論客
垢版 |
2010/09/25(土) 23:09:55ID:9B+7uqEY
ユーロビートはジュリアナ東京と共に散った
0898名も無き音楽論客
垢版 |
2010/10/09(土) 19:20:51ID:eHR3/UsF
dave rodgersはイケメンすぎて面白みに欠ける。

爽快なGO2もいいが、やっぱりクララ・モローニが最高!
0899名も無き音楽論客
垢版 |
2010/11/23(火) 00:12:23ID:JAl5tJ1r?PLT(27597)
♪ドンストップザミューゼーイ!

Lou Grant - Don't Stop the Music
これ好きだな。
0900名も無き音楽論客
垢版 |
2010/11/24(水) 10:49:31ID:???
GO2やFASTWAYやtime all starsを聴きながらミラターボで山を攻めるのが好きな私が来ましたよ(`・ω・´)
0901名も無き音楽論客
垢版 |
2011/02/08(火) 16:22:32ID:???
遅いユーロは聴いててツマラン・・・
第三次の頃のスピードに戻せ
0902名も無き音楽論客
垢版 |
2011/02/18(金) 06:10:10ID:Dtk2YcPV
ザッツVer3のレーザーライトと4のゲット・レディ最高!
0904名も無き音楽論客
垢版 |
2012/05/20(日) 20:19:13.14ID:b7xbgeHP
age
0907名も無き音楽論客
垢版 |
2013/10/22(火) 11:17:57.16ID:vx+ZsUTn
それはリアリティ
0908名も無き音楽論客
垢版 |
2013/10/29(火) 21:56:58.44ID:???
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
0910名も無き音楽論客
垢版 |
2013/11/09(土) 23:03:47.36ID:???
「ユーロ聞きながら山攻めるのがすき」

ちょっwwおまおれww友達になって…いや結婚してください。

time all starの曲って150とかですか?
0913名も無き音楽論客
垢版 |
2014/02/17(月) 22:01:25.18ID:F8yXl3C9
マキシマム最強
0914名も無き音楽論客
垢版 |
2014/09/25(木) 17:52:55.12ID:3vRPE7oJ
ユーロビートの歌手っていまなにやってんのかな
0917名も無き音楽論客
垢版 |
2014/12/25(木) 15:36:18.73ID:gI+g9UQA
最近ユーロビートにはまって以来ユーロビートしか聞いてない…
0918名も無き音楽論客
垢版 |
2015/01/29(木) 12:46:28.01ID:???
SEBを何か買おうと思うんだけど、できればノンストじゃなくて、声ネタが沢山あるものでオススメ教えてください
0919名も無き音楽論客
垢版 |
2015/01/29(木) 12:47:27.34ID:???
SEBを何か買おうと思うんだけど、できればノンストじゃなくて、声ネタが沢山あるものでオススメ教えてください
0920たける
垢版 |
2015/02/05(木) 01:43:46.52ID:5HIV9cmp
くわしく
0921名も無き音楽論客
垢版 |
2015/02/06(金) 18:50:55.17ID:8b3aBZ/K
なんで90年代に入ったらあんなテンポが目まぐるしく早くなったのさ?
0922名も無き音楽論客
垢版 |
2015/02/07(土) 17:48:03.85ID:???
ビックカメ○札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
0923名も無き音楽論客
垢版 |
2015/02/20(金) 13:41:06.80ID:???
>>921
2000年代に入ると結構ゆったり系が増えたぞ
HAPPY系とゆうかPEACE系とゆうかA BEAT CはBPM130〜140ぐらいのまったり系
0926名も無き音楽論客
垢版 |
2015/06/20(土) 17:29:45.39ID:eKtZSwgI
二回やっちまった
ごめん
0927名も無き音楽論客
垢版 |
2015/08/28(金) 23:15:52.91ID:a6ediwYJ
私達は世界中を飛び回ってる
モスクワ、東京、バンコク。
ローマに戻って、パリ、そしてニューヨークへ。
私達は世界中を飛び回ってる
夜通し踊り続けていたい
ベイビー、あなたも体を動かすのよ。
そうすれば最善の恋に落ちるわ
0928名も無き音楽論客
垢版 |
2016/05/01(日) 23:04:32.03ID:ovBbUAh5
イルカの夢でさようなら
0929名も無き音楽論客
垢版 |
2017/07/27(木) 21:45:13.81ID:EN4Lhhtk
SEB WE U / SEB ALLSTARS
0930名も無き音楽論客
垢版 |
2017/08/14(月) 17:19:23.97ID:???
空耳で「みのもんたレース」って聴こえる曲があるのですがタイトルわかりません。心当たりある方いませんか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6137日 20時間 48分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況